ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)

6483 :名無しさん:2020/07/08(水) 23:05:07 ID:xePebh8J0
植物系の積み残し

・牧草が中世なので、ちゃんとした保存食にしておきたい(サイレージは実は明治頃の開発で近代技術)
・セイヨウアブラナ=製油、ついでに野菜にもなる、大根=保存食にもなる、白菜、カブ=輪作作物のひとつでもある(秋の作付け)、トウモロコシ=普通の食用、トロロアオイ=紙用糊の効率化、ついでに夏野菜にもなる(春の作付け) が塩漬けになっている
・ジャガイモの輪作指導がされていないのでそろそろ連作障害が出そう(多分処理はされないような気もしますので放置でも害はなさそう)
・漆(工芸その他)、ハゼノキ(木蝋が照明他蝋が必要な箇所に利用できる)、松(今回開発の蒸留とセットでニスが作れる)、もち米(あると味醂が作れる)、唐辛子、小豆、デントコーン、酒米 などの採集、作付け
・かぼちゃにんじん小松菜ほうれん草なども栄養学普及のために欲しいしカツ丼のためにタマネギ三つ葉も欲しい(笑
・ねぎ、にら、しそなどのハーブ類で食卓に彩を増やしたい


醸造での積み残し

・醸造学が部分成功のまま、醗酵調味料を作れるようになれば社内でコメをまわせますし醤油は輸出品になります。
・お酒は、冬に仕込んで夏に絞って火入れするのがベスト、酒粕もきちんと処理すれば調味料から飼料から肥料から、米焼酎の材料やら、醸造アルコールの材料やら、医療用アルコールの材料やらに使えるので捨てるの勿体無い(専用モブ配置なし)


植物系は時期を逸すると一年先になってしまうので順次処理していきたいところです

2777KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス