ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)

1 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:25:57 ID:shanghai doll
                            / ̄`ー、       _ ,;‐-x
                           / ヽ    \ _ ,/     `ー;
                           イ´ , ‐>-、_/   ̄`i  /     i
                            _,‐′     `ー- - ´メ_      〈
                        /                ー 、_ン
                       /                      ヽ,
                     //       、                 l
                        //        {    ,           i
                    /.!   ィ^ヽ.   l  ,V \          !
                       | !//!   \  |\!_,ェェ、\         |
                     /| j  !{ ィT':、 ヽノ   / ひ::心、\  |  / ',
                      yヽ ヽ |{ ト:o.}     (i.:Oz } ゝ ! / /リ ',        現在は文明復興行動案相談スレです。
                           \`l ヾ_ノ      ゝニノ   //ノ リ   i,
                          j{     ,         / /_.ノ    |
                         iヽ.    -─┐    //~      j
                            ', > 、 ` ー'   .ィ´∨         !
                           ヽ    > r イ-‐一{、        i
                           ,ーメヽィーiン^ヽ, _入_       ,'
                         /  〉 (_;j  〈.      ~\   〈
                        /     `-´ノ川`ー´    , ー-ヘ    j
                           >、    //、 | i      /::::::::::j′  ,′
                         j\__ノレ′-り、_   /:::::::::::::::i    i
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ  i ,'
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
                       / ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
             ___,,..-一  ̄`ー、_   ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
        「  ̄ ̄                ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐- 、                _,. ,.ィ'´  ̄_人_     /|
           _ >、         ,,..  '''´   ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.     メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc


6693 :名無しさん:2020/07/11(土) 10:50:22 ID:nKTejHCI0
南といえばゴムの木が欲しいところ

寒冷地向け品種でも関東は厳しい環境なので、ミュータント化で関東でも良く育つ品種ができて……(ないない)


6694 :名無しさん:2020/07/11(土) 10:54:16 ID:7OuCwZ0Q0
コルク樫とかも欲しい気がする

6695 :名無しさん:2020/07/11(土) 10:57:18 ID:IJSfvwHZ0
まぁ、当面はファチクスで凌ぐとしても、石油化学もなぁ…


うーん、400年も経ってれば、ガソリンスタンドとか化学工場の地下タンクも壊れてるから、
ポンプ開発すれば掘れそうだけど、一箇所当たりの埋蔵量がなぁ…

6696 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:04:57 ID:omz7staf0
その辺は未来技術に期待するしか無いと思うので、なあスカベしようや

6697 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:11:15 ID:7OuCwZ0Q0
石油藻ならあるかもしれない

6698 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:12:27 ID:IJSfvwHZ0
スカベするには戦闘力上げねばならないのだ…
今いけそうなのはカサマ遺跡神社仏閣(近代:危険度42%)、カスミガウラ病院(近代:危険度41%)ぐらいだし

6699 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:14:16 ID:QCX24bOl0
百里跡地ならそこそこの距離だが油種がな

6700 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:14:21 ID:hyDkRDp60
近代施設は鋼武具を作らないと怖いな。
中世武具では−修正で不利になりそう。

6701 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:19:02 ID:FOwCFbn+0
自勢力の規模が増大するとどうあがいても賄いきれないから
一時的な文明ジャンプはともかく、恒久的な発展は代替エネルギーを使わないと難しいのでは

6702 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:30:12 ID:IJSfvwHZ0
未来設備だと整備できない問題がな
リバースエンジニアリングでマユリ先生に分析してもらうか?

6703 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:33:40 ID:hyDkRDp60
水力発電は作れる場所が限定される、太陽光は技術レベルと日照時間の長さ
25度の平均気温、平地が必要で日本だと一部地域以外敵地がない
火力は原料の石炭がないと発電できず、環境負荷も大きい 森林はどの程度あるのか不明だから炭に頼るのもつらい。

6704 :名無しさん:2020/07/11(土) 11:49:18 ID:FOwCFbn+0
水力発電は千葉は東京湾沿岸
茨城は筑波山の西の霞ケ浦用水かな

水戸の北の日立に集中的にあるけど放射能地帯かな・・・・。

6705 :名無しさん:2020/07/11(土) 12:16:07 ID:7OuCwZ0Q0
火力は蒸気機関まで行かんとなぁ

6706 :名無しさん:2020/07/11(土) 16:22:22 ID:4OAzVn7+0
筑波山に筑波国連G対策センター遺跡があったらレーザー核融合炉を発掘できるかもしれない(ゴジラ脳

6707 :名無しさん:2020/07/11(土) 16:36:54 ID:POQlc52E0
むしろメカゴジラを
モゲラでも可

6708 :名無しさん:2020/07/11(土) 16:38:15 ID:HPk92v/w0
セツナは音楽教師させるよりスカベしたほうがいいな
そういやソーラーパネル拾ったけどなんか使う予定あったっけ

6709 :名無しさん:2020/07/11(土) 16:58:51 ID:JvN0Wx2z0
>>6708
今ターン使う案になってますね
>@開発 伸線 (焼き入れ鋼ダイス+電気動力伸線小屋設置:スクラップ+未来ソーラー&電源ユニット) → 電線、建材

音楽教師に関しては>>5211
>呂布で新田開発して効果が上がらないって文句言うのやめて。増田長盛つかって。
って言われてますからね。

>>6706
筑波山はメイドロボが出てきた遺跡もあるので探索入れてみたいですね
もしかしたらメイドロボのメンテ用未来工具や整備マニュアルが眠ってるかも?
メカゴジラは燃料の重水素ヘリウム3がネックにw

6710 :名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:33 ID:IJSfvwHZ0
音楽教育はマユリ様以外出来ないんだよなぁ…

会長は欠点レベル2だし

6711 :名無しさん:2020/07/11(土) 17:13:44 ID:6Zxlx5De0
ホームセンターをスカベして、肥料の硝酸カリウムを1トンくらい入手できないかな
1トンあれば銃兵を10人くらい運用できそうだけど

6712 :名無しさん:2020/07/11(土) 17:19:51 ID:hyDkRDp60
本拠地がちょっと不便すぎるから、そろそろ移転を考える時期に入ったと思うけど
かすみがうら市に本拠地を移すんでいいのかな、地形的に見て海に接していって、ツクバ、バンドウ、ミトと船で行き来できる地域がそこしかないんだが。

6713 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:11 ID:f7ddbh9a0
>>6684
どうだろう? 作物を売り込んで価値爆上げしたなら別だけど、先の一覧にあるような関東で露地栽培
できるような植物なら見られても何かよくわからない草育ててるとしか思わないんじゃない?

ニス・蝋・漆などは見ただけで何が原料になっているなんてわからないだろうし、デントコーンから
甘味が得られるというのも想像できないよね

6714 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:16:26 ID:f7ddbh9a0
(漆なら今回案の状況次第でバンドウで利用してることになるかもしれないけど)

6715 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:23 ID:4OAzVn7+0
>>6712
本拠地移転するならサクラのイオンタウンとかローマの温泉みたいな遺跡流用拠点作りたい

6716 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:01 ID:rxfzhHvq0
大洗の空母がちゃんと残ってればリベットシティみたいに拠点にしても良かったかもしれんがw

6717 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:11 ID:4OAzVn7+0
観光客呼べる施設がいいな
映画館とかあればミトバンドウに他の近代文明と接触しても観光客呼べるし文化侵略も捗る

6718 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:46:05 ID:LBF/eyld0
観光客が来る施設……飯か

道路と移動手段の開発がいる?

6719 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:47:30 ID:IJSfvwHZ0
>>6712
かすみがうら市だと川がないので水力発電がね…
土浦にするという手も考えたけど、地図見ると桜川はツクバローマの勢力圏だなぁ

https://discord.com/channels/711080873763799080/711080873763799084

そうするとマックス村の東の園部川河口とか?
小美玉市と行方市の境のあたり

6720 :名無しさん:2020/07/11(土) 19:54:33 ID:IJSfvwHZ0
残ってるかは知らないけど、遺跡利用するなら
ウシクの東の霞ヶ浦が「J」の字に入り組んでいるところにアミアウトレットと牛久大仏(元)がありますね。

https://discord.com/channels/711080873763799080/711080873763799084

大仏と共に北総の人狩り部隊に破壊されてるのは間違いないでしょうけど

6721 :上海人形 ★:2020/07/11(土) 20:01:50 ID:shanghai doll
なんか体調悪いので日曜日がんばります。

6722 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:01:59 ID:f7ddbh9a0
ニコンやオリンパスで使っていたレンズ研磨剤の情報発見
>この研磨材は、酸化鉄中のシリカや粗粒物を除去したもので、美光研磨材と命名
ttps://www.todakogyo.co.jp/company/saijiki/1941-1945-2.html

とは言え、どうやって除去をやっていたのかまでは書いてないね

6723 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:02:32 ID:hyDkRDp60
お大事に

6724 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:04:31 ID:f7ddbh9a0
お大事に

6725 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:09:49 ID:POQlc52E0
お大事に

6726 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:13:38 ID:IJSfvwHZ0
お大事に

6727 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:24:30 ID:IJSfvwHZ0
>>6722
うーん、その会社の特許検索してますけど、戦時中の技術ですしねぇ…

6728 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:30:00 ID:FOwCFbn+0
お大事にー

6729 :名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:23 ID:omz7staf0
ご自愛ください

6730 :名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:17 ID:jsmjY86i0
お大事に

6731 :名無しさん:2020/07/11(土) 21:29:53 ID:JvN0Wx2z0
お大事に

6732 :名無しさん:2020/07/12(日) 09:58:49 ID:IiSPVN3Q0
トラ4はイラストや漫画の二次多かったけど、他だとなにかあったかな、イラストはいくつかあったような覚えがあるけど漫画はトラ4以外に覚えないなぁ
(という話はどこでやればよいのだろう)

6733 :名無しさん:2020/07/12(日) 10:01:06 ID:a11ubbR10
二次スレでええと思うで

6734 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 11:09:29 ID:shanghai doll
純雑談はOKですよ

6735 :名無しさん:2020/07/12(日) 11:26:04 ID:E4T8w2Bsi
投下始まったら相談で流れそうだけど、今なら大丈夫じゃない?

6736 :名無しさん:2020/07/12(日) 11:43:30 ID:A06revVt0
>>6693 >>6695
質と効率を問わなきゃセイタカアワダチソウからラテックスが取れる
帰化植物なんで戦国転生では使えんが、ポストアポカリプスならできる。

6737 :名無しさん:2020/07/12(日) 11:52:20 ID:qO2NLNaa0
タンポポからも取れるとか言う話無かったっけ
ポリブダジエンゴムはエタノールから作れるんでしょ?

6738 :名無しさん:2020/07/12(日) 12:12:35 ID:A06revVt0
そこらに生えてるのじゃラテックス含有率5%だけど、施肥してキッチリ育てれば12%程度のものができるそうだ
エジソンが晩年に研究してたとか
もっとも、天然ゴムと比較すると半分程度の収率なので技術的に忘れ去られたようだ

6739 :名無しさん:2020/07/12(日) 12:31:07 ID:qO2NLNaa0
半分もあればゼロより遥かにマシだな

6740 :名無しさん:2020/07/12(日) 12:31:17 ID:qO2NLNaa0
半分もあればゼロより遥かにマシだな

6741 :名無しさん:2020/07/12(日) 12:39:24 ID:IiSPVN3Q0
>>6734
ありがとうございます

過去作品名やいですさんの>>1名で検索した結果機知のトラ4しか引っかからなかったので、ひとまずピクシブにはトラ4しかないようです
あの時はイメージmovieまで作られててすごかった(トラック運転手おまえか〜!!)

6742 :名無しさん:2020/07/12(日) 12:40:09 ID:qO2NLNaa0
なんか二重投稿になってすまぬ

ゴムは早めに欲しいのだよな。シリンダーとかに使うし
まあ、金属製のパッキンと植物油のエンジンオイルでも密閉は出来るんだが

6743 :名無しさん:2020/07/12(日) 12:58:58 ID:IiSPVN3Q0
検索してみたら中途終了の研究が見つかりました。
合成ゴムや天然ゴムが使える環境だと経済的に厳しいということのようですね。

大学生を量産してから

 ミユキ :自由 再生可能資源研究室でセイタカアワダチソウ由来のゴム素材作成について研究する、残課題は研究員に引き継ぐ。

としたらいいのかな?
(このあたりは未来施設スカベが想定プレイかもしれない)

6744 :名無しさん:2020/07/12(日) 12:59:44 ID:JXXruYAq0
100度以下なら革パッキンでもいけそうだけど
あるに超したことはないよね

6745 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:02:02 ID:bYOgp7zb0
革は水に強いのか弱いのかよく分からん

6746 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:02:52 ID:IiSPVN3Q0
>>6742
シール材は石綿が優秀だとかいう話があったような気がする
(近場で取れても取り扱い注意だからなぁ>石綿)

6747 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:04:07 ID:JXXruYAq0
メーカーのサイトでは
>革の繊維は、引張強さが大で耐圧性・耐摩耗性に富み、寿命が長いパッキンといえます。水圧用・空気圧用として使用できます。ただし、100℃以上の温度中(高圧の水蒸気を含む)や強酸、強アルカリ溶液では使用できません。
と書いてる

6748 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:06:38 ID:bYOgp7zb0
石綿は原料からの加工法が探しても出てこないのと、戦前〜戦後あたりは輸入頼り
という資料はあったので微妙かなと思っている

せめて加工法が分かれば検討しようもあるんだが

6749 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:07:26 ID:A06revVt0
ヘンリー・モーズリーが麻パッキンから革パッキンに変更することで水圧機の性能を飛躍的に高めた程度に有名
トラ8でも手押しポンプ製造に革パッキン使ってたはず

6750 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:10:12 ID:IiSPVN3Q0
そういえば曹操のポンプでも皮使ってたね

ただ、高圧が必要な場合って大抵高温を伴っているような気もするからどこでもOKってわけでもなしと

6751 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:10:55 ID:7yWagWi00
日本でも観葉植物としてゴムの木育てられてること多いじゃん?
もちろん屋外にそのまま置いても寒さでやられるんだけど核の力で変異してくれてたりしないかな

6752 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:12:38 ID:JXXruYAq0
水圧ジャッキとかには使えそう>革

6753 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:13:51 ID:bYOgp7zb0
逆に蒸気機関には不向きかね>革

6754 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:27:40 ID:JXXruYAq0
水圧・空気圧用>タンニンなめし
油圧用>クロムなめし

らしいから現状だと水圧・空気圧用はいけそうね

6755 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:33:07 ID:A06revVt0
ゴムも熱で変性するから、高温高圧の箇所のパッキンは鉱物由来じゃないと無理だよ
石綿以外だとロックウールとか
スカベで高効率のエネルギー源を手に入れて電気炉で製造ってところだな

ざっと見た限り石綿の国内鉱山は北海道くらいしかなくって、一応鉱床があるって程度なのが長崎、熊本

6756 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:38:39 ID:JXXruYAq0
天然ゴムのガスケットでも使用温度範囲は-20〜100℃なのね
石綿の-200〜1300℃は流石だわ

6757 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:39:34 ID:IiSPVN3Q0
開発は開発で検討するとして、外交どうしましょう

短期的な話としては、
今回でバンドウの命令に従って血の貢献を行う方向に梶をとったので、割り込みイベントが増えそう
もし何かあったらセツナwith戦闘組みでの対応かな? 砦にだれか常駐させる必要も出るかも?

ミトは次回に外交するとして、方向性としてはオトモダチ料の増額と、北総の奴隷狩り部隊への警戒呼びかけ
あとはなんだろう?

6758 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:45:25 ID:8FpBkGSr0
周辺勢力と対北総の防衛同盟を組みたいならその根回し
あとは一部の技術供与をするかどうかかな。硝石丘とか

6759 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:54:08 ID:NwUV1HUA0
後は、ローマ、テッド村の吸収合併と統治、娯楽専任配置かな、留学生の受け入れなどで小学教育を広げて近代化技術を相手国が使えるようにしないといけないな。
農業など税収が上がる技術と引きかえに、茨城領内住民たちの待遇の改善をやっていかないと技術が流せない。

6760 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 13:55:00 ID:shanghai doll
うーむ、電線が半年で7500m分しか作れない。

6761 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:56:17 ID:dKZJdPvm0
7.5kmだとテッド村にも届かないか

6762 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 13:57:05 ID:shanghai doll
鉄量としては500kgぐらいで、中世武具100個分だから間違ってはない。

6763 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:58:21 ID:NwUV1HUA0
鉄がネックですか? 製鉄量が少なすぎるのかな。
バンドウ、ミトに話を通してカンナ流しを秋冬に領内でやってもらって製鉄、加工をフェアリー社がやることで砂鉄は入手可能なのでは。

6764 :名無しさん:2020/07/12(日) 13:59:32 ID:qO2NLNaa0
まあ、だからこそスカベ品の電池を電信に使ったからね

フェアリー村の発電機から電気引いたら電線が絶対足りないと思った

6765 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 14:00:18 ID:shanghai doll
鉄も足りないし加工も足りない。

6766 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:00:45 ID:qO2NLNaa0
鉄穴流しは次ターンあたりで検討するつもりでいたが、燃料もネックになってくる
カシマ探索の成果次第だな

6767 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:01:34 ID:NwUV1HUA0
バンドウに選鉱技術を流して、砂鉄の買取でもやるか?

6768 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 14:01:55 ID:shanghai doll
電池hは蓄電池にするね。

6769 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:03:12 ID:qO2NLNaa0
選鉱技術となれば電磁石まで流さなきゃならないし、発電機の製法も教えなきゃ現実的じゃない
フェアリー社が発電機をイチから作れるという情報がバンドウ経由で北総に漏れる

6770 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:04:08 ID:qO2NLNaa0
はい、蓄電池でお願いします
インフラ維持費で金が取れたり恩が売れたりするので

6771 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:05:08 ID:2H2QIwxJi
まぁでもこうやって足りないものチマチマ作るの楽しいよね
アレが必要だ、作るぞ、出来たぞばかりだと味気ない

6772 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:06:02 ID:dKZJdPvm0
うん、地道な積み重ねが大事なのはとても楽しい

6773 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 14:06:24 ID:shanghai doll
書いてないけど絶縁加工はするよぬ?

6774 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:06:48 ID:2H2QIwxJi
漆を塗るんじゃなかったっけ?

6775 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:07:40 ID:qO2NLNaa0
漆を買って塗るっていうのは書いてたはず

6776 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:08:20 ID:IiSPVN3Q0
>>6773
バンドウから漆を買って絶縁に使うと案にはあります>「電線用の絶縁塗料≒漆は不足分をバンドウから購入」

6777 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:08:42 ID:NwUV1HUA0
質問
水車技術は色々開発してますが、会長の水車普及で染料等の水車小屋建設などはオートでできるようになりますか?
どれが普及してないのか把握しにくいので

6778 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:09:50 ID:IiSPVN3Q0
バンドウに漆があるか事前に確認は出来ていないのでなければ別の方法ですね
湿気が無いなら紙でもよいのですが地中埋設だっけ>案

6779 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:10:05 ID:qO2NLNaa0
革とか紙とか木箱に収めるとかでも絶縁にはなるっちゃなる
そっちの方が加工が大変なだけで、不導体なのは全部一緒なので

6780 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 14:16:52 ID:shanghai doll
同じものをコピーはできますが、新しい設備はスキル餅が必要です

6781 :上海人形 ★:2020/07/12(日) 14:18:30 ID:shanghai doll
Q水車小屋はすべて一緒では?
Aモブにはすりあわせができないのでダメです。
石臼の速度とパワーでミシンに繋いで壊します。

6782 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:21:14 ID:qO2NLNaa0
前に染料小屋をモブで作ろうとして失敗したからな
一応、ジャギにやらせれば改善の余地アリ程度だった。今はけっこう職人レベルも
上がってるしもうちょっと行けるかもしれない

まあマユリ様使うのがベストではある

6783 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:24:15 ID:dKZJdPvm0
基本的に現代人で操作方法教えないとな

6784 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:25:54 ID:tejBOP2k0
セツナはアメリカになる戦いは拒否すると思う
今後北総以外と対立する場合にバンドウを納得させられるか、対処を考えた方が良いと思う
自分は物資や兵力供出時に不興をかっても「フェアリーは侵略によって住処を荒らされた者達の集まりなので、その様にとれる行動には寄与しない」と事前にシキ達に含めておくべきだと思う
それでも「何が侵略か?」について齟齬が生まれる場合は有り得るだろうが、全面協力一手ではかえって対立の元になりうると思う


6785 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:26:22 ID:IiSPVN3Q0
今回は生産慮も不足しているのでデモレベルになるかしら>電信
交渉安価次第ではバンドウに鉄の供給を打診してそれで継続して延長するということにできるかも?

6786 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:27:49 ID:qO2NLNaa0
もともと、延伸技術自体普及もまだだからな

6787 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:30:07 ID:JXXruYAq0
長距離伸ばそうとすればシールドとか入れないと雑音酷そうだし

6788 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:32:19 ID:IiSPVN3Q0
製造小屋1までは設置する案だから製品は作れても、工場を増やしたり応用したりはできないね>普及前

6789 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:32:33 ID:tejBOP2k0
スカべでダイレクトに電線発掘するほうが必要分入手は早いかも

6790 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:35:20 ID:tejBOP2k0
鉄条網にも使えるから有用とは思う >延伸

6791 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:37:19 ID:IiSPVN3Q0
電気系やるなら必要な技術だし、重機で使うワイヤーロープとかにも使うので大事なのは確かよね。

6792 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:37:31 ID:NwUV1HUA0
カンナ流しでの砂鉄採取はうまくやれば農地を広げられたりするんだろうがね、折衝手番ががきついな。

6793 :名無しさん:2020/07/12(日) 14:46:57 ID:dKZJdPvm0
>>6785
北総との戦いがあるし、バンドウも武器必要だから
鉄の供給は難しいんじゃないかなぁ
電信の効果を示せれば行けると思うので会長の弁舌に賭ける手はあるけど

2777KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス