ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ11

1 :神奈いです ★:2025/01/10(金) 00:09:59 ID:admin

                   //////////////////\\/l}
                 : |////////, -───‐-マ/\V}、   __   :
                 : |///, -'": : : : : : : : : : :\: :``ヽ}:ヽ_/: : : : :丶 :
              _|//: : : : : l: : : : :l: : : : : : : : : : : `ー---ィ : : : : \ :
            /: : : Y: : : :l: : : :|、 : : : l、: : : : : : \: : : : <二 : : : : : : : \
           /: : : : :/: : : : : \: | \: : l `斗匕: : : :\ー==─′: : : : : : : :ヽ
           ': : : : : : :l: : : : : :八:ハ|ミ \|  ィ示雫、: : :\_:l}: : : : : : : : : : : : :.
         ./: : : : : : : :l:l: : : l: :r灯ま圷 ,   トこ刈 }〉l: ̄: /: : : : : : : : : : : : : l :
        /: : : : : : : : :lハ: 弋:ゝ V少      /:./:.  /x=∨ : : : : : : : : : : : : : l           董卓の娘、カネない若君よろしくな。
        .' : : : : : : : : : : : Vヽ∧ /:./:.         '"_ノ }l: : : : : : : : : : : : : : :l :
       ,': : : : : l: : : : : : : : : 人‘,     ヽフ   u /-‐'" 丶 : : : : : l: : : : : : : l
      :  l: : : : : :l: : : : :l: : : : : / ヽ           イ/ _ ゝ: : : : :l: : : : : /:/
       _r…‐-=ニ : : : :l: : : /, - _ ニ-‐    __ <〉 _,,>,/  ニ\',: : : : : : : : :/:/
     r<         ``寸く{//    _,,, -‐=ニ二三‐ ゚《 ニニニ\: : : : : /:/
     Yi三二ニ=‐-   rr__}/_,r-‐=ニ二三二ニ=‐----- '《 ニ{, -l\ヽ/ l: {
      Yi三三二ニ=‐- Yi:[ ̄Yi三三三三二ニ=‐-----'《」ニニV ハ }  ヾ(
      Yi三三二ニ=‐- YLニ-Yi三三三三二ニ=‐-----゚《 ニニVl Lム  :
        Yi三三二ニ=‐- YLニ-Yi三三二ニ=‐- ア´ ___ `゚'≪ ニlー‐'
       :  Yi)===ミ二ニ=‐ YLニ-Y三三二ニ=‐-/ /---\ `寸  、
         ア゚ ,,-c。\ニ=‐- _YLニ-Yi三二ニ=‐-└ァ´ ,,-- ,,_   Y 〉  :
       Y '゙´ ̄ ̄\j二ニ=‐-YLニ-Yi三二ニ=‐-└ァ'’ ̄ ̄    .}  }
      : j|   '゙´ ̄\)ニニ=‐-__YLニ-Yi:三二ニ=‐-〈_/ ̄\   .イ/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ10(董卓の娘投下報告スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1624781369/
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc ※使ってない
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides ※使ってる


250 :名無しさん:2025/01/28(火) 21:18:19 ID:FHOtVwkd0
なるほどなぁ
じゃあ、どうやって食糧を手に入れるかが問題か

251 :名無しさん:2025/01/28(火) 21:25:33 ID:0qT+gIKi0
>オウドくんの自腹で流民を食わせる

金何処?城の備蓄(緊急用)に手を出すの?

252 :名無しさん:2025/01/28(火) 21:51:52 ID:cfpuB6on0
開墾してるなら、家畜でも増やすか
森や草原の草木を食べさせれば良い

家畜を増やすだけの金があるかは知らん
増税なり税の前借りなりして、潰す予定の家畜を他所の農家から貰ってくるとか?

253 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:00:21 ID:cfpuB6on0
ん?ああ夏か。夏なら虫喰えば良くね?

穀物の主品目は小麦で良いのかな?

254 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:10:48 ID:cfpuB6on0
うむ、バッタやキリギリスをはじめ、イエバエや穀蛾なんか使えそうだな

適当に刈った草木を与えて育てて、幼虫を燻製なりにして食わせれば良い
栄養価もあるし、費用もかからん。商人から食糧を輸入する手間も無くなるから
流通に問題があっても実行可能で、必要なのは労働力だけだ

虫なんか食いたくない?じゃあ飢えさせとけ(暴論)

255 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:34:39 ID:admin
面白くないでしょ

256 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:44:49 ID:A+XrsrUo0
昆虫食は最初からあらすじに入れてタグ付けしとかないと
読んでて気持ち悪くなりました何で事前に書いといてくれないんですかってお叱りの感想来るので難しいっすね

257 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:47:26 ID:cfpuB6on0
そうかな。うーんしかし・・・・


・既に借金まみれで余剰運転資金の無い領主が

・夏季に、可能な限り早く調達できる食糧で

・商人に足元を見られたり、流通問題が足枷にならず

・無学な流民の労働力だけで実現可能


この条件を全て満たす方法となると、なかなかなぁ
昆虫食は良いと思ったんだが

258 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:51:46 ID:admin
あと、そこのアイデア求めてない

259 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:52:12 ID:admin
第38話 冒険者少女と育ての親
https://kakuyomu.jp/works/16818093091603659446/episodes/16818093093028659860

260 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:53:49 ID:0qT+gIKi0
虫ごとに調理方法が違うけどどうするの?
一匹づつより分けて、一種類づつ調理するの?

261 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:53:52 ID:admin
心から良いと思ってなくて、流民ウザイから虫食わせとけとか思ってるでしょ。ダメだよそういうの。

262 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:54:20 ID:admin
>>ID:0qT+gIKi0
虫の話やめてほしいんだけど

263 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:55:45 ID:admin
>>243
求めてるのは
こちらのプロットの流れで不自然とか、説明が必要なところないかとか。

あとは産業案でもっと自然なやつとか無理がないかとか。

264 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:56:51 ID:cfpuB6on0
え?いや普通に良いアイディアかと思ったんだけど・・・・・

265 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:59:57 ID:admin
>心から良かれと思って虫食わす

そうだとすると、それが日本人にネット小説で受けると思うのマジやばいぞ

266 :名無しさん:2025/01/28(火) 23:00:07 ID:A+XrsrUo0
ぬぉぉ…虐待された野良犬の警戒心溶かす美味しい役既にギルド長に取られちゃってたのか
レニたんかわゆすなぁ

267 :名無しさん:2025/01/28(火) 23:03:00 ID:cfpuB6on0
まあ、ウケが悪そうという事なら、普通に家畜を木材と交換で余所の農家から買って来て
森林の人間が消化吸収できない草木や木の実などを食わせて肥育させるとか

あとは、虫を育てるにしても、鶏の餌や魚釣りのための餌にするとかだけれども
魚が取れるような川があるのかどうか?

268 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 23:22:11 ID:admin
水の調達がしやすい土地はもう開拓済みなはずなので、ちょっと水場が遠い土地を開拓村に設定したよ。
だから水の調達の問題があって井戸掘りイベントをやる予定。

めっちゃ水が出て溜池にして魚養殖とかでもいいね。

269 :名無しさん:2025/01/28(火) 23:35:35 ID:0qT+gIKi0
オウドくんが仕送りを溜めたヘソクリを出してわらしべ長者で食料を買えるかな?

物価の高い帝都で貴族用品を買える金額を元手なので物価の安い地方、しかも不景気でデフレ中、領主としての権力を併用なら説得力出そう

ヘソクリで肥料(ex魔物の骨)を買い、それを代金にして農村から食料を買い付ける

270 :名無しさん:2025/01/29(水) 02:35:38 ID:C5rqaa0h0
どこかでわかりやすく元流民と旧来の領民の和解というか認め合う象徴的な出来事が欲しいな
魔王的にもそういうの一番嫌だろうし
今出てるプロットのに挟むか次か

271 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 03:19:20 ID:admin
>和解イベント

とても大事。
だけど今のまま普通に進めても旧市民は見直したり和解に至らないね。
どういうイベントが必要かというと一緒に敵軍と戦ったりするのだけど、領民はそれはしないし。

え、何があれば心から移民を認める??

272 :名無しさん:2025/01/29(水) 03:29:16 ID:ZgTTYjm+0
迷宮からのスタンピードとか?

273 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 04:16:24 ID:admin
モンスターと戦うのは領民の仕事じゃない気がするー。
あ、でも直属長弓兵として特訓してもいいのか?

274 :名無しさん:2025/01/29(水) 05:13:42 ID:C5rqaa0h0
なやましいね
生活領域が別れてるから最初に悪印象がつくと付いたままになりがち
ある程度経済が回り出したころに祭りとかして一緒に楽しむとか。オウドくん主導にもなる
そこにまた魔王がちょっかい出してくれば
希望の歌→わだかまりが引っかかって撃退しきれない→オウドくんのアクションで解消→団結
みたいな流れを作れないいかな

275 :名無しさん:2025/01/29(水) 05:36:56 ID:P41TYbAF0
別に今心から認める必要はなくて流民が領民視点でまともになって10年後20年後にそういやあいつらすっかり馴染んでるけど元は流民だったなくらいでも良い気はする
俺らも不作で苦しいのに領主様になんか贔屓されてムカつくって悪感情は当分無くならないだろうし

276 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:41:51 ID:uLF1fDAD0
移民問題はトラ8でもやったけど
あの時は一番でかいのは仕事の奪い合いだったよね。
元の住民に対して利益を誘導した上で、文化的に同一化させていった。

フェアリー社の時は、そもそも敵が強大+皆働くことで豊かになった実感があったので
馴染んだ印象

277 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:49:04 ID:GcPGCm5s0
フェアリー社の場合は、ミユキ達がすぐ解決してくれるから

278 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:50:53 ID:P41TYbAF0
逆を言うと文化的に全く馴染む気なくて仕事を奪ったりするとお互いに敵対心ばっか育てて排斥敵対に繋がるわけだな

279 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:57:38 ID:P41TYbAF0
移民を育てて仕事を作り産業となりその金で領民の生活全体を豊かにすれば
景気もいいし気分が良いな。流民?ああいたね,そういえば
くらいにはなるので問題はその流民を育てる金がない事やね
ダンジョン潜るなり魔族から略奪するなり公爵からたかるなりで元手0でカネ持ってこれるとええな

280 :名無しさん:2025/01/29(水) 07:07:59 ID:C5rqaa0h0
物語の区切りと主人公の成果として目に見える形のなにかがあるといいんじゃないかという話なのよ

ラスボス魔王の絶望への圧にうちかってオウドくん大勝利するために自領くらいまとめられないとっていうのも
決戦が30年後なら20年ぐだってもいいけど

それはそれとして軋轢から一気に同化するんじゃなくて対抗意識くらいに落ち着いたら物語を動かすフックになるかもとは

281 :名無しさん:2025/01/29(水) 07:33:42 ID:qg1SKnMX0
弓も矢も高いから
金が無い現状は投石ヒモで済む投石兵の方が良いと思うな

282 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 09:08:23 ID:admin
狩猟になるかなぁ。

283 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 09:17:08 ID:admin
矢作の仕事教えて輸出品にしたいから、わざわざ技術レベル下げなくていいと思う

284 :名無しさん:2025/01/29(水) 10:16:29 ID:EID4uh8Y0
異世界の森の植物って全体的に巨大なイメージあるけど
マイクラみたいに家サイズの巨大キノコとかおばけカボチャとかジャイアントコーンみたいなめちゃんこデカい野菜生えてないかしらん
森でなくて迷宮産でも良いけど

285 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 11:50:23 ID:admin
迷宮伯領に流れてきた流民の少女は思う。

助かった私たちは幸福だった。

政治の詳しいことはわからない。
わかるのは大不作があって。
領主さまが破産したこと。
皇帝陛下からお取りつぶしの命令がでて。
そして周囲の貴族や盗賊、傭兵に商会の借金取りなどが一斉に押しかけてきて。
故郷は壊れた。

魔物も増えて。
どこの兵か分からない連中がたくさんやってきて。
村は焼かれて。
両親は私を逃がすために殺された。
私だけでも幸せになってくれって。

そんな人たちがたくさん集まって。
領地と領地の間の荒野でうろうろして。
おなかもすいて、寒くて、もう盗賊団にでもなるしかないんじゃないかって。
どうしようかというときに、迷宮伯様の軍がやってきた。

「行くところがないなら、アタシのところに来るかい?待遇は最悪だけど命だけなら約束できるよ」
私たちはギリギリで救われた。
盗賊に落ちたらきっとあの軍隊に討伐されていた。

迷宮伯様は私たちに開拓するための土地。
そして当座をしのぐだけの食料、作物の種、道具に布をくれて。
あとは生き延びなと言って帰っていった。

迷宮伯様の言葉に嘘はなくて。
開拓のための土地は水場も遠いし、荒れていて。
食料も来年の収穫まで持つかどうか。
でも命だけは助かった。

私がここに居れるのは。
身代わりになってくれた両親と。迷宮伯様のおかげ。

だから幸せにならきゃ。
だから笑っていなきゃ。
だから生きなきゃ。

 ― ― ― ― ―

みんなで力を合わせて家を作り、畑を起こした。
冬を過ごすための薪集めは何とか間に合った。
でも春がきて、収穫まで食料が持つかどうかギリギリだった。

村の周りには有用なものは少なくて、お金になりそうなものはすぐ取りつくした。
ちかくの小さな林は話し合って残すことした。薪がないと次の冬が越せないからだ。
遠くの大きな森は領主さまのものだから入れない。

皆で働きに出ることにした。

なかなかいい働き口はない。不作で苦労しているのは地元の人も一緒だと聞いた。
私たちには雑用の口しかなくて。給金はほんの少し。
お腹がすいていて動きが遅いのでよく怒られた。

でも私は笑って、皆を励まして、もう少しだからって幸せになろうって。
皆もアンタがいうならそうだねって。

でも地元の人たちは気に入らないって。
「なんでお前たちばかり領主さまに食料を貰えるんだよ」
「みんな苦労してるのに楽な仕事ばかり選んで」
「のろのろ働きやがって」

人気がないスライム掃除ならと思ってきたけど。
意地悪な顔をした冒険者たちに。
突然スライムをいれた木桶を蹴り倒された。

 ― ― ― ― ―

「待ちたまえ!それはその子のだろう!」
「そのスライムをその子に返してあげたまえ」

そのとき、同い年ぐらいの。
紺青のまっすぐな目をした少年が。
希望と自信に満ちた言葉でかばってくれた。

隣にいた女の子はとっても怒ってたけど。
少年は何を言われても怒りもせず冷静に落ち着いて冒険者たちと話し続けた。

そして何かに気づいたのか。私に問いかけた。
「嫌がらせじゃないよね?他に仕事がないんだよね?」

なんでわかるんだろう。私の事情なんて言ったことないのに。
地元の人たちはみんな私たちを嫌ってるのに。
分かろうと、興味を持とうとしてくれた人なんて居なかったのに。

なんか他にも冒険者がきて言い争って。
私は追い払われたけど。

その少年だけは私をずっと見て、見送ってくれた。
だから私は。

本当に心から。
笑って別れることができた。

 ― ― ― ― ―

それからしばらくして。
その少年が女の子と、兵隊さんをたくさん連れて。
食料を一杯に積んだ荷馬車と一緒にやってきた。

その少年の額には金色に光る頭飾りがあって。
兵隊さんが迷宮と大モグラの紋章をいれた旗をかかげて。
それは迷宮伯様の紋章で。

「はっはっは!開拓村のみんな、初めまして!あ、この間の女の子だよね、無事だった?」
「……お貴族様だったんですか!?」
「うん!ボクはオウド、オウドリヒト・フォン・グリムホルン。迷宮伯嫡子だ!」

希望と自信に満ちた紺青の瞳が、私にまっすぐに言葉をつたえてきた。





迷宮伯領に流れてきた流民の少女は思う。

助かった私たちは幸福だった。

政治の詳しいことはわからない。
わかるのは大不作があって。
領主さまが破産したこと。
皇帝陛下からお取りつぶしの命令がでて。
そして周囲の貴族や盗賊、傭兵に商会の借金取りなどが一斉に押しかけてきて。
故郷は壊れた。

魔物も増えて。
どこの兵か分からない連中がたくさんやってきて。
村は焼かれて。
両親は私を逃がすために殺された。
私だけでも幸せになってくれって。

そんな人たちがたくさん集まって。
領地と領地の間の荒野でうろうろして。
おなかもすいて、寒くて、もう盗賊団にでもなるしかないんじゃないかって。
どうしようかというときに、迷宮伯様の軍がやってきた。

「行くところがないなら、アタシのところに来るかい?待遇は最悪だけど命だけなら約束できるよ」
私たちはギリギリで救われた。
盗賊に落ちたらきっとあの軍隊に討伐されていた。

迷宮伯様は私たちに開拓するための土地。
そして当座をしのぐだけの食料、作物の種、道具に布をくれて。
あとは生き延びなと言って帰っていった。

迷宮伯様の言葉に嘘はなくて。
開拓のための土地は水場も遠いし、荒れていて。
食料も来年の収穫まで持つかどうか。
でも命だけは助かった。

私がここに居れるのは。
身代わりになってくれた両親と。迷宮伯様のおかげ。

だから幸せにならきゃ。
だから笑っていなきゃ。
だから生きなきゃ。

 ― ― ― ― ―

みんなで力を合わせて家を作り、畑を起こした。
冬を過ごすための薪集めは何とか間に合った。
でも春がきて、収穫まで食料が持つかどうかギリギリだった。

村の周りには有用なものは少なくて、お金になりそうなものはすぐ取りつくした。
ちかくの小さな林は話し合って残すことした。薪がないと次の冬が越せないからだ。
遠くの大きな森は領主さまのものだから入れない。

皆で働きに出ることにした。

なかなかいい働き口はない。不作で苦労しているのは地元の人も一緒だと聞いた。
私たちには雑用の口しかなくて。給金はほんの少し。
お腹がすいていて動きが遅いのでよく怒られた。

でも私は笑って、皆を励まして、もう少しだからって幸せになろうって。
皆もアンタがいうならそうだねって。

でも地元の人たちは気に入らないって。
「なんでお前たちばかり領主さまに食料を貰えるんだよ」
「みんな苦労してるのに楽な仕事ばかり選んで」
「のろのろ働きやがって」

人気がないスライム掃除ならと思ってきたけど。
意地悪な顔をした冒険者たちに。
突然スライムをいれた木桶を蹴り倒された。

 ― ― ― ― ―

「待ちたまえ!それはその子のだろう!」
「そのスライムをその子に返してあげたまえ」

そのとき、同い年ぐらいの。
紺青のまっすぐな目をした少年が。
希望と自信に満ちた言葉でかばってくれた。

隣にいた女の子はとっても怒ってたけど。
少年は何を言われても怒りもせず冷静に落ち着いて冒険者たちと話し続けた。

そして何かに気づいたのか。私に問いかけた。
「嫌がらせじゃないよね?他に仕事がないんだよね?」

なんでわかるんだろう。私の事情なんて言ったことないのに。
地元の人たちはみんな私たちを嫌ってるのに。
分かろうと、興味を持とうとしてくれた人なんて居なかったのに。

なんか他にも冒険者がきて言い争って。
私は追い払われたけど。

その少年だけは私をずっと見て、見送ってくれた。
だから私は。

本当に心から。
笑って別れることができた。

 ― ― ― ― ―

それからしばらくして。
その少年が女の子と、兵隊さんをたくさん連れて。
食料を一杯に積んだ荷馬車と一緒にやってきた。

その少年の額には金色に光る頭飾りがあって。
兵隊さんが迷宮と大モグラの紋章をいれた旗をかかげて。
それは迷宮伯様の紋章で。

「はっはっは!開拓村のみんな、初めまして!あ、この間の女の子だよね、無事だった?」
「……お貴族様だったんですか!?」
「うん!ボクはオウド、オウドリヒト・フォン・グリムホルン。迷宮伯嫡子だ!」

少年の希望と自信に満ちた紺青の瞳が、私にまっすぐに言葉をつたえてきた。




286 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 11:55:55 ID:admin
うわ、ダブった。カッコ悪い。

287 :名無しさん:2025/01/29(水) 12:09:26 ID:C5rqaa0h0
ここから少女が心から明るくなっていく過程は見逃せませんね

288 :名無しさん:2025/01/29(水) 12:10:40 ID:zs149/5w0
母ちゃん、借金して助けてくれるだけ優しいけど
深い考えのない気まぐれな優しさだな
その借金も自分が強いから幾らでも取り返せるから気楽や
まぁ強者はそんなもんだな

289 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 12:12:34 ID:admin
あそこで討伐するか取り込むかしないと盗賊団になって領地荒らすからね

290 :名無しさん:2025/01/29(水) 13:01:10 ID:GcPGCm5s0
本人的には、迷宮深層でちょっと稼げば帳尻合う計算だろうしなぁ

291 :名無しさん:2025/01/29(水) 13:13:17 ID:Waeh7Olj0
この子が愛と希望を歌って魔王対策ユニットになれたら大分熱いことになりそうだ

292 :名無しさん:2025/01/29(水) 13:19:18 ID:EID4uh8Y0
水戸黄門味がある

293 :名無しさん:2025/01/29(水) 15:42:30 ID:A/GgDNIg0
これから内政編が本格始動しそうでワクワクする展開がいいですね

294 :名無しさん:2025/01/29(水) 16:29:37 ID:2xPoJ1xr0
母上にとっては殴って解決出来る問題で、今殴ってる最中なんだな

295 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:41:31 ID:admin
(精神的に同等なチート全開案

仮称アナベベを掲示板チートで助言しまくって最強にして世界を幸せにしよう。


全ての人間にギフトが与えられる世界。
ギフト次第で人間はやる気をなくし搾取される。
その中で最高のハズレ能力掲示板、お買い物のメモを貼っておけるぐらいの能力。
しかし、バグにより(隠し:異次元通信)をえた奴隷少年は
適当に使い潰されるためにコロシアムに送られる。


奴隷戦士の少年: 掲示板能力以外はただの人間。死を覚悟し自分の運命に必死で抗う。

掲示板勢、奴隷戦士と同い年で一緒に成長するが、
全員違う世界から来ている。同等の目線で友達になり、
ひたすら奴隷少年に助言する。

1) 軍国少年 軍事とテンション担当。煽る。自分の世界で出世して世界戦争を勝利に導く
2) 皇子少年 政治、人事担当。冷血。自分の世界征服を進めている。
3) 鍛冶屋少女 工作、宗教担当。控えめ。発明で自分の世界を根底から覆すが本人は悟る。
4) 武士少年 武芸、蛮族担当。鎌倉思考。自分の世界で天下統一に導く。
5) 宇宙少女 未来技術、未来アンジャッシュ担当。合理思考。自分の世界で宇宙の危機を解決する。
6) 魔王少女 魔法、錬金担当。勇者を打倒し自分の世界を征服する。


296 :名無しさん:2025/01/29(水) 17:46:09 ID:GcPGCm5s0
コロシアムから始まるのはなかなか自由度が低いな

敵がどんな相手かも分からないとチートのしようも難しいし

297 :名無しさん:2025/01/29(水) 17:48:51 ID:P41TYbAF0
読者が出たからなかったのもあるけど結局30歳までコロシアムだしなアナベベ

298 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:51:02 ID:admin
スタート: ベテランの新人イビリの剣闘士(中級)に殺されるための番組を組まれる。
しかし、奴隷少年がベテランを倒して大逆転からスタート。
賭けは大荒れ。運営はさらに厳しい試合をくもうとする。

支給品の鎧を脱ぐと筋骨が他の奴隷の倍ぐらいに育っていた。
宇宙と軍人の助言でクズ豆をなんでも食べ、生ごみの魚の骨も焼いて食べ。
ひたすら走り込みと筋トレを行い身体作りに取り組んでいた。

また鍛冶が武具の助言。
魔王が体内のマナの使い方を教え。
武士が異世界の武術を教えた。

皇子は最適な調教師を見ぬく。

次々に勝ち上がる奴隷戦士。気がつけば異世界武術を極め、身体強化魔法を使いこなす
筋骨隆々の巨大な戦士になってチャンピオンに上り詰める。

自由を得て世界の仕組みを叩き直しにいく。


299 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:54:01 ID:admin
そこからはギフト世界の差別と搾取に苦しむ人たちを救い、仲間を増やして、
建国して総力戦して世界を叩き直し、マナを集めて神を討伐してギフトシステムを破壊して、誰でも学びと努力が反映できる世界に変えて終わり。

300 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:58:08 ID:admin
ヒロインをどこで出すか。酒場のママ、ファンの大商人、ファンのドラゴン少女でいいか。

301 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:02:34 ID:GcPGCm5s0
そこは奴隷仲間と王女とか入れた方が

社会を改革するなら、社会階級の最下層と最上層に焦点を当てたいし
焦点を当てるなら、ヒロインなどの仲間キャラを配置するのが楽

302 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:02:36 ID:admin
テーマがスキル制による差別と抑圧だから、ヒロインは差別と抑圧を受けてないとダメか。

最初の敵が抑圧する皇帝で、ラスボスが世界のシステムで。

303 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:03:16 ID:admin
最初のヒロインは奴隷少女だね。

304 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:07:15 ID:GcPGCm5s0
社会を改革するなら、貴族とか王族とかのヒロインはかなり欲しい

「社会を改革するという事は、私を殺すことにも繋がるのよ?」というシチュエーションがやれるから

ドラマの本質は葛藤だからなぁ

305 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:08:55 ID:EID4uh8Y0
ファンのドラゴンの少女って体を食べたい(食料的な意味で)って言ってくる娘を思い出しますなぁ…w

306 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:09:54 ID:EID4uh8Y0
ヒロインと結ばれる時のドラマチックイイベントどうするか先に決めておいて
そのシーン盛り上げる為に必要な要素を逆算して初登場時のヒロインに盛り込んでおくのは大事ですな

307 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:12:14 ID:admin
まずは第一話で中級戦士を撃破するのに説得力がある
訓練計画を6年分ぐらい立てよう。

未来が「未来あすけん」を使って栄養分析。
食事の偏りを見抜いて奴隷仲間と交換や、食える生ごみ探しとかする。
骨とかアラ。

軍人が鍛錬指導と応援しまくる。骨とかアラを料理もする。

魔法がある世界なので魔王が仕組みを手探りしながら瞑想も教える。

鍛冶が師匠と相談して武具の出来を見ぬいて最適装備をする。

武士が自分の師匠の剣聖のイメージを伝えてイメトレ。

皇子は世界の仕組みを見抜いて調教師に媚びて訓練環境を確保するように指示。

他に具体的にどういうことをすればいいかな。


308 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:15:53 ID:GcPGCm5s0
どこに収容されてるのか分からないが、地面が土の地下室とかなら、普通に硝石作れるのでは?

309 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:17:54 ID:EID4uh8Y0
アナベベがそうだったけどロールプレイ?
人気が出やすくなる戦闘演出立ち振る舞い系は誰に師事するのが良いかな
それとも主人公のキャラクター個性強めなら自然体の方がいいかな?

310 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:18:55 ID:admin
火薬作ってどうするんや。火魔法強化でもするの。

311 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:19:50 ID:admin
戦場の立ち回りは武士(仮称ヒメノスグリ)でいいんじゃないか。

312 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:22:13 ID:admin
トイレから硝石と焚き火から木炭回収して、硫黄無理くね?

313 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:23:21 ID:admin
硫黄なくても硝石と木炭の混合物があれば魔王が火魔法の触媒に錬成できると思う。

314 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:24:29 ID:EID4uh8Y0
そうすると世界観が和洋中どれになるかも気になるとこですな
洋風舞台で侍ムーブするとやぁやぁ我こそはが現地人からはマイネェェーーーム!イズ!ギョブマサタカァ!オニワァアア!!みたいな名乗りを上げる変人に見えるわけで…w

315 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:25:36 ID:admin
舞台はバストラ世界で。

コロシアムだから変な見得切りは逆にウケると思うよ。

316 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:25:43 ID:GcPGCm5s0
別に究極、硫黄は不要ですよ
炭素と硝石さえあれば、少なくとも発火燃焼は起こせるので

爆発させる必要もなく、火を付けて怯ませるとかでも良いし、着火は剣などをけずって
鉄粉を出せば良いでしょう

317 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:27:08 ID:admin
着火は魔王が火魔法教えればいいぞ。



318 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:31:06 ID:P41TYbAF0
しゃあ!弐の秘剣・紅蓮腕!!>>火薬で火魔法強化
魔法で科学的に爆弾とか火薬作るのは面白いかもしれん
RAVEの爆発する魔剣とか見栄えいいもんな

319 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:31:25 ID:GcPGCm5s0
魔法ありなら、雷魔法とか覚えても良いかも
剣士なら、鉄製の剣を使うわけで

周囲に何か強力に磁化された鉄とかあれば、剣の振りを妨害したりできる

320 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:33:04 ID:P41TYbAF0
バストラ懐かしいな。今でもたまに読み返すわ
タ−ニャにアナベベが惚れたけどあそこからくっ付く未来はあったんだろうか

321 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:33:36 ID:P41TYbAF0
順番間違えた。アナベベにタ−ニャがだ

322 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:37:09 ID:G7mj/qv50
対人タイマンだけだとマンネリ化するし
モンスターとバトル系の興行あるなら魔王様の配下知識で攻略が楽になるやも
攻撃ありの騎乗レースとかサメとの水中デスマッチもやりたい

323 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:44:17 ID:admin
この主人公の行動原理と魅力は何かな。

324 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:47:49 ID:GcPGCm5s0
世界の改革を目指す感じなら、既存の世界に対する壮絶な憎悪と、改革するという意味での
「世界を滅ぼす」という行動原理を設定してはどうかな

魅力はやっぱり、世界の常識をひっくり返すところだろうなぁ

やや違いはあるが、リビルド・ワールドの主人公のアキラなんかは参考になるかも

325 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:48:43 ID:P41TYbAF0
圧政への反抗、自分を縛るものは神すらも殺す反骨心
生まれついての反逆者だと思われる
嫌いなんだよ、偉くもないのに偉そうにしてる奴が
いや、もうむしろ好きだな…的な

326 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:49:44 ID:G7mj/qv50
アナベベがはじめて外出して文明に触れた時のようにコロシアムの外はどれもはじめて見るものばかり
何もかも新鮮でまだ見ぬ景色を求めて闘技場の仲間と世界不思議発見の旅とかかな〜

327 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:50:27 ID:admin
そうだね、憎悪と怒りだね。反骨心もいいね。



328 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:50:50 ID:GcPGCm5s0
というか、ルルーシュとエレンのミックスでいいか

329 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:51:14 ID:admin
ただし、実力が伴わないと自爆するだけだから、怒りが外に向かずに

自分の強化に向かうようにしないと。

330 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:52:20 ID:admin
この子、弱い自分も嫌いなのでは?

ヒロインに弱さを愛してもらって救ってもらうとかいいかも。

331 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:54:19 ID:rGI31fTM0
準備期間6年あるなら魔王知識で独房のネズミかトカゲあたり育ててペットにしたい
将来的にはポケモンバトル要員か騎獣にしよう

332 :名無しさん:2025/01/29(水) 19:01:10 ID:P41TYbAF0
思いついたのはスクライドのカズマやfateのスパルタクスかな

>>弱さを肯定してくれるヒロイン
闘技場奴隷でそのヒロインは凄く死にそうかっこ()

333 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 19:21:50 ID:admin
前スレ読み返してるとプロトタイプオウドくんとアミリ先輩がいて笑う。
完全に存在忘れてた。

334 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 19:45:44 ID:admin
主人公は怒りをベースに心が強いんだけど、弱いところもあってそこがヒロインが入るの余地になる。どういう弱さがいいかな。

335 :名無しさん:2025/01/29(水) 19:48:30 ID:P41TYbAF0
愛を知らないこと。自分は家族に売られたのに闘技場の座席には親子連れで幸せそうにこちらを見物する奴らがいる
憎悪を掻き立てると思われる

336 :名無しさん:2025/01/29(水) 19:58:36 ID:C5rqaa0h0
俺より弱いやつが俺より上に立つんじゃねえええええ

闘技場では勝ったやつが負けたやつを踏みつけて勝どきを上げるとかそんなかんじで

337 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:04:10 ID:admin
魅力的で人気の出る主人公かなそれ

338 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:16:17 ID:KXZAYgL+0
この手の主人公の鉄板と言えば「他人をあまり信用してない」事だなぁ

ルルーシュが分かりやすいが、基本的に相手を疑っているし、舐めてかかってきたり
裏切る素振りを見せれば、排除や実力行使に動く

ここでヒロインの寛容さや世話焼きさ、依存度などをアピールする機会がある

339 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:18:05 ID:C5rqaa0h0
力至上主義で上昇志向があるらんぼうものがほだされていったり意外な本音を隠してたりすると
ベジータさまとかラハールさまとかが生まれる

340 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:18:55 ID:P41TYbAF0
主人公に自殺勧めたり虐めてたドブ煮込みな品性なのに圧倒的な向上心と反骨心からかずっと人気No.1キャラな爆轟くんとかおるし…
性格が良ければ人気で魅力的になるのかというとまた違うとは思う

341 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:20:34 ID:admin
あー、正確にいうとそういう傍若無人なのは実力がないとダメなんだけど
最初はそこまで実力がないからその性格だと早死にするんだ。

342 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:22:11 ID:P41TYbAF0
エ−スも実力が足りなかったから早死にしたけど実力が足りてたら海賊王になってたかもしれんな
性格が親父にそっくりだってシャンクスが言ってた

343 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:29:55 ID:/YlMD9lA0
アナベベのヒロインは雷だったっけ?懐かしいわ

344 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:30:52 ID:P41TYbAF0
実力が足りないからと相手の靴を舐めてでも生き残り力をつけ隙を窺うか 
実力が足りなかろうが自分を曲げず貫きボロボロになりながらも勝利を掴むか
どちらが魅力的になるかはもう作者自身の好みかもしれん

345 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:32:43 ID:admin
今のキャラビルドは静かに怒ってるキャラで怒りを自分に向けてて鍛錬や強化のモチベにしている。
同時に自己肯定感が低いという欠点があり、ヒロインの愛で自分を取り戻す。

って予定。

346 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:35:44 ID:P41TYbAF0
自己肯定感の低さと弱い自分への嫌悪と怒りでの鍛錬へのモチベは表裏一体だわね
ただ,救われちゃうと神殺しするまで振り切れるかな?

347 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:45:31 ID:admin
自分を肯定する形の救いだから怒りが自分からようやく世界に向くんだ。

348 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:00:23 ID:P41TYbAF0
余裕がないと自分以外には目を向けられないもんな

349 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:03:20 ID:admin
>掲示板チート戦闘奴隷くん

割と面白いと思う。
一番のキモは介入側が同い年スタートで精神的に同格な上に、それぞれ成長してるのでだんだんと共有されるチートがチートしてくること。



350 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:03:53 ID:admin
なんかなろうっぽいタイトルとあらすじ書けない?私世界で一番これが苦手なんだ。

310KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス