ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ11

1 :神奈いです ★:2025/01/10(金) 00:09:59 ID:admin

                   //////////////////\\/l}
                 : |////////, -───‐-マ/\V}、   __   :
                 : |///, -'": : : : : : : : : : :\: :``ヽ}:ヽ_/: : : : :丶 :
              _|//: : : : : l: : : : :l: : : : : : : : : : : `ー---ィ : : : : \ :
            /: : : Y: : : :l: : : :|、 : : : l、: : : : : : \: : : : <二 : : : : : : : \
           /: : : : :/: : : : : \: | \: : l `斗匕: : : :\ー==─′: : : : : : : :ヽ
           ': : : : : : :l: : : : : :八:ハ|ミ \|  ィ示雫、: : :\_:l}: : : : : : : : : : : : :.
         ./: : : : : : : :l:l: : : l: :r灯ま圷 ,   トこ刈 }〉l: ̄: /: : : : : : : : : : : : : l :
        /: : : : : : : : :lハ: 弋:ゝ V少      /:./:.  /x=∨ : : : : : : : : : : : : : l           董卓の娘、カネない若君よろしくな。
        .' : : : : : : : : : : : Vヽ∧ /:./:.         '"_ノ }l: : : : : : : : : : : : : : :l :
       ,': : : : : l: : : : : : : : : 人‘,     ヽフ   u /-‐'" 丶 : : : : : l: : : : : : : l
      :  l: : : : : :l: : : : :l: : : : : / ヽ           イ/ _ ゝ: : : : :l: : : : : /:/
       _r…‐-=ニ : : : :l: : : /, - _ ニ-‐    __ <〉 _,,>,/  ニ\',: : : : : : : : :/:/
     r<         ``寸く{//    _,,, -‐=ニ二三‐ ゚《 ニニニ\: : : : : /:/
     Yi三二ニ=‐-   rr__}/_,r-‐=ニ二三二ニ=‐----- '《 ニ{, -l\ヽ/ l: {
      Yi三三二ニ=‐- Yi:[ ̄Yi三三三三二ニ=‐-----'《」ニニV ハ }  ヾ(
      Yi三三二ニ=‐- YLニ-Yi三三三三二ニ=‐-----゚《 ニニVl Lム  :
        Yi三三二ニ=‐- YLニ-Yi三三二ニ=‐- ア´ ___ `゚'≪ ニlー‐'
       :  Yi)===ミ二ニ=‐ YLニ-Y三三二ニ=‐-/ /---\ `寸  、
         ア゚ ,,-c。\ニ=‐- _YLニ-Yi三二ニ=‐-└ァ´ ,,-- ,,_   Y 〉  :
       Y '゙´ ̄ ̄\j二ニ=‐-YLニ-Yi三二ニ=‐-└ァ'’ ̄ ̄    .}  }
      : j|   '゙´ ̄\)ニニ=‐-__YLニ-Yi:三二ニ=‐-〈_/ ̄\   .イ/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ10(董卓の娘投下報告スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1624781369/
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc ※使ってない
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides ※使ってる


764 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:22:35 ID:CsoH9l0Y0
最近見たすごい子:サイバーパンクエッジランナーズのレベッカ

明らかなダメンズウォーカ、好きになった男に再三アタックするも振り向いてもらえることは無かったが最後まで相棒ポジに居て死んだ

最近見たすごい子サイバーパンクエッジランナーズのデイビッド

親を失い学校も辞めた後にヒロインの影響で裏の世界に飛び込み名を上げるも
囚われたヒロインを助けるために命も投げ捨てて助けた
上のレベッカにいっぱい口説かれるもヒロインしか見ていなかった




765 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:23:13 ID:admin
何度も言ってるけど、スタートは転からだから13〜16でチートある程度しまくってからだぞ。


766 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:24:26 ID:admin
14、15ならいつものアンタらならもうライフル掘って鉄砲Bぐらいまで育ってるよね。

767 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:29:08 ID:TBfab+Vo0
出世してハイスペックなヒロインが新登場して読者が一般村娘幼馴染みを足枷に感じ始める年頃ですね、、

768 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:31:58 ID:tI2cJG6j0
一般村娘幼馴染を秀吉にすればええんや

769 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:38:14 ID:CsoH9l0Y0
舞台は戦国的な異世界?

770 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:38:22 ID:csK3TpTO0
最近見た凄い子:天王寺陽(トリリオンゲーム)

現代日本で、ほぼ素寒貧の状態からITの天才だが陰キャな男とタッグを組んで1兆ドルを稼ぐことを目標に
ハッタリと頭脳戦、交渉術、人材集めなどを駆使して経済界を成り上がって行く

悪事にも躊躇が無いが、自分のやりたい事を貫き通す信念と行動力があり、かつ仲間と目的のためなら
自分を犠牲にする事にも一切迷いが無い

771 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:40:43 ID:csK3TpTO0
まあ、実現困難な壮大な課題という事であれば、普通に覇権国家としての
近代民主国家の創設とかで良いんじゃないすかね

中世設定なら相当に至難なんで

772 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:43:48 ID:admin
いつものバストラ風異世界

773 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:44:43 ID:admin
やっぱり、行動力と知恵があって、表面上は迷わず実行しきるのがすげーでいいよね。

774 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:44:50 ID:tI2cJG6j0
最近見た凄い子:YouTube「裏世界ラボ」で連載中のweb漫画「ニ−ト極道」の牧村ユタカ

大学卒業後怠惰ゆえにこどおじニ−トやってたら父親に追い出され仕方なく潜り込んだ事務所が実はヤクザの事務所で高校〜大学で培ったパソコン知識で「シノギ」で活躍してしまい
ヤクザの組長から流れで「盃」を貰ってしまう。嫌すぎてヤクザを辞める機会を伺っていたが流れに身を任せていたことで徐々に伝説的な風評が身につき始め…?

実際、こどおじだけども、天性のヤクザでもあった男が徐々にニ−トのこどおじから「伝説の極道」に成り上がるお話

775 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:47:28 ID:tI2cJG6j0
>>774
>>775は実際そんな感じで知恵と行動力があって大活躍して表面上は実力派ヤクザだけど実際は…な感じだけど中身が評判に追いつキョン子追い越していく感じが好き

776 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:11:47 ID:admin
転移先 日本標準産業分類表
【1D100:94】

777 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:13:02 ID:admin
94→宗教

どんぴしゃで撃ち抜くね???

778 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:14:54 ID:5tE3S1ff0
ファンタジーだと本物の神、ご利益があるから色々できそうですね

779 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:22:42 ID:admin
ふむ暴れていいので

属性魔法適正 【1D100:77】
神聖法術適正 【1D100:91】
精霊法術適正 【1D100:33】


780 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:25:38 ID:CsoH9l0Y0
聖地か?

781 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:26:53 ID:admin
なんで神様と相性がいい? 【1D6:4】

神に感謝している
神に目をつけられてる
神に魅せられている
本当の幸福を確信した
人生の目的を確信した
一度死んだから


782 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:27:53 ID:m8TDoQpl0
やばさがドンドン増しているw

783 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:28:34 ID:admin
孤児の記憶を持つのにあたたかい神官の家庭に生まれて、
神官としてこの幸せを守り継いでいくのが使命と確信した。


784 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:34:03 ID:admin
幸せな家族を破壊する大いなる敵 【1D6:3】

内乱
侵略
魔物
災害
疫病
テロ

785 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:37:42 ID:admin
なぜ魔物に襲われる? 【1D6:6】

魔物の求める資源がある
災害で魔物が増えた
戦争で魔物が増えた
テロで魔物が増えた
神の試練
陰謀で魔物が増えた

786 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:40:32 ID:admin
転生先の特徴

中央度 【1D100:21】
繁栄度 【1D100:79】
防衛度 【1D100:40】
異民族 【1D100:95】

787 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:42:15 ID:admin
どの異民族? 【1D6:5】

エルフ
ドワーフ
獣人
小人
魚人
竜人

788 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:42:48 ID:admin
まんま侵略イカ娘やん。

789 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:49:35 ID:admin
なんでこんな辺境にいるの

異端度 【1D100:34】

790 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:52:44 ID:CsoH9l0Y0
魔王子を思い出した

791 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:53:29 ID:admin
ふむ、帝国辺境の豊かな港町で高人と魚人が暮らしてて、
主人公の家は布教をして融和をはかっている。

しかし魚人を滅ぼして資源を入手したい人間の貴族と
布教や人間文化を嫌う魚人の過激派がテロを応酬。
ある日陰謀により町の結界が破られ魔物が町に溢れる。と。

792 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:56:10 ID:admin
ヒロインはイカちゃん。で異民族融和でみんな家族になってハッピーエンド。

主人公が訓練とか修行するために危機感を持たせたいんだけど何がいいかなあ。
6-7才で陰謀とか理解しないやろし。

793 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:57:16 ID:lU2NGl340
魚人の友達がいるほうがいいな

794 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:57:31 ID:lU2NGl340
おお、ヒロインになった

795 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:59:20 ID:CsoH9l0Y0
民族融和のためにソースを布教したい

796 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:06:37 ID:tI2cJG6j0
人魚姫も良いなとドラクエ11やりながら思った

797 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:06:47 ID:admin
主人公

6さい 夢で前世の6才までを思い出して泣く、家族あったけえ
7さい 夢で前世の7才で学校に行くのを思い出して教育を要求する。
8さい 夢で前世を8才まで。
9さい 夢で前世を9才まで。 この時点で読み書きと算数の天才になる。
    前世と後世の違いを意識する。前世でDQFFをプレイする。

    この辺で戦略を立てて訓練に力を入れ始める。
    また、イカちゃんと知り合う。

10-12才 毎年夢で小学校教育とオタク知識を補充する。
     



798 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:08:51 ID:admin
DQFF知識で、魔物がいて異種族がいて、貴族が横暴で、親は融和をとく布教者ということで、
ここで何を決心するのが妥当か?


799 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:12:08 ID:5tE3S1ff0
うーん、これ自分の世界をドラクエ世界と勘違いするタイプなのかな
勇者を探して手伝わないと?

800 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:12:14 ID:admin
何を決心して何を訓練して何を開発したかで話が決まるね。



801 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:13:06 ID:admin
家族がテーマの主人公で家族を捨てて勇者探しに行かないでしょ。

802 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:18:23 ID:jmQCNbKy0
ロマサガなら閃くまで組み手なんだけどDQFFじゃモンスター倒してレベル上げるしか訓練法がないな

803 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:22:06 ID:admin
まず危機感持ってもらいたいんだけどなぁ。
そうしないと死ぬ気で訓練しないでしょ。

804 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:26:15 ID:jmQCNbKy0
小3で危機感は難しい、、

805 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:35:19 ID:FakS/O3W0
このあたり、ゲーム世界に転生系の話は危機感持ちやすいんだろうな。
「ゲームの展開上、このままだと・・・」とかでモチベが持てるから。

この子なら神託か、過激派テロによって家族が傷つくってこのがいいんじゃね?
ようは、この平和で融和的な幸福が破壊される可能性に気がつけばこの子は動くだろうし。


806 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:41:51 ID:admin
それより、魔物がいて魔王が昔いた、だけで「魔王は必ず復活して魔王軍が攻めてくる!」と思うんじゃない?

807 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:45:10 ID:FakS/O3W0
>9さい 夢で前世を9才まで。 この時点で読み書きと算数の天才になる。
>    前世と後世の違いを意識する。前世でDQFFをプレイする

なら、ここがきっかけかな。DQだと魔王はいるし、復活するものだし。

808 :名無しさん:2025/02/03(月) 23:23:47 ID:CsoH9l0Y0
魔王もいたし、七英雄もいたかもしれない

809 :名無しさん:2025/02/03(月) 23:41:01 ID:jmQCNbKy0
後から記憶戻る系は現代人インストールされる前に現地人フィジカルの土台が出来てるのが強みなんで
何か幼少期から道場通ってて記憶戻ったら知識チート上乗せしてその流派で全国大会優勝を目指すというのもアリ
少林寺拳法的な宗教固有の戦法を極めよう

810 :神奈いです ★:2025/02/04(火) 02:26:04 ID:admin
「おお?依頼の報酬が突然良くなったぞ?」
「なるほど、危険な任務ほどポーションを現物支給か」
「中級任務でも薬草が貰えると」

グリムホルン市冒険者ギルドで依頼掲示板に人が集まっていた。
字が読めないもののためにギルド職員が代わりに読み上げる。

「そしてこちらが今回の領主推薦のクエストとなります。報酬にはダンザウベル伯の特製ポーションがつき、また名前が迷宮伯嫡子様の日記に書いてもらえるとのこと」
「わはははは」
「その副賞はいらねーだろ」

「よし、じゃあ久しぶりに上級クエストやるか」
「怪我したら赤字確定だったからなぁ、回復保障は助かるぜ」

冒険者ギルドの広間でぐだぐだしていた冒険者たちが急に生き生きとしはじめた。

 ― ― ― ― ―

「という感じで、ボクの狙いは冒険者業の活性化だったんだ」
「なるほど、しかし現金収入につながってませんが」
冒険者ギルド長の部屋で様子をうかがっていた若君オウドが書記官ルークに説明した。

ギルド長が口をはさむ。
「いや、そこは若さまのおかげでダンザウベル領からも依頼を貰えましたし、滞留していた依頼を終わらせることもできたんでね。
上納銀を増やさせてもらうつもりだよ。とはいえ、多くはないんだけど」
「なるほど、ちょっとずつ回ってる感じですね」

ルークが感心するとオウドが大げさな手ぶりでそれを止める。
「いや、そうやってちょっとずつ儲けを出す予定だったんだけど、その予定が狂った」
「え?」

「ルークの幼馴染さんが最適な交易のやり方を教えてくれたし、魔石も小さいのならあちこちの貴族や騎士に需要があるってわかった」
いままで大きな魔石を高く売ることばかり考えていたので、小口にしたほうが需要があるというのは盲点だった。

「結構な収益がでたからギルド長の上納金と合わせて職人への支払いは何とかなる」
そこで若君は一息つくと。

「というわけで、今回の功績によりルークに開拓村で5戸の所領を与える!」
「へ?!」

「これからは迷宮伯家臣の貴族、フォン・エスカヴィッツ卿として外交に当たってもらう!
あわせて雑貨屋のヨハンナをエスカヴィッツ卿の交易担当副官に任命する!周辺領地を順番にぐるっと回ってくれたまえ!」
迷宮伯嫡子オウドは高らかに宣言した。

 ― ― ― ― ―

こうして、ルークは所領持ちの外交官となった。
開拓村なので今すぐ税収があがるわけではないが、周囲の見る目は明らかに変わった。

そしてルークは貴族の末席の外交官として周辺領地を訪れては余っている特産品の交換を持ち掛けた。
それぞれ事情に違いはあったものの、不景気で余剰在庫があるのはどこも一緒だったので交換には応じてくれた。
開拓村の生産物に加えて、少量の魔石にダンザウベル領のポーションをつけると割と贈り物として喜んでくれた。

持ち帰ってきたのは冒険者ギルドへの依頼に加えて、麻糸や亜麻、鉄や錫、革や木材などで主に素材になる。
そのままでも売れるが需要は少ない。

しかしオウドはそれも大喜びで「開拓村の仕事ができる!」といって、それらを衣服や道具、武具などに加工させるのだった。
もちろん素人なので、職人を呼んで指導させる。
そして開拓村で加工した品は次の交易馬車にのせてさらに素材を買い込むのである。

それでも最初はヨハンナの副業込みで赤字気味だったが、開拓村の加工の腕が上がってくるとだんだんと利益がでてきた。
そして気が付くとグリムホルン市は帝国西部独立派諸侯の交易拠点になりつつあった。

「しかし、ついこの間まで城に閉じこもって書類仕事ばっかりしていたのに、気が付けば所領もちの貴族の末席とは」
「移動時間はのんびりできるし、こういうのもいいね」
極めて平和な街道を馬車の荷台に乗ったルークとヨハンナが揺られていく。

もちろん交易馬車は危険である。
しかしオウドは魔物討伐や盗賊退治の依頼に報酬を上乗せし、領主クエストにすることで領地周辺の魔物や盗賊を一掃しつつあった。

もちろん護衛も十分つけている。
前に砂糖を貰った騎士たちに交代で護衛を頼んでおり、騎士たちは「あの若君の頼みなら何かいいことがある」と快諾。
交易の収益からルーク一行と騎士たちには十分な報酬が払われるようになっており、騎士たちのカネ周りも良くなりつつある。

そしてルークのカネ周りも。

「なぁ、ヨハンナ。所領に新しく家を建てようと思うんだが」
「あら、いいじゃない。完成したらお祝いするわよ?」
「いや、そうじゃなくて、収入も増えたし、所領も貰ったし、その一緒に住まないか?」
「……」
ヨハンナは真っ赤になって、蚊の鳴くような声で何かつぶやいた。

 ― ― ― ― ―

少し前の若君。
「え、ルークくんが未婚なのは仕事が忙しいから……?いい雰囲気の幼馴染がいるのに最近会えてない?そっか。じゃあ口実作って書類仕事から解放するよ」

今。
「ルークが結婚するって?!おめでとう!」



811 :名無しさん:2025/02/04(火) 02:29:52 ID:KxwsVDXB0
神の奇跡で啓示を受けたり滅亡後の巻き戻り二周目をやったりがなろうテンプレかな?

812 :名無しさん:2025/02/04(火) 02:51:07 ID:63mtdm170
やっぱりこう、次から次へと進むとわくわくしますね。
ただ、巻に入ってないかと少し不安にもなりますが・・・。キノセイダヨネ?

813 :神奈いです ★:2025/02/04(火) 02:58:19 ID:admin
巻いてるっていうかちんたら書いてると終わらない

814 :名無しさん:2025/02/04(火) 21:59:13 ID:DWwJTp6N0
>>803
村焼こう

815 :名無しさん:2025/02/05(水) 12:17:42 ID:904E7P0z0
次はいよいよ駄エルフ登場か

816 :名無しさん:2025/02/05(水) 19:11:44 ID:fdiNCIrY0
メイド長濃いなぁ

817 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 20:03:04 ID:admin
やっぱり異世界恋愛じゃないと伸びないね!!!




**主人公**: 政略結婚を強いられる貴族の少女

プロット:

・主人公は恋愛小説を読みすぎて恋愛に期待しすぎている。
 具体的には理想の王子様には一目ぼれするもので、王子様は完璧で欠点がなく何でも助けてくれると思っている。

・政略結婚の婚約を強いられる状況を不幸だと思っている。
 しかし、婚約者の国は、最近侵略主義をとっている帝国に抵抗するためには政治的・経済的に重要であり、
 家族と領地を愛する気持ちから、この婚約を受け入れることを決意する。

・魔法学園に入学し、同じく入学した婚約者と出会う。
 彼は優しく、見た目もそこそこだが、一目ぼれするほどの魅力はなく、政治的・魔法的な才覚も特に目立たない。
 主人公は失望し、「契約による結婚であり愛はない」と婚約者に言ってしまう。

・恋人もちの友人に「相手を知ることで一緒にいて楽しくなる」と言われた。
 望まない結婚だが、相手のことをよく知らないのに冷たくするのは悪いと思いった主人公は婚約者について知ろうとする。
 婚約者は、彼女が興味を持ってくれることに驚きながらも、徐々に親近感を覚える。

・友人の恋人との話を聞き、「友人が恋人から褒められることでやる気が出た」と聞く。
 そういうものかと思って主人公は婚約者の長所を褒める。
 婚約者は、彼女が褒めてくれるので、少しずつ成績を伸ばしていく。また魔法学園での名声が高まっていく。

・婚約は彼女に興味を持ち始める。
 彼女の園芸の趣味を見て、褒めてくれるので主人公はすこしずつ好感を抱く。

 彼女の先祖は祖母から母から代々家庭菜園で花や特殊な薬草を育ててきた。実利であり趣味でもある。
 彼女は特に変わった植物に興味を抱き、いろいろな特殊な栽培条件を試している。
 婚約者は彼女の探求心に感銘を受け褒めたたえる。
 また彼女の作った薬で体調を直して学校の試験で優秀な成績を残す。お互いに仲を深める。

 婚約者の名声が高まり、近隣の帝国から婚約の提案がくる。婚約者は先約があると断るのだが帝国の皇女が怒りだす。
 帝国にとっても主人公の国を侵略するのに婚約者の国との同盟は大事。婚約者と皇女との婚姻提案もあった。
 だが、婚約者の評判が低く皇女側が一度断っていた。その経緯から皇女は婚約者の本心は彼女との結婚だと思い込んでいるが、家臣が勝手に動いただけでそうではない。

・主人公は婚約者の隠された趣味を見つける。彼は秘密裏にドラゴンの卵を集め、幼少期から手なずけることで人間に馴染ませる試みを続けている。
 ドラゴンは邪悪なモンスターで、そのせいで彼の領地の大きな部分が未開拓のままだ。
 婚約者の父もドラゴンと戦い大けがを負った。討伐は損害が大きい。ドラゴンと共存できれば国が大きく発展する。

・婚約者の父がドラゴン討伐隊を率いた時に、留守番だった幼少時の婚約者が城を抜け出してドラゴンの幼獣を見つける。
 一緒に遊んだ記憶からドラゴンと仲良くなれると確信する。
 しかし、伝説によると小竜は友好的でも成龍になると襲ってくるという。

 であればずっと育て続ければいいのでは?

・主人公は彼の使命感に共感し、一緒にドラゴンの飼育を始める。
 すでに小竜の飼育は進んでおり、卵の孵卵を一緒に体験したりする。
 しかし、飼育下のドラゴンはなかなか育たたず、成龍になる前に病気になってしまう。 

・主人公の園芸知識が役立つ。彼女が集めていた竜の山の薬草がドラゴンの成長に必要だったことが判明し、婚約者は彼女に深く感謝する。

・互いに尊敬し合うようになる。主人公は彼の努力と情熱に感銘を受け、婚約者も彼女の知識や優しさに引き付けられる。


・帝国の皇女が「契約結婚であり、愛はない」という発言を知る。
 改めて婚約破棄を要求してくる。

・主人公が謝り、前言を撤回し、告白する。


・国の危機が訪れる。逆恨みした帝国が主人公の国に侵略を開始する中、婚約者は育てたドラゴンに乗って援軍として現れ、その勇敢な行動で敵を撃退する。主人公は彼の勇気と献身に心を打たれる。

・二人は結婚式を挙げる。お互いを理解し、協力し合うことで恋愛を育むことができたと主人公は感じる。彼女は彼の背後にある深い情熱と愛情を知り、その結果本当の愛を発見した。

・エンディング。主人公は貴族の一族の長老となり、政略結婚を強いられる娘たちに「まずは相手のことをよく知り、一緒に何かを成し遂げることで、真のパートナーシップを見つけることができる」と助言できるようになる。





818 :名無しさん:2025/02/08(土) 20:40:55 ID:rXlwr2vm0
個人的には主人公の初期性格として一つ目と二つ目で利己主義(自己の恋愛や感情)なのか利他主義(政治的判断による自国優先)か分からない
あと夢見がち(王子様に運命の恋してぇ)なのか現実主義者(婚姻による政治経済の影響を考える)によるなのかも分からないかなぁ
恋愛優先なら政治的思想はオミットした方がいいと思う
むしろ政治オンチでもいいのではないだろうか?
主人公か婚約者の方に胃痛要員な政治経済わかる人生やした方が裏で頑張ってますぐらいでいいような?

819 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 20:50:27 ID:admin
ん、そこは自分の恋愛は大事なんだけど、家族や領地のために受け入れますだよ。

820 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 20:58:34 ID:admin
自由恋愛にあこがれてたけど、政略結婚なので受け入れます。
でもいろいろ交流するうちに本当の恋愛になったからよかったね。


821 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:03:43 ID:ORUQ3qm80
主人公が受け身でヒロインぽい、主体的に能動的に動かないと主人公らしくない

主人公に危機感が足りない

婚約者がキャラが行方不明。穏やかな人格者?ドラゴン飼育に個人で挑戦するハグリッド属?勇敢な竜騎士?政治より恋愛を優先する恋愛脳?

822 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:08:58 ID:mKU7SpXh0
葛藤が足りない。強制婚約・結婚モノの場合、主人公とヒロインの初期の相性が
最低最悪レベルじゃないと、話としては微妙では?

らんま1/2の乱馬とあかねぐらいは無いと

823 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:19:46 ID:z/BqqMb90
最後の逆転のために、「契約による結婚であり愛はない」と婚約者に言うのが重要なんだろうけど
正直、そこでなんだこの女って切ってしまいそう。

あと、どうでもいいかもしれないけど
多数の国の貴族子弟が同じ学校に通うのは、
ティアムーンとかでもやってるけど、ちょっとひっかかる
必然性が欲しい。帝国の学問レベルが高いので小国はみなそこで学ぶとか

824 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:22:59 ID:z/BqqMb90
あー、たしかにらんまはいいね
ハルヒとかでもいいかもしれない。
男としての魅力がないってズバズバいっても不快感が少ないキャラ付けが欲しい

825 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:33:48 ID:g635j1/L0
ティアムーンは宗教的な象徴の国に学校があるって設定だからな
権威があるだけでなく、大公がその気になれば帝国滅ぼせる
宗教軍を作れるぐらいヤベー国

826 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:45:43 ID:mKU7SpXh0
正直、キツい言い方かもしれないけれど

家の都合を汲める程度に理性的な女が、理想的ではないが趣味を通じて愛せる程度に妥協できる男と
普通に仲良くなって、後でちょっと横槍が入るけど協力して撃退しました、という話だと

ヤマもオチも無い様な、平坦な話だなと・・・・・


リゼロなんか、最初は関係の悪かったヒロインとラブラブになった後で、わざわざ記憶リセットとかして
葛藤・対立を再生したりしてるぐらいだし、葛藤や対立の構造が弱過ぎませんか


甘粕と河井、キョン子と朱里を無理矢理婚約させて、波乱万丈させるぐらいじゃないと

827 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:16:59 ID:rXlwr2vm0
多分この主人公は理性的ではダメだと思う
理性は蒸発させた方がいい

あとそもそもそれだけ恋愛に夢見てたのにそれまでになぜ恋愛しにいかなったんだ?

更にいうと婚約者からしてみたら初回の時点でこの女ねーわと思われる可能性しかない気が
よっぽど魅力的に描けない場合婚約者が惚れ込んでも違和感しかない気がする
問題はそんな魅力的な女にとっくに恋愛して恋人ぐらい作ってそうなんだよなぁ

828 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:17:51 ID:admin
しかし、世の中の少女漫画でそんなのは少なく、普通に有能な美少女と有能な美少年が普通に恋をしていくのが多いぞ。

829 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:21:49 ID:ORUQ3qm80
婚約者さんが初期から普通に当たりで、文句言ってる主人公が何様って感じになる

830 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:24:15 ID:rXlwr2vm0
有能なのが大事だと思う
無駄に有能なのに不当な扱い受けているヒロインが見そめられるとかもあるし
この場合この主人公は婚約者からしたら絶対に逃したくないレベルの有能な主人公であるといい

婚約者はドラゴンオタクなのだから、主人公はレジェンドクラスの魔物使いの能力持ちとか

831 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:25:22 ID:admin
男主人公にするか。

するとすっげー嫌な女がなんかグイグイ質問してきて、嫌そうに褒めてくれる話になる。


832 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:26:17 ID:rXlwr2vm0
やはり婚約者があたりなのがダメなのかなぁ
いっそ婚約者をもっとダメ人間にしてしまうとか?
めちゃくちゃ女好きのハーレム野郎で幻滅するとか
ハーレクインになりそ

833 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:26:41 ID:admin
なんかバカで理性的じゃなくて嫌な感じな女なのに、めっちゃ理解してくれるし、趣味を褒めてあげるとめっちゃデレる。

そこで皇女に求婚されてどうするか判断だな。

834 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:28:22 ID:rXlwr2vm0
確かにその方向性の方が良さそう????
ただ女の子側に有無を言わさない有能要素は欲しいかなぁ

835 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:28:55 ID:admin
有能だからヒロインに惚れるのは違うから、純粋に「親から言われて付き合わざるを得ない」でいいよ

836 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:29:30 ID:mKU7SpXh0
「世の中の少女漫画」だと、ちょっと漠然としてるような・・・・・

溺愛系はチーレム物に近い文脈だし、男役も地雷物件という事になってるのが多いし

婚約しない普通の恋愛ものは、交際するまでの関係性の構築がシナリオ上の
乗り越える障害や葛藤になっている訳で

837 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:29:54 ID:admin
親から言われて恋愛脳の嫌な感じの女に婚約即振られたはずの俺になぜか振ってきた婚約者がグイグイくる件。


838 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:33:27 ID:ORUQ3qm80
バカ女の需要は有るけど猫系か犬系で、本物のバカは需要無いのでは?

839 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:35:33 ID:admin
>本物のバカは需要無い

本件はどうか知らないけど、世間一般では需要あるぞ。



840 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:35:46 ID:rXlwr2vm0
つまり男側から見ても相手の女は逃しては行けない相手なのかな?
親から言われて結婚せざるを得ない相手だし

そういう意味なら家柄や相手の国時自体含めてのも有能の範囲に入ると思う



841 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:43:02 ID:admin
しっかしいろいろ思ったけど、ひょっとして盛り上がるとかどうでもよくて、延々と経験値100点ずつ入手して1万文字ごとに何か成長するだけの話でも需要があるのか……???

842 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:43:52 ID:admin
さんざん、最初の1万文字でつかみが大事、転から始めろとか言ってきたけどなんかランキング上位はそうではないぞ。

843 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:45:04 ID:rXlwr2vm0
後やっぱりキャラが魅力的かどうかだよね
魅力的なキャラならそれだけでも読むし


844 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:47:49 ID:admin
キャラが魅力的かというと最初の1万文字ではマジメとか、皮肉っぽいぐらいしか提示してないぞ……

845 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:48:17 ID:admin
チート全開でただひたすら成長するだけの話やってみればいいのか……??

846 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:52:51 ID:admin
転生者で精神年齢合わないのがなんか嫌なんだよなぁ。

847 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:56:12 ID:rXlwr2vm0
ハルヒレベルに魅力的に描ければ?

848 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:57:49 ID:rXlwr2vm0
そういう意味だとハルヒは何が魅力的だったんだろう
小説1巻目で

849 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:00:02 ID:z/BqqMb90
読者はキョン目線だから、なんだこの女!?って破天荒さに振り回されるのが魅力じゃね<ハルヒ
あとは意識しないデレ

850 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 23:01:13 ID:admin
ハルヒは普通に挿絵が可愛いのがメリット。マジで。可愛いからトンデモ喋ってても許される。
デレてくるの後半でそこの攻撃力が本体なんだけど。

851 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:03:01 ID:rXlwr2vm0
挿絵つよーーい

確かに閉鎖空間での俺ポニテ好きなんだからのポニテ登校は破壊力満点だった


852 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 23:04:34 ID:admin
ぱっと見、よくある量産型オタク系黒髪メカクレ少年である必要がある。
だけど、ふたを開けたら黄金の精神を持っている系。


853 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 23:04:42 ID:admin
主人公ね。

854 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:26:26 ID:ORUQ3qm80
ロボットアニメの主人公みたい
だとすると竜がロボット?

一話で竜に乗って、竜の問題をヒロインが解決すると良くあるロボット者のストーリーになる

855 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:32:36 ID:g635j1/L0
ドラゴンをヒロインにして婚約者云々を無くせば・・・
なんかどっかで見たような話になるな

856 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:47:27 ID:rXlwr2vm0
1話で最新の龍を強奪しないと

857 :名無しさん:2025/02/09(日) 01:35:48 ID:6lddWpxe0
挿し絵や絵は大事。昔、西尾維新の戯言シリーズを買うときに竹のイラストを見てかったのを思い出しちゃった

858 :名無しさん:2025/02/09(日) 02:43:42 ID:u4RaiqO70
ここでもアナベベをひたすら武力的に成長させたい勢はかなり根強かった

859 :名無しさん:2025/02/09(日) 06:37:04 ID:PoAEU1kM0
チ−トを渡す必要はないけど主人公がメキメキと成長するのは楽しいよね
キョン子は大器晩成型だったけど序盤は人たらし(魅力)と考えを整理(知力)を育てて戦場以外のマネジメントで活躍しつつ
戦場ではブラッドレイ爺さんホロ婆さんという偉大な教師の元で1年かけて急速に成長し、ついには追い越し完全に指揮権を掌握しブラッドレイも潔く実質的な総指揮官の座から降りた(軍才の開花)
そして伝説的な戦いに勝利し最も偉大な総司令官として歴史に名を刻む
立身出世物として完璧だぁ…

860 :名無しさん:2025/02/09(日) 08:43:50 ID:Kxo23Aug0
>>841
なろうってそういうのを読みたい人が集まるサイトなので。。

861 :名無しさん:2025/02/09(日) 12:51:27 ID:u4RaiqO70
最近書籍化が増えてるハーメルンのオリジナルの流行は超越的強者のおっさんが周囲に勘違いされながら体を張って戦う話
後は地味に成長を繰り返すタイプのハクスラ小説は二次オリジナル共に結構な頻度でランクインしてる

たぶんなろうでそういうのが浮かんでこなくなったせい

862 :名無しさん:2025/02/09(日) 13:04:35 ID:/Gdwlfpl0
>>841
これは結構あると思うけど一つ重要な点としてストレス展開を挟まない事が重要だと思いますね
オウド君の話とかもそっちの方面行けそうだったけど>>733で言ってる通り無力感というかストレス展開一定期間続くと即切られますね

863 :名無しさん:2025/02/09(日) 14:06:19 ID:5VmyZpeI0
ゲームっぽい世界に転生してレベリングはそればっか読んでる固定客みたいな層が大量に居て初動でポイント伸びやすい
初動で伸びるのでランキング入りして他の人の目にも触れやすいって正のスパイラルが出来てるんだよな

864 :名無しさん:2025/02/09(日) 21:00:46 ID:EvUA73ka0
安価出すときみたいに主人公をきっちり追い込もう
青ちゃんの倍くらい主人公と読者に絶望と阿鼻叫喚を演出して
行動結果でしこたますごいですして感情ジェットコースターしよ

310KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス