ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ11

1 :神奈いです ★:2025/01/10(金) 00:09:59 ID:admin

                   //////////////////\\/l}
                 : |////////, -───‐-マ/\V}、   __   :
                 : |///, -'": : : : : : : : : : :\: :``ヽ}:ヽ_/: : : : :丶 :
              _|//: : : : : l: : : : :l: : : : : : : : : : : `ー---ィ : : : : \ :
            /: : : Y: : : :l: : : :|、 : : : l、: : : : : : \: : : : <二 : : : : : : : \
           /: : : : :/: : : : : \: | \: : l `斗匕: : : :\ー==─′: : : : : : : :ヽ
           ': : : : : : :l: : : : : :八:ハ|ミ \|  ィ示雫、: : :\_:l}: : : : : : : : : : : : :.
         ./: : : : : : : :l:l: : : l: :r灯ま圷 ,   トこ刈 }〉l: ̄: /: : : : : : : : : : : : : l :
        /: : : : : : : : :lハ: 弋:ゝ V少      /:./:.  /x=∨ : : : : : : : : : : : : : l           董卓の娘、カネない若君よろしくな。
        .' : : : : : : : : : : : Vヽ∧ /:./:.         '"_ノ }l: : : : : : : : : : : : : : :l :
       ,': : : : : l: : : : : : : : : 人‘,     ヽフ   u /-‐'" 丶 : : : : : l: : : : : : : l
      :  l: : : : : :l: : : : :l: : : : : / ヽ           イ/ _ ゝ: : : : :l: : : : : /:/
       _r…‐-=ニ : : : :l: : : /, - _ ニ-‐    __ <〉 _,,>,/  ニ\',: : : : : : : : :/:/
     r<         ``寸く{//    _,,, -‐=ニ二三‐ ゚《 ニニニ\: : : : : /:/
     Yi三二ニ=‐-   rr__}/_,r-‐=ニ二三二ニ=‐----- '《 ニ{, -l\ヽ/ l: {
      Yi三三二ニ=‐- Yi:[ ̄Yi三三三三二ニ=‐-----'《」ニニV ハ }  ヾ(
      Yi三三二ニ=‐- YLニ-Yi三三三三二ニ=‐-----゚《 ニニVl Lム  :
        Yi三三二ニ=‐- YLニ-Yi三三二ニ=‐- ア´ ___ `゚'≪ ニlー‐'
       :  Yi)===ミ二ニ=‐ YLニ-Y三三二ニ=‐-/ /---\ `寸  、
         ア゚ ,,-c。\ニ=‐- _YLニ-Yi三二ニ=‐-└ァ´ ,,-- ,,_   Y 〉  :
       Y '゙´ ̄ ̄\j二ニ=‐-YLニ-Yi三二ニ=‐-└ァ'’ ̄ ̄    .}  }
      : j|   '゙´ ̄\)ニニ=‐-__YLニ-Yi:三二ニ=‐-〈_/ ̄\   .イ/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ10(董卓の娘投下報告スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1624781369/
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc ※使ってない
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides ※使ってる


200 :名無しさん:2025/01/28(火) 00:50:15 ID:vMn2jpcY0
オウドくんはそういう子じゃなくね? 金運んで来なかろうが家臣と領民は好きって子でしょ。それが英雄なんだから。

201 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 05:12:53 ID:admin
あー、だからボクが英雄だから問題を見た時に悩むんじゃなくてカッコよく解決してあげる!って見得を切りまくればいいのか!

202 :名無しさん:2025/01/28(火) 05:33:01 ID:cfpuB6on0
>>200
それはそうだが、そもそもオウド君側に領民を嫌う理由がない
単純に故郷の同胞でもあり、自分達に利益を運んで来る労働力でもある

貴族と平民という差別意識はあるにしても、今の状況でグチグチうるさいからって
領民への好感度が低いはずがない

203 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 05:54:45 ID:admin
根本的に自分の方が偉いと思ってるからなに言われても気にしてないぞ。
ペットの子犬に吠えられたり噛まれてマジギレしないやん。、

204 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 06:32:06 ID:admin
この辺の貴族精神をちゃんと現代日本人似合わせて翻訳しないとかな。

封建制だから愚民には権利もないけど義務もないんだ。

205 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 06:38:13 ID:admin
ホムラと董青は民主化するけど、アルバとオウドはしないぞ良民は教え導くものであって自由意思は求められてない

206 :名無しさん:2025/01/28(火) 06:54:56 ID:JTFrQvvz0
視点の差の明示はいいですね
自分の英雄的振る舞いが成功したことで精神的報酬が得られていて助けた側とwin-winだって描写が繰り返されるといい味がしてきそう

207 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 07:12:35 ID:admin
自分がナチュラルに中世貴族思考だから愚民に不満を持つと考えもしなかった。助言助かる

208 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 07:19:44 ID:admin
ナーロッパなので識字率は少し高めです。

209 :名無しさん:2025/01/28(火) 07:51:27 ID:ZI3tjReO0
視点の差は結構劇薬じゃない?
庇護対象と対象外相手の線引きがはっきりしてる、くらいの描写が丸いような
初手で流民助けて特に何も言わなかったからふんわり博愛主義的な感じに見えてるので

この章で盗賊への対処がシビアなところとか見せて
いのちだけはたすけてくれよ、な?な? する盗賊に対して
僕の領民を脅かす者には容赦しないよ縛りくびー
やったぜ領主代行さま!公開処刑だヒャッハー
みたいなところからかな

210 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 08:35:20 ID:admin
レニさんは犬獣人だった。

犬獣人とは獣人の一種だ。
獣人たちはおもに帝国の北の果て、大雪草原に暮らしており、部族ごとに分かれて遊牧と狩猟を主にしている。
性質は勇猛なるも臆病、流浪と忘却に生きている。武勇の民で戦うのは好きだけど強い相手からは逃げる。
そしてよく帝国辺境に攻め込んできて和睦しては和睦したことを忘れてまた攻めてくる。
とっても自由な人たちだ。

またあちこちを旅するのが好きなので、帝国内では人間についでちょくちょく見かける種族でもある。

なお、彼らを一緒くたに獣人と呼ぶと「なんだサル獣人」と言い返されるので注意だ。
できるだけ個人名か支族名で呼ぼう。

 ― ― ― ― ―

「おやまぁ、こんなに汚して」
ギルド長のお婆さんがやさしく布巾でレニさんの顔を拭き上げる。

獣人の血があまり濃くないのか、幼さの残る顔に毛はなく、瑠璃色の髪の毛から突き出たた垂れ気味の犬耳がその血を主張していた。

「だ、だって、ソイツが変な冗談を」
「本心だけど?」
「キャン?!」
子犬っぽい悲鳴と共に犬耳がピンと伸び、くりくりした空色の目が衝撃に見開かれた。

うん、ボクがお世辞とか冗談で人を褒めるわけがない。
ちゃんと妹みたいに小さくて可愛……痛いよドルミーナ。

「むーー」
妹が不満そうに腕をつかんで睨んでくる。なんでそんなに怒るんだいボクの可愛いドルミーナ。

「レニや、ソイツじゃなくて若君だよ!」
「わ、若君?」
お婆さんはレニさんをたしなめるとボクに振り向いた。

「えっと、若君?念のため聞くけど、それは恋愛的な意味かい?」
「ううん?小さくて妹みたいに可愛いって意味」
本心で思ってても年頃の女の子には恥ずかしくて言えないよ。

そういうとギルド長のお婆さんはちょっと安心した風で。
「そ、そうかい……レニや、褒めてもらったんだよお礼を言いな」

「お、おぉ……ありがとうッス。若君」
じーーっとレニさんがこっちを上目遣いに見つめながらおずおずとお礼を言う。
「この子はとっつきにくいし、口も悪いから、レニにそんなこと言う男が居なくてね。あたしからもお礼を言うよ」

可愛いって言っただけでお礼を言われるのも変だと思うけど気にしないことにする。

ふと振り向くと、隣で妹がボクの腕に捕まりながらブツブツとつぶやいている。
「……そんな?!お兄様が浮気を!?」

浮気じゃないよ?!妹はまだドルミーナ一人だから!
ボクは母さんが冒険中に次の弟妹を作ってる可能性を考えながら、妹を宥めるのだった。

 ― ― ― ― ―

皆が落ち着いたころ、ボクは決心が固まった。
「ギルド長、美味しいミルクをありがとう!ボクは自分のやることを見つけたよ!」
「こんどは何をするんだい?できれば若君と姫君だけでダンジョン攻略はやめてほしいんだけどねぇ?」
それはやる。

「はっはっは、問題は明確にわかったからね!冒険者たちと流民たちの喧嘩を止める。
そのためには流民たちを豊かにして仕事の取り合いをなくし、冒険者ギルドの依頼の報酬を改善して仕事の偏りを解決するんだ!」
「すごいけど、どうやるんだい?」
「わからない!けどやるよ!難題に挑むのが英雄だからね!ワクワクしてきた!」

ボクがそう宣言すると、ギルド長とレニさんは呆気にとられたみたい。
「……はぁ」
「お、おう……」

「ボクは本当のことしか言わないんだ。ほらギルド長、お借りしていた土の護符。遅くなってごめんね」
というとボクは懐から西公爵家で作ってもらった土の護符を取り出した。
西大公の婿さん、つまり土属性の上級魔導士に作ってもらった逸品だ。

「おやまぁ……前のよりも品質がずいぶん良いよ。土属性がさらに高まってる。高かったんじゃないのかい?」
「大丈夫、ちゃんと前の魔石と交換してもらって、お釣りが貰えたぐらいだよ!」
「いったいどうやったんだか……うん、たしかに若君は言ったことはやる方だ」

ギルド長は土の護符を丁寧にしまい込むと、ボクに向かって丁寧にお辞儀してこう言った。

「グリムホルン冒険者ギルドは若君に全面的に協力させていただきますよ、レニや」
「はいッス」

ギルド長はレニさんの肩を叩いて。
「もしまた迷宮に潜る場合は必ずこの子をお供させておくれ、上級の斥候だから危険はずいぶん減るよ」
「ありがとう!ギルド長!レニさんもよろしく!」
「……れ、レニでいいッス」

なぜかレニさんはちょっと警戒気味にボクを見るのだった。




211 :名無しさん:2025/01/28(火) 08:35:49 ID:6XyuUsA00
領民相手に詐欺を働いてる行商人を見つけ、〆て財産没収&追放して中世領主感を出して欲しい

212 :名無しさん:2025/01/28(火) 08:58:29 ID:dQpdzOT90
視点意識するなら、この後ギルド長視点で迷宮伯が流民受け入れてからのギルド視点の動きを整理して、若君の土護符返すの懐疑的だったころの描写して、有言実行以上の成果出したことで見直してって回入れるべきと思うけどスローに感じるかどうか

213 :名無しさん:2025/01/28(火) 09:00:13 ID:JTFrQvvz0
おー
これが僕のやりたかった仕事!という分かりやすい前向きな姿勢と理解者の反応が凄い良い感じ

214 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 09:20:10 ID:admin
俺は冒険者で斥候のレニ。
気配を殺しての迷宮の探索や索敵が仕事だ。

故郷や親のことはよく覚えていない。
はるかに広がる大草原のうっすらした記憶はあるが、気が付いたら人間のオスに飼われていた。
いつも腹が減っていたし、俺は発育が悪かったのでオスは気に入らないのか雑用を言いつけては動きが遅いと俺を殴っていた。

「獣人は殴ってしつけなきゃな」
人間のオスは殴ってくる。

ギルド長に買ってもらえたのは幸運だった。
この老いた人間は俺を見て「見込みがある」と言って、飯をくれては迷宮に潜っていろいろ教えてくれた。

冒険者登録をしてからはいくつかのパーティに参加してひたすらに稼いでいた。
パーティメンバーは稼いだ金で飲んで騒いで遊ぼうというのだが、俺は興味がない。

稼いだカネは全部ギルド長に渡している。俺を買い取るのに結構なカネを使ったらしい。
ギルド長は嫌がっていたが無理にでも押し付けている。

借りは返さないといけない。それが誇りだ。
かすかな親の記憶の中にそんな言葉があったようななかったような。

ギルド長の飯のおかげで、ちゃんと成人することができた。
子供のころに飯が足りなかったせいか、背が伸びないし、あまり女らしくなってない。
ただ、人間のオスが言い寄ってこないのは助かる。

気まぐれな奴が寄ってこないように、黒い鎧と頭巾でできるだけ姿を隠すようにしている。

 ― ― ― ― ―

最近、ド素人の冒険者が増えた。

なんでも人間の領主が流民をたくさん受け入れたんだそうだ。
ド素人でもちゃんと働いて借りを返そうとしているのは良いことだ。

なんかド素人は動きが遅いが、あれは昔の俺だ。飯が足りないから遅くて怒られるのだろう。

初級冒険者たちが新入りと喧嘩することが増えた。
そもそも冒険者同士の喧嘩は冒険者ギルドの掟で禁止だ。

そうしないと迷宮の中で素材の横取りや強盗など何でもありになってしまう。
ただでさえ魔物が危険なのに冒険者まで襲ってくるなら探索なんて無理だ。

ギルド長は仲良くするようにみんなに言い聞かせてるが、文句を言うやつが多い。
そういうやつらを注意して回ったら「狂犬レニ」というあだ名がついた。
別に誰に何を言われようとなんともない、ギルド長がわかってくれればいい。

だから低層階を巡回して喧嘩を防いで回っている。
母さん……じゃなくてギルド長のためだ。

 ― ― ― ― ―

で、なんで領主の息子と娘がスライム掃除してんだ。
この間兵隊率いてゴブリン退治してただろ、ギルド長の護衛についていたから顔は知ってる。

迷宮探索するならもっとちゃんとしたパーティ組めよバカか。いくらでも兵隊いるんだろうが。
初級冒険者どもと流民の喧嘩に巻き込まれてるし、何やってんだマジで。

とりあえずギルド長に報告するために連れ帰ることにした。

 ― ― ― ― ―

ギルド長と領主の息子はなんかずっと難しい話をしている。
俺にはよくわからん。
カネがないならもっと働けばいいし、報酬が少ないならもっと潜ればいいだろ。
領主の娘はなんかずっと兄に引っ付いてるし。

ミルク美味い。

「まぁ、でも喧嘩にならなくてよかったねぇ」
「うん!そちらのギルドの規律の守護者、有能で可愛いレニさんのおかげでね!」
「ぶふぁう!?!」

か、可愛い……っていや、冗談だよな。人間のオスはよくバカにしてこういうことを。

「本心だけど?」

……母さんじゃなくてギルド長助けて?!まさか成人した俺を狙ってる?!
あ、妹みたいって意味……って可愛いとは思ってるってことか?
嘘だ。絶対嘘だ。そんなこと人間のオスに言われたことがない。

「「ボクは本当のことしか言わないし、やると言ったらやるよ」

本当なのかよ?!やるのかよ?!

「グリムホルン冒険者ギルドは若君に全面的に協力させていただきますよ、
もしまた迷宮に潜る場合は必ずこの子をお供させておくれ、上級の斥候だから危険はずいぶん減るよ」

母さん?!こいつと一緒にいたら妹にされるよ?!でも母さんの指示だし……うう。

俺は恨めし気に若君とかいう人間のオスを見上げるしかなかった。


215 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 09:24:34 ID:admin
早めにこの辺まで投下したいな。もう一回だけ読み直すか。

216 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 09:39:09 ID:admin
よし、なかなかいい感じだし、この子も可愛いぞ。

217 :名無しさん:2025/01/28(火) 09:41:41 ID:ZI3tjReO0
お前も妹にしてやろうかっておばけに見えてるのいいね
理解不能のおばけ

218 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 09:47:28 ID:admin
水曜日分のストックにしつつ、流民村解決を考えよう。

いろいろ準備するのすっ飛ばして、村人に飯食わせるところスタートでいいか。

219 :名無しさん:2025/01/28(火) 09:54:18 ID:ZI3tjReO0
狩りまえの歌姫との交流と狩り中のイベントはパスしていい?

220 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 09:55:27 ID:admin
展開遅いからスキップ。

221 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 09:58:19 ID:admin
・飯食わせる
「どのようにしてお返しすればいいか」
「うん、身体で払ってもらおうか」
「え」

「ボクの言うことを聞いてもらうよ!」
「は、はい……」
流民少女ちゃんが震えながら若君のもとへ。

「さぁ、森を倒しにいこう!」






222 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 10:06:30 ID:admin
流民少女の掘り下げは

まず訪問したときにその娘を指名、ご飯を食べながらいろいろ話を聞いている。
ボクは君たちを助けに来たんだ、で「あの娘狙い」と誤解されるの十分かな?
もう少し何か積む?

223 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 10:07:35 ID:admin
趣味の話をして、歌が好きだからちょっと歌うかってワンシーン入れるか。

224 :名無しさん:2025/01/28(火) 10:11:51 ID:ZI3tjReO0
おや君はあの時の奇遇だねおお運命の女神よお導きに感謝します→誤解開始

225 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 10:13:19 ID:admin
そうか、オウド君が「みんな疲れてそうだから勇気づけるために歌おう」って平常運転で流民たちに話しかけるだけで普通に誤解するな。

なお、流民少女は範囲内なので容姿は褒めないけど、働きは褒めるぞ。

226 :名無しさん:2025/01/28(火) 10:15:51 ID:ZI3tjReO0
演劇モードの大袈裟な言いまわしになじみがなさすぎる素朴な村人が過剰に反応するかんじ

227 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 10:17:32 ID:admin
いま、ツイッターでワンシーン広告を試してるんだけど、
ネタバレありでワンシーン広告に使えるシーンどこがあるかな


228 :名無しさん:2025/01/28(火) 10:21:33 ID:ZI3tjReO0
アミリ先輩との再会シーンか魔王との舌戦かな

229 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 10:25:30 ID:admin
再開シーンもう使ってるぞ。

230 :名無しさん:2025/01/28(火) 10:58:25 ID:A+XrsrUo0
>>201
トラ4のやる夫を思い出しますなぁ
どんな無茶な命令されても アやります できません でスレ民投票で引き受けてから案作成者が予算も設備も無いのにどうやってええええ?!って困るやつ
あれ住民として見てる分には滅茶苦茶面白かったな
若君と書記官、若君とヒロインでも似たようなシチュエーションできそう

231 :名無しさん:2025/01/28(火) 11:06:50 ID:hOVwY0qg0
>>「「ボクは本当のことしか言わないし、やると言ったらやるよ」

「が二重になってる

232 :名無しさん:2025/01/28(火) 11:12:38 ID:yTLf/3CP0
活躍しないでくださいのところ>ワンシーン

233 :名無しさん:2025/01/28(火) 19:18:23 ID:FHOtVwkd0
硬貨半分のところをワンシーン広告はいいアイデアだと思いました。
世界観作りこんでるなって好きな人には受ける

234 :名無しさん:2025/01/28(火) 19:24:16 ID:FHOtVwkd0
3話の騎士たちを集めるシーン好きなんですが、
広告にするのは切り方が難しいかなぁ

235 :名無しさん:2025/01/28(火) 19:25:47 ID:FHOtVwkd0
>>214
あくまで人間が人間というのは認識してて、
獣人とひとまとめにされるとムカつくから、サル獣人って返してくるという解釈でいいんでしょうか。

236 :名無しさん:2025/01/28(火) 19:59:08 ID:nitjKxWG0
おい、日本人!
っていわれるようなものだから
何だよアメリカ人!って言い返してるんじゃね?

237 :名無しさん:2025/01/28(火) 20:14:47 ID:cfpuB6on0
やはりハゲサルとか言ってちゃんと差別しないと駄目か

238 :名無しさん:2025/01/28(火) 20:14:55 ID:EY3tzTgI0
実際、サルの獣人はいないんだろうな。別の大陸にはゴリラの獣人とかいるかもだけど
なら別にサル獣人ってのも間違ってはないんやろね

239 :名無しさん:2025/01/28(火) 20:16:34 ID:cfpuB6on0
サルの獣人ってだけならただの分類に過ぎない

もっと獣人から人間への良い感じの差別語が欲しいわね

240 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:22:45 ID:admin
サルの獣人って毛深い人間と何が違うって差別化が難し

241 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:25:44 ID:admin
・魔王さまが帝国西部に魔石を撒いて魔物を育てている。
・帝国西部は不作で討伐資金が不足している
・上級冒険者向けの依頼がでるが報酬が安く放置されている
・まずいと思ったのは騎士団で討伐するが手が回っていない
・オウド君が上級冒険者の待遇を改善して、どんどん討伐させていく。
・魔王様がなんだこれって言って調べたらオウド君の領地だった。
・領地がロックオンされ、嫌がらせを始めることにする。盗賊団に襲わせたり。


242 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:43:57 ID:admin
・なんやかんやで食料問題を解決。
・宴会をして流民たちと仲良くなる。オウド君歌う。
・身体で払ってもらう
・森の討伐を始める
・流民たちに日銭をいれて交易品を入手する

・感謝でいっぱいの流民少女が歌ってくれる。
・オウド君と一緒に歌う。とても気に入る。
・なんかあの子を若君に差し出せばいいのではと悪だくみされる

・魔王さまが帝国西部に魔石を撒いて魔物を育てている。
・帝国西部は不作で討伐資金が不足している
・上級冒険者向けの依頼がでるが報酬が安く放置されている
・まずいと思ったのは騎士団で討伐するが手が回っていない
・オウド君が上級冒険者の待遇を改善して、どんどん討伐させていく。
・魔王様がなんだこれって言って調べたらオウド君の領地だった。
・領地がロックオンされ、嫌がらせを始めることにする。盗賊団に襲わせたり。

・貿易が軌道にのりはじめたら盗賊に襲われはじめた。
・商会から治安維持がなってないとクレームがくる。
・盗賊退治に乗り出す
・なんとか兵糧を集めて本城の手勢を送るが囮だった。
・絶望が育ちつつあった村に希望がでたので、また恐怖にぶちこめと襲わせる。
・盗賊団は亡霊騎士を使って恐怖を広める。そして恐怖で動けない村人たちからなけなしの財産(農具・衣服・子供)を奪っていく。
・亡霊騎士は実は流民ちゃんの親の仇だった
・オウド君が救援にかけつけるが、盗賊団が多くて手が出せない。
・盗賊団が多くて困ってる所に砂糖騎士がきて、取り巻きを剥がす。
・オウド君が流民ちゃんと一緒に亡霊騎士を討伐する

・魔王様さらに怒って多少赤字でも工作するように言う。

243 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:52:54 ID:admin
流民たちには道具類・家具類・日用品・衣類を作らせるかな。

まず弓矢をつくって狩猟させて革の衣服から簡単な防具類(木の盾、皮の盾)、椅子テーブルコップに皿、フォークにスプーン。

244 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:53:23 ID:admin
ギルド長のコネで市参事会から職人派遣してもらって指導してもらおう。

245 :名無しさん:2025/01/28(火) 20:53:43 ID:FHOtVwkd0
>なんやかんやで食料問題を解決。
>森の討伐を始める

順番逆で、狩りで肉が手に入るようになり、
素材をギルドに卸して、穀物買って食糧問題が解決でもいいのでは?
母親に??れるの覚悟で、領主権を行使してるので、感謝はされる

246 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:53:58 ID:admin
あとは炭づくりや松明づくりも需要があるな。

247 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:55:04 ID:admin
>順番

まずオウド君が自腹で流民を食わせるから、身体で払った分で狩猟の成果もオウド君のものにできる。
最初から狩猟許可だけで狩猟は流民だと恩義が足りないと判断。

248 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:56:52 ID:admin
まず、オウド君が食料で流民を雇う。
流民に森を討伐させて、肉と皮と木材を生産させる。
さらに加工させて交易品にする。

狩猟許可だすよ、だけだと「ありがとうございます」で終わる気がしてる。

249 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 20:58:16 ID:admin
炭や薪は冬にかけて備蓄しないといけないから結構売れる気がする。自分で作るとなると重労働だし。
今は夏で端境期で流民たちの食料が一番厳しい。

250 :名無しさん:2025/01/28(火) 21:18:19 ID:FHOtVwkd0
なるほどなぁ
じゃあ、どうやって食糧を手に入れるかが問題か

251 :名無しさん:2025/01/28(火) 21:25:33 ID:0qT+gIKi0
>オウドくんの自腹で流民を食わせる

金何処?城の備蓄(緊急用)に手を出すの?

252 :名無しさん:2025/01/28(火) 21:51:52 ID:cfpuB6on0
開墾してるなら、家畜でも増やすか
森や草原の草木を食べさせれば良い

家畜を増やすだけの金があるかは知らん
増税なり税の前借りなりして、潰す予定の家畜を他所の農家から貰ってくるとか?

253 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:00:21 ID:cfpuB6on0
ん?ああ夏か。夏なら虫喰えば良くね?

穀物の主品目は小麦で良いのかな?

254 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:10:48 ID:cfpuB6on0
うむ、バッタやキリギリスをはじめ、イエバエや穀蛾なんか使えそうだな

適当に刈った草木を与えて育てて、幼虫を燻製なりにして食わせれば良い
栄養価もあるし、費用もかからん。商人から食糧を輸入する手間も無くなるから
流通に問題があっても実行可能で、必要なのは労働力だけだ

虫なんか食いたくない?じゃあ飢えさせとけ(暴論)

255 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:34:39 ID:admin
面白くないでしょ

256 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:44:49 ID:A+XrsrUo0
昆虫食は最初からあらすじに入れてタグ付けしとかないと
読んでて気持ち悪くなりました何で事前に書いといてくれないんですかってお叱りの感想来るので難しいっすね

257 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:47:26 ID:cfpuB6on0
そうかな。うーんしかし・・・・


・既に借金まみれで余剰運転資金の無い領主が

・夏季に、可能な限り早く調達できる食糧で

・商人に足元を見られたり、流通問題が足枷にならず

・無学な流民の労働力だけで実現可能


この条件を全て満たす方法となると、なかなかなぁ
昆虫食は良いと思ったんだが

258 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:51:46 ID:admin
あと、そこのアイデア求めてない

259 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:52:12 ID:admin
第38話 冒険者少女と育ての親
https://kakuyomu.jp/works/16818093091603659446/episodes/16818093093028659860

260 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:53:49 ID:0qT+gIKi0
虫ごとに調理方法が違うけどどうするの?
一匹づつより分けて、一種類づつ調理するの?

261 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:53:52 ID:admin
心から良いと思ってなくて、流民ウザイから虫食わせとけとか思ってるでしょ。ダメだよそういうの。

262 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:54:20 ID:admin
>>ID:0qT+gIKi0
虫の話やめてほしいんだけど

263 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:55:45 ID:admin
>>243
求めてるのは
こちらのプロットの流れで不自然とか、説明が必要なところないかとか。

あとは産業案でもっと自然なやつとか無理がないかとか。

264 :名無しさん:2025/01/28(火) 22:56:51 ID:cfpuB6on0
え?いや普通に良いアイディアかと思ったんだけど・・・・・

265 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 22:59:57 ID:admin
>心から良かれと思って虫食わす

そうだとすると、それが日本人にネット小説で受けると思うのマジやばいぞ

266 :名無しさん:2025/01/28(火) 23:00:07 ID:A+XrsrUo0
ぬぉぉ…虐待された野良犬の警戒心溶かす美味しい役既にギルド長に取られちゃってたのか
レニたんかわゆすなぁ

267 :名無しさん:2025/01/28(火) 23:03:00 ID:cfpuB6on0
まあ、ウケが悪そうという事なら、普通に家畜を木材と交換で余所の農家から買って来て
森林の人間が消化吸収できない草木や木の実などを食わせて肥育させるとか

あとは、虫を育てるにしても、鶏の餌や魚釣りのための餌にするとかだけれども
魚が取れるような川があるのかどうか?

268 :神奈いです ★:2025/01/28(火) 23:22:11 ID:admin
水の調達がしやすい土地はもう開拓済みなはずなので、ちょっと水場が遠い土地を開拓村に設定したよ。
だから水の調達の問題があって井戸掘りイベントをやる予定。

めっちゃ水が出て溜池にして魚養殖とかでもいいね。

269 :名無しさん:2025/01/28(火) 23:35:35 ID:0qT+gIKi0
オウドくんが仕送りを溜めたヘソクリを出してわらしべ長者で食料を買えるかな?

物価の高い帝都で貴族用品を買える金額を元手なので物価の安い地方、しかも不景気でデフレ中、領主としての権力を併用なら説得力出そう

ヘソクリで肥料(ex魔物の骨)を買い、それを代金にして農村から食料を買い付ける

270 :名無しさん:2025/01/29(水) 02:35:38 ID:C5rqaa0h0
どこかでわかりやすく元流民と旧来の領民の和解というか認め合う象徴的な出来事が欲しいな
魔王的にもそういうの一番嫌だろうし
今出てるプロットのに挟むか次か

271 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 03:19:20 ID:admin
>和解イベント

とても大事。
だけど今のまま普通に進めても旧市民は見直したり和解に至らないね。
どういうイベントが必要かというと一緒に敵軍と戦ったりするのだけど、領民はそれはしないし。

え、何があれば心から移民を認める??

272 :名無しさん:2025/01/29(水) 03:29:16 ID:ZgTTYjm+0
迷宮からのスタンピードとか?

273 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 04:16:24 ID:admin
モンスターと戦うのは領民の仕事じゃない気がするー。
あ、でも直属長弓兵として特訓してもいいのか?

274 :名無しさん:2025/01/29(水) 05:13:42 ID:C5rqaa0h0
なやましいね
生活領域が別れてるから最初に悪印象がつくと付いたままになりがち
ある程度経済が回り出したころに祭りとかして一緒に楽しむとか。オウドくん主導にもなる
そこにまた魔王がちょっかい出してくれば
希望の歌→わだかまりが引っかかって撃退しきれない→オウドくんのアクションで解消→団結
みたいな流れを作れないいかな

275 :名無しさん:2025/01/29(水) 05:36:56 ID:P41TYbAF0
別に今心から認める必要はなくて流民が領民視点でまともになって10年後20年後にそういやあいつらすっかり馴染んでるけど元は流民だったなくらいでも良い気はする
俺らも不作で苦しいのに領主様になんか贔屓されてムカつくって悪感情は当分無くならないだろうし

276 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:41:51 ID:uLF1fDAD0
移民問題はトラ8でもやったけど
あの時は一番でかいのは仕事の奪い合いだったよね。
元の住民に対して利益を誘導した上で、文化的に同一化させていった。

フェアリー社の時は、そもそも敵が強大+皆働くことで豊かになった実感があったので
馴染んだ印象

277 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:49:04 ID:GcPGCm5s0
フェアリー社の場合は、ミユキ達がすぐ解決してくれるから

278 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:50:53 ID:P41TYbAF0
逆を言うと文化的に全く馴染む気なくて仕事を奪ったりするとお互いに敵対心ばっか育てて排斥敵対に繋がるわけだな

279 :名無しさん:2025/01/29(水) 06:57:38 ID:P41TYbAF0
移民を育てて仕事を作り産業となりその金で領民の生活全体を豊かにすれば
景気もいいし気分が良いな。流民?ああいたね,そういえば
くらいにはなるので問題はその流民を育てる金がない事やね
ダンジョン潜るなり魔族から略奪するなり公爵からたかるなりで元手0でカネ持ってこれるとええな

280 :名無しさん:2025/01/29(水) 07:07:59 ID:C5rqaa0h0
物語の区切りと主人公の成果として目に見える形のなにかがあるといいんじゃないかという話なのよ

ラスボス魔王の絶望への圧にうちかってオウドくん大勝利するために自領くらいまとめられないとっていうのも
決戦が30年後なら20年ぐだってもいいけど

それはそれとして軋轢から一気に同化するんじゃなくて対抗意識くらいに落ち着いたら物語を動かすフックになるかもとは

281 :名無しさん:2025/01/29(水) 07:33:42 ID:qg1SKnMX0
弓も矢も高いから
金が無い現状は投石ヒモで済む投石兵の方が良いと思うな

282 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 09:08:23 ID:admin
狩猟になるかなぁ。

283 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 09:17:08 ID:admin
矢作の仕事教えて輸出品にしたいから、わざわざ技術レベル下げなくていいと思う

284 :名無しさん:2025/01/29(水) 10:16:29 ID:EID4uh8Y0
異世界の森の植物って全体的に巨大なイメージあるけど
マイクラみたいに家サイズの巨大キノコとかおばけカボチャとかジャイアントコーンみたいなめちゃんこデカい野菜生えてないかしらん
森でなくて迷宮産でも良いけど

285 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 11:50:23 ID:admin
迷宮伯領に流れてきた流民の少女は思う。

助かった私たちは幸福だった。

政治の詳しいことはわからない。
わかるのは大不作があって。
領主さまが破産したこと。
皇帝陛下からお取りつぶしの命令がでて。
そして周囲の貴族や盗賊、傭兵に商会の借金取りなどが一斉に押しかけてきて。
故郷は壊れた。

魔物も増えて。
どこの兵か分からない連中がたくさんやってきて。
村は焼かれて。
両親は私を逃がすために殺された。
私だけでも幸せになってくれって。

そんな人たちがたくさん集まって。
領地と領地の間の荒野でうろうろして。
おなかもすいて、寒くて、もう盗賊団にでもなるしかないんじゃないかって。
どうしようかというときに、迷宮伯様の軍がやってきた。

「行くところがないなら、アタシのところに来るかい?待遇は最悪だけど命だけなら約束できるよ」
私たちはギリギリで救われた。
盗賊に落ちたらきっとあの軍隊に討伐されていた。

迷宮伯様は私たちに開拓するための土地。
そして当座をしのぐだけの食料、作物の種、道具に布をくれて。
あとは生き延びなと言って帰っていった。

迷宮伯様の言葉に嘘はなくて。
開拓のための土地は水場も遠いし、荒れていて。
食料も来年の収穫まで持つかどうか。
でも命だけは助かった。

私がここに居れるのは。
身代わりになってくれた両親と。迷宮伯様のおかげ。

だから幸せにならきゃ。
だから笑っていなきゃ。
だから生きなきゃ。

 ― ― ― ― ―

みんなで力を合わせて家を作り、畑を起こした。
冬を過ごすための薪集めは何とか間に合った。
でも春がきて、収穫まで食料が持つかどうかギリギリだった。

村の周りには有用なものは少なくて、お金になりそうなものはすぐ取りつくした。
ちかくの小さな林は話し合って残すことした。薪がないと次の冬が越せないからだ。
遠くの大きな森は領主さまのものだから入れない。

皆で働きに出ることにした。

なかなかいい働き口はない。不作で苦労しているのは地元の人も一緒だと聞いた。
私たちには雑用の口しかなくて。給金はほんの少し。
お腹がすいていて動きが遅いのでよく怒られた。

でも私は笑って、皆を励まして、もう少しだからって幸せになろうって。
皆もアンタがいうならそうだねって。

でも地元の人たちは気に入らないって。
「なんでお前たちばかり領主さまに食料を貰えるんだよ」
「みんな苦労してるのに楽な仕事ばかり選んで」
「のろのろ働きやがって」

人気がないスライム掃除ならと思ってきたけど。
意地悪な顔をした冒険者たちに。
突然スライムをいれた木桶を蹴り倒された。

 ― ― ― ― ―

「待ちたまえ!それはその子のだろう!」
「そのスライムをその子に返してあげたまえ」

そのとき、同い年ぐらいの。
紺青のまっすぐな目をした少年が。
希望と自信に満ちた言葉でかばってくれた。

隣にいた女の子はとっても怒ってたけど。
少年は何を言われても怒りもせず冷静に落ち着いて冒険者たちと話し続けた。

そして何かに気づいたのか。私に問いかけた。
「嫌がらせじゃないよね?他に仕事がないんだよね?」

なんでわかるんだろう。私の事情なんて言ったことないのに。
地元の人たちはみんな私たちを嫌ってるのに。
分かろうと、興味を持とうとしてくれた人なんて居なかったのに。

なんか他にも冒険者がきて言い争って。
私は追い払われたけど。

その少年だけは私をずっと見て、見送ってくれた。
だから私は。

本当に心から。
笑って別れることができた。

 ― ― ― ― ―

それからしばらくして。
その少年が女の子と、兵隊さんをたくさん連れて。
食料を一杯に積んだ荷馬車と一緒にやってきた。

その少年の額には金色に光る頭飾りがあって。
兵隊さんが迷宮と大モグラの紋章をいれた旗をかかげて。
それは迷宮伯様の紋章で。

「はっはっは!開拓村のみんな、初めまして!あ、この間の女の子だよね、無事だった?」
「……お貴族様だったんですか!?」
「うん!ボクはオウド、オウドリヒト・フォン・グリムホルン。迷宮伯嫡子だ!」

希望と自信に満ちた紺青の瞳が、私にまっすぐに言葉をつたえてきた。





迷宮伯領に流れてきた流民の少女は思う。

助かった私たちは幸福だった。

政治の詳しいことはわからない。
わかるのは大不作があって。
領主さまが破産したこと。
皇帝陛下からお取りつぶしの命令がでて。
そして周囲の貴族や盗賊、傭兵に商会の借金取りなどが一斉に押しかけてきて。
故郷は壊れた。

魔物も増えて。
どこの兵か分からない連中がたくさんやってきて。
村は焼かれて。
両親は私を逃がすために殺された。
私だけでも幸せになってくれって。

そんな人たちがたくさん集まって。
領地と領地の間の荒野でうろうろして。
おなかもすいて、寒くて、もう盗賊団にでもなるしかないんじゃないかって。
どうしようかというときに、迷宮伯様の軍がやってきた。

「行くところがないなら、アタシのところに来るかい?待遇は最悪だけど命だけなら約束できるよ」
私たちはギリギリで救われた。
盗賊に落ちたらきっとあの軍隊に討伐されていた。

迷宮伯様は私たちに開拓するための土地。
そして当座をしのぐだけの食料、作物の種、道具に布をくれて。
あとは生き延びなと言って帰っていった。

迷宮伯様の言葉に嘘はなくて。
開拓のための土地は水場も遠いし、荒れていて。
食料も来年の収穫まで持つかどうか。
でも命だけは助かった。

私がここに居れるのは。
身代わりになってくれた両親と。迷宮伯様のおかげ。

だから幸せにならきゃ。
だから笑っていなきゃ。
だから生きなきゃ。

 ― ― ― ― ―

みんなで力を合わせて家を作り、畑を起こした。
冬を過ごすための薪集めは何とか間に合った。
でも春がきて、収穫まで食料が持つかどうかギリギリだった。

村の周りには有用なものは少なくて、お金になりそうなものはすぐ取りつくした。
ちかくの小さな林は話し合って残すことした。薪がないと次の冬が越せないからだ。
遠くの大きな森は領主さまのものだから入れない。

皆で働きに出ることにした。

なかなかいい働き口はない。不作で苦労しているのは地元の人も一緒だと聞いた。
私たちには雑用の口しかなくて。給金はほんの少し。
お腹がすいていて動きが遅いのでよく怒られた。

でも私は笑って、皆を励まして、もう少しだからって幸せになろうって。
皆もアンタがいうならそうだねって。

でも地元の人たちは気に入らないって。
「なんでお前たちばかり領主さまに食料を貰えるんだよ」
「みんな苦労してるのに楽な仕事ばかり選んで」
「のろのろ働きやがって」

人気がないスライム掃除ならと思ってきたけど。
意地悪な顔をした冒険者たちに。
突然スライムをいれた木桶を蹴り倒された。

 ― ― ― ― ―

「待ちたまえ!それはその子のだろう!」
「そのスライムをその子に返してあげたまえ」

そのとき、同い年ぐらいの。
紺青のまっすぐな目をした少年が。
希望と自信に満ちた言葉でかばってくれた。

隣にいた女の子はとっても怒ってたけど。
少年は何を言われても怒りもせず冷静に落ち着いて冒険者たちと話し続けた。

そして何かに気づいたのか。私に問いかけた。
「嫌がらせじゃないよね?他に仕事がないんだよね?」

なんでわかるんだろう。私の事情なんて言ったことないのに。
地元の人たちはみんな私たちを嫌ってるのに。
分かろうと、興味を持とうとしてくれた人なんて居なかったのに。

なんか他にも冒険者がきて言い争って。
私は追い払われたけど。

その少年だけは私をずっと見て、見送ってくれた。
だから私は。

本当に心から。
笑って別れることができた。

 ― ― ― ― ―

それからしばらくして。
その少年が女の子と、兵隊さんをたくさん連れて。
食料を一杯に積んだ荷馬車と一緒にやってきた。

その少年の額には金色に光る頭飾りがあって。
兵隊さんが迷宮と大モグラの紋章をいれた旗をかかげて。
それは迷宮伯様の紋章で。

「はっはっは!開拓村のみんな、初めまして!あ、この間の女の子だよね、無事だった?」
「……お貴族様だったんですか!?」
「うん!ボクはオウド、オウドリヒト・フォン・グリムホルン。迷宮伯嫡子だ!」

少年の希望と自信に満ちた紺青の瞳が、私にまっすぐに言葉をつたえてきた。




286 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 11:55:55 ID:admin
うわ、ダブった。カッコ悪い。

287 :名無しさん:2025/01/29(水) 12:09:26 ID:C5rqaa0h0
ここから少女が心から明るくなっていく過程は見逃せませんね

288 :名無しさん:2025/01/29(水) 12:10:40 ID:zs149/5w0
母ちゃん、借金して助けてくれるだけ優しいけど
深い考えのない気まぐれな優しさだな
その借金も自分が強いから幾らでも取り返せるから気楽や
まぁ強者はそんなもんだな

289 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 12:12:34 ID:admin
あそこで討伐するか取り込むかしないと盗賊団になって領地荒らすからね

290 :名無しさん:2025/01/29(水) 13:01:10 ID:GcPGCm5s0
本人的には、迷宮深層でちょっと稼げば帳尻合う計算だろうしなぁ

291 :名無しさん:2025/01/29(水) 13:13:17 ID:Waeh7Olj0
この子が愛と希望を歌って魔王対策ユニットになれたら大分熱いことになりそうだ

292 :名無しさん:2025/01/29(水) 13:19:18 ID:EID4uh8Y0
水戸黄門味がある

293 :名無しさん:2025/01/29(水) 15:42:30 ID:A/GgDNIg0
これから内政編が本格始動しそうでワクワクする展開がいいですね

294 :名無しさん:2025/01/29(水) 16:29:37 ID:2xPoJ1xr0
母上にとっては殴って解決出来る問題で、今殴ってる最中なんだな

295 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:41:31 ID:admin
(精神的に同等なチート全開案

仮称アナベベを掲示板チートで助言しまくって最強にして世界を幸せにしよう。


全ての人間にギフトが与えられる世界。
ギフト次第で人間はやる気をなくし搾取される。
その中で最高のハズレ能力掲示板、お買い物のメモを貼っておけるぐらいの能力。
しかし、バグにより(隠し:異次元通信)をえた奴隷少年は
適当に使い潰されるためにコロシアムに送られる。


奴隷戦士の少年: 掲示板能力以外はただの人間。死を覚悟し自分の運命に必死で抗う。

掲示板勢、奴隷戦士と同い年で一緒に成長するが、
全員違う世界から来ている。同等の目線で友達になり、
ひたすら奴隷少年に助言する。

1) 軍国少年 軍事とテンション担当。煽る。自分の世界で出世して世界戦争を勝利に導く
2) 皇子少年 政治、人事担当。冷血。自分の世界征服を進めている。
3) 鍛冶屋少女 工作、宗教担当。控えめ。発明で自分の世界を根底から覆すが本人は悟る。
4) 武士少年 武芸、蛮族担当。鎌倉思考。自分の世界で天下統一に導く。
5) 宇宙少女 未来技術、未来アンジャッシュ担当。合理思考。自分の世界で宇宙の危機を解決する。
6) 魔王少女 魔法、錬金担当。勇者を打倒し自分の世界を征服する。


296 :名無しさん:2025/01/29(水) 17:46:09 ID:GcPGCm5s0
コロシアムから始まるのはなかなか自由度が低いな

敵がどんな相手かも分からないとチートのしようも難しいし

297 :名無しさん:2025/01/29(水) 17:48:51 ID:P41TYbAF0
読者が出たからなかったのもあるけど結局30歳までコロシアムだしなアナベベ

298 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:51:02 ID:admin
スタート: ベテランの新人イビリの剣闘士(中級)に殺されるための番組を組まれる。
しかし、奴隷少年がベテランを倒して大逆転からスタート。
賭けは大荒れ。運営はさらに厳しい試合をくもうとする。

支給品の鎧を脱ぐと筋骨が他の奴隷の倍ぐらいに育っていた。
宇宙と軍人の助言でクズ豆をなんでも食べ、生ごみの魚の骨も焼いて食べ。
ひたすら走り込みと筋トレを行い身体作りに取り組んでいた。

また鍛冶が武具の助言。
魔王が体内のマナの使い方を教え。
武士が異世界の武術を教えた。

皇子は最適な調教師を見ぬく。

次々に勝ち上がる奴隷戦士。気がつけば異世界武術を極め、身体強化魔法を使いこなす
筋骨隆々の巨大な戦士になってチャンピオンに上り詰める。

自由を得て世界の仕組みを叩き直しにいく。


299 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:54:01 ID:admin
そこからはギフト世界の差別と搾取に苦しむ人たちを救い、仲間を増やして、
建国して総力戦して世界を叩き直し、マナを集めて神を討伐してギフトシステムを破壊して、誰でも学びと努力が反映できる世界に変えて終わり。

300 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 17:58:08 ID:admin
ヒロインをどこで出すか。酒場のママ、ファンの大商人、ファンのドラゴン少女でいいか。

301 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:02:34 ID:GcPGCm5s0
そこは奴隷仲間と王女とか入れた方が

社会を改革するなら、社会階級の最下層と最上層に焦点を当てたいし
焦点を当てるなら、ヒロインなどの仲間キャラを配置するのが楽

302 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:02:36 ID:admin
テーマがスキル制による差別と抑圧だから、ヒロインは差別と抑圧を受けてないとダメか。

最初の敵が抑圧する皇帝で、ラスボスが世界のシステムで。

303 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:03:16 ID:admin
最初のヒロインは奴隷少女だね。

304 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:07:15 ID:GcPGCm5s0
社会を改革するなら、貴族とか王族とかのヒロインはかなり欲しい

「社会を改革するという事は、私を殺すことにも繋がるのよ?」というシチュエーションがやれるから

ドラマの本質は葛藤だからなぁ

305 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:08:55 ID:EID4uh8Y0
ファンのドラゴンの少女って体を食べたい(食料的な意味で)って言ってくる娘を思い出しますなぁ…w

306 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:09:54 ID:EID4uh8Y0
ヒロインと結ばれる時のドラマチックイイベントどうするか先に決めておいて
そのシーン盛り上げる為に必要な要素を逆算して初登場時のヒロインに盛り込んでおくのは大事ですな

307 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:12:14 ID:admin
まずは第一話で中級戦士を撃破するのに説得力がある
訓練計画を6年分ぐらい立てよう。

未来が「未来あすけん」を使って栄養分析。
食事の偏りを見抜いて奴隷仲間と交換や、食える生ごみ探しとかする。
骨とかアラ。

軍人が鍛錬指導と応援しまくる。骨とかアラを料理もする。

魔法がある世界なので魔王が仕組みを手探りしながら瞑想も教える。

鍛冶が師匠と相談して武具の出来を見ぬいて最適装備をする。

武士が自分の師匠の剣聖のイメージを伝えてイメトレ。

皇子は世界の仕組みを見抜いて調教師に媚びて訓練環境を確保するように指示。

他に具体的にどういうことをすればいいかな。


308 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:15:53 ID:GcPGCm5s0
どこに収容されてるのか分からないが、地面が土の地下室とかなら、普通に硝石作れるのでは?

309 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:17:54 ID:EID4uh8Y0
アナベベがそうだったけどロールプレイ?
人気が出やすくなる戦闘演出立ち振る舞い系は誰に師事するのが良いかな
それとも主人公のキャラクター個性強めなら自然体の方がいいかな?

310 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:18:55 ID:admin
火薬作ってどうするんや。火魔法強化でもするの。

311 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:19:50 ID:admin
戦場の立ち回りは武士(仮称ヒメノスグリ)でいいんじゃないか。

312 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:22:13 ID:admin
トイレから硝石と焚き火から木炭回収して、硫黄無理くね?

313 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:23:21 ID:admin
硫黄なくても硝石と木炭の混合物があれば魔王が火魔法の触媒に錬成できると思う。

314 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:24:29 ID:EID4uh8Y0
そうすると世界観が和洋中どれになるかも気になるとこですな
洋風舞台で侍ムーブするとやぁやぁ我こそはが現地人からはマイネェェーーーム!イズ!ギョブマサタカァ!オニワァアア!!みたいな名乗りを上げる変人に見えるわけで…w

315 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:25:36 ID:admin
舞台はバストラ世界で。

コロシアムだから変な見得切りは逆にウケると思うよ。

316 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:25:43 ID:GcPGCm5s0
別に究極、硫黄は不要ですよ
炭素と硝石さえあれば、少なくとも発火燃焼は起こせるので

爆発させる必要もなく、火を付けて怯ませるとかでも良いし、着火は剣などをけずって
鉄粉を出せば良いでしょう

317 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:27:08 ID:admin
着火は魔王が火魔法教えればいいぞ。



318 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:31:06 ID:P41TYbAF0
しゃあ!弐の秘剣・紅蓮腕!!>>火薬で火魔法強化
魔法で科学的に爆弾とか火薬作るのは面白いかもしれん
RAVEの爆発する魔剣とか見栄えいいもんな

319 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:31:25 ID:GcPGCm5s0
魔法ありなら、雷魔法とか覚えても良いかも
剣士なら、鉄製の剣を使うわけで

周囲に何か強力に磁化された鉄とかあれば、剣の振りを妨害したりできる

320 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:33:04 ID:P41TYbAF0
バストラ懐かしいな。今でもたまに読み返すわ
タ−ニャにアナベベが惚れたけどあそこからくっ付く未来はあったんだろうか

321 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:33:36 ID:P41TYbAF0
順番間違えた。アナベベにタ−ニャがだ

322 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:37:09 ID:G7mj/qv50
対人タイマンだけだとマンネリ化するし
モンスターとバトル系の興行あるなら魔王様の配下知識で攻略が楽になるやも
攻撃ありの騎乗レースとかサメとの水中デスマッチもやりたい

323 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:44:17 ID:admin
この主人公の行動原理と魅力は何かな。

324 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:47:49 ID:GcPGCm5s0
世界の改革を目指す感じなら、既存の世界に対する壮絶な憎悪と、改革するという意味での
「世界を滅ぼす」という行動原理を設定してはどうかな

魅力はやっぱり、世界の常識をひっくり返すところだろうなぁ

やや違いはあるが、リビルド・ワールドの主人公のアキラなんかは参考になるかも

325 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:48:43 ID:P41TYbAF0
圧政への反抗、自分を縛るものは神すらも殺す反骨心
生まれついての反逆者だと思われる
嫌いなんだよ、偉くもないのに偉そうにしてる奴が
いや、もうむしろ好きだな…的な

326 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:49:44 ID:G7mj/qv50
アナベベがはじめて外出して文明に触れた時のようにコロシアムの外はどれもはじめて見るものばかり
何もかも新鮮でまだ見ぬ景色を求めて闘技場の仲間と世界不思議発見の旅とかかな〜

327 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:50:27 ID:admin
そうだね、憎悪と怒りだね。反骨心もいいね。



328 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:50:50 ID:GcPGCm5s0
というか、ルルーシュとエレンのミックスでいいか

329 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:51:14 ID:admin
ただし、実力が伴わないと自爆するだけだから、怒りが外に向かずに

自分の強化に向かうようにしないと。

330 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 18:52:20 ID:admin
この子、弱い自分も嫌いなのでは?

ヒロインに弱さを愛してもらって救ってもらうとかいいかも。

331 :名無しさん:2025/01/29(水) 18:54:19 ID:rGI31fTM0
準備期間6年あるなら魔王知識で独房のネズミかトカゲあたり育ててペットにしたい
将来的にはポケモンバトル要員か騎獣にしよう

332 :名無しさん:2025/01/29(水) 19:01:10 ID:P41TYbAF0
思いついたのはスクライドのカズマやfateのスパルタクスかな

>>弱さを肯定してくれるヒロイン
闘技場奴隷でそのヒロインは凄く死にそうかっこ()

333 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 19:21:50 ID:admin
前スレ読み返してるとプロトタイプオウドくんとアミリ先輩がいて笑う。
完全に存在忘れてた。

334 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 19:45:44 ID:admin
主人公は怒りをベースに心が強いんだけど、弱いところもあってそこがヒロインが入るの余地になる。どういう弱さがいいかな。

335 :名無しさん:2025/01/29(水) 19:48:30 ID:P41TYbAF0
愛を知らないこと。自分は家族に売られたのに闘技場の座席には親子連れで幸せそうにこちらを見物する奴らがいる
憎悪を掻き立てると思われる

336 :名無しさん:2025/01/29(水) 19:58:36 ID:C5rqaa0h0
俺より弱いやつが俺より上に立つんじゃねえええええ

闘技場では勝ったやつが負けたやつを踏みつけて勝どきを上げるとかそんなかんじで

337 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:04:10 ID:admin
魅力的で人気の出る主人公かなそれ

338 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:16:17 ID:KXZAYgL+0
この手の主人公の鉄板と言えば「他人をあまり信用してない」事だなぁ

ルルーシュが分かりやすいが、基本的に相手を疑っているし、舐めてかかってきたり
裏切る素振りを見せれば、排除や実力行使に動く

ここでヒロインの寛容さや世話焼きさ、依存度などをアピールする機会がある

339 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:18:05 ID:C5rqaa0h0
力至上主義で上昇志向があるらんぼうものがほだされていったり意外な本音を隠してたりすると
ベジータさまとかラハールさまとかが生まれる

340 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:18:55 ID:P41TYbAF0
主人公に自殺勧めたり虐めてたドブ煮込みな品性なのに圧倒的な向上心と反骨心からかずっと人気No.1キャラな爆轟くんとかおるし…
性格が良ければ人気で魅力的になるのかというとまた違うとは思う

341 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:20:34 ID:admin
あー、正確にいうとそういう傍若無人なのは実力がないとダメなんだけど
最初はそこまで実力がないからその性格だと早死にするんだ。

342 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:22:11 ID:P41TYbAF0
エ−スも実力が足りなかったから早死にしたけど実力が足りてたら海賊王になってたかもしれんな
性格が親父にそっくりだってシャンクスが言ってた

343 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:29:55 ID:/YlMD9lA0
アナベベのヒロインは雷だったっけ?懐かしいわ

344 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:30:52 ID:P41TYbAF0
実力が足りないからと相手の靴を舐めてでも生き残り力をつけ隙を窺うか 
実力が足りなかろうが自分を曲げず貫きボロボロになりながらも勝利を掴むか
どちらが魅力的になるかはもう作者自身の好みかもしれん

345 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:32:43 ID:admin
今のキャラビルドは静かに怒ってるキャラで怒りを自分に向けてて鍛錬や強化のモチベにしている。
同時に自己肯定感が低いという欠点があり、ヒロインの愛で自分を取り戻す。

って予定。

346 :名無しさん:2025/01/29(水) 20:35:44 ID:P41TYbAF0
自己肯定感の低さと弱い自分への嫌悪と怒りでの鍛錬へのモチベは表裏一体だわね
ただ,救われちゃうと神殺しするまで振り切れるかな?

347 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 20:45:31 ID:admin
自分を肯定する形の救いだから怒りが自分からようやく世界に向くんだ。

348 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:00:23 ID:P41TYbAF0
余裕がないと自分以外には目を向けられないもんな

349 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:03:20 ID:admin
>掲示板チート戦闘奴隷くん

割と面白いと思う。
一番のキモは介入側が同い年スタートで精神的に同格な上に、それぞれ成長してるのでだんだんと共有されるチートがチートしてくること。



350 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:03:53 ID:admin
なんかなろうっぽいタイトルとあらすじ書けない?私世界で一番これが苦手なんだ。

351 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:05:08 ID:uLF1fDAD0
>領主さまが破産したこと。
>皇帝陛下からお取りつぶしの命令がでて。
>そして周囲の貴族や盗賊、傭兵に商会の借金取りなどが一斉に押しかけてきて

この後も含めてだけど、流民少女知識レベル結構高い?
親は商会か何かかね
流民の間でも(指導者層は分からないけど)、励ましの言葉を掛けたらみんな頷いてくれるし

352 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:08:33 ID:uLF1fDAD0
掲示板勢はそれぞれのメンバーとの交流はあるの?
アナべべが各メンバーとそれぞれ掲示板で交流するのか
共有掲示板に同時にアクセスして書き込んでいるのか

353 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:10:54 ID:admin
ほむら「ぎゃーー!?十字軍とジハード同時に食らった!」
りりちよ「自業自得だろ」
ひめの「戦え、陣頭に立て」
甘粕「だから大戦略が大事だって言っただろうが!!!」
さわ子「戦争分からない」
アメノ「興味深い」

こんな感じ。

354 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:12:07 ID:admin
>>352

考えてなかったけど、名主格の子にしよう。
自然に村の代表として若君の接待に出てくる。

355 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:17:13 ID:uLF1fDAD0
りりちよや姫乃はそれぞれ成長してるけど、それは独自に成長してると。
甘粕と達子みたいに喧嘩しながら覚醒とかはない感じ?

奴隷戦士の成り上がり、僕の中で6人の友達が助けてくれます

とか?
うーん、ちょっと微妙

356 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:19:21 ID:uLF1fDAD0
名主格なら村の代表やってもおかしくないし、
逆に親がいないから、大人たちが差し出してもおかしくはないですね

357 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:22:15 ID:admin
掲示板の七人、つまりアナベベ含む、は
それぞれに感化されて成長する感じ。

特にアナベベの努力にみんな涙する。
りりちよは勇気づけられ、さわことヒメノは感動して、

甘粕は士気が二倍になり三倍の追加行動をする。
ほむらは冷笑してアメノは研究する。

358 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:24:30 ID:admin
ほむらはこいつは成長しないで慢心して失敗する要員。


なお、キャラ名はわかりやすくしてるだけで、
実際は過去作オールスター全入りにする。

よって鍛冶娘は爽子ぷらすニトリぷらす博士ぷらすコウ君となる。
純危険物やんけ。

359 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:32:15 ID:uLF1fDAD0
爽子の原型が鍛冶の女ぐらいしか残らなさそうなんですがΣ

360 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 21:34:51 ID:admin
そこは、各キャラは過去キャラを参考にするだけで本人じゃないってことだけ理解してくれ。

面白くなるなら盛る。

361 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:35:59 ID:uLF1fDAD0
無意識にアナべべの人生が配信されてて、
他の6人は視聴者で、コメントによってアナべべにアドバイスできるし、
アナべべの行動に刺激を受けて成長するっていうと今のなろうっぽいジャンルになる?

362 :名無しさん:2025/01/29(水) 21:38:26 ID:P41TYbAF0
バスドラ見返してて思ったけど純粋にアナベベそのまま出せば愛される魅力的な主人公になりそう

363 :名無しさん:2025/01/29(水) 22:51:40 ID:tTh7dOVK0
>>350
>>295のやつを元にそれっぽいのを
タイトル
闘技場で死ぬはずだった奴隷の俺、掲示板チートで無双を始める
闘技場の最弱奴隷、掲示板の知識で
ハズレ能力掲示板が異次元通信で最強になった、最弱奴隷から世界を変える英雄に成り上がる

あらすじ
――この世界では、生まれた瞬間に「ギフト」と呼ばれる能力が与えられる。強力なギフトを得た者は英雄となり、そうでない者は搾取され、道具のように扱われる。
奴隷として生まれた少年・アナベベに与えられたギフトは《掲示板》――ただのメモ帳のような、最低最悪のハズレ能力だった。
「え? 俺のギフト、紙とペンの代わりにしかならないの?」「買い物する時に忘れ物無くなりそうで便利じゃない」「忘れ物の多いお前にはぴったりのギフトじゃんか」
そう嘲笑され、何の期待もされずに育ったアナベベ。しかし、彼の《掲示板》にはバグが発生していた。
(隠し機能:異次元通信)――。
気付けば、アナベベの掲示板には見知らぬ世界の「掲示板スレッド」が流れ込んでいた。そこには歴史上の英雄たちの知識までが詰まっていた!
奴隷剣闘士として闘技場に送り込まれ、ただ使い潰されるはずだったアナベベ。しかし彼は掲示板の知識を駆使し、最強への道を歩み始める。
「……なるほど。剣の握り方すら知らなかったけど、これなら勝てる!」
掲示板の叡智を武器に、最弱の奴隷剣闘士が異世界の常識をぶち壊す!

最近のなろうの傾向掴めてないから色々違う気がするけど

364 :名無しさん:2025/01/29(水) 22:52:51 ID:tTh7dOVK0
闘技場の最弱奴隷、掲示板の叡智で世界の常識をぶっ壊す
2個目のタイトル一部消えちゃってました

365 :神奈いです ★:2025/01/29(水) 22:53:16 ID:admin
ちょっと面白そう

366 :名無しさん:2025/01/30(木) 00:08:07 ID:eEQumspP0
アナベベの闘技を掲示板の配信機能で見た仲間が剣闘試合にドはまりシーンが凄く見たい

367 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 07:16:27 ID:admin

第40話 開拓村と仲良くなる
https://kakuyomu.jp/works/16818093091603659446/episodes/16818093093106044481

368 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 07:21:26 ID:admin
仕事が忙しくなるから1万文字ぐらい書き溜めしないと毎日更新途切れる……(じゃあなんで土日に連続更新してストック使っちゃったんだよ)

369 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 08:54:53 ID:admin
カンカンカン……
木を伐り音が響きわたる。

あちこちで木を伐り、それが荷馬に引かれて運び込まれた。
太い部分はまず木の板を取るためにのこぎりで引く。
そしてその残りや細い部分、木の枝、手ごろな大きさに切って炭焼き穴に放り込まれていく。

「さぁ、村人諸君、森を討伐するんだ!」
それらの作業の陣頭指揮を執っているのは迷宮伯嫡子、若君のオウドだ。
愛馬にまたがって鞭で次々に作業の指示をする。
隣に徒歩でついてきている若い書記官のルークが側から声をかけた。

「よろしいのですか若君?この森は迷宮伯閣下から禁猟区に設定されていますよね?」
「はっはっは、ボクがいいと言ってるんだから良いんだ!さぁどんどん加工してしまおう!」
「禁猟区は狩りの獲物の保護や、太くて高く売れる木材などいざというときの貯蓄でもあるのはご存じですよね?」
「うん」
「勝手に非常時の貯蓄を使ってしまって迷宮伯閣下に怒られませんか?」
「えー、か、母さんが……いや、いい!お、怒られたらボクが全責任を取る!」

オウドは苛烈な母の性格を思い出して一瞬震えたが、すぐに抑え込んで宣言した。
「でしたら私からは何も申し上げません」

 ― ― ― ― ― 

「ああ、違う違う。これはこうする」
「こうか?」

オウドが作業場の方に向かうと、市参事会から派遣された職人である矢作師や弓職人が村人に弓矢の作り方を教えている。
これも食器と引き換えにオウドが派遣をお願いしたものだ。
引き出物の箱から選んだよさげなアクセサリーが職人に報酬として約束されている。

森から特によく育ったイチイの木を選んで丸木弓に加工していく。
イチイは年輪が詰まっていて粘り強くしなやかで強く、弓の素材に最適なのだ。

その隣では木の棒をまっすぐに削り出し、鳥の羽で矢羽根をつけ、矢じりをつけて矢に作り上げていく。
余り出来が良くないのは練習用の矢として刈り取った草束を射させている。

これらで村人たちに自衛力を持たせるとともに、いずれ大規模な巻き狩りをして食料と毛皮の確保につなげるのだ。



「これはこう削って、違うって」
「ううーん」

木の板はそのまま売るのと、椅子やテーブルの部品、木の盾に加工するのに分けている。
椅子やテーブルといっても、木の板に穴をあけて棒を差し込むだけの簡単なものだ。
大きさもほとんど一緒で、使い分けもあまりされていない。

「若君、高く売るなら彫刻をいれないといかんが、こいつらじゃ無理だ」
「じゃあ彫刻は要らない。実用品だけ作って」
「安いぞ?」

職人がぶつくさ言う。そもそも市の職人と競合するようなまともな品はまだ早い。

村人たちの分を作り次第、市場に出すための商品を作らせる。
弓矢や盾などの武具に、家具や木のスプーン、ボウル、木桶などの木工品だ。
当然出来は悪いが、安く売らせるので構わない。
スライム掃除より稼げれば別になんでもいいのだ。

市の職人たちには「こんなゴミと君たちの名品が競合するわけじゃないか」と説得済みである。
彼らにはもっと品質の高いものに集中してもらうのだ。

それらの武具や木工品のうち、割合出来がいいのは別の馬車に積み込む。
これはみんなの雇い主であるボクの取り分となる。

日は流れ、木工品を市場や各村々に持ち込み、食料と交換する取引が安定してきた。
村人たちは食料の支援がなくてもちゃんとした食事を取れるようになった。

しかし、服と家はボロボロなままだ。そこに手を入れるほどの稼ぎはまだない。

370 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 09:01:07 ID:admin
「やぁ、イレーネさん。水汲みかい?大変だね」
「いいえ、大事な仕事ですから。水場は遠いですけど」
「重いよね、持とうか?」
「ふふふ、若君に持たせたりなかしたら申し訳なくて死んじゃいますよ」
オウドの申し出に、イレーネはいつもの屈託のない笑顔で断る。

たしかに、とオウドは思った。
皆は若君への恩を返すために働いているのに、その若君に荷物を持たせるとか何者かとなってしまう。

「井戸掘らないの?」
「あそこに掘りかけのがあるんですけど、なかなか水が出ないんです。水魔法使い様を頼むようなお金もなくって……」
「……あ、ごめん忘れてた」
「へ?」
オウドの言葉にイレーネは気の抜けた返事をしてしまい、ちょっと赤くなった。


翌日、オウドは妹のドルミーナ、そして護衛の兵士をつれてきた。
ドルミーナの手には木の杖。
根元から螺旋を描いて先端につながり、その先には円の形にぽっかり穴が開いている。

「優しく冷たい水の精霊よ、汝のもとを訪ねん」
ドルミーナが集中し、水の魔力を高めると、円の中心が青く光りはじめた。

「ドルミーナ、どうかな?」
「えっと、こちらですわお兄様」
すたすたと歩き始めるドルミーナにオウド達が付いていく。
なんだなんだと村人たちも集まってきた。

村のある丘の一部、杖がその先を差し示す。

「水脈があちらから、こうですわね。ですので……そこのちょっと低いところですわ」
「よし、村人たち!あそこを掘るんだ!」
「は、はい!」

オウドにせかされて村人たちが穴を掘り始めると驚きの声が上がった。
「あれ?土が湿ってきた?掘りやすいぞ!?」
「もっと掘れ!」

大人の背丈ほども掘ったところに降り立ち、ドルミーナが杖を使ってさらに念じる。
するとじわじわと水が湧いてきて、やがて一つの泉となった。

「おお!水だ!」
「助かった!!」
口々に喜ぶ村人たち。もう遠い距離を水汲みで歩かなくていいのだ。

オウドはそれを見てすぐ新しい指示をだす。
「水がもったいないから、水源とは別にそっちを掘り下げて、土を盛り上げて溜池にしよう!」
「はい!」

オウドに従い、村人たちが土を掘り下げ、石を運び込んでいく。
そして、飲み水用の綺麗な泉と、そこから流れる水を受け止める溜池が村の近くにできた。

「すごい……」
イレーネが花が一斉に開いたような笑顔で喜んでいる。

「姫君はなんてすごい水魔導士なんでしょうか」
「ありがとうございます!」
「姫君ばんざーい!」

「そんな、私はまだ初級で……この杖のおかげですわ……」
イレーネと村人たちに口々にお礼を言われ、ドルミーナは赤くなってもじもじし始めてしまった。

オウドが西大公家の錬金ギルドで、魔石のお釣りで手に入れた開拓アイテム。
「水源の杖」は見事にその力を発揮した。

「いや、その杖を使いこなしたのはドルミーナの才能だよ。流石はボクの可愛い魔法使いだね!」
「えへへ」
オウドに頭をよしよしされて喜ぶドルミーナ。

「さて、これで皆は水汲みの時間を仕事に当てられるよね。あ、そうだ。
溜池のほうは水やりとかに使うとして、すぐに虫とかカエルとか来ると思うから、鯉かナマズでも飼うと良いよ。
食べ物になる」
「なるほど、何から何までありがとうございます」

村人たちは領主の若君と姫君に改めて深々と頭を下げる。
オウドはそれを押しとどめて。

「気にしなくていいよ!諸君にはもっと働いてもらうんだから!」
「はい、がんばりますね!」

イレーネが元気よくいうと、村人たちがそうだそうだ、と応じるのだった。

371 :名無しさん:2025/01/30(木) 09:06:59 ID:eEQumspP0
おまけが領地の現状にジャストフィットしてますね

372 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 09:11:58 ID:admin
村人の弓訓練と交易品確保に時間経過が必要だから迷宮探索挟むか。

このあと、一緒に狩りをして、宴会をしてイレーネと歌って。
その辺で盗賊に襲わせるか、魔石魔物に襲わせるか。どうするかな。

373 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 09:22:09 ID:admin

・警戒しながら迷宮に潜るレニさんとオウドとドルミーナ。
・なぜか踏破済みの階層を全部歩くとか言いだすオウド。
・レニはバカだと思うが、黙って言うとおりする。

・オウドが突然立ち止まると。地図だとこの辺がおかしいと言い出す。
・ドルミーナの水源の杖が反応している。
・レニが調べると、未発見の通路があって、泉があった。これは冒険者が助かる。
・問題は放置されてデカいスライムがいるから退治しないと。
・レニが引き付けて、オウドが分析したところ物理半減タイプだ。
・オウドとドルミーナが魔法で倒す。
・小さな魔石が手に入ってラッキー。
・たぶんまだまだ隠し部屋があると思う。もっと探索しよう

で終わり。

374 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 09:26:05 ID:admin
もう少し強めのモンスターにするか。
大サソリとか、蜘蛛子とかどうだろう。

375 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 09:44:34 ID:admin
この話の目的
 ・中層階の迷宮の雰囲気や迷宮システムを示す
 ・オウド達の実力を示す
 ・レニさんに可愛いと言ってイチャイチャする
 ・レニさんにオウドを認めさせる一歩



376 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 09:54:35 ID:admin
あ、どこかで母さんから手紙もらって「お前同じ身分の嫁貰うの失敗したから、身分違いでいいから妾とれ」ってクエスト与えるか。


377 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 09:54:48 ID:admin
オウド君が意識するようになるから早めがいいな。

378 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 10:01:38 ID:admin
レニとイレーナがガチ惚れしたころにアミリ先輩連れてこよう。

379 :名無しさん:2025/01/30(木) 11:37:45 ID:eEQumspP0
だいぶ危機感湧くやつだ

380 :名無しさん:2025/01/30(木) 11:48:13 ID:slCOy5he0
>これはみんなの雇い主であるボクの取り分となる。

>日は流れ、木工品を市場や各村々に持ち込み、食料と交換する取引が安定してきた。

この繋がりがちょっと気になるんだけど迷宮はここに挟むの?

381 :名無しさん:2025/01/30(木) 12:20:13 ID:slCOy5he0
>これはみんなの雇い主であるボクの取り分となる。

使い道について示唆するような一文を入れたい
取り分は当然なんだけど、ここで止めると強欲なようなふいんきがでる
他領の資源と交換する原資にするとか交換しちゃったお城の食器として使うとか領のために使う原資にするとかそんな雰囲気を醸して締めたい

>日は流れ、木工品を市場や各村々に持ち込み、食料と交換する取引が安定してきた。
作り始めた→自分たちの分→売るための分→安定してきた という流れに見える
売り始めたステップがスキップされてて少し唐突に感じる。
日が流れる前に売り始めたことに関する一文がほしい。取引先の反応とか。
景気が悪いためか、安かろう悪かろうが逆にハマった、とか、装飾とか気にする余裕がなかったり興味がない人がぽつぽつ買っていってくれているようだとか


あと「こんなゴミ」は方便(事実)なんだろうけどなんかオウド君っぽくない気がするんだけどどうか

382 :名無しさん:2025/01/30(木) 12:20:42 ID:1rM80uoz0
職人が変なバイトさせられて不満そう。高級家具を注文しないと

自分用とグスタフ先輩との交易に使えばいい

383 :名無しさん:2025/01/30(木) 12:40:21 ID:slCOy5he0
なろうのいいねシステムがリアクションシステムにバージョンアップしてる

384 :名無しさん:2025/01/30(木) 12:47:13 ID:f14mL9GC0
もっと面倒そうな商人ギルドや商人ギルドとの交渉がふわっとした1文でおわった
真面目に描写するとすっごい長くなってテンポ悪くなるからしょうがないか

385 :名無しさん:2025/01/30(木) 13:08:12 ID:bdjKEv840
>>381
確かに
このへんスムーズに軌道に乗るようなお話読みたい人はチート&転生モノの方読みにいってて
チートなし努力もののお話ですって聞いて読みに来た人はこういう所に一味違う一工夫を求めてそう

386 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 15:43:06 ID:admin
指摘助かる

387 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 16:08:37 ID:admin
>交渉

ルークSIDEいれるか


「いや、値付けが安すぎる!こんな最高級品がこちらに流れてくることはそうそうないですよ?!」
「しかし現金があまりなくてなぁ」

「何揉めてるの。ボクは値段とかよくわからないから、ボクが信頼する参事会の大商人が決めたなら正しい値段だよ」
「いやいや」
「そうでしょう、そうでしょう」

「だから金額はそれでいいよ。その分全部で食料とか工具を買うから、正しい値段で見積もってね!」


ビア樽婆さん「若君に交渉してどうするんだい、どうせ不良在庫だろ!」
大商人「カネをださなくていいなら現物は少し上乗せするか」
大商人「裁判や人事のサインも貰えたばかりだしな……」



388 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 16:18:02 ID:admin
「ギルドで認めていない商品を大量に持ち込まれても困る!」
「じゃあ認めろ、領主命令だぞ!」
「領主代理だよな!?迷宮伯様は何と仰ってるんだ!」

「なんで困るんだっけ」
「我々の売り上げに影響があるだろう」

「村人たちが習ったばかりの品だよ。それは頑張ってるんだけど、君たち熟練の職人の作ったものの方がはるかに上だよね?」
「当然だ!」
「だったらみんなはもっと高級品に注力してほしいんだ」
「しかし、高級品はあまり売れないんですが」
「実は、今度近隣の領地と交易馬車を出そうと思っててね」
「ふむ」
「この領地最高の職人たる君たちの製品を独立派の領地で広く売ろうと思うんだけど。お願いできないかな?」
「若君のお願いならしょうがないですなぁ」


「交易馬車とか聞いていませんよ」
「忘れてた。独立派伯爵の皆様と結婚式で飲んで、特産品交換しませんかって話したんだ」
「なるほど、しかし交易なんて任せられる人材がいましたかね」
「えー?」
「なんで私を見るんですか!」



389 :名無しさん:2025/01/30(木) 16:34:13 ID:1rM80uoz0
お目付け役が居なくなるから冒険のチャンス

390 :名無しさん:2025/01/30(木) 16:53:00 ID:cjDh5td+0
販路を拡げる先があるなら最初からそう言えよ案件な気もするな

391 :名無しさん:2025/01/30(木) 16:54:14 ID:cjDh5td+0
いや違うな。販路を拡げたところで確実に売れる保証があるのかが問題になる
向こうの領主とちゃんと合意出来てるのかとか

行き違いがあると最悪戦争なんだよな

392 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 16:57:13 ID:admin
あーー、分かった。

先に問題ばかり出すと暗くなるから、サクッと解決してからどれだけ苦労したか説明すればいいんだ。

393 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 16:57:57 ID:admin
向こうの領主と?酒飲み話だから向こうはノリで話してるんだ。合意なんてできてるわけないだろ。
何を買って何を売るとか貴族が把握してるわけない。

394 :名無しさん:2025/01/30(木) 17:00:37 ID:cjDh5td+0
それ完全に向こうの商工業者と大揉めする奴じゃないですかー!

395 :名無しさん:2025/01/30(木) 17:03:02 ID:1rM80uoz0
根回しをしてたと言う事実を挟み込まないと
手紙で何が欲しいか、何を売りたいかそれとなく聞き出してリスト化するのに時間がかかった事にすればいい

396 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 17:05:25 ID:admin
全部ルークくんが苦労してオウドが出て行ってサシで話て解決しました。

397 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 17:05:40 ID:admin
「最初から若君がやってくれませんか?!」
「えー」

398 :名無しさん:2025/01/30(木) 17:08:11 ID:1rM80uoz0
もっと直接的に御用商人相手の紹介を貰うのと御用商人から欲しい物と売りたい物を聞き出した、手紙だと時間がかかるねとオウドくんに言わせれば良いのか

399 :名無しさん:2025/01/30(木) 17:09:29 ID:f14mL9GC0
ルーク君のお嫁さんイベントチャンス
商人娘とか生えてこないかな

400 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 17:14:22 ID:admin
商人娘はだそう。超上から目線の帝都商会の娘、地元の商人で幼馴染、めざといこずるい行商人、魔王のスパイ。
どれがいいかな。久しぶりに安価取るか。

401 :名無しさん:2025/01/30(木) 17:19:15 ID:cjDh5td+0
彼我の需要供給と利権関係を把握した上で、納得する落とし処を見付けないと
すぐに殴り合い殺し合いになるからなぁ>商工業の取引量関係
調整だけでもかなり時間を食いそうな

あと、不作だったのに木工品を欲しがる領地ってどんなやろ?

オウド君の領地の技術レベルはぶっちゃけ大した事ないだろうし
不作でも食糧は輸出できる領地には、加工品など他所の土地から大量に輸入
されて、過当競争になっているはず

そんなところへ、大したレベルでもない木工品を売り込んで売れるのかどうか

402 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 17:24:54 ID:admin
うん、だから現金では買わないよ。不良在庫同士の交換をする。

403 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 17:29:04 ID:admin
ついったーで安価取ってるよ>ルークくんの気になる相手

404 :名無しさん:2025/01/30(木) 17:30:37 ID:cjDh5td+0
ふむ、開墾地の開拓に討伐が必要とかの話もあったし、鉄とか買うのかな?

405 :名無しさん:2025/01/30(木) 17:35:09 ID:slCOy5he0
グスタフ先輩、ポーション原料とついでに木工品をポーションと交換しませんか
○○伯、魔物討伐したそうですね。防具の補修部品の迷宮資源とついでに木工品を××交換しませんか
みたいなことね

406 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 17:43:14 ID:admin
グスタフ先輩とは揉めないな。他とは話が通じなくて揉める

407 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 17:43:24 ID:admin
幼馴染が人気なさ過ぎて笑うwww

408 :名無しさん:2025/01/30(木) 18:02:02 ID:bdjKEv840
敵陣営のキャラとラブロマンスしてヒロインと若君で天秤にかけて欲しい感
あとやはり真面目君にはアウトローなヒロインとのカップリングが鉄板な様子

409 :名無しさん:2025/01/30(木) 18:03:14 ID:5vKUgri10
グスタフ先輩の領地とは定期便が有りそうな位だしね
釣り銭が出ない様に量を調整すればいいだけだし

410 :名無しさん:2025/01/30(木) 18:13:26 ID:cjDh5td+0
まとめると、往け好かなくて小悪党の帝都商人で、魔王の手先か

411 :名無しさん:2025/01/30(木) 18:18:07 ID:7aeEpp8A0
ヒロインの読者投票はやめた方が良いかも知れない
栄養&教官チートで強化された徐晃君が乱世で史実豪傑を圧倒するのを期待されて読者の票を集めたけど
シナリオが乱世回避ルートで活躍できる舞台があんまりなかったみたいなすれ違いを産む可能性が、、、

412 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 18:24:51 ID:admin
申し訳ないが、私のやりたいことなのでそれは必要な犠牲だ。
荒れないようにやり方の助言は助かる。

413 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 18:25:36 ID:admin
その例で言うと人気キャラはちゃんと活躍させるように配慮すればいい。ってことでいいのでは。

414 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 19:08:52 ID:admin
魔王のスパイが増えてきたな。
まずは商人として入り込むか。魔王軍に必要な物資の買い付けとかして。


良さげなら魔王教の布教もしなきゃ。

魔王のスパイならあと何をする?

415 :名無しさん:2025/01/30(木) 19:13:44 ID:s/+RC3gr0
>>369
>これも食器と引き換えにオウドが派遣をお願いしたものだ。
>引き出物の箱から選んだよさげなアクセサリーが職人に報酬として約束されている。

食器とアクセサリーどっちが報酬なんでしょうか?

416 :名無しさん:2025/01/30(木) 19:15:47 ID:cjDh5td+0
そりゃ魔石の買い付けでしょ

喜んで売ってくれる状況だもの

417 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 19:17:55 ID:admin
修正します。

食器を安く売ったので大商人に口利きさせた。
動員された職人にはアクセサリーをあげた。です。

418 :名無しさん:2025/01/30(木) 19:20:37 ID:5vKUgri10
>魔王のスパイならあと何をする?

リスク証券を売る。遠くの領地(魔王が襲う予定)の小麦を青田売りして襲撃の効果増幅を狙う

419 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 19:31:36 ID:admin
魔石は魔王領の方が多いし、魔王自身が魔石生成できるんだよなぁ。



420 :名無しさん:2025/01/30(木) 19:35:20 ID:s/+RC3gr0
>「そんな、私はまだ初級で……この杖のおかげですわ……」
>イレーネと村人たちに口々にお礼を言われ、ドルミーナは赤くなってもじもじし始めてしまった。

お兄様以外と絡むことが少ないので、こういう深堀りは非常にいいと思います!

421 :名無しさん:2025/01/30(木) 19:37:22 ID:f14mL9GC0
交易商の出入りと行き先情報を賊に流して襲わせる
目的は流通の混乱と恐怖を煽る

422 :名無しさん:2025/01/30(木) 19:37:44 ID:s/+RC3gr0
魔王の計画が上手くいかない理由調査?

分析は副官がやるんだけど、スパイが情報集めてる

423 :名無しさん:2025/01/30(木) 19:59:15 ID:5vKUgri10
>魔王のスパイならあと何をする?

インフラの破壊は無理だから破壊の準備

新田開発の為の溜池(堤防を破壊して洪水を起こす準備)
橋の修繕(橋を破壊して交通麻痺させる準備)
井戸掘り(毒を投げ込む為)
下水道の整備(魔物を繁殖させた後で詰まらせ街をモンスターパニックに)
トンネル堀(発破して崩す)

424 :名無しさん:2025/01/30(木) 20:00:28 ID:PFMa0xPW0
うーん、魔王としては人類圏に不信感をバラ撒きたいし、飢餓とかも煽りたいところだよな

贋金をバラ撒いたり、流通する穀物なんかにオガクズなんかを混ぜたりするのが良さそうだが
贋金はまだしも、食い物に混ぜ物するのは中世だと滅茶苦茶厳しく監視されてるからな

425 :名無しさん:2025/01/30(木) 20:05:00 ID:PFMa0xPW0
あ、そうだ。諸侯の帳簿管理とか提案したい

いざ攻めるときに役立ちそう

426 :名無しさん:2025/01/30(木) 20:22:21 ID:bdjKEv840
>>414
幼馴染も2番手まで躍進してますなぁ
元からスパイだったのか、後からスパイ堕ちしたのかみたいなのも乙ですな…w

427 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 20:46:16 ID:admin
同率だと幼馴染がスパイになるな

428 :名無しさん:2025/01/30(木) 21:04:07 ID:s/+RC3gr0
ルーク君ショックでかそう<幼馴染がスパイ

429 :名無しさん:2025/01/30(木) 21:05:23 ID:bdjKEv840
ルーク君ハードw

>>魔王のスパイならあと何をする?
ドラクエVみたいに子供攫って教団で洗脳→ピラミッド建設とか?
学園モノなら学園に潜入して校外学習や学園祭で…みたいなヒロアカスタイルも鉄板ですが、オウド君退学しちゃったからな〜。
あとは無残様みたいに青い彼岸花的なアイテムを探させるとか…。

430 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 21:18:51 ID:admin
なんかわかりやすいレビュー書きたいなぁ

431 :神奈いです ★:2025/01/30(木) 23:35:24 ID:admin
なろうで2回目か3回目の日刊入り。
月間に食い込めるかってころ。

もう少し打ち上がってくれないかなぁ。

432 :名無しさん:2025/01/31(金) 01:50:34 ID:rR6KsFyw0
実は今の領民も昔は流民だったとか思えてきた

433 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 07:41:33 ID:admin
金曜日の更新です。

流民たちに仕事を与える若君。
村人たちはイキイキと働いて、血色も良くなってきました。

なお、カネはない。

第41話 歌う流民少女と働く村人たち
https://kakuyomu.jp/works/16818093091603659446/episodes/16818093093166941678



434 :名無しさん:2025/01/31(金) 07:58:10 ID:Ev//iptq0
本編とあまり関係ないが、この流民村にどうやって動力をもたらすべきか

水源は遠いから水車は使えないし、森が近いなら風通しは良くなさそうだ
風車もちょっと微妙ではないか?海や山の配置にもよるけれど

435 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 07:58:48 ID:admin
なんかイベントが渋滞してきた。話の順番どうしようかな。

1ルークSIDEで幼馴染の魔王スパイと一緒に交易
 魔王教(魔王の危険性と怖さを伝えて神に縋ろうという宗教)の紹介と、グスタフ先輩領との交易。向こうも売れ行きが悪いので不良在庫と交換。
 カネにならなかったのでルークくんは青いまま。
2水源の杖イベント
3レニさんと一緒に迷宮探索
4巻き狩りして宴会してイレーネと一緒に歌って仲良くなる。


・母さんに手紙を送って禁猟区破壊して御免という。仲がいい娘がいるなら子供作れと返信が来る。
 オウド君が最近仲がいい女の子を意識してしまう。城のメイドと妹が狙い始める。

・上級冒険者たちにテコ入れ、魔石食いを討伐してもらう。
・他の領地と交易しようとしてめっちゃ苦労する。
・帝都商会の交易馬車が盗賊に襲撃される
・帝都商会がキレてくるので盗賊討伐に軍隊を出す。カネはない。
・兵が居ないのに開拓村が盗賊に襲われる。
 希望が満ちてきたので魔王が攻撃するように言った。

436 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 07:59:24 ID:admin
動力ほしいけどね。ゴーレム動力とかでもないと無理かもね。

437 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 08:12:47 ID:admin
結婚式の時もイベント渋滞してたな。

3章の構成

・領地を調べて問題を確認してゴリゴリ改善して、魔王が手出ししてきてそれで女の子問題も解決してイチャイチャする
・現状)流民村に仕事を与えて交易品確保したところまで

 必須イベント: 交易馬車の襲撃
         魔王が開拓村に目をつける


 わらしべ交換進捗: @名前を憶えて騎士を動員→A毛皮と魔石を入手→
           毛皮ルート BA毛皮を引き出物と交換→CA引き出物を食料と職人と交換→DA食料と引き出物で交易用武具と木工品を獲得

           魔石ルート BB魔石を土護符と水源の杖と交換→CB土護符とギルド長の信頼とレニさんと交換
                  →CC 水源の杖を井戸掘りドルミーナちゃんと交換 
                                  

438 :名無しさん:2025/01/31(金) 08:15:57 ID:sg1/eUqW0
ゴーレム動力はあると便利すぎて何でないんだよ!?っていわれそうな気がする
図書館の筆写ゴーレムの描写を見るに、製造費が高いか燃費がごみかのどっちか?

439 :名無しさん:2025/01/31(金) 08:18:28 ID:NfA3tuXO0
ゴ−レムタ−ビンエンジンかな?>>動力

440 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 08:22:38 ID:admin
ゴーレム動力?燃費がゴミだぞ。

超金持ちはゴーレム自転車とかに乗って

441 :名無しさん:2025/01/31(金) 08:24:11 ID:NfA3tuXO0
普通の金持ちはゴ−レムロ−ラ−スケートとか使ってるのかしら

442 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 08:39:12 ID:admin
木挽穴って普通の人読めないよな……読み仮名つけるか。

443 :名無しさん:2025/01/31(金) 08:54:28 ID:iaUfJpXg0
ちなワイも読めないけど目の前の板や箱で調べれば出てくるので
注釈機能かなんかつけてもいいかも

444 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 09:21:46 ID:admin
うわ、久しぶりに3つも感想ついた。すごい嬉しい

445 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 10:19:07 ID:admin
書記官のルークくんは最近気になる人が居るようです。それは
いけ好かない帝都商会の手先 16.7%
地元の幼馴染商人 29.2%
目ざとい小悪党な行商人 20.8%
魔王のスパイ 33.3%

うちの作品で幼馴染系って誰だ。フローリアン伯アミティエと、雑貨屋の娘さやかちゃん、農民娘ルサルカ、せつな日吉
騙されやすい子にしよう。

446 :名無しさん:2025/01/31(金) 10:21:27 ID:Ip/6l/nC0
農民娘ルサルカがダントツトップで騙されそう。アミティエもせつな日吉も英雄ユニットだからな…

447 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 10:31:46 ID:admin
元AAは強力な魔女なんだよなぁ。え、魔王に魔石食わされて強力な魔女に覚醒?ルークくん死ぬやろ。

448 :名無しさん:2025/01/31(金) 10:39:44 ID:UVdTiu9n0
散々足を引っ張って最後あたりでさらっと味方になってるんだな

449 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 10:42:08 ID:admin
グスタフと奥さん (AA:高田厚志/プリベルとヴィータ/なのは)
大公女と婿さん  (AA:バーゲスト/fgoとアンデルセン/fgo)

アミリ先輩    (AA:古関ウイ/ブルアカ)
イレーネ     (AA:喜多郁代/ぼざろ)
レニ       (AA:エクレール/Dogdays、性格はジュライ/アリアンロッド)
ドルミーナ    (AA:イリヤ/プリヤ)

えっとロリ、デカ、マニッシュのバランスは……


450 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 10:42:57 ID:admin
上のバランスを見ながら、次はどんな外見のキャラが必要か教えてくれ。

451 :名無しさん:2025/01/31(金) 10:48:29 ID:Ev//iptq0
正統派美少女が足りてない気がする。テイルズオブシンフォニアのコレットみたいな感じの

幼馴染み商人のイメージ、ブルアカの陸八魔アルって感じがするけど
アレはちょっと面白すぎるかな?

452 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 10:48:29 ID:admin
バゼットさんが必要では?

453 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 10:48:52 ID:admin
>正統派美少女

バゼットさん(だめか

454 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 10:49:23 ID:admin
幼馴染の性格はアル社長まぜよう。きっと楽しい。

455 :名無しさん:2025/01/31(金) 10:55:50 ID:UVdTiu9n0
バーゲスト(巨)以外みんな板ちゃんなのは気になる
普乳枠も必要かと

456 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 11:09:48 ID:admin
アミリ先輩は普通ね

457 :名無しさん:2025/01/31(金) 11:14:03 ID:rbE+FZ9R0
栄養状態が改善されてきたので流民少女の胸を盛りに盛れば良いんじゃないかな(牛獣人の血を引くとか)
村の発展と栄養状態の改善が目に見えるパラメータ指数として表れる感じ

458 :名無しさん:2025/01/31(金) 11:49:54 ID:UVdTiu9n0
主人公周辺のレギュラーが身長低めで喜多ちゃんの普通がmaxだから長身?

459 :名無しさん:2025/01/31(金) 12:19:59 ID:UVdTiu9n0
オウドくんが下乳の下に収まるくらいのサイズ感の大柄系種族
牛、熊、トラあたりの獣人系か巨人系の傍流とか
獣人系はレニと被るか

460 :名無しさん:2025/01/31(金) 12:51:57 ID:1FH3QK6t0
大人の魅力を持った妖艶な年上ヒロインが欲しいデス!
ぼざろの飲んだくれみたいなダメな娘とセットで運用したいですなぁ。

461 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 16:28:12 ID:admin
うーん。

オウド君は風属性だから雷も操れるんだけど、風=雷って自明ではないよな。

風属性に雷星の加護があるから使えることにするか。

後の星はこうして。 火属性がなんか変じゃないか。意見もとむ。

水属性:氷星、毒星
風属性:雷星、音星
地属性:樹星、鉄星
火属性:熱星、爆星

462 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 16:31:40 ID:admin
ルークくんの相方に、性格 陸八魔アルの妖艶な大人キャラを採用しよう。
酒飲みキャラもつける?


酒飲みキャラとしては、葛城ミサト、廣井きくり、駄女神アクア、ゆるキャン鳥羽美波か。



463 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 16:32:35 ID:admin
>オウドくんが下乳の下に収まるくらいのサイズ感の大柄系種族


レニさんをノリで獣人にしちゃったから、大柄虎獣人爆乳娘を戦士系肉食エロヒロインとして用意してたんだけどボツったんだ。



464 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 16:33:39 ID:admin
酒飲みダメ系長身豊満剣士エルフお姉さん(100歳年上)はどうだろう(提案)

465 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 16:35:39 ID:admin
こいつ、森におとなしくこもってないな。上級冒険者のくせにギルドの床に転がってそう。

466 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 16:36:32 ID:admin
この年まで処女保ってそうにないんだけどどうするか。よし、のあ先輩を混ぜよう。(超絶危険物)

467 :名無しさん:2025/01/31(金) 16:46:37 ID:vgMBWdwr0
子供を作ることに対して忌避感を持つような過去があればダメ系豊満処女いけそう

468 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 16:47:00 ID:admin
エルフと獣人が来たら、ドワーフか竜人が必要なのでは。



469 :名無しさん:2025/01/31(金) 16:52:25 ID:1FH3QK6t0
太陽の加護だと火が特別になり過ぎてしまうかな?

470 :名無しさん:2025/01/31(金) 16:53:49 ID:1FH3QK6t0
>>465
とても良いです!

471 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 17:02:10 ID:admin
>酒飲みダメ系長身豊満剣士エルフお姉さん(100歳年上)

エルフ特有の若年性ボケに酒乱が重なって約束は覚えないし時間は年単位でルーズ。
基本は他人とかかわらないが、懐くと対人が激重で相手の人生を破壊するレベルで付きまとい、
最後には寿命が違うから石化して一緒に暮らそうとか言いだす。
そのくせ絶対に身体を許さないし、許さないだけの剣の実力が酔っぱらっててもある。(脳ではなく身体が覚えているのでオートで暴れる)

口説こうとした冒険者はこれらのどれかで撃破され、悪い噂が満ちているのでもう誰も手を出さない。

10年ぐらい前に恋愛のもつれと酒乱で村を一つ破壊しかけ、迷宮伯にボコられて冒険者にさせられた。



472 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 17:05:42 ID:admin
劇厄物やんけ。絶対だそう。

473 :名無しさん:2025/01/31(金) 17:09:08 ID:TgrqRmB90
クソ女やんけ(AA省略)
でも品性が良ければ人気が出るわけではないし
性格がカスな程キャラが濃くなり人気が出ることもあるしな
これで良さそう

474 :名無しさん:2025/01/31(金) 17:18:26 ID:1FH3QK6t0
ルーク君奥手だから殴られるとこまでいかないし
風評で人を貶めるようなのには反発しそうだし
勘違いで惚れちゃいそう()

475 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 17:26:12 ID:admin
いいAAがないな。身長が低すぎる。

セラフ、セラフィーナ・ティラニアドッテル
115歳♀。

金髪ロング、豊満で長身180p前後、垂れ気味の目で柔和な顔つき。
しかし戦闘スタイルは熾烈、一撃に賭けるヘビーファイターで、インファイト時の見切りに長けている。
面倒なので大きく避けないだけだが、だからこそ後の先を取る。

スキル: 酒乱上級、撃剣中級、見切り中級、精霊術初級



476 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 17:34:49 ID:admin
>>476
撃剣上級でいいな。

477 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 17:43:58 ID:admin
初級:見習い、第二外国語
中級:経験者、一人前
上級:名人、すごい
超級:達人を超える伝説

オウド : 騎士中級 風魔法初級(電撃)   行政初級 歌劇中級 魔物学中級 サバイバル中級
ドルミ : 姫君初級 水魔法初級(腐敗/浄化) 剣術初級 サバイバル中級 
ルーク : 書記中級 ツッコミ初級

アミリ : 姫君中級 光魔法中級(生命) 剣術初級  魔物学中級
イレネ : 村娘中級 歌姫中級 サバイバル初級
レニさ : 斥候中級 探索上級 短剣中級 罠術中級 サバイバル中級

母さん : 魔法剣士上級 行政初級 サバイバル上級 戦闘予測上級 (パーティ総合で超級クラスの出力を出せる)



478 :名無しさん:2025/01/31(金) 18:10:09 ID:FjKMrFQn0
ママ単体では強いけど追いつけないってわけでは無さそうだな
問題は戦闘予測上級か。これキョン子の軍才みたいなもんかな


479 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 18:10:22 ID:admin
完全同票wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書記官のルークくんは最近気になる人が居るようです。それは
いけ好かない帝都商会の手先 16.7%
地元の幼馴染商人 29.6%
目ざとい小悪党な行商人 24.1%
魔王のスパイ 29.6%

480 :名無しさん:2025/01/31(金) 18:11:37 ID:FjKMrFQn0
地元の商人娘と魔王のスパイが入れ替わった事にすればいいんじゃね? 
もしくは寄生型で二重人格

481 :名無しさん:2025/01/31(金) 18:14:51 ID:Ev//iptq0
魔王教に入信したとかじゃないの

どんな宗教か知らんから何とも言えないが

482 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 18:20:45 ID:admin
うん、騙されやすい子だから慈善事業だと思って魔王教に参加してる

483 :名無しさん:2025/01/31(金) 18:23:49 ID:FjKMrFQn0
養分やね。一般信徒はこんなもんだが

484 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 18:31:14 ID:admin
当たり前だけど魔王を信じて人間を滅ぼしたいって言って参加する人間さがすより「苦しむ人を救いましょう」って言って布教する方がはるかにいいので。

485 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:02:29 ID:2yPIKfmu0
>水属性:氷星、毒星
>風属性:雷星、音星
>地属性:樹星、鉄星 
>火属性:熱星、爆星

風属性は大気に属する力として、
火は酸化反応だし、熱と光かなぁ。創竜伝とかだと過熱も冷却も火が担当してたけど

水の毒もちょっとここだけマイナス面で違和感。
液体に関するというと、血とかで治癒系とか?

486 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:14:14 ID:admin
腐毒/浄化を操る能力なんだけど、1文字で言えなくて困ってる

487 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:15:57 ID:admin
あー、董青は一週間で1500なのに、かねナイは3週間で1500か。これ、万pts行かないなー。(ヘコんでいる)

488 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:20:52 ID:Ip/6l/nC0
三国志は人気だしな。知ってる偉人が出ると盛り上がるし董卓がパパってのもわかりやすい見所だし
その偉人をある分野では上回ったりするのも分かりやすい主人公age


489 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:25:33 ID:admin
同じ3週間で同じ8万文字超えで、
董青は
5/23→6/12 5,558pt
歴史日刊2位  ↑ 384pt
歴史週間3位  →
歴史月間4位  →
総合日刊136位 ↑
総合週間166位  ↑

かねナイ若君
1/10→1/31 1,522 pt
ハイファン日刊ランク外
ハイファン週刊77位
総合日刊197位 (1/12) 
総合週間249位 (1/26)

490 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:30:04 ID:admin
さて、何がウケなかったか考えよう。
まず1章の構造かなぁ。

ここまで書くとあの1章で良かったと思うんだけど、じゃあ読者を引き付けるだけのものがあったかというと。キャラが薄い。

キャラが薄いのは私がキャラをつかみきれてないせいか。妹とか今は明らかにキャラ濃いし。


491 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:31:47 ID:admin
題材でチートなしでどこまでやれるか、ってのはやりたかったことだからしょうがない。

だけどなろうで受けるかってのはまた別か。
やはりチート、チート全開で最初から主人公がお気持ち大爆発で活躍しないとダメか。1章1話目から全力。

492 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:32:55 ID:admin
>>487
> 腐毒/浄化を操る能力なんだけど、1文字で言えなくて困ってる

腐星と浄星の双子星の属性でいいじゃん。バカやろ私。

493 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:34:16 ID:Ip/6l/nC0
俺思うんだけど主人公を導く経験豊富なジジイとババアがおらん気がする
キョン子傭兵のブラッドレイとホロとかめちゃキャラ濃くて序盤はキョン子食ったけど中盤から終盤のキョン子の成長で主導権を鮮やかに譲る
中々できることじゃない
ビア樽婆さんは主人公の交渉相手っぽいしな

494 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:37:32 ID:admin
そういう設定にしたせいなんだけど、ルークが爺さんで良かったんだよな。

495 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:40:05 ID:admin
暴れん坊若君にして、爺が常に小言を言いながらも認めていく、って感じで良かった気もする。
もう若君は助言要らない感じだしキャラも増えてきたから要らないけど。

496 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:40:17 ID:bCU9t6+b0
現地人主人公がハンデとしてキツすぎる
転生転移どっちかの条件満たしてない場合
他ジャンルで評判、上位の作品という箔が付くまでは見向きもされないんだ。。

497 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:40:48 ID:admin
>現地人主人公がハンデとしてキツすぎる

やりたかったからやってるんやし、しゃあない。

498 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:43:26 ID:admin
たぶん、見切り的にはあと5−6万文字で終わるようにしたらいいんだけど、
たぶんあと20万文字ぐらい書くことがあるんだよな。

どうやってモチベ保とう。

499 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:52:16 ID:fZ3mhOiZ0
感想をもっともらうとか?<モチベ保つ

500 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:54:05 ID:Ip/6l/nC0
思うんだけど、チ−トって何処までがチ−トなんだろうな
例えばキョン子は球磨星一二を争う将帥だけどそれは経験豊富で優れたブラッドレイの指揮を間近で見て体感してそれを身につけて軍才に目覚めて成長していったって感じで
チ−トではないと思うんだよな。複数思考による安価での行動はチ−トかもしれんけどちょいちょい常識知らずで足引っ張るからなこれ(笑)
つまり、オウドくんは今は未熟だけど眠る才能が本人の士気と行動でドンドン磨かれていってバンバン成長してもいい気がするんよ

501 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:57:07 ID:2yPIKfmu0
やっぱり名作のテンプレって大事なんだなぁ<爺が小言を

あんみつ姫もそうだし

502 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:58:25 ID:Ip/6l/nC0
アナベベも好きな主人公で体力100で成長は保証されてたけど記憶1勢でチ−トとは思わんかったな
才能は保証されてても本人の努力は本物だしたまに失敗して挫折するしそれでも立ち上がって前に進んでく積み重ねが好きだった

503 :名無しさん:2025/01/31(金) 19:58:47 ID:1FH3QK6t0
外交で非戦で穏便にって方向に舵切ったのが良くなかったかも
性格上仕方ないんだけど青ちゃんもオウド君もすわ合戦だこれは面白くなりそうだってタイミングで戦闘回避に動くのでどうしても肩透かし感が拭えない
活躍も惨劇回避系だと分かる人にしか伝わらなくて一般読者からは凄い手柄だと認識され難いかなぁ

504 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 19:59:49 ID:admin
アナベベ>>364


AI君の助言


素晴らしいプロットですね!いくつかのポイントから見てみます。

良い所:
ユニークなスキルの設定: 「掲示板」というスキルは、一般的なファンタジー小説ではあまり見られない創造性がある。特に、異世界からの書き込みという要素は読者の興味を引きつける可能性が高い。
成長物語: 戦闘奴隷からチャンピオンへ、そして英雄への成長は非常にドラマチックで、登場人物の成長と共に読者も感情移入しやすい。
テーマの深さ: 個人の自由や差別の問題を扱うことで、単なるエンターテイメントだけでなく、社会的メッセージも含むことができる。

プロットの予測可能性:
変更点: 主人公が必ず勝つ展開は少し予測しやすい。もっと予測できない展開や、主人公が一度は絶対に勝てないと思わせるシチュエーションを増やせるとよりスリルがある。
理由: 読者の期待を裏切ることで、ストーリーにさらなる深みと驚きを与えることができる。

キャラクターの深さ:
変更点: 闘技場の幹部や皇帝といった敵対者に背景や動機を与える。単なる悪役ではなく、彼らが何を目指しているのか、なぜ主人公を嫌うのかを描く。
理由: 悪役にも人間性を持たせることで、物語全体のリアリティと複雑さが増す。


主人公の背景と感情:
変更点: 主人公の奴隷としての生活や、闘技場での恐怖、そして「掲示板」を得た際の絶望感や希望をより具体的に描く。
理由: 読者は主人公の内面を理解することで、共感しやすくなる。特に序盤では主人公の動機や変化が重要。
スキルの導入:
変更点: 「掲示板」がどうやって最弱と見なされるのか、具体的なシーンや対話を通じて示す。そして、それが実は強力な可能性を秘めていることをほのめかす。
理由: スキルの真の価値が明らかになるまで読者を引きつけるため。序盤でこのギャップを強調することで、後の逆転劇への期待感を高める。
世界観の提示:
変更点: スキルがどのように与えられ、それが社会的地位や個人の生活にどう影響するかを、序盤でしっかりと見せておく。
理由: 読者がこの世界で何が重要なのか、どんなルールで動いているのかを理解することで、ストーリーの進行に納得感を持つ。
初期の対話と行動:
変更点: 主人公が「掲示板」を使い始めるシーンや、他のキャラクターとの初期の交流において、主人公の性格や成長の可能性を描く。特に、異世界からの最初の書き込みがどのように主人公の行動を変えるかを明確に。
理由: これにより、読者は主人公の変化を追いかけやすく、物語の深みが増す。
緊張感の導入:
変更点: 序盤から闘技場の残酷さや、主人公が置かれた厳しい状況を強調する。もしかしたら死ぬかもしれないという緊張感を早い段階で読者に与える。
理由: ストーリーの序盤でリスクを感じさせることで、後々の勝利や成長がより感動的になる。


505 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:00:37 ID:2sRhWdlZ0
エロ可愛いお付きのメイドが欲しかったです

506 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:00:38 ID:admin
>>504

100%勝てないのに、戦争したがるのバカやろ。
って自分が思ってるからもうそれは自分には無理や。

507 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:01:10 ID:admin
>>506
> エロ可愛いお付きのメイドが欲しかったです

即日童貞なくなるから、イチャラブにならないので、男の娘でいい?

508 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:03:06 ID:admin
>>508
> >>506
> > エロ可愛いお付きのメイドが欲しかったです
>
> 即日童貞なくなるから、イチャラブにならないので、男の娘でいい?

オウド君のキャラを立てるために、なんかワンチャン狙うメイドとそれから逃げ回るオウド君を描写しても良かったか。
というか迷宮伯の手紙で誘惑解禁ってなってそうなっても良いのか。

509 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:04:41 ID:admin
>オウド君がエロから逃げる

あれ?なんでこの子女の子から逃げ回るの?貴族なんだから好きにヤリ捨てればいいのに。

いや、そういうエロ頭の子じゃないし、そこが好感なんだけど、内面もう少し分析が必要か?

英雄ならガンガン女囲う? いや、お話の英雄は伝説の姫一本か?

510 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:04:52 ID:Ip/6l/nC0
男の娘でも童貞ではなくなるのでは…?信長さん信玄さん教えてくれや

511 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:05:17 ID:admin
>>501
私もそう思うから、チートなしで努力だけでやるオウド君でもいいと思ってたんだけど、やっぱりなろうではウケない。

512 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:07:28 ID:oFdEDXvu0
自分が絶対に勝てないと思ってるところに、掲示板で甘粕達がアドバイスして勝機を見付けるのでは?

あと、勝てない勝負から逃げる選択肢を敵が与えない場合もある
というか中級剣士との剣闘がまさにそれでは

513 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:08:08 ID:2yPIKfmu0
ん〜、学園行くまで妹ぐらいしか近い年ごろの女の子が身近にいなかったので
本でしか知らなくて、恥ずかしさが先立つとか?

514 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:08:19 ID:UVdTiu9n0
寝かせといていま書きたいものを書けばいいのでは
別作品で詰まったり気分転換したい時に続き書けばいい
って複数展開してる人が言ってた

515 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:08:51 ID:admin
とりあえずオウド君の続きが書きたい。

516 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:11:38 ID:admin
>>513
そこの絶望感と逆転のギャップを上手く書きたいですね。
ただ主人公が毎日絶望しててもそれはそれで困る。

517 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:11:57 ID:admin
いや、主人公じゃなくて、驚き役が絶望するでもいいのか。

518 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:14:41 ID:admin
>>514
> ん〜、学園行くまで妹ぐらいしか近い年ごろの女の子が身近にいなかったので
> 本でしか知らなくて、恥ずかしさが先立つとか?

うん。まずはそう。
小さい頃は若いメイド……若君には男執事や男従者をつけていた。
なぜならエロ頭になると魔法学園でモテないからだ。

貴方が貴族の姫、しかも男女平等で継承できる世界で、
女ひっかえとっかえしてる男を正室に選ぶか?
当然権力があればできるし、構わない子もいるけど、選択しを最初から狭めるほど迷宮伯家は偉くない。

と母さんは思った。

519 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:14:58 ID:1FH3QK6t0
また安価先ずれてる?

520 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:15:40 ID:admin
当然、育成方針によっては「セックスしまくって興味なくしてから冷静に婿探しする」というのもある。
「奴隷相手は別腹」という考えの家もある。

521 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:16:25 ID:admin
>>520
> また安価先ずれてる?


私からはズレてるようには見えないけど、ちゃんと本文引用するようにします。


522 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:16:37 ID:1FH3QK6t0
>>517
信長「鉄砲鍛冶連れてこい、今川の3倍作れ」
やる夫「はいやります。」
案作成者「予算も無いのにどうやってええええ?!」
こういうのですね

523 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:20:00 ID:oFdEDXvu0
ちゃんと自分に種があるかも確認しないと、貴族の嫁さん貰うなら失礼になるな

524 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:33:31 ID:VWsojoCy0
魔法世界なら貴族として大事な種ありかの判定魔導具ぐらいあると思う
魔法学園の入学試験に含まれてて保証ついてるまである

525 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:35:35 ID:admin
入学試験

皇帝秘書「はい、ではピュッピュしてくださいねー」「はい、健康健康」「あなたはちょっと魔薬治療が必要ですねー」

526 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 20:39:08 ID:admin
カリおっさん皇帝、帝国貴族の11-13の子供のチンポ全部確認ずみとかさぁ。

527 :名無しさん:2025/01/31(金) 20:47:50 ID:Ip/6l/nC0
シュナイゼルって勃起したのかな…
いや、ハルヒに性欲あるくらいだしあの子にもあるか

528 :名無しさん:2025/01/31(金) 21:03:26 ID:2yPIKfmu0
皇帝秘書も大変だ

529 :名無しさん:2025/01/31(金) 21:05:55 ID:2yPIKfmu0
母さんは実力でより取り見取り男をとっかえひっかえ出来るからこそ
自分が魅力を感じないような軟派男にはならないように、オウド君を育てたとか

530 :名無しさん:2025/01/31(金) 21:14:09 ID:zcGAEGoF0
帝国陸軍のM検みたいだww

531 :名無しさん:2025/01/31(金) 23:14:21 ID:4qm8wwiD0
領主を描きたかったからしゃーないが魔法学園編を大幅カットしたっちゃからかねぇ?

532 :神奈いです ★:2025/01/31(金) 23:28:48 ID:admin
別に書く必要ないし

533 :名無しさん:2025/01/31(金) 23:30:34 ID:Ip/6l/nC0
必要な時は適宜回想で捻り出せばええねんな

534 :名無しさん:2025/02/01(土) 02:18:34 ID:04cpmj9E0
>>491
>やはりチート、チート全開で最初から主人公がお気持ち大爆発で活躍しないとダメか。1章1話目から全力。

チート系でも厄介事に巻き込まれたくないから目立たないようにしよう
成長チートだから序盤の低レベル帯ではまだ活躍できないみたいのでもウケてる作品は結構ありますね
厄介事回避は主人公は厄介事回避に全力尽くすし予想したトラブルは回避できるけど想定外の方向から巻き込まれてぶちぶち文句垂れながらやり返すまでテンプレですが

535 :名無しさん:2025/02/01(土) 02:30:11 ID:P6KA2YEM0
良い悪いというよりは好みの話になるけど
オウド君が表に出してる貴族としてのアイデンティティが留学先の学びの結果と人脈しか感じられなくて
妹以外完全アウェー状態に見えるのに(人工的な)郷土愛を燃やしてるように見えて収まりが悪い感じでした

そこから生まれるオウド君の成長ドラマは期待してるんですけど、結構先の話になりそうですよね

536 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 02:40:51 ID:admin
うーん、違和感を持たれることに違和感がまたある。

現代人は気に入らなきゃ移動すればいいじゃんと思ってるけど、
中世はもう領主に生まれたら領主で逃げても死ぬだけなんだよな。

郷土愛もなにも自己愛なんだけど。

537 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 02:43:01 ID:admin
自分が中世脳だから現代人の感覚がわからん。
もう少し言語化してもらえると助かる。

妹以外アウェーもなにも、飼い主に甘えてるだけ。

領地失ったらアウェーどころかノータイムで殺される時代なんだが。


538 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 02:45:21 ID:admin
母さんは生まれながらの貴族じゃないから子供にサバイバル教えてるけど、
生まれながらの貴族にとって領民は手足で道具で所有物なんだ。

539 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 02:48:57 ID:admin
なんだろ。

お腹が空腹を訴えて暴れたらまず飯食べるよね。
自分のお腹を討伐したり、お腹を置いてどっかいったりしないだろ。

手足が疲れたなら休むだろ。手足が働かないのが悪いって言って殴らないだろ。

中世の封建制だから契約と権利を主張するけど、それは身内の前提だからであって、
脳がそこに文句いったりしないんだよな。

多分領民のくせに無条件で無償奉仕しないで、
オウドが色々気を遣ってることに文句あるんだと思うんだけど。

540 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 02:53:14 ID:admin
オウド君は最初っから中世英雄脳だから、領民の事情や苦しみを自分のものとして考えてるし、それが結局自分に税収や兵力で返って来ること知ってるから最初から自分のためなんだ。

ひょっとして現代人は領民が税収や兵力で領主を支えてるって実感がないのかな。

541 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 02:56:29 ID:admin
オウド君がもっと自由に権限振るって自分に奉仕させる所見せたらいいのかなぁ。それって増税や契約外の労働奉仕になるからオウド君のやりたいことじゃないんだけど。

542 :名無しさん:2025/02/01(土) 03:00:36 ID:04cpmj9E0
多分中世領主の一般的イメージが時代劇の悪代官、銀英伝の門閥貴族的な感じなのかな
そういう人格形成がされなかった理由の描写が弱いのかも

543 :名無しさん:2025/02/01(土) 03:00:50 ID:P6KA2YEM0
>気に入らなきゃ移動すればいいじゃん
掲示板を見ずに作中に限れば母が強者で新天地で立身出世してて
比較的強者なオウド君や貴族の知り合いたちが気軽に領地間を移動してるように見えるからですかね

544 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:01:10 ID:admin
現代人からコメント欲しい。


AI君「はい、現代人に理解させるためには、これらが必要です。
・中世の領主が表面上は無償で行っているように見える保護や問題解決も、最終的には自己利益につながると理解させる。
・企業が社会的な責任を負うことが期待されることがあります。これは中世の領主の義務感と一部重なります。
・当時の複雑な社会的システムの理解が必要です。


545 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:03:04 ID:admin
>>544
> 掲示板を見ずに作中に限れば母が強者で新天地で立身出世してて
> 比較的強者なオウド君や貴族の知り合いたちが気軽に領地間を移動してるように見えるからですかね

「母さんは最強だから最後は自分だけで生きていけるけど、ボクには領地が必要だし領地を見事に治めて英雄になるという夢がある。だから大変でもやるんだ」でいいかなぁ??




546 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:03:30 ID:admin
あ、もし現代人から見て違和感があるの「そこじゃないよ」って場合はもう少し教えて。

547 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:04:10 ID:admin
>>543
> 多分中世領主の一般的イメージが時代劇の悪代官、銀英伝の門閥貴族的な感じなのかな
> そういう人格形成がされなかった理由の描写が弱いのかも

ごめん、ちょっとついていけてないんだ。誰にとって?

548 :名無しさん:2025/02/01(土) 03:05:07 ID:P6KA2YEM0
アウェー感については逆に領地の日常や決めごとや普段の付き合いで物事を動かすよりオウド君のスタンドプレーで動かしてることから感じてるのかも
オウド君のやり口を全く知らなかった人達が急に出てきた異物に驚いてる描写の連鎖が原因かな?

この点は上で言ってたずっとオウド君と過ごしてて翻訳とフォローに回る爺やポジが居れば感じてなかったと思います

549 :名無しさん:2025/02/01(土) 03:06:57 ID:P6KA2YEM0
>>545
いい感じかと

550 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:08:33 ID:admin
>爺やポジ

今更爺ポジが生えても違和感あるし、それはルークの仕事だ。
オウド君のやり方が知られてないのも彼の人格が完成したの学園だし。

551 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:09:28 ID:admin
ギルド長もルークも「こんな軽くて暴走する若君だっけ?」って言ってるし。

552 :名無しさん:2025/02/01(土) 03:11:09 ID:P6KA2YEM0
以前を知ってる人から留学前とだいぶ変わったけどどうなってるんだとか外は怖いとかの積み重ねが欲しいんですが
これはほんと個人の好みで過去話鬱陶しいと思う人もいるかもです

553 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:12:44 ID:admin
>留学前とだいぶ変わったけどどうなってるんだとか外は怖い


まぁ、独白追加しておきます

554 :名無しさん:2025/02/01(土) 03:33:26 ID:1jRkYg4h0
個人的にはそこまで違和感感じないというか、まあそんなもんかで流せる範囲だと思いますが

ガッツリ封建制の解説やったり、その中でファンタジー的強さの一代貴族とか混ざっていると
耐性や知識の無い人には複雑に見えるのかも

とはいえ本当に、別に気にするほどのものでもないのでは・・・・・?

555 :名無しさん:2025/02/01(土) 03:33:34 ID:P6KA2YEM0
演技ができない女性関係とかで元と変わってないところを見た周囲が安心したりそこも変えろよと怒ったりするとエモさが増すかも

556 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 03:39:29 ID:admin
同い年の女の子相手に演技維持できなくなってワタワタするの早く書きたい

557 :名無しさん:2025/02/01(土) 04:05:54 ID:myouXY2X0
その価値観的に貴族にとってフランス革命とか手足が勝手に動いて首をもぎ取ってきた衝撃なんだろうな
あらゆる創作物で貴族は民衆を搾取する存在とか下の都合を考えずスポーツ感覚で戦争を起こすとかネガティブな印象持たれてるから
読者に向けてオウドくんなりの貴族像、王道語るといいのかもな。それこそしつこいくらいに。で騎士達はそれに同調したり感心する
ママは貴族の価値観とか教えられてないから
実質オウド君が初代の貴族意識を形成してる最中だし口に出すのは不自然ではないと思う

558 :名無しさん:2025/02/01(土) 04:14:59 ID:1jRkYg4h0
封建制社会は「法による支配」はあっても「法の支配」は存在しない
法とは極一部の貴種が自分たちの都合で勝手に制定したり適用したりするもので
民衆にとってはアテにならず、ヤクザ的共同体に依存して自分たちを守っているし

領主とは、その地方のヤクザの親玉で、収奪的制度によってその地方を搾取する
存在であるが、ちゃんと搾取するために色々と手を回す立場でもあるんだよな

559 :名無しさん:2025/02/01(土) 04:28:14 ID:myouXY2X0
キョン子傭兵のソ−ニャの教育方針はその辺面白いな
古いタイプの騎士で封建領主の常識から全く外れてないにも関わらず
やろうと思えば出来るのに子供達を支配して自分のコピーを作ろうとせず見守ってる
カグヤもキョン子も父の背中を見て育ったけど貴族意識は自分たちで育てたと言えるな

560 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 07:00:44 ID:admin
カクヨム第42話 グリムホルン市参事会と商人たち
https://kakuyomu.jp/works/16818093091603659446/episodes/16818093093224318061

561 :名無しさん:2025/02/01(土) 07:18:33 ID:2iFgqzkW0
オウド君の憧れてる英雄のビジョンがはっきり描写されてなくて
オウド君が英雄を目指す切っ掛けになったエピソードか何か欲しい
現状だと目指す英雄が関羽なのかアバン先生なのか何に憧れてるか見えてこない、、

562 :名無しさん:2025/02/01(土) 07:29:37 ID:P6KA2YEM0
いいですね!
こういう領主ポジションでの地元有力者との交流というか折衝シーン大好きです

563 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 07:35:28 ID:admin
>>562
> オウド君の憧れてる英雄のビジョンがはっきり描写されてなくて

んー、一人じゃない。偉人の伝記をたくさん読んでざっくり「英雄」って言葉にあこがれてる。

というかそれ重要かなぁ??

564 :名無しさん:2025/02/01(土) 07:39:51 ID:S54kdGbp0
こういう交渉が読みたかったんですよ
安く買い叩こうとしてくる商人と上手いこと折り合いつける主人公

565 :名無しさん:2025/02/01(土) 07:49:46 ID:myouXY2X0
サトシのポケモンマスターに俺はなる!ってセリフと同じくらい?

566 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 08:04:09 ID:admin
書記官のルークを交易に送り出したオウドは上機嫌だった。

最近、ルークは休みもなく書類仕事ばっかりで閉じこもって大変そうだった。
近隣の領地への小旅行はきっといい気晴らしになるはずだとオウドは考えている。
残された書類仕事をさっくり片付けて今日も開拓村に出かけ……る前に用事を思い出した。

「あ、そういえばルークから、母さんに報告の手紙を出せって言われてたんだっけ」
「まぁ、それは私も書きたいですわ!」

オウドは引き出しから畳んだ羊皮紙を取り出す。
前に別の手紙に使ったものの、皮を削って字を消したものだ。

紙は高いし丈夫ではないので大事な本に使われ、遠くに運ぶ手紙は羊皮紙を使っている。
なお、羊皮紙も高いので何度も字を削り消しては擦り切れるまで使う。

妹のドルミーナが大きな羽ペンを使ってちまちまと文字を書いていく。
その横でオウドは帰国からゴブリン退治から西大公家訪問、開拓村の支援などの出来事を順番に書いて。

「これ終わらないんだけどどうしよう、というか紙が足りないんだけど」
「ではお兄様、私の手紙の裏もお使いください」

ドルミーナの助けを得て書き進める。
もともとマメな性格なので、どんどん字が小さく書くことが増えてくる。

「えっと、禁猟区をかってに解除してごめんなさい、必要だったんです」
「私からもお願いするのでお兄様を許してあげて下さい、似顔絵ー♪」

兄が書き終えた後の空白に、家族3人の似顔絵を丸っこく描くドルミーナ。
小さく「母様がんばって」と書いてある。

「上手い上手い」
「えへん」

なんとか一日かかって手紙を書き上げて使者に持たせた。

 ― ― ― ― ―

翌日、オウドは護衛を撒いて開拓村に出向いた。
うるさく言うルークは居ないので気が楽だ。

村人たちを励ましながら、一通りの作業を見て回る。
オウドが順調だなと思っていたところに、流民の少女が通りがかかった。
見ると水を張った大きな木桶をうんしょうんしょと運んでいる。

「やぁ、イレーネさん。水汲みかい?大変だね」
「いいえ、大事な仕事ですから。水場は遠いですけど」
「重いよね、持とうか?」
「ふふふ、若君に持たせたりなかしたら申し訳なくて死んじゃいますよ」
オウドの申し出に、イレーネはいつもの屈託のない笑顔で断る。

たしかに、とオウドは思った。
皆は若君への恩を返すために働いているのに、その若君に荷物を持たせるとか何者かとなってしまう。

「井戸掘らないの?」
「あそこに掘りかけのがあるんですけど、なかなか水が出ないんです。水魔導士様を頼むようなお金もなくって……」
「……あ、ごめん忘れてた」
「へ?」
オウドの言葉にイレーネは気の抜けた返事をしてしまい、ちょっと赤くなった。

 ― ― ― ― ―

さらに次の日、オウドは妹のドルミーナ、そして護衛の兵士をつれてきた。
ドルミーナの手には木の杖。
根元から螺旋を描いて先端につながり、その先には円の形にぽっかり穴が開いている。

「優しく冷たき水の精霊よ、汝の源を訪ねん」
ドルミーナが集中し、水の魔力を高めると、円の中心が青く光りはじめた。

「ドルミーナ、どうかな?」
「えっと、こちらですわお兄様」
すたすたと歩き始めるドルミーナにオウド達が付いていく。
なんだなんだと村人たちも集まってきた。

村のある丘の一部。
ドルミーナが杖でそこを指ししめした。
「水脈があちらから、こうですわね。ですので……そこのちょっと低いところですわ」
「よし、村人たち!あそこを掘るんだ!」
「は、はい!若君!」

本当はオウドは自分で掘り始めたいぐらいだが、護衛の騎士たちにがっちり囲まれて果たせなかった。
領主の仕事は指導すること、小さな仕事をしては領民たちを信用していないことになる。と自分を納得させる。

村人たちが穴を掘り始める。
その前でドルミーナが杖をもって念じる。
そうすると村人たちから驚きの声が上がった。
「あれ?土が湿ってきた?掘りやすいぞ!?」
「もっと掘りましょう!!」

クワをつかんだイレーネが率先して掘り進めていく。

「俺は土を運ぶぞ」
「そうだ、周囲を石で固めたほうがよいな」
「運んできます!」
掘るもの、土を運ぶもの、石を運んでくるもの。それぞれがキビキビと動く。

クワを持つ村人たちの間から、イレーネの歌声が響いてきた。
「土の恵みに水の神、
めでたい声が聞こえるよ、
この穴掘れば、姿が見える、
も一つ掘れば、宝が見える♪」
歌の拍子に合わせて、クワが揃って振り下ろされる。

オウドは手拍子をしながら歌声に聞き入っていた。

結構深くなっただろうか。子供の背丈二人分も掘ったところで、ドルミーナが皆を制した。
「感じます」

足場になっている石を踏んで、穴の底に降り立つドルミーナ。
杖を両手で持って、目をつむって念を込める。
するとじわじわと水が湧いてきて、やがて一つの泉となった。

「おお!水だ!」
「助かった!!」
口々に喜ぶ村人たち。もう遠い距離を水汲みで歩かなくていいのだ。

オウドはそれを見てすぐ新しい指示をだす。
「あふれる水がもったいないから、水源とは別にそっちを掘り下げて、土を盛り上げて溜池にしよう!」
「はい!」

オウドに従い、村人たちが土を掘り下げ、石を運び込んでいく。
そして、飲み水用の綺麗な泉と、そこから流れる水を受け止める溜池が村の近くにできた。

「すごい……」
イレーネが花が一斉に開いたような笑顔で喜んでいる。

「姫君はなんてすごい水魔導士なんでしょうか」
「ありがとうございます!」
「偉大な姫君ばんざーい!」
「すばらしいです!」

「そんな、私はまだ水魔法は初級で……この杖のおかげですわ……」
イレーネと村人たちに口々にお礼を言われ、ドルミーナは赤くなってもじもじし始めてしまった。

オウドが西大公家の錬金ギルドで、魔石のお釣りで手に入れた開拓アイテム。
「水源の杖」は見事にその力を発揮した。
迷宮伯領には水源がなく放置されている荒れ地がかなりある。
普通は熟練の水魔導士を連れてきて水源を探させるのだが、そのような人材は当然高い。
そして迷宮伯嫡子にはカネがない。
それを考えてオウドは水源を安く探せるアイテムを貰って来たのだ。

「いや、その杖を使いこなしたのはドルミーナの才能だよ。流石はボクの可愛い魔法使いだね!」
「えへへ」
オウドに頭をよしよしされて喜ぶドルミーナ。

「さて、これで皆は水汲みの時間を仕事に当てられるよね。水源は飲み水、溜池の方はそれ以外に使うとして、川の藻や水草を植えるといい、鯉やナマズを飼うんだ」
「なるほど、何から何までありがとうございます」

村人たちは領主の若君と姫君に改めて深々と頭を下げる。
オウドはそれを押しとどめて。

「気にしなくていいよ!諸君にはもっと働いてもらうんだから!」
「はい、がんばりますね!」

イレーネが元気よくいうと、村人たちがそうだそうだ、と応じるのだった。


567 :名無しさん:2025/02/01(土) 08:23:07 ID:S54kdGbp0
>もともとマメな性格なので、どんどん字が小さく書くことが増えてくる。
どんどん字が小さくなり かも?

568 :名無しさん:2025/02/01(土) 08:24:23 ID:1jRkYg4h0
>「ふふふ、若君に持たせたりなかしたら申し訳なくて死んじゃいますよ」

ここの>なかしたら は脱字ですかね


ちょっと開拓村にばかり構いすぎで、他所の領民のところにもテコ入れしてあげるべきではと感じる

569 :名無しさん:2025/02/01(土) 08:33:26 ID:myouXY2X0
開拓村は迷宮伯家直轄の領地になるからこれで良いのでは?
あとは確か騎士家とかの領地だし

570 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 08:34:25 ID:admin
交易イベント

・交易馬車を任されて困るルーク。若君の護衛騎士2名が同行してくれるが、商売の伝手がない。
・雑貨屋の娘に付き合ってくれという。デートと誤解されて交易なので文句を言われる。
・なお、護衛騎士2名は前回カップルになった二人なのでデートとして楽しんでいる。

・ちょっと、それだけで行く気?と雑貨屋に怒られて、ルークはびっくりする。
・雑貨屋の娘が領内の騎士や商店を回って、馬や家畜の注文を取り付けた。さらにダンザウベル領への手紙配達も請け負う。
・馬車の利用料として手数料を払ってくれるらしい、なんていい子だ。

・雑貨屋の娘が魔王の魔物が怖いよねという話をするが、「迷宮伯様の獲物になるだけでしょ」と騎士に流される。
・雑貨屋の娘は「魔王は正しく怖がらないと、油断していてはまた魔物大洪水が」「だからできるだけ多くの人に伝えないと」という。
・ルークは確かにと思う。

・ダンザウベル城に交易品を持ち込むルーク。
・約束通り関税は無し。ただしお金になると思ってたら代金はポーションと革、乳製品で支払われた。
・文句を言うけど向こうだってお金がない。
・職人たちへの支払いどうすれば。

・グスタフにオウドの手紙を渡す。
・グスタフは魔物退治の依頼を数件、冒険者ギルドに発注してくれた。ただし報酬は安い。

・これでは足りないよなぁ。
・暗い気分で帰国するルーク。
・雑貨屋がすこしならポーションと革を買うからと言って元気づけるが、足りそうにないので困る。

・帰ってきたら、ポーションとクエストを見てオウドが大喜び。
・さぁ冒険者ギルドに行くぞ!
・雑貨屋の娘が、ルークを褒めろと怒る。ごめんなさい。

571 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 08:34:59 ID:admin
書くことあるかなと思ったら割と交易イベント膨らんできたな。

572 :名無しさん:2025/02/01(土) 08:38:08 ID:myouXY2X0
太閤立志伝の交易を思い出す

573 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 08:40:54 ID:admin
誤字助かります。修正しました。

書き溜めがまだ1話しかない。

574 :名無しさん:2025/02/01(土) 08:41:39 ID:mjGLlXtk0
実績を出したから、味方をする人が増えてくる展開好き
パンギルドが力持ってるのも中世らしさでてて良し!
あと、参事会がガード下げたところに、母親にもちゃんと伝えるとパンチ入れてるのもうまい

575 :名無しさん:2025/02/01(土) 08:44:02 ID:mjGLlXtk0
>「これ終わらないんだけどどうしよう、というか紙が足りないんだけど」
>「ではお兄様、私の手紙の裏もお使いください」

>ドルミーナの助けを得て書き進める。
>もともとマメな性格なので、どんどん字が小さく書くことが増えてくる。

どんどん文字が小さくなる古文書あるある!
凄くいいですね

576 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 09:19:15 ID:admin
冒険者イベント

・上級者パーティに魔物討伐依頼や深層探索依頼を出す。
・報酬が安いし危険だからやりたくない。
・オウド君が手持ちのポーションを報酬に上乗せする。
・ギルド長も直接頼み込む。それならと出撃してくれる。

・駄エルフを発見する。美味い酒がないと働きたくないとゴネる。
・婆さんに流民をワイン倉庫番に雇って、ワイン蔵のスライム掃除をさせようと提案。
・1Fの1区画を区切って、流民たちの倉庫兼ワイン蔵にする。
・流民たちはオウドに忠誠を誓っているのでワインを盗まない。


577 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 09:22:08 ID:admin

・冒険者たちが魔物と戦う報告を聞いてオウド君はワクワクしてくる。
・レニに頼み込んで迷宮散歩に行く。妹もついてくる。
・普通に迷宮コウモリや迷宮クモを倒しながら進む。
・地図を見て気になるところがあったので行く。
・ドルミーナの水源の杖が反応する。
・調べると泉の小部屋があった。
・入ると、レア薬草が生えている。
・採取しようとすると迷宮カエルが十数匹襲ってきた。
・レニが回避して引き付ける。
・オウドは風魔法で皆を加速。
・オウドが弱点アナライズして、氷魔法の指示。
・何とか撃破。採取する。
・突然上級モンスターの迷宮大カニが1体襲ってくる。
・オウドがカニの弱点は前後の移動だという。
・見たらわかるわ!とレニに怒られる。
・全力で後ろを取るべく回り込む。
・剣がなかなか通じない。
・オウドがカニの目の死角の話をする。
・死角をつかってレニがとにかく攻撃をよけ続けるが疲れてくる。
・隙を見てオウドが「雷弱点だ」と言って雷魔法を撃ちこむ。
・やったか、やってない。
・あと5発撃ちこむから頑張って逃げて。
・レニが怒る。
・ドルミーナが氷魔法でカニの足を凍らせて、間接にレイピアを叩きこむ。
・氷はすぐ解除されるが、そこにオウドが雷魔法をぶち込む。
・なんとか倒せて、魔石ゲット。
・この儲けで職人たちへの借金も返せたラッキー。

・レニは怒ってるが、オウドがレニをめちゃくちゃ褒めるのでレニが照れる。
・妹は嫉妬するが、オウドが妹も褒めるので喜ぶ。
・レニは冒険が楽しいなと思う。

578 :名無しさん:2025/02/01(土) 10:08:47 ID:S54kdGbp0
雑貨屋の娘有能
交易イベント楽しそうだなぁ

579 :名無しさん:2025/02/01(土) 10:15:06 ID:5sZf/uQI0
現物決済だと値付けと品物管理が煩雑になるからこういう人が居ないと回らない

580 :名無しさん:2025/02/01(土) 11:03:02 ID:hyOoy/UH0
>>563
現状オウド君が言う英雄像がふわふわし過ぎてるのに民衆にとって都合のいい奴隷過ぎて違和感ありますね自分視点だと
物語の都合を感じると言うかなんと言うか

581 :名無しさん:2025/02/01(土) 11:16:46 ID:1jRkYg4h0
いや、領地の運営で収益を上げてる経営者の立場なんだから、領民に上手く働いてもらうために
手を尽くす事自体は、別に英雄性とは無関係に自然じゃないか?

どうしても説得力がほしいなら「困ったことがあれば何でも言うと良い。君達は大事な労働力なんだ」
という金言を言わせるとかすれば良いと思う

582 :名無しさん:2025/02/01(土) 11:25:26 ID:rdSV4NeE0
多分、not fo me なだけだと思うんだけど、雑貨屋の娘さんが可愛くない……。
「ホホホ」って笑う女の子に可愛さを感じない。おばさん臭さや、貴族令嬢みたいな笑い方だなって思ってしまう。まぁ、サブヒロインだから問題ないかもしれないが。

みんなはどうだろう。

583 :名無しさん:2025/02/01(土) 11:25:41 ID:mjGLlXtk0
>雑貨屋の娘が、ルークを褒めろと怒る。ごめんなさい。
ルークが雑貨屋の娘に感謝、オウド君が二人とも褒める?

>オウドが弱点アナライズして、氷魔法の指示。
コマンドじゃなくて、魔物知識を記憶から引き出してってことかな?
知らないモンスターがいて、知識不足を嘆いてた後にアミリ先輩来るといい感じかも

584 :名無しさん:2025/02/01(土) 11:26:51 ID:mjGLlXtk0
雑貨屋の娘は世話焼き幼馴染っぽくて魅力的だと思うかなぁ

585 :名無しさん:2025/02/01(土) 11:29:45 ID:rdSV4NeE0
>ルークが雑貨屋の娘に感謝、オウド君が二人とも褒める?
ルークくんは感謝しないんじゃない? むしろ嗜めると思う。雑貨屋の娘が領主嫡子に文句言ってるんだもの。オウドくんだから素直にごめんして、ふたりとも褒めると思うけど。

586 :名無しさん:2025/02/01(土) 11:58:17 ID:mjGLlXtk0
あー、ごめん。
脳内の状況全部アウトプットしてませんでした。反省。
その書き方ならその指摘通りだと思います。

(二人きりのときに)ルーク君は手伝ってくれてありがとう
(雑貨屋の娘に指摘を受けた)オウド君は二人とも褒める

587 :名無しさん:2025/02/01(土) 12:39:23 ID:SKHyzhQk0
魔王教じゃないけど魔王を強化させにくい正しい畏れ方ってどんなのかな
害虫みたいな感じの認識にするのがいいかな

588 :名無しさん:2025/02/01(土) 13:42:49 ID:mjGLlXtk0
日本の場合は、自然の脅威を神様に仕立てて信仰するわけだけど
和魂と荒魂みたいに魔王への恐怖心を分散できるかな?

災害対策みたいに、備えをすること(例えば軍事力強化)で安心ってのが
今のルーク君見てるとうまく領民には有効っぽいかな
伯爵様強いけど、今は不在というのは不安のもとになるだろうし

589 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 14:03:52 ID:admin
>>588
> 魔王教じゃないけど魔王を強化させにくい正しい畏れ方ってどんなのかな
> 害虫みたいな感じの認識にするのがいいかな

間違った恐れ方:初期コロナへの対応
正しい恐れ方 :インフルへの対応

590 :名無しさん:2025/02/01(土) 14:12:02 ID:YfDbcIkR0
意見が割れてきたのはいい傾向でどんどんコメントくれ。


591 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 14:12:18 ID:admin
↑あたし

592 :名無しさん:2025/02/01(土) 14:54:53 ID:SKHyzhQk0
ルークの恋愛に色気を絡めると親の恋愛話みたいな微妙な感覚を覚える

593 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 14:55:12 ID:admin
おう、AI君。うちの小説を分析してくれ。

AI「はい、分かりました。

小説要約
タイトル: 迷宮伯嫡子はカネがない
作者名: 神奈いです
ジャンル: ハイファンタジー
概要:

主人公: オウドリヒト・フォン・グリムホルン(オウド)は、グリムホルン迷宮伯の嫡子。領地が大借金で潰れそうな状況にあり、親や重臣が不在の間に領地を守るため奮闘する。
設定: 大不作により領地は財政難で、借金返済のための資金をどうにか工面しなければならない。オウドは軍資金もなく、特別な能力もない中で前向きに問題解決に取り組む。

面白い、売りになる部分
ユーモラスな描写とキャラクターの成長:
根拠: オウドの軽妙な語り口や困難にポジティブに対処する姿勢が、読者に笑いを提供しながらも彼の成長を強調しています。特に、彼がゴブリン討伐を計画するシーンでは、資金がないにも関わらず騎士たちを自発的に参加させ、魔石を手に入れるまでの過程がユーモラスでありながら感動的です。
領地運営のリアルな描写:
根拠: 領地の財政難や領民との関わりを通じて、貴族としての責任や困難が描かれています。オウドが領民の生活を改善するために奮闘する姿は、現代の読者にも共感を呼びやすく、物語に深みを与えています。
冒険と内政のバランス:
根拠: 物語は冒険要素と内政要素をうまく融合しています。オウドがゴブリン討伐や魔王の陰謀に立ち向かう一方で、領地の経済や外交問題にも対処する様子は、ファンタジーと現実的な問題解決の両方を楽しむことができます。
キャラクター間の相互作用:
根拠: 特にオウドと妹のドルミーナ、書記官ルーク、そしてギルド長や冒険者レニとの関係性が深く描かれています。これらのキャラクター同士のやりとりや成長が読者に感情移入させ、物語に引き込ませる要素となっています。
社会問題の反映:
根拠: 流民問題や不景気の描写は、現実世界の社会問題をファンタジーの枠組みで表現しており、読者に考える機会を提供します。また、オウドがこれらの問題にどう取り組むかが物語の中心であり、読者の共感を得ることができます。

このライトノベルは、ファンタジーの舞台設定を活かしつつ、リアルな人間関係や社会問題を取り扱うことで、読者の心を捉える可能性があります。特に、オウドのキャラクターが持つユーモアと決意が、多くの読者に受け入れられるでしょう。




594 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 14:59:06 ID:admin
>>580
> >>563
> 現状オウド君が言う英雄像がふわふわし過ぎてるのに民衆にとって都合のいい奴隷過ぎて違和感ありますね自分視点だと
> 物語の都合を感じると言うかなんと言うか


AI君「改善できます。

オウドのビジョンを明示する: オウドが何を目指しているのか、どのような領主像を描いているのかを具体的に描写するシーンを増やす。例えば、彼が日記に将来の計画を書き留める場面や、ルークやドルミーナとの会話の中で自分の理想を語るシーンを追加することで、彼の将来像を明確にすることができます。
個人的な目標と領地の発展を結びつける: オウドの個人的な目標(例えば、母親の冒険者としての栄光を継承することや、領地を帝国内で名高い場所にすること)を領地の発展と関連付けることで、彼の行動がただの奉仕でなく、自己実現の一環であることを示す。

595 :名無しさん:2025/02/01(土) 14:59:06 ID:mjGLlXtk0
>迷宮コウモリ
>迷宮クモ
>迷宮カエル
>迷宮大カニ
獣系が全然いないなぁ、このダンジョン

>泉の小部屋
今まで他の冒険者も探索してたけど見つからなかったのは、何故なのか
鍾乳洞みたいに石灰で覆われた先で、未探索だったとか?

596 :名無しさん:2025/02/01(土) 15:00:29 ID:mjGLlXtk0
AI君すげぇな(n回目

597 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 15:03:19 ID:admin
>>595
> 獣系が全然いないなぁ、このダンジョン

岩場の中の水源だから水の生き物系で考えてた、6Fから森になるから獣系だしていいんじゃないか。

>>泉の小部屋
>今まで他の冒険者も探索してたけど見つからなかったのは、何故なのか
>鍾乳洞みたいに石灰で覆われた先で、未探索だったとか?

何かそういうアイデアを出そう。


AI君
「なにか特別な条件があったんすよ、角度とか」
「魔法で隠されてたとかでいいんじゃ」
「実は月の満ち欠けと連動していて」



598 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 15:08:11 ID:admin
まぁ、AI君が言ってることは、普通に考えればそうだなぁってことだから、人間でも思いつくんだよな。

599 :名無しさん:2025/02/01(土) 15:09:06 ID:mjGLlXtk0
なるほど、こういうニッチなところはインプット少ないからAI君弱いのか

階層的に見習いは来ない、上級者はさっさと潜るから下に降りるルートから外れてると人がいかないとか
崖の下の横道とかでわざわざいかないとか

600 :名無しさん:2025/02/01(土) 15:10:21 ID:mjGLlXtk0
横スクロール系のゲームでありそうなネタでもいいか
マリオのジャンプで洞窟の天井の横穴進むとか
三角飛びじゃないといけない場所とか

601 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 15:15:40 ID:admin
>ルークと幼馴染

ところで、この二人なんで結婚してないの。
迷宮伯が人さらいしたせいじゃね?

602 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 15:18:15 ID:admin
>>595
> >泉の小部屋
> 今まで他の冒険者も探索してたけど見つからなかったのは、何故なのか
> 鍾乳洞みたいに石灰で覆われた先で、未探索だったとか?

石灰で覆われていて、通路が狭くなっていたせいで先があるように見えなかった。
実は石灰のつららをくぐって、ちょっとよじ登った先に道があった。


603 :名無しさん:2025/02/01(土) 15:19:32 ID:S54kdGbp0
ルークの年齢いくつだっけ?

604 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 15:20:34 ID:admin
>>601
> >ルークと幼馴染
>
> ところで、この二人なんで結婚してないの。
> 迷宮伯が人さらいしたせいじゃね?

両片思いでもちょっとずつ仲が進んでいた。
しかし不作の対応で忙しくなってしばらく会えなかった。か。


>>603
> ルークの年齢いくつだっけ?

イメージはハタチぐらい。幼馴染もそろそろ嫁ぎ遅れで焦る。

605 :名無しさん:2025/02/01(土) 15:23:29 ID:S54kdGbp0
お店が繁盛したら魔王教内で結婚を斡旋されちゃいそうですなあ

606 :名無しさん:2025/02/01(土) 15:24:46 ID:S54kdGbp0
両片思いはエモい…!

607 :名無しさん:2025/02/01(土) 15:26:24 ID:mjGLlXtk0
なんで幼馴染は魔王教徒なんだろう
親がそうなのか?

608 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 15:56:10 ID:admin
結構改定した。くどくない?

-----------------


書記官のルークを交易に送り出したオウドは上機嫌だった。

最近、ルークは休みもなく書類仕事ばっかりで閉じこもって大変そうだった。
近隣の領地への小旅行はきっといい気晴らしになるはずだとオウドは考えている。
残された書類仕事をさっくり片付けて今日も開拓村に出かけ……る前に用事を思い出した。

「あ、そういえばルークから、母さんに報告の手紙を出せって言われてたんだっけ」
「まぁ、それは私も書きたいですわ!」

オウドは引き出しから畳んだ羊皮紙を取り出す。
前に別の手紙に使ったものの、皮を削って字を消したものだ。

紙は高いし丈夫ではないので大事な本に使われ、遠くに運ぶ手紙は羊皮紙を使っている。
なお、羊皮紙も高いので何度も字を削り消しては擦り切れるまで使う。

妹のドルミーナが大きな羽ペンを使ってちまちまと文字を書いていく。
その横でオウドは帰国からゴブリン退治から西大公家訪問、開拓村の支援などの出来事を順番に書いて。

「これ終わらないんだけどどうしよう、というか紙が足りないんだけど」
「ではお兄様、私の手紙の裏もお使いください」

オウドはドルミーナの助けを得て書き進めた。
もともとマメな性格なので、どんどん字が小さくなり、それでも書くことが増えてくる。
母が彼に期待しているのは立派で英雄的な領主になることだとオウドは思っている。
母が不在なので、不安な気持ちはあったが、それは表に出さない。心配をかけたくない。
だからいろいろな問題を英雄的に解決しましたと書き連ねる。

ただ、一つだけ謝ることがあった。
「えっと、禁猟区をかってに解除してごめんなさい、必要だったんです」
「私からもお願いするのでお兄様を許してあげて下さい、似顔絵ー♪」

兄が書き終えた後の空白に、家族3人の似顔絵を丸っこく描くドルミーナ。
小さく「母様がんばって」と書いてある。

「上手い上手い」
「えへん」

最後に母の冒険の無事と成功と帰還を祈る言葉を入れる。
こうしてなんとか一日かかって手紙を書き上げて使者に持たせた。

 ― ― ― ― ―

翌日、オウドは護衛を置き去りにして開拓村に出向いた。
うるさく言うルークは居ないので気が楽だ。

村人たちを励ましながら、一通りの作業を見て回る。
オウドが順調だなと思っていたところに、流民の少女が通りがかかった。
見ると水を張った大きな木桶をうんしょうんしょと運んでいる。

「やぁ、イレーネさん。水汲みかい?大変だね」
「いいえ、大事な仕事ですから。水場は遠いですけど」
イレーネはいつもの屈託のない笑顔で答えた。
開拓村の暮らしは楽ではないが、最近は心から笑えるようになった。
この若君の下ならきっと希望があると感じている。
前の領主が破産して住んでいた村が滅ぼされたことを思うと、水場が遠くて水が重いぐらいなんだろうか。

「重いよね、持とうか?」
「ふふふ、大変ありがたいのですけど、若君に荷物を持たせるなんて申し訳なくて死んじゃいますよ」
微笑みながらもオウドの申し出を断るイレーネ。

たしかに、とオウドは思った。
村の皆が自分への恩を返すために働いているのに、その若君に荷物を持たせるとか村人からすれば許せないだろう。母が元冒険者なので家族みんなも身分差をあまり気にしないが、それは周囲の人がそうだということではない。気さくに振舞うことで無駄な気苦労を与えることもある。領主としての自覚はやはり必要だ。

それはそうと、水を長距離運ぶのはやはり大変なはずだ。

「井戸掘らないの?」
「あそこに掘りかけのがあるんですけど、なかなか水が出ないんです。水魔導士様を頼むようなお金もなくって……」
「……あ、ごめん忘れてた。ちゃんと考えてたのになぁ、忙しくて……」
「へ?」
独り言を言い出すオウドの言葉にイレーネは気の抜けた返事をしてしまう。

若君の前で「へ?」だなんて。イレーネはちょっと赤くなってしまった。

 ― ― ― ― ―

さらに次の日、オウドは妹のドルミーナ、そして護衛の騎士をつれてきた。
ドルミーナの手には木の杖。根元から螺旋を描いて先端につながり、その先には円の形にぽっかり穴が開いている。

「優しく冷たき水の精霊よ、汝の源を訪ねん」
ドルミーナが集中し、水の魔力を高める。
魔力が螺旋に沿って杖をのぼっていき、先端の円の中心が青く光りはじめた。

水の魔力が波のように広がり、そして反響した。
ドルミーナは目をつぶってその微かな変化を感じ取る。

「ドルミーナ、どうかな?」
「えっと、こちらですわお兄様」
すたすたと歩き始めるドルミーナにオウド達が付いていく。
なんだなんだと村人たちも集まってきた。

村のある丘の一部。
ドルミーナが杖でそこを指ししめした。
「水脈があちらから、こうですわね。ですので……そこのちょっと低いところですわ」
「よし、村人たち!あそこを掘るんだ!」
「は、はい!若君!」

本当はオウドは自分で掘り始めたいぐらいだが、護衛の騎士たちにがっちり囲まれて果たせなかった。
領主の仕事は指導すること、小さな仕事をしては領民たちを信用していないことになる。と自分を納得させる。

村人たちが穴を掘り始める。
その前でドルミーナが杖をもって念じる。
そうすると村人たちから驚きの声が上がった。
「あれ?土が湿ってきた?掘りやすいぞ!?」
「もっと掘りましょう!!」

クワをつかんだイレーネが率先して掘り進めていく。

「俺は土を運ぶぞ」
「そうだ、周囲を石で固めたほうがよいな」
「運んできます!」
掘るもの、土を運ぶもの、石を運んでくるもの。それぞれがキビキビと動く。

クワを持つ村人たちの間から、イレーネの歌声が響いてきた。
「土の恵みに水の神、
めでたい声が聞こえるよ、
この穴掘れば、姿が見える、
も一つ掘れば、宝が見える♪」
歌の拍子に合わせて、クワが揃って振り下ろされる。
オウドは手拍子をしながら歌声に聞き入っていた。

あの子の歌声を聞くと不思議だけど元気が湧いてくる。もっと開拓村を発展させればまた違う作業歌が聞けるかもしれない。
この間からこの村ばかり来てる気がするけど、それは一番困ってる村だからで他意はないんだ。
などとオウドが考えていると、ドルミーナの声がした。

「感じます」
穴は結構深くなっただろうか。子供の背丈二人分も掘ったところで、ドルミーナが皆を制した。

足場になっている石を踏んで、穴の底に降り立つドルミーナ。
杖を両手で持って、目をつむって念を込める。
するとじわじわと水が湧いてきて、やがて一つの泉となった。

「おお!水だ!」
「助かった!!」
口々に喜ぶ村人たち。もう遠い距離を水汲みで歩かなくていいのだ。

オウドはそれを見てすぐ新しい指示をだす。
「あふれる水がもったいないから、水源とは別にそっちを掘り下げて、土を盛り上げて溜池にしよう!」
「はい!」

オウドに従い、村人たちが土を掘り下げ、石を運び込んでいく。
そして、飲み水用の綺麗な泉と、そこから流れる水を受け止める溜池が村の近くにできた。

「すごい……」
イレーネが花が一斉に開いたような笑顔で喜んでいる。

「姫君はなんてすごい水魔導士なんでしょうか」
「ありがとうございます!」
「偉大な姫君ばんざーい!」
「すばらしいです!」

「そんな、私はまだ水魔法は初級で……この杖のおかげですわ……」
イレーネと村人たちに口々にお礼を言われ、ドルミーナは赤くなってもじもじし始めてしまった。

彼女が持つ杖、水の属性石を埋め込んだ「水源の杖」は見事にその力を発揮した。
これはオウドが西大公家の錬金ギルドで、魔石のお釣りで手に入れた開拓アイテムだ。
迷宮伯領には水源がなく放置されている荒れ地がかなりある。
普通は熟練の水魔導士を連れてきて水源を探させるのだが、そのような人材は当然高い。
そして迷宮伯嫡子にはカネがない。
それを考えてオウドは水源を安く探せることに特化した杖の作成を依頼したのだ。

「いや、その杖を使いこなしたのはドルミーナの才能だよ。流石はボクの可愛い魔法使いだね!」
「えへへ」
オウドに頭をよしよしされて喜ぶドルミーナ。
妹が水源の杖と相性がいいか、うまく使えるかなど不安はあったが、結果は上々と言っていいだろう。
領内の他の場所で水源が見つかればみんなの暮らしも良くなるし、荒れ地を開墾すれば税収も期待できる。
英雄の統治に相応しい豊かな領地になるだろう。

「さて、これで皆は水汲みの時間を仕事に当てられるよね。水源は飲み水、溜池の方は作物の水やりとかそれ以外に使うとしよう。溜池には川の藻や水草を持ってこようか、鯉やナマズを飼うんだ。美味しいよ!」
「なるほど、何から何までありがとうございます」

村人たちは領主の若君と姫君に改めて深々と頭を下げる。
オウドはそれを押しとどめる。

彼らのためにやってるわけじゃない、英雄には豊かで強い領地が必要なんだ。
村人たちを喜ばせたり、少女の笑顔を見たり歌を聴くのが目的ではない。はずだ。
だからオウドは言った。

「気にしなくていいよ、ボクの愛する大事な領民たち!君たちにはもっと働いてもらうんだから!」
「はい、がんばりますね!」

イレーネが元気よくいうと、村人たちがそうだそうだ、と応じるのだった。

609 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:00:14 ID:admin
>>607
> なんで幼馴染は魔王教徒なんだろう
> 親がそうなのか?

魔王秘書「こんなに怖い魔王が居ます、皆に知らせないと危険が危ないですよ。魔王をなめると恐ろしいことになります」
雑貨屋娘「まったくだわ!みんなにこんなに怖いのがいるって教えなきゃ!」

610 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:01:57 ID:1jRkYg4h0
>彼らのためにやってるわけじゃない、英雄には豊かで強い領地が必要なんだ。
  村人たちを喜ばせたり、少女の笑顔を見たり歌を聴くのが目的ではない。はずだ。
  だからオウドは言った。

  「気にしなくていいよ、ボクの愛する大事な領民たち!君たちにはもっと働いてもらうんだから!」
  「はい、がんばりますね!」


このあたりでもう1、2回ほど「税収を上げさせるのが目的である」事を強調しておけば
親切心で下民どもの奴隷やってるだけ、には流石に見えなくなるかな・・・・・
くどいぐらいが丁度いいのかも

611 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:07:24 ID:mjGLlXtk0
>最近、ルークは休みもなく書類仕事ばっかりで閉じこもって大変そうだった。
>近隣の領地への小旅行はきっといい気晴らしになるはずだとオウドは考えている。

オウド君なりの気遣いなんだな。
伝わってないのいいぞ。

>母が彼に期待しているのは立派で英雄的な領主になることだとオウドは思っている。
>母が不在なので、不安な気持ちはあったが、それは表に出さない。心配をかけたくない。
>だからいろいろな問題を英雄的に解決しましたと書き連ねる。
オウド君は母親の期待に応えたいのであって、
英雄像はまだ物語からの借り物って感じかな。
自分自身の英雄像が見つかったとき物語が大きく動きそう

612 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:08:16 ID:admin
税収ってもう少しいれるか。

613 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:11:15 ID:admin
投下したいー。けど書き溜めにしなきゃ。日曜日にとっておかないと……

614 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:14:38 ID:mjGLlXtk0
>領内の他の場所で水源が見つかればみんなの暮らしも良くなるし、荒れ地を開墾すれば税収も期待できる。
>英雄の統治に相応しい豊かな領地になるだろう。


>彼らのためにやってるわけじゃない、英雄には豊かで強い領地が必要なんだ。
>村人たちを喜ばせたり、少女の笑顔を見たり歌を聴くのが目的ではない。はずだ。

ニヤニヤするけど、近いところで繰り返しになってるの気になるかな

>英雄の統治に相応しい豊かな領地になるだろう。
お金が増えたら、学園に戻って続きを学んだり、妹を学園に行かせたり、更に領地を豊かにしたりできる
色々な問題も解決するぞ!とか

615 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:17:28 ID:S54kdGbp0
たしかにシスコン兄として妹を山の手の学校に通わせる学費を稼ぎたいのは自然な発想
そこはもう少し熱意を見せて良いかも知れない

616 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:18:49 ID:SKHyzhQk0
手紙書くシーンよくなったわ
家族の温かさをかんじる

井戸掘りシーンはオウド君が身分差に心の奥で不満を覚えてる印象が現れた

617 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:21:26 ID:admin
>>615
> たしかにシスコン兄として妹を山の手の学校に通わせる学費を稼ぎたいのは自然な発想
> そこはもう少し熱意を見せて良いかも知れない

あ、めっちゃ大事だわそれ

618 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:22:11 ID:admin
税収税収って言われてたけど、そもそもカネがないのを解決して改易をのがれたり学園費用を出せるようにするのが目的だったはず。

619 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:22:42 ID:mjGLlXtk0
もう脳内でAAがジュドーに切り替わったわw

620 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:24:18 ID:myouXY2X0
せやね。オウドくんは学園で嫁見つけられなかったけど
妹は見つけて欲しいもんな

621 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:24:55 ID:admin
彼らのためにやってるわけじゃない、英雄には豊かで強い領地が必要なんだ。そうすれば借金や破産に怯えたりしなくていい。母さんも帰ってこれるし、ボクや妹の留学費用だって出せる。
村人たちを喜ばせたり、少女の笑顔を見たり歌を聴くのが目的ではない。はずだ。
だからオウドは言った。

「気にしなくていいよ、ボクの愛する大事な領民たち!君たちにはもっと働いてもらうんだから!」
「はい、がんばりますね!」

イレーネが元気よくいうと、村人たちがそうだそうだ、と応じるのだった。

622 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:25:21 ID:admin
うーん。
言いたいことはわかるしそのまま書いたんだけど。

母さん帰ってきても一緒に暮らせないのかよwwww


623 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:26:44 ID:admin
でもまぁ、オウド君は1-2年で卒業できるからすぐ一緒に暮らせるし、
妹は婿入りできる子を探してくればいいわけだからちょっとだけの我慢か?嫁入りしたら祝福するしかないし。

624 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:30:52 ID:mjGLlXtk0
おお、いい感じ
オウド君の未来設計図が見えてる

でも、母さん帰ってこないと、オウド君学校に戻れない
そうすると領地のために魔物学の勉強できない

ここで先輩が領地やってくると、学園に戻る必要が薄れるんですね。

625 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:31:53 ID:1jRkYg4h0
二度三度同じ事を書いておかないと、割と読者の印象に残らないんだよね

626 :名無しさん:2025/02/01(土) 16:44:26 ID:myouXY2X0
実際、なんのために金稼ぐのかって忘れかけてたとこはあるしな 
流民の村に投資するのは流民村がママの借金で作った実質的な荘園で流民村の税金はそのままオウドくん家に流れてくるからな

627 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 16:54:54 ID:admin
ぐぬぬ、勉強のためにランキング上位読んでるけど10話目ぐらいまででも全然面白くなくて震える。

628 :名無しさん:2025/02/01(土) 17:02:24 ID:myouXY2X0
ガチで好きな作品はノクターンにあるファンタジー小説なのでこういう時お勧めできないのは残念やな

629 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 17:16:32 ID:admin
ここは18禁だからいいけど、晒しはダメだからキーワードだけちょうだい

630 :名無しさん:2025/02/01(土) 18:39:48 ID:5sZf/uQI0
私物で有るって事を強調した方が理解しやすいのでは?

僕の村が貧しいのは嫌
僕の村に水源が無いのは論外、全力で解決する

631 :名無しさん:2025/02/01(土) 18:47:06 ID:1jRkYg4h0
そういやこの世界の封建制って、少なくとも建前上の土地と領民の所有者ってどうなってんの?

日本の封建制も、室町時代まではあくまで土地と民の統治者は天皇で、守護とかの役職は
その統治行政の代行を任されているだけで、税の徴収と歳出も、朝廷の業務を代行してるって建前だよね?

戦国時代とかになるとまた分かって来るけど、こっちだとどうなん?
領地と領民は、完全に領主の私有財産なのか、それとも皇帝の統治権の代行者に過ぎないのか

632 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 18:50:00 ID:admin
皇帝は爵位申請してきたやつに独立保障して上納金巻き上げるだけ。
家臣の家臣は家臣ではなく、主君の主君は主君ではない。

633 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 18:50:27 ID:admin
爵位申請しないで領地持ってると帝国から侵略の対象にされる。

634 :名無しさん:2025/02/01(土) 19:40:11 ID:myouXY2X0
>>629
じゃあ俺の中の上位3つでタイトルのさわりだけ

追放され過ぎた

・ユウシャ

侯爵家

総合評価順で調べた方が早いかも

635 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 19:53:08 ID:admin
オウド君ってこいつ弱点何だ。

味方を見捨てられないことだけどそれで今のところ失敗してないししたら大荒れでエタるからな

636 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 19:53:19 ID:admin
>>634
さんくす

637 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:00:30 ID:1jRkYg4h0
本人に大した実力がある訳じゃないところ?
だから、英雄目指してコミュ取りまくって過大な仕事を抱えたら潰れそう

638 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 20:04:31 ID:admin
大した実力がないんだけど、今のところばれてないんだよな。

639 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:05:03 ID:mjGLlXtk0
恋愛面が苦手

640 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:06:37 ID:5sZf/uQI0
草食系男子

641 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 20:09:19 ID:admin
>>577

あー、違和感が分かった。

オウド君、敵モンスターみたらまず逃げるわ。妹二人連れてるから。
なろうではめっちゃ叩かれるから、なぜそうするかきちんと説明しないと。


642 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 20:11:54 ID:admin
ノーダメで勝てるコウモリぐらいならともかく、大カエルが群れでいたらまず逃げる。
レニちゃんもオウドからしたら妹だから守るために逃げる。

分かりやすくするために、カエルは中級モンスターと表現するか。


643 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:12:27 ID:mjGLlXtk0
あー、そうか読者目線だとレニさんは頼れる上級冒険者だけど
オウド君視点だと妹だからギャップあるのか

644 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:13:45 ID:+8BcNfRy0
割と運否天賦の大勝負で乗り切ってるところはあるから失敗した時どうなるかかな

645 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:15:02 ID:5sZf/uQI0
自分と自分の物はリスクに晒せるけど妹は自分の物でないのでリスクに晒せない

646 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 20:18:13 ID:admin
迷宮カエルだと弱そうだな。

中級兵士と同格ぐらいの実力のつもりで……、迷宮大王ガマ、迷宮大熊ガエル、迷宮大王カエル、ジャイアントフロッガー


647 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:19:05 ID:mjGLlXtk0
このすばのカエルぐらいでっかいのだとヤバいって感じしますね

人を飲み込めるぐらいの奴

648 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 20:21:18 ID:admin
大人の男ぐらいの大きさのある巨大カエルだ!!!!
下手をすると人も丸のみだ!

649 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:23:40 ID:5sZf/uQI0
牛飲みカエル 牛を飲む程大きい
山鳴りカエル 山が震えるほど大声を出す
杉越えカエル 木を飛び越える脚力

強そうなカエルの名前を考えたけど、やっぱデカイのが伝わり易いのが強そう

650 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:24:17 ID:mjGLlXtk0
怖い怖い
逃げる

651 :神奈いです ★:2025/02/01(土) 20:25:49 ID:admin
私、ネーミングセンスは壊滅的なんだ。
単純にデカイ!怖い!でいいや。

名前は迷宮オオガエルで。

652 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:26:18 ID:myouXY2X0
◇読者の脳裏にチラつくこのすばのカエルーー

653 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:35:21 ID:cQEu8UNh0
下手ひねらずヒトクイガエルとかでいいのでは?
ヒトクイだし冒険者達でも食べられる事あるぐらい苦戦するなら妹達も食べられちゃうかもって危機感抱かせやすいだろうし

654 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:49:37 ID:YNm+W9z+0
迷宮オオガマとか?

655 :名無しさん:2025/02/01(土) 20:59:27 ID:P6KA2YEM0
敵の策略とか隠された真実とかは一度匂わせるくらいの伏線でいいと思うけど
主人公の目標とか意思とか好きなこととかはくどい位に何度も描写する方がいいですね

キャラが特定シーンで言及しただけの情報とかは余程特徴のあるエピソードと紐づいてないと他の作品の情報に混ざって記憶に残らなかったリ

656 :名無しさん:2025/02/01(土) 21:08:13 ID:mjGLlXtk0
>>653
大ガエルだとどれぐいらでかいかイメージが読者側によってブレるけど
人食いカエルだと、人間食われるのヤバいって印象伝わるよね

657 :名無しさん:2025/02/01(土) 21:17:31 ID:S54kdGbp0
>>655
主人公の活躍もだねえ
公爵や諸侯が何か災難に見舞われて「あの時オウド君が内戦を防いでくれて本当に良かった…内戦中にこれを食らったらとんでもないことになるところだった…」って冷や汗かくようなシーンが後から追加で来ると一粒で二度美味しい
雑貨屋の娘ももうちょいで内戦になるとこだったけど若様が防いでくれたって話題振ってコメント貰いたいところ
読者はオウド君が褒められる度に嬉しくなるんよ

658 :名無しさん:2025/02/01(土) 21:29:31 ID:96nZf/1c0
ヒトクイでも大きさの印象ばらけるような気がする
人飲みオオガエルならひと飲みできるくらいデカイ感でる?

659 :名無しさん:2025/02/01(土) 21:31:00 ID:mjGLlXtk0
おー、いいね<人飲み大ガエル

660 :名無しさん:2025/02/01(土) 22:38:25 ID:BI2TXNk90
素直に殺人カエルとか

661 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 00:44:05 ID:admin
プロットのところはもうコメントないかな

662 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 01:52:23 ID:admin
イレーネの手仕事の歌

みやこの市に行くならば、
二人で何を買いましょう
カブとニンジン、ショウガとカラシ、
鍋で心を満たしましょう

みやこの市に行くならば
二人で何を買いましょう、
糸と布、針と糊、
縫い目に愛を込めましょう

月の光の下で、夜は静かに過ごせましょう。
風の音を聞きながら、夢に未来を映しましょう。

みやこの市に行くならば、
二人で何を買いましょう
明日も一緒に行くでしょう、
カゴに幸せ溢れましょう。

663 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 01:54:47 ID:admin
微修正

みやこの市に行くならば、
二人で何を買いましょう
カブとニンジン、ショウガとカラシ、
鍋で心を満たしましょう

みやこの市に行くならば
二人で何を買いましょう、
糸と布、針と糊、
縫い目に愛を込めましょう

風の音を聞きながら、夜は静かに過ごしましょう。
月の光のその下で、夢に未来を映しましょう。

みやこの市に行くならば、
二人で何を買いましょう
次も一緒に行きましょう、
カゴに幸せ溢れましょう。

664 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 05:35:07 ID:admin
#迷宮伯嫡子はカネがない
日曜日1回目の更新です。すぐ2回目。

オウド君とドルミーナ姫はお母さんにお手紙を書きます。母を心配しつつも母に心配されたくない子心。

村では少女が水汲みをするので何か思い出したようで。

第43話 羊皮紙と水汲みの少女

665 :名無しさん:2025/02/02(日) 06:54:06 ID:oeOgaHYg0
やはり開拓村に動力の恩恵をもたらすには、水車のある隣村とかに
気軽に行けるような環境を整えるのがベターかなぁ

開墾できる森林地帯があれば、しばらくは畜力で賄う方法もあるけれど

水車村との和解イベントや、道路の設置イベントとかが考えられる?


モーターと発電所と交流送電・変電技術が欲しいぜ・・・・

666 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 08:13:01 ID:admin
ここはグリムホルン市内の商業区。
狭い街路に小さな商店が立ち並び、それぞれの商売に励んでいる。
書記官のルークは実家の店先で幼馴染の雑貨屋の娘に話しかけた。

「というわけで交易を任されたんだが、俺には正直、商売の自信がない」
「で、代書屋の息子は私に一緒に来てほしいって?ほほほ、しょうがないわね!」
なぜか勝ち誇る雑貨屋の娘。

「……いや助言をくれって言うつもりだったんだが……ま、いいか助かる」
「とりあえずどういう商品と隊列でどこに行くのか教えてちょうだい?」

仲良く話し合う二人を遠くでお茶している代書屋と雑貨屋の親は微笑ましく見守っていた。

この二人、幼馴染のくせに一見すると他人行儀に代書屋、雑貨屋などと呼び合っている。
しかしこれは、単純にお互いに名前を呼ぶのが恥ずかしいだけなのである。

 ― ― ― ― ―

城門には馬車に満載した木工品や武具が積み込まれている。
今回はこれを隣の友好領地であるダンザウベル伯領に運ぶのが目的だ。
すでに若君オウドからのダンザウベル伯爵への手紙を受け取っており、外交使節として訪問することができる。
つまり関税はかからない。

「これが全部だ。雑貨屋の娘が良ければ出発したいが」
「バカ?」
「は?バカはないだろ」
「もったいないでしょ?!」

状況を説明しただけなのに、なぜか幼馴染が怒りだしたのでルークは困惑した。

何がもったいないのか説明しろとルークが思っていると、雑貨屋の娘はルークを引きずってまず代書屋に駆け込む。
「おじさん!お隣のダンザウベル領行きの手紙ある?ありがと!じゃあ請け負うわ!あと募集もかけておいて!」

次に市参事会に向かう。
参事会の掲示板に駆け寄ると、ダンザウベル領行きの商隊募集をカリカリとチョークで書き込む。

「おやどうしたんだい雑貨屋ちゃん」
話しかけてきたのはサイコロで遊んでいる議員の爺婆たち。

「薬師のおじさま!お隣のダンザウベルに行くの。薬草の発注くださらない?」
「お、ありがたいね」
「ほかに用事のある方は?」
「家畜の買い付けがしたかったんだが、お願いできるかい?」
「もちろんよ!」
「せっかくだからダンザウベルの親戚を訪ねたいんだが」
「ようこそ!」

続々と発注と参加者を募る雑貨屋の娘。
「いや、こんなに参加者とか受注を増やしていいのか?」
「ほほほ、商売の素人ね!人数を増やしたほうが安全だし、現地集合現地解散するだけ。受注は当然!タダで往復するなんて商人失格よ!」

雑貨屋の娘は勝ち誇ると一言付け加えた。
「ちゃんと商隊に相乗りさせてもらう分の手数料は領主さまにお支払いするから安心してね?」
「お、おう。助かる」

でしょ?とぱちっとウィンクしようとする雑貨屋の娘。
おい、両目をつぶるな。ウィンクできてない。それ目をつぶっただけだ。

自分ではキレイに決めたつもりの雑貨屋の娘を見て、呆れるルーク。


あ、そうだ。出発前に現状を迷宮伯閣下に報告しておかないと。
とルークは全然関係ないことを考えるのだった。

 ― ― ― ― ―

きらきらと初夏の日差しの中を商隊は進んでいく。
生き生きとした街道の草木は生命力に満ちており、飛び交う小鳥たちは楽し気に舞い歌っている。
商隊には若君から派遣された護衛の騎士が随行し、きわめて安全な道中になっていた。

馬車の荷台からぼけーっと景色を眺めながら、書記官のルークは思った。
そういえば書類仕事から解放されて、こうやって外でゆっくりできるのはいつぶりだろう。

「まさか騎士様の護衛がつくなんて、助かるわ!」
「お前の護衛じゃなくて、若君の交易馬車の護衛だからな?」
「し、知ってるわよ」
雑貨屋の娘と語り合うルーク。

こうやってこの子とゆっくり話をするのも久しぶりだ。
城に書記官として採用されてからは忙しかったし、
ここ最近は借金問題で城に泊まり込むのが多かった。

しかし、騎士が2名もつくというのはたかだか隣領にいくための護衛としては破格だ。
今回も若君は特に費用を払わずに、お願いするだけで護衛を依頼してしまった。
一体どういう手品を使ったのだろうか。騎士は砂糖とアクセサリーの恩とか言っていたが。
それはそうと、あの騎士二人、ずいぶんと近くないか。
列の先頭に立ちながらも、馬を隣に寄せてずっと話をしている。
まるでデートをしているみたいだ。羨ましい。

こっちにいるのはこの商売好きでどっか残念な幼馴染ぐらいだ。

ルークがそんなことを考えていると、雑貨屋の娘が話し始めた。
「でもちゃんと護衛をつけているって、魔王をちゃんと恐れているのね。さすがは若君」
「魔王?ああ、魔物のことか。どちらかというと人間のほうが怖い、交易品積んでいる馬車なのは見たらわかるからな」

領地と領地の境目はきっちり決まっているわけではない。
すべての土地が誰かに支配されているわけではないのだ。
それぞれの領主が城や砦を置いて保護している地域を離れれば、誰の保護下にもない中立地帯になる。
中立といえば安全かと誤解する人もいるが、中立地帯というのは全員が敵の可能性もあるということ。

魔物だけでなく、交易馬車や旅人を襲う盗賊だってどこからかやってきて、襲撃してきかねない。

だが、雑貨屋の娘は不満そうに反論してくる。

「え、魔物だって怖いじゃない、最近増えているのよ?」
「多少強い魔物が増えたって、迷宮伯様が戻ってきたら全部狩りつくされるよ」
「それもそうね」

領主である迷宮伯様が強烈に強いというのは領民にとって常識である。

「でも、今は居られないし、正しく怖がるべきだわ、そうやって油断していたから魔物大洪水が起きたのよ?」
「……何百年前の伝説だよそれ」

今、ここで魔王と呼ばれているのは西の魔王と呼ばれる悪魔のことである。
配下の魔物や悪魔を率いて帝国西部の半分を占領して恐怖のどん底に追い込んだという伝説がある。
絵本や伝説だけの存在かと思っていたら、ついこの間復活して若君に暗殺を見抜かれ追い返されたという。

「伝説だけど、魔王が復活したからには現実になるわ。だからできるだけ多くの人に知らせたいの」
「噂話をあまり多くの人に言って回るのは犯罪だぞ」
「だから貴方に相談してるんじゃない」

噂話はよく陰謀に使われるし、領民に不要な情報を与えるのは良しとされていない。
情報は貴族や領主が持っていればよく、民に噂話が広まれば混乱させるだけだとされている。

「まず、若君に相談してからだな」
「お願いね?」

というと雑貨屋の娘は可愛く決めるためにウィンクしようとした。

だからウィンクできてないって、両目をつぶるな。
いつも通りの幼馴染を見てルークはいつも通りの苦笑を浮かべた。


667 :名無しさん:2025/02/02(日) 08:21:44 ID:oeOgaHYg0
普通に有能で、さっさと嫁にしろという感想しか出ない

668 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 08:38:39 ID:admin
ルークが休んでるだけでやることがない。
雑貨屋の娘をもうちょっと残念で騙されやすい子だと印象付けたいけどいい会話案がない。


669 :名無しさん:2025/02/02(日) 08:45:49 ID:tR4KIifx0
今のところ商売は上手くて頭良さそうに見える。まぁ新興宗教って勉強出来たりする人がはまること多いしな 
頭の出来とハマるハマらないは割と関係なくて「良い事をやってるんだから是非勧めないと(善意)」っていう使命感でハマる人は多いので優しい人ほどつけ込まれる印象

670 :名無しさん:2025/02/02(日) 08:51:00 ID:iZaOXVfR0
幼馴染ちゃん単純に可愛くて良かったですよ

ルークは噂拡散をちゃんと止めたことで作中で初めて好感度が上がったかも
騙された子に悲しい目に遭って欲しくないという気持ちが湧いてます

671 :名無しさん:2025/02/02(日) 09:46:44 ID:8JyNT6fA0
>「でもちゃんと護衛をつけているって、魔王をちゃんと恐れているのね。さすがは若君」
>「魔王?ああ、魔物のことか。どちらかというと人間のほうが怖い、交易品積んでいる馬車なのは見たらわかるからな」

なんでも魔王に繋げて解釈しちゃうというのは上手いと思う

それでいて迷宮伯が戻ってくれば安心=いないから不安になってるという描写もいいかと

672 :名無しさん:2025/02/02(日) 10:40:19 ID:oeOgaHYg0
割と商売・交易に関する周辺知識には詳しそうだから、魔物や戦争に関する知識は足りてなくて
魔物の強さを過剰に見積もり、ちょっと不安そうな与太話が出たらすぐ狼狽えて
周りにも言いふらしてしまう、とかだろうだろう?

673 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 15:14:12 ID:admin
あ、助かる

674 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:26:44 ID:BtcA4q8s0
>でしょ?とぱちっとウィンクしようとする雑貨屋の娘。
>おい、両目をつぶるな。ウィンクできてない。それ目をつぶっただけだ。

ほほほ笑いはまだ受け入れきれないけれど、これは可愛い。
第一印象を覆された。流石だと言いたいが、流石だ。

675 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 15:38:50 ID:admin
>おほほは嫌だ

かといって、にょほほでもないだろ。

ふふふ、でもククク、でもキキキでもないよね。

背伸びして大人のいい女ぶってるから、ほーっほっほになる。


676 :名無しさん:2025/02/02(日) 15:44:25 ID:TKh04D0b0
ムッハハハ!

677 :名無しさん:2025/02/02(日) 16:15:02 ID:8JyNT6fA0
大人のいい女を目指すために何を参考にしたんだろうな
路上劇でも見たのか、本で読んだのか
マネしたいような女冒険がいたのか

678 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 16:15:36 ID:admin
迷宮伯サマじゃね?

679 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 16:16:53 ID:admin
違うな、彼女はキキキ笑いだ。

680 :名無しさん:2025/02/02(日) 16:21:39 ID:8JyNT6fA0
取引のある商家(よその町)のお嬢様とかなら、不自然じゃなくて
登場させなくても済むからキャラも増えないか

なお、本物の貴族の令嬢の例はドルミーナとアミリ先輩か

681 :名無しさん:2025/02/02(日) 16:30:54 ID:FWBDCWRO0
秘書ちゃんじゃね?
知的でクールな女性とかアホの娘が憧れそう

682 :名無しさん:2025/02/02(日) 16:59:29 ID:IFVI6RFc0
昔からやってる笑い方なのか
最近何かに影響されて急にはじめた笑い方なのか
後者ならルーク君からツッコミが入ってるか

683 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 17:14:27 ID:admin
なんか書いてると余計なイベントが増えていくな。

684 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 17:15:57 ID:admin
サブキャラだし掘り下げなくてよくないか

685 :名無しさん:2025/02/02(日) 17:39:21 ID:IFVI6RFc0
キャラは掘り下げなくても良いと思いますが
魔王教はもうちょっと掘り下げても良いかも
アーメンとか十字を切るとか独特の挨拶言い回しみたいな宗教仕草が欲しいですね

頼れる側近がいつの間にか入信してた時とか魔王教の信者が増えだした時分かりやすく焦燥感煽るのに便利

686 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:00:56 ID:admin
ダンザウベル城についたのは夕方近くなってからだった。
以前、若君が騎馬で一日で往復した距離ではあるが、商隊を組んで移動するとどうしても遅くなる。

門の前で商隊に便乗してきた同行者たちと別れた。
雑貨屋の娘が護衛料として小銭ではあるがきっちり徴収してきた。
ルークはきっちりと勘定して帳面につけて、若君用の予算の袋に入れる。

「ちょっとぐらいアンタが取っておけばいいのに、いつもマジメなんだから」
そうじゃない、マジメというより小心者なんだ。だから言い訳できないことをすると落ち着かない。
こうやってきっちりする方が落ち着くんだ。

「それをマジメっていうのよ」
雑貨屋の娘は呆れつつも微笑んだ。この代書屋の息子は変わってない。


「おお、よく来たな!まぁ、疲れただろうから泊っていけ!」
ルーク一行はダンザウベル町の領主屋敷で、小山のような大男であるダンザウベル伯グスタフに謁見した。
さっそく若君オウドの書状を渡すと、用意された部屋に向かう。

身分のある騎士には一人一部屋。
騎士の従者や馬車の御者たちは大部屋だ。

そしてルークと雑貨屋の娘には一部屋があてがわれた。

「それではごゆっくり」
メイドが扉を閉める。

「ん???」
ごく自然に部屋に通されて見渡してからルークが慌てだした。

「まって?!部屋を分けてもらおう!」
「え、いい部屋じゃない。……というか、貴族様に部屋用意してもらって文句言うのはマズくない?」
「……それはそうだが」

ルークの名前にはフォンがついていない。つまり領地を持たない平民、従者も持たない身だ。
迷宮伯嫡子オウドからの外交書状を預かっているとはいえ、身分差は厳然としている。
小さくとも領地を持つ騎士とは違うのだ。

「これはまずいだろ」
ルークが雑貨屋の娘に指し示す。部屋にはベッドが一つしかない。
「あ、うん、えっと……そうね?」とさすがに雑貨屋の娘も赤くなった。

「じゃあ、私は大部屋にいこうかしら」
「ダメだ、知らない人も大勢いるだろ」
「っていまさら外に宿をとるのも変よ?!」

二人で顔を見合わせながら悩んでいるとルークが口を開いた。

「よし、じゃあ俺が床で寝るからベッド使っていいぞ」
「領主さまのご使者さまを床で寝かすわけにいかないでしょ!?逆よ!私はそこの隅でいいから」
「風邪でも引いたらどうする!」
「そっちこそ!」

ぎゃあぎゃあ言い争いをしながら夜が更けていった。

 ― ― ― ― ―

「最初はご使者様の従者だと思ったんですが、距離が近いので男女の仲だと。同じ部屋で問題ないかと思いましたんですが、なぜベッドに使われた形跡がなかったんでしょうか???」
ダンザウベル伯家メイドの証言

 ― ― ― ― ―

翌日、馬車から荷下ろしをしているところに、ダンザウベル伯の執事がやってきた。
召使いたちに大量の荷物を持たせている。

「そちらの品がこれだけですな……確かに」
ルークの出した目録を受け取り、執事が品物の「数だけ」を確かめる。

「それではこれがこちらの返礼の品になります、ご確認を」
ダンザウベル伯領の特産である薬草と、錬金術師である伯爵とその弟子が精製したポーションだ。

「よろしければこれで」
「お待ちください」
執事が去ろうとするところでルークが呼び止めた。

「品質の確認もお願いする話でした」
「む、そういえばそうでしたな」

今回は商取引ではなく、あくまでも隣の領地への贈り物であり、その返礼の品である。だから関税はかからない。
そして普通は贈り物の品質の確認を貰った人の目の前でやるようなことはしない。失礼すぎるからだ。
あとで内輪で「思ったより安物よね」とか「なかなかやるじゃない」とか言いあうものだ。

しかし迷宮伯嫡子オウドの目的は交易であり、品質に問題があるならお互いに言わないと意味がないと思っている。
なのでダンザウベル伯グスタフへの書状にはそのようにお願いしてあった。
で、お貴族様であるオウドにもグスタフにも品質など分からないので家臣の平民にやらせることになっている。

「ふむ……なかなか手の込んだ彫刻で。あ、誰か兵士を呼んできなさい」
執事は木の小箱の品質を見ながら召使いに指示をする。
呼ばれた兵士は弓を引いたり、矢を目の前にもってきて曲がってないか確認したり。
木の盾は持って叩いて振り回してと一通りみて。

「いいんじゃねえっすか?こんなもんっすよ」
「ありがとうございます」

職人の作った木工品の反応は上々、流民が作ったものの上澄みは「こんなもん」で代替想定通りの評価だ。
問題なさそうだと胸をなでおろしていると、執事がルークに振り向いた。

「ではそちらも確認をお願いできますか?」
「え」

確認と言ってもルークにポーションの目利きはできない。
それなりの錬金術師か魔法使いなら魔力で分析ができるが、ルークに魔力はない。
持ち帰って姫君に見てもらおうと思っていたのに、ここでやるのか。
ルークが焦っていると雑貨屋の娘が口をはさんだ。

「よろしいかしら」

雑貨屋の娘が一滴手の甲にのせて、色と匂いと味を見る。
「うん、いつものダンザウベル伯ポーション、上物だわ」
「ありがとうございます」

「で、すると……」
雑貨屋の娘が頭の中で何か計算しているようだ。

小声でルークにささやく。
「代書屋の息子さん?ちょっと相手のお返しのほうが多いわね」
「ありがとう、助かる」

ふふん、また勝ち誇ってウィンクに失敗する雑貨屋の娘。

ルークはダンザウベル伯の執事に丁寧にお礼を言う。
「これは多分なお返し恐縮です。何とお礼を言えばよいか」
「いえいえ、我々も在庫が余っておりましたし、ご足労頂いた分とお考えいただきたい」

迷宮伯嫡子オウドの指示通りの取引が行え、気持ちよくお別れすることができた。

しかし書記官のルークは困っている。
そもそも迷宮伯領の冒険者たちにカネがなくてポーションが買えないからこちらで余っていた。
その余った在庫を引き取ってどうやってカネにするんだ??

そして後払いになっている木工職人への支払いは??
まだ小銭しか稼げてないぞ?

ルークの気分は晴れなかった。

687 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:07:39 ID:admin
長すぎる

688 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:16:18 ID:oeOgaHYg0
ほーん

まあ、現物としての貨幣が無いなら、それこそ労役とかで払って貰えばよくね?

689 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:21:36 ID:admin
サブキャラが活躍してるのストレスになってきた。

690 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:22:22 ID:admin
安価スレだと「有能人材スゲー、助かる、借金枠増えるわ」で終わるんだけど。
なろうだと主人公以外が活躍してて何それにしかならないの難しいな。

691 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:22:51 ID:admin
めっちゃ欄外で献上金増やしてくれてるんだが……

692 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:27:31 ID:oeOgaHYg0
ううーん、自分は楽しんで見ているというか
下手したらオウドくん自身よりこっちのが面白いぐらいですけど

とりあえず、一端ここでオウド君にカメラを写しては?

693 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:31:33 ID:IFVI6RFc0
>流民が作ったものの上澄みは「こんなもん」で代替想定通りの評価だ。
>代替想定通り
だいたいかな?

>>692
同じく
普通主人公以外に視点移ると本編進めろって文句いいたくなるけど
この二人ずっと見てたい

694 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:34:23 ID:BtcA4q8s0
欄外が欄外だから読者に伝わらないんだよなぁ。でもここで「雑貨屋の娘の活躍で、オウドくんが少し助かったのは、後で分かることだった」と神視点いれるほどの伏線でもないという。

695 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:34:27 ID:admin
次でオウド君でてきて「全部予定通り最高!」って言いまくってくれる。

696 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:35:04 ID:admin
とりあえず最後に「この子の交易の収益です」って銀貨の袋献上してくるから「予定外!びっくり!」って言う。

697 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 18:36:00 ID:admin
金貨の袋ではない。

698 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:36:44 ID:BtcA4q8s0
オウドくんの想定通りにルークくんが往復するだけだったら、ポーション持って返ってくるだけだったからね。

ああ、その銀貨でオウドくんのやりたいことやれば、雑貨屋の娘さんの株も上がるのか。

699 :名無しさん:2025/02/02(日) 18:56:59 ID:a39Gpo6I0
能力はシンプルなほど強いってよく聞くけど
属性盛りまくったキャラにあれこれやらすより
商人の記号そのまま運用したキャラの方が活躍わかりやすく有能感際立つんだな

700 :名無しさん:2025/02/02(日) 19:07:43 ID:FWBDCWRO0
ルーク君へのボーナスと言うか出張手当を出してその娘さんに何か買ってあげなさいと言わないと

701 :名無しさん:2025/02/02(日) 19:11:20 ID:8JyNT6fA0
サブキャラ活躍しても、オウド君の家臣とその嫁候補だし
こんな人材抱えてるんだってなるし
こいつ小言言うだけじゃないんだなって面白いけど

702 :名無しさん:2025/02/02(日) 19:14:38 ID:N5CGLoyC0
幼馴染を放置してる分際でオウドくんに愛人作って孕ませろと言う家臣が居るらしいですよ

703 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 19:14:59 ID:admin
読者に叩かれるからここ早めに投稿終わらせよう……月曜日で全部投下するか。

一週間分の書き溜めが必要なのにこまる。


704 :神奈いです ★:2025/02/02(日) 20:18:52 ID:admin
「まぁまぁ、少しならウチでポーション引き取るから安心して、交易の手数料もあげるから」

グリムホルン迷宮伯領への帰り道、馬車の荷台に乗っているルークは憂鬱だった。
隣の雑貨屋の娘が心配していろいろと話しかけている。

ルークは元気がない。
昨晩中ずっと雑貨屋の娘と言い合いから雑談から昔話など盛り上がってしまったから疲れているだけではない。
カネがないのがずっと続いている、交易をしたのに在庫を引き取っただけに終わっている。

最終的には黙って待っていれば英雄である迷宮伯閣下が大金を稼いで帰ってくる。
だが、家臣として役に立てているのだろうか……。

昨晩までは幼馴染と久しぶりに遠出して、いろんな物語をして昔を思い出したりしていい雰囲気だった。
久しぶりに書類仕事をわすれて過ごすことができたのだ。

「しかし買い込んだよな」
「ポーションは小さくて高価だから荷台が空くのに、空荷で帰ろうとしてたのが信じられないんだけど」

荷台には雑貨屋の娘が買い込んだ皮革にベーコン、チーズが山と積まれている。
依頼を受けて代理で買い付けた牛や馬にの背中にも積んでいるぐらいだ。
ダンザウベル伯の妻が牧畜を経営しているので割と安く買えたのだとか。
代金は魔石の販売で稼いだ。

「大都市でなくても魔石は売れるのか?」
「クズや小さな魔石なら魔道具の充填に使うから騎士様や神官様には売れるの、当然高くはないけど無関税なら問題ないし!」
「畜産品は迷宮伯領にもあるだろ?」
「相場より安かったし、最近は開拓村に売れるから」
「なるほど」

さすが雑貨屋の娘だ。昔から商売好きなうえに、雑貨屋としてなんでも扱うのでいろんな商売に首を突っ込んでいた。
俺は帳簿をつけて手紙を書くだけの仕事だからな、人に誇れたりはしない。


そんなことを考えていると、商隊の列の先頭に立っている騎士二人組が馬上から何かを見つけた。

「おっ、狼だ」
「注意しろ、一匹でいるわけがない」

今までの緩い雰囲気から一転して、警戒を始める騎士。
商隊全体の足を止めさせ、郎党を物見に出す。

「この先の道に狼が五頭ほどいました。こちらの様子をうかがっております」
郎党が報告に戻る。

「五頭ならさっさと蹴散らそうよ」
「落ち着け、若君から言われていただろうが」
「あ」

年上の騎士が年下の騎士を制する。
騎士二人は顔を近づけて何事かをささやきあうと、作戦が決まったのかお互いにうなずいた。
年下のほうが軽く年上にキスをして、殴られる。

「いてて……じゃあ狼さんがいるから警戒!商隊全体をゆっくり進ませてね!」
騎士の指示で商隊は警戒態勢で進む。

ルークも荷台から降り、使い慣れない短剣を抜いて馬車の隣で歩いている。
なお、雑貨屋の娘は荷台の上で震えている。

「どどど、どうしよう、魔物だよ。食われちゃう……」
「ただの狼だよ?!」

商隊が岩場に差し掛かると、隊列の先頭に狼が襲い掛かってきた。
狼は吠えながら郎党にかみつこうとし、郎党は石を投げて追い払おうとしている。

「加勢する!!」
「するな!」
「え?」
ルークや御者たちが獲物をもって前に出ようとした時、年上の方の騎士に止められた。

その時、列の後ろから声がした。
「ぎゃあああ?魔狼だぁ?!」
「助けてルークぅううううう!!!!」

雑貨屋の娘が本名で代書屋の息子を呼ぶ悲鳴があたりに響き渡った。

 ― ― ― ― ―

「うんうん、計画通り。狼の群れは普通数頭なんだけど、魔物化した魔狼が率いると数十頭に膨れることがあるんだよね!」
迷宮伯嫡子、オウドがワクワクしながら語り続ける。

グリムホルン城の謁見の間。
商隊を出迎えたオウドは意思と希望に満ちた紺青色の目で家臣たちを見つめている。
領地からの報告書で魔狼の発見報告が上がっていたので、オウドは過剰なまでの護衛を付けた上に、騎士たちに戦い方を助言してあったのである。

「魔狼は通常の狼の数倍の大きさで、一噛みで人間を噛み砕く!ただ臆病で狡猾だから、群れの年寄りを先に突っ込ませて囮に使ったりする。その場合本命は逆側にいることが多いんだ!」
「それを見抜いた僕が後方を見張って、襲ってきた魔狼を火魔法で討ち取りました!」
「見抜いて無かったが?若君の助言忘れてたが?」

年上のツッコミに「てへ?」と頭をかく年下の騎士。

「お見事だ!さすがはボクの忠勇無比なる騎士。その活躍をいかに歌い上げようか」
「若君、歌はあとで」
「えー」

ルークの声にオウドはちょっと不満げな表情をしたが、すぐに本題に戻った。

「で、ルーク。よくやったね。すべて計画通りだ!」
「しかし、売上にはなっていませんし、手に入ったのは不良在庫になっていた薬草とポーションだけで」
「狙い通りじゃないか!」

薬草とポーションの山の前で喜ぶオウド。
その横で水魔法使いのドルミーナ姫が検品している。
「いつも通り素晴らしいですわ」

「さぁ、これでボクの英雄計画も一歩前進だね!」
芝居がかった手ぶりで勝ち誇るオウドに、ルークの後ろから声が上がった。

「ちょっと若君、喜んでいるのはいいけどルークに説明してやってよ。支払いをどうしようってずっと悩んでたのよ?」
「ちょっ?!ヨハンナ?!」
思わず雑貨屋の娘の本名を呼んでしまうルーク。

平民が貴族、しかも領主の嫡子に食って掛かるなど無礼が過ぎる。斬られてもおかしくない。
騎士が咎めようと前に進むが、オウドはそれを止めた。

「えー?……説明してなかったっけ?えっと……あ、ここまでしか説明してなかったか。ごめんなさい」
「……い、いえ。分かっていただけたら私はそれで」

素直に謝るオウドに毒気が抜かれたようになる雑貨屋の娘ヨハンナ。

「ルークもごめんなさい、全部説明するよ。その前にこの女性はどなた?」
「雑貨屋の娘で、ヨハンナです。私の知り合いで今回の交易馬車の仕事を手伝ってくれました」
「あ、この女性だったんだ、なるほど、予定どおりかな?」

ルークが予定??と訝しんだが、オウドは続きを促す。

「今回の交易馬車を商隊に仕立て、彼女の助言でいろいろと商売を行って儲けることができました。こちらが上納銀になります」
というとルークはずしりと銀貨の詰まった袋をオウドに差し出す。

「うわ、計画以上じゃないか!?」
想定外のカネに迷宮伯嫡子はようやく驚いた。







705 :名無しさん:2025/02/02(日) 20:41:35 ID:FGSWnBN00
オウド君よりルークのほうが感情が上下がよくわかるからか感情移入しやすいというか親しみやすいというか
ホームズとワトスンかな

706 :名無しさん:2025/02/02(日) 21:05:12 ID:IFVI6RFc0
>牛や馬にの背中にも積んでいるぐらいだ。
馬の背中にも かな

雑貨屋の娘はヨハンナちゃんじゃったか
お互い名前で呼び合うようになったんですなぁw

707 :名無しさん:2025/02/02(日) 21:42:12 ID:8JyNT6fA0
お互いとっさに名前呼んでるのいいなぁ

若君が作戦授けてるのもいい。
投手代理という立場ゆえの活躍で他の作品と差別化できる

708 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 01:24:23 ID:admin
次何するんだっけ……


709 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 01:48:25 ID:admin
・母さんSIDE 手紙を受け取る。

・上級者パーティに魔物討伐依頼や深層探索依頼を出す。
・報酬が安いし危険だからやりたくない。
・オウド君が手持ちのポーションを報酬に上乗せする。
・ギルド長も直接頼み込む。それならと出撃してくれる。

・駄エルフを発見する。美味い酒がないと働きたくないとゴネる。
・婆さんに流民をワイン倉庫番に雇って、ワイン蔵のスライム掃除をさせようと提案。
・1Fの1区画を区切って、流民たちの倉庫兼ワイン蔵にする。
・流民たちはオウドに忠誠を誓っているのでワインを盗まない。

710 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 01:48:45 ID:admin
母さんは何を思ってるんだっけ。

711 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 02:01:42 ID:admin
AI君

・迷宮伯はオウドの活躍に誇りを感じ、領主代理として立派に努めていることに安心して遠征を続ける
・暴走しているが冒険者の息子ならそういうものだと受け入れる。多少の助言は考える。
・禁猟区の解放も臨時の行動として受け入れる。ただしどのような報いがあるかも考えさせる。
・結婚問題についてはすぐに具体的な提案をする。留学再開や婚活イベントがベストだが、カネがない。
・冒険者なので自由恋愛を重視する。


712 :名無しさん:2025/02/03(月) 04:37:22 ID:2hNP7VB80
魔王を前に啖呵を切った事にはお褒めの言葉を貰えそう

713 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 04:46:42 ID:admin
迷宮伯パーティ

母さん (セイバー)  年齢 28+6   性別 女      秩序軸 カオス 利他軸 利己 愛欲軸 積極的 善良軸 善良より
神官長 (ヒーラー)  年齢 28+【2D6:6(1+5)】 性別 【1D2:1】 1男2女 秩序軸 【2D50:63(29+34)】 利他軸【2D50:68(40+28)】 愛欲軸 【2D50:21(13+8)】 善良軸 【2D50:67(50+17)】
魔導士 (キャスター) 年齢 28+【2D6:9(5+4)】 性別 【1D2:1】 1男2女 秩序軸 【2D50:25(21+4)】 利他軸【2D50:87(48+39)】 愛欲軸 【2D50:67(47+20)】 善良軸 【2D50:64(17+47)】
メイド (アーチャー) 年齢 28+【2D6:11(6+5)】 性別 【1D2:1】 1男2女 秩序軸 【2D50:70(29+41)】 利他軸【2D50:18(7+11)】 愛欲軸 【2D50:72(37+35)】 善良軸 【2D50:68(41+27)】
元帥  (シールダー) 年齢 28+【2D6:3(1+2)】 性別 【1D2:2】 1男2女 秩序軸 【2D50:64(47+17)】 利他軸【2D50:39(31+8)】 愛欲軸 【2D50:37(15+22)】 善良軸 【2D50:80(49+31)】
騎士総長(ランサー)  年齢 28+【2D6:9(4+5)】 性別 【1D2:1】 1男2女 秩序軸 【2D50:92(44+48)】 利他軸【2D50:28(16+12)】 愛欲軸 【2D50:87(42+45)】 善良軸 【2D50:82(50+32)】
密偵頭 (アサシン)  年齢 28+【2D6:9(3+6)】 性別 【1D2:1】 1男2女 秩序軸 【2D50:78(37+41)】 利他軸【2D50:70(21+49)】 愛欲軸 【2D50:71(34+37)】 善良軸 【2D50:54(30+24)】

神官長の物理度  【1D100:73】
魔導士の得意属性 【1D10:6】 地水火風地水火風光闇
メイドの戦闘度  【1D100:43】
元帥の脳筋力   【1D100:45】
騎士総長の名誉度 【1D100:88】
密偵頭は忍者度  【1D100:87】


714 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 05:00:45 ID:admin
18年前 誰が好きだったか

母さん (セイバー)  年齢 16 【1D4:4】
神官長 (ヒーラー)  年齢 16 【1D3:3】 
魔導士 (キャスター) 年齢 19 【1D3:1】
メイド (アーチャー) 年齢 21 【1D6:1】 
元帥  (シールダー) 年齢 13 【1D4:1】 
騎士総長(ランサー)  年齢 19 【1D3:3】
密偵頭 (アサシン)  年齢 19 【1D3:2】

715 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 05:04:28 ID:admin
18年前 誰が好きだったか

母さん (セイバー)  年齢 16 【1D4:4】 ニンジャかっけー
神官長 (ヒーラー)  年齢 16 【1D3:3】盾子ちゃん気になる
魔導士 (キャスター) 年齢 19 【1D3:1】魔法剣士ちゃん好き
メイド (アーチャー) 年齢 21 【1D6:1】魔法剣士ちゃん好き 
元帥  (シールダー) 年齢 13 【1D4:1】モンク様素敵 
騎士総長(ランサー)  年齢 19 【1D3:3】盾子ちゃんはボクのだ
密偵頭 (アサシン)  年齢 19 【1D3:2】メイドちゃん好き

716 :名無しさん:2025/02/03(月) 05:19:57 ID:8FGo0eBY0

迷宮伯パーティ

母さん (セイバー)  年齢 34 性別 女   カオス/利己/積極愛/善良より   魔法剣士/上級 戦闘予測/上級 
 平民出の冒険者。アサシンくんが憧れだったが、ホモだったので自分でいい男を探すことにした。独身。

神官長 (ヒーラー)  年齢 34 性別 男   秩序より/利他より/禁欲愛/善良  神聖拳法/上級 神聖魔法/中級
 モンク。盾子(元帥)と両片思いだった。魔法騎士(総長)と三角関係の上で盾子と結婚。

魔導士 (キャスター) 年齢 37 性別 男   極カオス/極利他/積極愛/善良より 水魔法/上級 氷大魔法/上級  
 きわめて自己中で自分が考えるベストを押し付けるタイプ。ずっと魔法剣士ちゃんを口説いていて、付き合ったこともあるが分かれた。独身。

メイド (アーチャー) 年齢 39 性別 男の娘 秩序/極利己/積極愛/善良     メイド/上級 射撃兵/中級
 魔法剣士ちゃんにずっと付きまとってる変な女装弓士。一度押し倒してボコられて下僕メイドとして仕えることに。独身。

元帥  (シールダー) 年齢 31 性別 女   秩序より/利他より/消極愛/極善良 重装歩兵/上級 部隊戦術/上級 
 魔法学園で兵法の研究をしていたが、魔法適正がなく落第廃嫡。モンクに拾われて冒険者に。先祖の重装鎧だけが頼り。

騎士総長(ランサー)  年齢 37 性別 男   極秩序/利己/積極愛/極善良    魔法騎士/上級 封建制度/中級
 帝国中央の領主の三男、武者修行で流れてきてモンクと盾子のパーティに参加。迷宮伯領設立に尽力。

密偵頭 (アサシン)  年齢 37 性別 男   秩序/利他/積極愛/善悪バランス    忍者/上級 暗殺/上級
 帝国東方出身の奇妙な密偵。女装弓士が好き。孤児を拾って忍者訓練をしている。弟子の内可愛いのに女装させておりもう手遅れ。

717 :名無しさん:2025/02/03(月) 05:46:22 ID:8FGo0eBY0
悪人がいないけど性癖が終わってる

718 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 05:46:41 ID:admin
↑と↑わたし。
取り消えてた

719 :名無しさん:2025/02/03(月) 06:32:58 ID:lU2NGl340
魔法剣士(セイバー)と魔法騎士(ランサー)がちょっと分かりにくい
母さん以外も知名度ありそうですね

三角関係の三人の性癖はまもともでしょ

720 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 06:34:13 ID:admin
ロリコンだぞ

721 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 07:14:00 ID:admin
「あの子は頑張ってるみたいだねぇ」
遠征中の迷宮伯一行に子供たちと家臣からの手紙が届いたのは発送から10日ほど経ってからだった。

英雄冒険者パーティでもある迷宮伯一行は、今は領地から遠く離れて、魔物狩りの上級クエストを主に回している。
本当は帝国北部の未制覇ダンジョンまでいくつもりだった。
しかし、移動の途中でなぜか西部で魔石食いの大物が増えたので、小遣い稼ぎとしてありがたく狩って回っているところである。

手紙を置くと、迷宮伯のパーティメンバーたちがわらわらと寄ってきた。
全員が壮年の男女で、迷宮伯家の重臣でもある。
「え、若君から?見せて見せて」
「ほぉ、ゴブリン退治でオルクを討ち取って」
「西大公と独立派の間の戦争を阻止して……勝手に巻き込まないでほしい……本当に脳みそ筋肉だらけ……」
「公爵に謝らせて、すごいな見てみたかったぞ」
「西魔王の暗殺を見抜いて、おー」
「西魔王を歌って撃退して、ってマジか」
「領地と贈り物を西大公に褒めさせて」
「流民と住民の中が悪いので、流民に仕事与えて」
「交易始めましたって」

迷宮伯のパーティメンバー、神官長、宮廷魔導士、総メイド長、元帥、騎士総長、密偵頭が次々に手紙を読んで感嘆の声を上げる。

「すげーな、あの子本当に伯爵の息子かー?」
「種はともかく産んだのは間違えようがねーだろっ!」
魔導士がケラケラ笑いながら迷宮伯のケリをよける。

「姫ちゃんの似顔絵可愛いー、なんで私のはないのっ?」
「家族じゃないからでは?」
「そんな!私はいつでも母親になる覚悟が!」
「父親も母親も募集してないからやめろ」
迷宮伯がメイドの頭をはたく。

「禁猟区解除してごめんなさい……か。良いよそんなの」
「あれ?閣下、開拓村ですよね。あそこは森人……エルフとの停戦区では??」
「いや、それは山一個西だったはずだぞ」
「そうでしたっけ?」
「たしかそうだよ。ま、いいや。森のボケ老人どもとは揉めるなって返信書いておくか」
密偵頭の指摘を受けて迷宮伯が返信を書きはじめる。

「しかし……これ、若君ずいぶん変わられましたね??ここまで英雄志望で積極的でしたか??」
「いや、そういう風に育ててた。騎士の基本は俺がきちんと叩き込んだからな」
騎士総長が胸を張って自分の教育の成果だと言い張る。

「育ててたけど今一つ控えめだったから、一皮むけて良かったよ。帝都で演劇と魔物学んでたのが良かったのかねぇ?」
「次世代はこれで安心ですな」
神官長の言葉に迷宮伯は一つうなずくも、まだ悩みの種がある。

「けど、申し訳ないことに途中で留学解除しちゃったからね、嫁探しは失敗だ。次世代の次も必要なんだよ」
「近隣で家格と年齢の釣り合う子がいませんでしたからな、魔法学園には期待していたんですが」
「あそこでの女の口説き方はアタシにはわからん」
「若君にはちょっと奥手なところがございますしな」
迷宮伯が空を見上げる。男なんて惚れたらひたすら口説いて口説き落とすだけなのに貴族様ときたらいろいろ考えることが多いらしい。

そこにメイド長が恨めしそうに発言した。
「ご主人様が過保護だったのが悪いと思いますー。最初から家臣の女の子と沢山触れ合わせておけば今頃はとっかえひっかえ」
「権力つかって女集めてそんな男がモテるか?アタシは絶対嫌だぞ?!」

「ええ、迷宮伯様の仰る通り。貴族同士対等の結婚しようというのに、相手が普段から身分が下の異性を侍らしているというのは嫌でしょう」
「大公家で財力が圧倒的とか……本人の魔力とか剣術が超越的だったら……ある程度許されるけど……若君は違う」
魔法学園にいた経験のある騎士総長と元帥の発言に皆が頷く。

「いいんだけどよ、若君の周りに若い女性が少なすぎて、姫君と仲が良すぎるというのはまずいんじゃねーの??」
「う……」
魔導士の指摘に迷宮伯が黙り込む。

「ご主人様の禁令、つまり若君への女性接近禁止令を解くべきだと思いますー」
やむを得ない。メイド長の主張を認め、迷宮伯は息子の保護を解いた。

そして、子供たちと家臣たちへの言葉を加え、金貨二千枚の為替を同封して手紙を託した。





722 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 07:18:49 ID:admin
んーーー。話のつながり的に、ポーションを上級冒険者に配ってクエスト回してるっての先のほうがいいか?いいな?

723 :名無しさん:2025/02/03(月) 07:29:45 ID:2hNP7VB80
いざ動いたらお金ほんとザクザクなんだなってのがわからされてしまう
その前にお金に苦労する話はやったほうがよさげですね

724 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 07:44:14 ID:admin
カネがないのに、カネがあるように見えるな。

このカネが届いた瞬間に商会に回収されて世知辛いって感じを出したい。
じゃあここで為替同封したって書かないほうがいいな。

725 :名無しさん:2025/02/03(月) 07:55:40 ID:2hNP7VB80
ぬか喜びする時間は可能な限り短い方がいいですねー

726 :名無しさん:2025/02/03(月) 08:02:03 ID:2hNP7VB80
>「流民と住民の中が悪いので
中→仲

727 :名無しさん:2025/02/03(月) 11:50:44 ID:EkRGjW6r0
>>724
それ入れるなら上の話の最後にしかしこの金貨はそのままの額ではオウド君に届かなかった見たいなモノローグ入れ方がいいかも?
その話の中で届かないって明言されるならがっかり感は軽減されそうですし

728 :名無しさん:2025/02/03(月) 12:06:45 ID:LS5alEFm0
金貨2000枚とインフレした金額を見せるとオウドくんの努力が矮小化するので、仕送りをした事実だけで良いと思う

729 :名無しさん:2025/02/03(月) 12:55:19 ID:FakS/O3W0
しかし、いですさんも丁寧にやっているとはいえ、新規キャラ7人が一斉に喋りだすと何がなんやらって感じになるなぁ。
解決策としては一部メンバーは他のことしてて場面には出さないか、もう対策はしっかりしたんだからこれで読めないのなら仕方がないとするか、かな。

730 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 15:47:31 ID:admin
なんか逆にト書き無くしてセリフだけにするか。

誰が誰って覚えてもらう必要なくて、「母さんもワチャワチャやってんな」と「オウド君褒めてもらえてんな」「口説き解禁」ってのが大事な情報で。

731 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 15:48:16 ID:admin
と書きを「迷宮伯パーティ一行がわちゃわちゃ喋っていて誰が誰か分からない」でいいか。

732 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 15:48:38 ID:admin
最後に手紙の内容で重要なポイント繰り返せばいいか。

733 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 16:36:44 ID:admin
エピソード別再生回数で見ると、外交編に入って無力感がでちゃったところで結構切られてるな。

734 :名無しさん:2025/02/03(月) 17:50:53 ID:TBfab+Vo0
積み重ね、連続性って大事で
レベルアップしたので1個上の狩り場に挑む
新スキル、新装備ゲットしたのでひとつ上のランクに、みたいな話だと面白くなくてもダラダラ読み続けてしまうのですが
環境リセットされたり別のこと始め出すともういいかなって離れるタイミングに丁度良いんですよね



735 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 18:07:16 ID:admin
うーん、領主なのに一つのことだけ続けてるのなんか嫌なんだよな。私が。

736 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:05:40 ID:admin
どうもルーク回の反応がいいので、やっぱり平民スタートの転生者のほうがいいのか……?
前世に意味があるタイプにしたいな。

ただ、普通の日本人だと根気皆無だからどういうキャラがいいかな。やはり鎌倉武士?

うちのキャラで転生前の背景がいい感じなのって誰かいる?

737 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:08:14 ID:tI2cJG6j0
カズフサはどこでもやれる気はするけどあの仏様の場合
自分がンホれる日本にするっていうモチベがあったからこそだし…

738 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:10:44 ID:lU2NGl340
ハルヒはやばいですね<転生前

あとはほむほむもあのキャラの完成には転生前が必須
トラ8は転生前との落差が大きい甘粕、達子、アコかな

739 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:12:37 ID:lU2NGl340
>>721
これ設定しらない人は普通にメイド長は女だと思うし、設定語ると長くなるから
ワチャワチャしてるなのほうがいいかもしれない

740 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:14:56 ID:admin
>>739
> >>721
> これ設定しらない人は普通にメイド長は女だと思うし、設定語ると長くなるから
> ワチャワチャしてるなのほうがいいかもしれない

そうする

741 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:16:07 ID:tI2cJG6j0
アナベベとマリ−の前世はいい感じだったかもしれん
記憶一切ないけど、力に負けない、力で相手を支配しないっていう根幹があった

742 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:17:37 ID:LtTI47Wb0
オウド君弱点ないように見えるからな
ルークのほうが読者目線に近い
わかりやすく驚いて泣いて笑ってツッコミ入れる子がいいと思う

743 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:18:27 ID:admin
神様転生の清麻呂もいいか。

なんか前世キャラとしてこいつの行動力やこいつの胆力すげぇって現代日本人。作品問わずくれ。

744 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:20:56 ID:TBfab+Vo0
転生者は読者が感情移入しやすいのがウリ
なろう読者の環境に近いほど良い故に人気なのがオタク気質の疲れた社畜
カズフサが序盤から人気だったのもネトウヨのオタクってキャラがスレ民に近くて自己投影しやすいのが大きかったし

745 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:23:00 ID:admin
候補キャラ

由乃ちゃん:自信満々で完璧キャラのように見えて感情で動く
清麻呂  :自信満々で完璧キャラのように見えて中二病
達子   :自信満々の完璧キャラで常識の違いでぶつかりまくる、サポーターが居ないと死ぬぞ

ほむら  :こいつ、対等な友達ができたらそれで成仏してねじ曲がってくれないからダメ。
カズフサ :日本以外で強烈なデバフを食らうからダメ


746 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:25:27 ID:admin
異世界転生するのにネトウヨ要素は意味がないしそこ抜いたらなぁ。

かといって、普通のオタク少年です、はそれこそあふれかえってて個性がない。
それなら他のキャラにオタク属性足した方が早い。

747 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:27:50 ID:tI2cJG6j0
新城さん、優れた自衛官であり良識を持った大人だった

748 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:28:57 ID:TBfab+Vo0
>前世キャラとしてこいつの行動力
なろう発でスパロボ参戦までこぎ着けたナイツマのエル君
関西弁のロボオタプログラマーだったけどアニメ化で関西人設定なかったことにされてたなあ

749 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:30:50 ID:TBfab+Vo0
(作品問わずっていですさんの作品以外もってことでいいのか?)

750 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:31:18 ID:admin
オタクなのは当然として、本人の何がすごいのかを決めないと。

自信満々で完璧キャラとウジウジ悩んでばっかりいるキャラだと自信満々で行動してる方がいいよね。
自信満々で行動してるけど内面悩みまくってるならそれもいいかもしれない。

751 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:31:28 ID:admin
>>749
> (作品問わずっていですさんの作品以外もってことでいいのか?)

せやで。


752 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:33:44 ID:CsoH9l0Y0
候補キャラはあるならスグリとかさとりもよさげ

753 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:34:42 ID:admin
最近見たすごい子

ドラハチの黒鉄八郎:
頭がよく努力の子で、幼馴染に一途に婚約を求める純愛。
ただし目標達成のためなら知恵と努力を使ってルール内の小細工しまくるし、ルール外でも実影響ないなら不正しまくる

754 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:36:23 ID:admin
だんドーンの川路:
斉彬さまのためなら知恵と努力を使って小細工と悪だくみと陰謀謀略しまくる。

一緒ヤン。

755 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:39:56 ID:admin
やっぱり守るものが欲しいな。
ヒロイン確定になるから避けてたけど幼馴染でいいか。

すると前世では守るものを失ったか得られなかった感じかな。


756 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:43:49 ID:CsoH9l0Y0
なろうの総合上位は異世界恋愛だから今時分はハーレムの受けは悪いのかな?
複数のカップリングを作った方が受けるのだろうか?

757 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:44:33 ID:admin
・前世
親を失い親戚に引き取られる。
遺産はあったので、それなりの環境を与えられる。
しかし、親戚の実子との差を日々感じる。
愛されないのは自分がダメだからで、
マジメに勉強すれば親が帰ってくると信じてるが帰ってこない。

人を愛したくて愛されたいが得られなかった。


・今世
親と幼馴染を得る。超愛して愛される。
そして奪われそうになり覚醒する。

758 :名無しさん:2025/02/03(月) 19:46:50 ID:tI2cJG6j0
いですさんもだんド−ン見てるんやな。川尻頑張ってるけど警察官レベル100すぎて周りからキモがられてるの可哀想

最近見た凄い子:逃げ上手の若君の師直

完璧執事でマルチタスクに優れており女遊びも仕事も戦争も同時並行で完璧にこなす。主人を愛しすぎており神として崇拝している

759 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 19:48:23 ID:admin
師直主人公にして感情移入できるか???wwwww

760 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:06:34 ID:5tE3S1ff0
親子の絆系の作品に滅茶苦茶弱いので期待
日本のドラマだとあんまり無いけど韓国のドラマ見てると親子仲良好(特に父と息子)な作品多くて癒されてます

761 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:13:29 ID:admin
何歳スタートにしてそれまでにどれだけ厳しい問題と解決方法を考えられる?

762 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:20:43 ID:5tE3S1ff0
前世との対比入れるなら今世も拾われ子だけど実子同様に愛してもらえる展開でも良いと思う。
その後血の繋がった親が迎えに来て間に挟んで揺らしたい…w
0歳スタートだとダレるので3〜4歳ぐらいからでもいいかな?

763 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:21:52 ID:tI2cJG6j0
師直とかいう大抵の創作物で悪人にされる人。ワイがああいう悪い男が好きなだけやな

最近見た凄い子:ダイヤモンドの功罪の綾瀬川次郎

気が優しく背の高い美少年。昔からスポーツに興味があったが家の都合で通えなかったが最近通えるようになる。しかし、はじめたばかりのテニス、体操、水泳全てで才能を発揮し他人をごぼう抜きにしてしまう。それゆえに妬まれ周りの大人は綾瀬川の才能に狂っていきただスポーツを楽しくやりたいだけの綾瀬川は逃げてしまう
しかし、ある日「野球」に出会ってしまい「野球」に魅了され…

ダイヤモンド如き才能とそれに不釣り合いな優しさでひたすらに傷ついていく美少年でしか取れない栄養はあるぞ

764 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:22:35 ID:CsoH9l0Y0
最近見たすごい子:サイバーパンクエッジランナーズのレベッカ

明らかなダメンズウォーカ、好きになった男に再三アタックするも振り向いてもらえることは無かったが最後まで相棒ポジに居て死んだ

最近見たすごい子サイバーパンクエッジランナーズのデイビッド

親を失い学校も辞めた後にヒロインの影響で裏の世界に飛び込み名を上げるも
囚われたヒロインを助けるために命も投げ捨てて助けた
上のレベッカにいっぱい口説かれるもヒロインしか見ていなかった




765 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:23:13 ID:admin
何度も言ってるけど、スタートは転からだから13〜16でチートある程度しまくってからだぞ。


766 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:24:26 ID:admin
14、15ならいつものアンタらならもうライフル掘って鉄砲Bぐらいまで育ってるよね。

767 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:29:08 ID:TBfab+Vo0
出世してハイスペックなヒロインが新登場して読者が一般村娘幼馴染みを足枷に感じ始める年頃ですね、、

768 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:31:58 ID:tI2cJG6j0
一般村娘幼馴染を秀吉にすればええんや

769 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:38:14 ID:CsoH9l0Y0
舞台は戦国的な異世界?

770 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:38:22 ID:csK3TpTO0
最近見た凄い子:天王寺陽(トリリオンゲーム)

現代日本で、ほぼ素寒貧の状態からITの天才だが陰キャな男とタッグを組んで1兆ドルを稼ぐことを目標に
ハッタリと頭脳戦、交渉術、人材集めなどを駆使して経済界を成り上がって行く

悪事にも躊躇が無いが、自分のやりたい事を貫き通す信念と行動力があり、かつ仲間と目的のためなら
自分を犠牲にする事にも一切迷いが無い

771 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:40:43 ID:csK3TpTO0
まあ、実現困難な壮大な課題という事であれば、普通に覇権国家としての
近代民主国家の創設とかで良いんじゃないすかね

中世設定なら相当に至難なんで

772 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:43:48 ID:admin
いつものバストラ風異世界

773 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 20:44:43 ID:admin
やっぱり、行動力と知恵があって、表面上は迷わず実行しきるのがすげーでいいよね。

774 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:44:50 ID:tI2cJG6j0
最近見た凄い子:YouTube「裏世界ラボ」で連載中のweb漫画「ニ−ト極道」の牧村ユタカ

大学卒業後怠惰ゆえにこどおじニ−トやってたら父親に追い出され仕方なく潜り込んだ事務所が実はヤクザの事務所で高校〜大学で培ったパソコン知識で「シノギ」で活躍してしまい
ヤクザの組長から流れで「盃」を貰ってしまう。嫌すぎてヤクザを辞める機会を伺っていたが流れに身を任せていたことで徐々に伝説的な風評が身につき始め…?

実際、こどおじだけども、天性のヤクザでもあった男が徐々にニ−トのこどおじから「伝説の極道」に成り上がるお話

775 :名無しさん:2025/02/03(月) 20:47:28 ID:tI2cJG6j0
>>774
>>775は実際そんな感じで知恵と行動力があって大活躍して表面上は実力派ヤクザだけど実際は…な感じだけど中身が評判に追いつキョン子追い越していく感じが好き

776 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:11:47 ID:admin
転移先 日本標準産業分類表
【1D100:94】

777 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:13:02 ID:admin
94→宗教

どんぴしゃで撃ち抜くね???

778 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:14:54 ID:5tE3S1ff0
ファンタジーだと本物の神、ご利益があるから色々できそうですね

779 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:22:42 ID:admin
ふむ暴れていいので

属性魔法適正 【1D100:77】
神聖法術適正 【1D100:91】
精霊法術適正 【1D100:33】


780 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:25:38 ID:CsoH9l0Y0
聖地か?

781 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:26:53 ID:admin
なんで神様と相性がいい? 【1D6:4】

神に感謝している
神に目をつけられてる
神に魅せられている
本当の幸福を確信した
人生の目的を確信した
一度死んだから


782 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:27:53 ID:m8TDoQpl0
やばさがドンドン増しているw

783 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:28:34 ID:admin
孤児の記憶を持つのにあたたかい神官の家庭に生まれて、
神官としてこの幸せを守り継いでいくのが使命と確信した。


784 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:34:03 ID:admin
幸せな家族を破壊する大いなる敵 【1D6:3】

内乱
侵略
魔物
災害
疫病
テロ

785 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:37:42 ID:admin
なぜ魔物に襲われる? 【1D6:6】

魔物の求める資源がある
災害で魔物が増えた
戦争で魔物が増えた
テロで魔物が増えた
神の試練
陰謀で魔物が増えた

786 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:40:32 ID:admin
転生先の特徴

中央度 【1D100:21】
繁栄度 【1D100:79】
防衛度 【1D100:40】
異民族 【1D100:95】

787 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:42:15 ID:admin
どの異民族? 【1D6:5】

エルフ
ドワーフ
獣人
小人
魚人
竜人

788 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:42:48 ID:admin
まんま侵略イカ娘やん。

789 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:49:35 ID:admin
なんでこんな辺境にいるの

異端度 【1D100:34】

790 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:52:44 ID:CsoH9l0Y0
魔王子を思い出した

791 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:53:29 ID:admin
ふむ、帝国辺境の豊かな港町で高人と魚人が暮らしてて、
主人公の家は布教をして融和をはかっている。

しかし魚人を滅ぼして資源を入手したい人間の貴族と
布教や人間文化を嫌う魚人の過激派がテロを応酬。
ある日陰謀により町の結界が破られ魔物が町に溢れる。と。

792 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 21:56:10 ID:admin
ヒロインはイカちゃん。で異民族融和でみんな家族になってハッピーエンド。

主人公が訓練とか修行するために危機感を持たせたいんだけど何がいいかなあ。
6-7才で陰謀とか理解しないやろし。

793 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:57:16 ID:lU2NGl340
魚人の友達がいるほうがいいな

794 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:57:31 ID:lU2NGl340
おお、ヒロインになった

795 :名無しさん:2025/02/03(月) 21:59:20 ID:CsoH9l0Y0
民族融和のためにソースを布教したい

796 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:06:37 ID:tI2cJG6j0
人魚姫も良いなとドラクエ11やりながら思った

797 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:06:47 ID:admin
主人公

6さい 夢で前世の6才までを思い出して泣く、家族あったけえ
7さい 夢で前世の7才で学校に行くのを思い出して教育を要求する。
8さい 夢で前世を8才まで。
9さい 夢で前世を9才まで。 この時点で読み書きと算数の天才になる。
    前世と後世の違いを意識する。前世でDQFFをプレイする。

    この辺で戦略を立てて訓練に力を入れ始める。
    また、イカちゃんと知り合う。

10-12才 毎年夢で小学校教育とオタク知識を補充する。
     



798 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:08:51 ID:admin
DQFF知識で、魔物がいて異種族がいて、貴族が横暴で、親は融和をとく布教者ということで、
ここで何を決心するのが妥当か?


799 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:12:08 ID:5tE3S1ff0
うーん、これ自分の世界をドラクエ世界と勘違いするタイプなのかな
勇者を探して手伝わないと?

800 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:12:14 ID:admin
何を決心して何を訓練して何を開発したかで話が決まるね。



801 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:13:06 ID:admin
家族がテーマの主人公で家族を捨てて勇者探しに行かないでしょ。

802 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:18:23 ID:jmQCNbKy0
ロマサガなら閃くまで組み手なんだけどDQFFじゃモンスター倒してレベル上げるしか訓練法がないな

803 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:22:06 ID:admin
まず危機感持ってもらいたいんだけどなぁ。
そうしないと死ぬ気で訓練しないでしょ。

804 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:26:15 ID:jmQCNbKy0
小3で危機感は難しい、、

805 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:35:19 ID:FakS/O3W0
このあたり、ゲーム世界に転生系の話は危機感持ちやすいんだろうな。
「ゲームの展開上、このままだと・・・」とかでモチベが持てるから。

この子なら神託か、過激派テロによって家族が傷つくってこのがいいんじゃね?
ようは、この平和で融和的な幸福が破壊される可能性に気がつけばこの子は動くだろうし。


806 :神奈いです ★:2025/02/03(月) 22:41:51 ID:admin
それより、魔物がいて魔王が昔いた、だけで「魔王は必ず復活して魔王軍が攻めてくる!」と思うんじゃない?

807 :名無しさん:2025/02/03(月) 22:45:10 ID:FakS/O3W0
>9さい 夢で前世を9才まで。 この時点で読み書きと算数の天才になる。
>    前世と後世の違いを意識する。前世でDQFFをプレイする

なら、ここがきっかけかな。DQだと魔王はいるし、復活するものだし。

808 :名無しさん:2025/02/03(月) 23:23:47 ID:CsoH9l0Y0
魔王もいたし、七英雄もいたかもしれない

809 :名無しさん:2025/02/03(月) 23:41:01 ID:jmQCNbKy0
後から記憶戻る系は現代人インストールされる前に現地人フィジカルの土台が出来てるのが強みなんで
何か幼少期から道場通ってて記憶戻ったら知識チート上乗せしてその流派で全国大会優勝を目指すというのもアリ
少林寺拳法的な宗教固有の戦法を極めよう

810 :神奈いです ★:2025/02/04(火) 02:26:04 ID:admin
「おお?依頼の報酬が突然良くなったぞ?」
「なるほど、危険な任務ほどポーションを現物支給か」
「中級任務でも薬草が貰えると」

グリムホルン市冒険者ギルドで依頼掲示板に人が集まっていた。
字が読めないもののためにギルド職員が代わりに読み上げる。

「そしてこちらが今回の領主推薦のクエストとなります。報酬にはダンザウベル伯の特製ポーションがつき、また名前が迷宮伯嫡子様の日記に書いてもらえるとのこと」
「わはははは」
「その副賞はいらねーだろ」

「よし、じゃあ久しぶりに上級クエストやるか」
「怪我したら赤字確定だったからなぁ、回復保障は助かるぜ」

冒険者ギルドの広間でぐだぐだしていた冒険者たちが急に生き生きとしはじめた。

 ― ― ― ― ―

「という感じで、ボクの狙いは冒険者業の活性化だったんだ」
「なるほど、しかし現金収入につながってませんが」
冒険者ギルド長の部屋で様子をうかがっていた若君オウドが書記官ルークに説明した。

ギルド長が口をはさむ。
「いや、そこは若さまのおかげでダンザウベル領からも依頼を貰えましたし、滞留していた依頼を終わらせることもできたんでね。
上納銀を増やさせてもらうつもりだよ。とはいえ、多くはないんだけど」
「なるほど、ちょっとずつ回ってる感じですね」

ルークが感心するとオウドが大げさな手ぶりでそれを止める。
「いや、そうやってちょっとずつ儲けを出す予定だったんだけど、その予定が狂った」
「え?」

「ルークの幼馴染さんが最適な交易のやり方を教えてくれたし、魔石も小さいのならあちこちの貴族や騎士に需要があるってわかった」
いままで大きな魔石を高く売ることばかり考えていたので、小口にしたほうが需要があるというのは盲点だった。

「結構な収益がでたからギルド長の上納金と合わせて職人への支払いは何とかなる」
そこで若君は一息つくと。

「というわけで、今回の功績によりルークに開拓村で5戸の所領を与える!」
「へ?!」

「これからは迷宮伯家臣の貴族、フォン・エスカヴィッツ卿として外交に当たってもらう!
あわせて雑貨屋のヨハンナをエスカヴィッツ卿の交易担当副官に任命する!周辺領地を順番にぐるっと回ってくれたまえ!」
迷宮伯嫡子オウドは高らかに宣言した。

 ― ― ― ― ―

こうして、ルークは所領持ちの外交官となった。
開拓村なので今すぐ税収があがるわけではないが、周囲の見る目は明らかに変わった。

そしてルークは貴族の末席の外交官として周辺領地を訪れては余っている特産品の交換を持ち掛けた。
それぞれ事情に違いはあったものの、不景気で余剰在庫があるのはどこも一緒だったので交換には応じてくれた。
開拓村の生産物に加えて、少量の魔石にダンザウベル領のポーションをつけると割と贈り物として喜んでくれた。

持ち帰ってきたのは冒険者ギルドへの依頼に加えて、麻糸や亜麻、鉄や錫、革や木材などで主に素材になる。
そのままでも売れるが需要は少ない。

しかしオウドはそれも大喜びで「開拓村の仕事ができる!」といって、それらを衣服や道具、武具などに加工させるのだった。
もちろん素人なので、職人を呼んで指導させる。
そして開拓村で加工した品は次の交易馬車にのせてさらに素材を買い込むのである。

それでも最初はヨハンナの副業込みで赤字気味だったが、開拓村の加工の腕が上がってくるとだんだんと利益がでてきた。
そして気が付くとグリムホルン市は帝国西部独立派諸侯の交易拠点になりつつあった。

「しかし、ついこの間まで城に閉じこもって書類仕事ばっかりしていたのに、気が付けば所領もちの貴族の末席とは」
「移動時間はのんびりできるし、こういうのもいいね」
極めて平和な街道を馬車の荷台に乗ったルークとヨハンナが揺られていく。

もちろん交易馬車は危険である。
しかしオウドは魔物討伐や盗賊退治の依頼に報酬を上乗せし、領主クエストにすることで領地周辺の魔物や盗賊を一掃しつつあった。

もちろん護衛も十分つけている。
前に砂糖を貰った騎士たちに交代で護衛を頼んでおり、騎士たちは「あの若君の頼みなら何かいいことがある」と快諾。
交易の収益からルーク一行と騎士たちには十分な報酬が払われるようになっており、騎士たちのカネ周りも良くなりつつある。

そしてルークのカネ周りも。

「なぁ、ヨハンナ。所領に新しく家を建てようと思うんだが」
「あら、いいじゃない。完成したらお祝いするわよ?」
「いや、そうじゃなくて、収入も増えたし、所領も貰ったし、その一緒に住まないか?」
「……」
ヨハンナは真っ赤になって、蚊の鳴くような声で何かつぶやいた。

 ― ― ― ― ―

少し前の若君。
「え、ルークくんが未婚なのは仕事が忙しいから……?いい雰囲気の幼馴染がいるのに最近会えてない?そっか。じゃあ口実作って書類仕事から解放するよ」

今。
「ルークが結婚するって?!おめでとう!」



811 :名無しさん:2025/02/04(火) 02:29:52 ID:KxwsVDXB0
神の奇跡で啓示を受けたり滅亡後の巻き戻り二周目をやったりがなろうテンプレかな?

812 :名無しさん:2025/02/04(火) 02:51:07 ID:63mtdm170
やっぱりこう、次から次へと進むとわくわくしますね。
ただ、巻に入ってないかと少し不安にもなりますが・・・。キノセイダヨネ?

813 :神奈いです ★:2025/02/04(火) 02:58:19 ID:admin
巻いてるっていうかちんたら書いてると終わらない

814 :名無しさん:2025/02/04(火) 21:59:13 ID:DWwJTp6N0
>>803
村焼こう

815 :名無しさん:2025/02/05(水) 12:17:42 ID:904E7P0z0
次はいよいよ駄エルフ登場か

816 :名無しさん:2025/02/05(水) 19:11:44 ID:fdiNCIrY0
メイド長濃いなぁ

817 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 20:03:04 ID:admin
やっぱり異世界恋愛じゃないと伸びないね!!!




**主人公**: 政略結婚を強いられる貴族の少女

プロット:

・主人公は恋愛小説を読みすぎて恋愛に期待しすぎている。
 具体的には理想の王子様には一目ぼれするもので、王子様は完璧で欠点がなく何でも助けてくれると思っている。

・政略結婚の婚約を強いられる状況を不幸だと思っている。
 しかし、婚約者の国は、最近侵略主義をとっている帝国に抵抗するためには政治的・経済的に重要であり、
 家族と領地を愛する気持ちから、この婚約を受け入れることを決意する。

・魔法学園に入学し、同じく入学した婚約者と出会う。
 彼は優しく、見た目もそこそこだが、一目ぼれするほどの魅力はなく、政治的・魔法的な才覚も特に目立たない。
 主人公は失望し、「契約による結婚であり愛はない」と婚約者に言ってしまう。

・恋人もちの友人に「相手を知ることで一緒にいて楽しくなる」と言われた。
 望まない結婚だが、相手のことをよく知らないのに冷たくするのは悪いと思いった主人公は婚約者について知ろうとする。
 婚約者は、彼女が興味を持ってくれることに驚きながらも、徐々に親近感を覚える。

・友人の恋人との話を聞き、「友人が恋人から褒められることでやる気が出た」と聞く。
 そういうものかと思って主人公は婚約者の長所を褒める。
 婚約者は、彼女が褒めてくれるので、少しずつ成績を伸ばしていく。また魔法学園での名声が高まっていく。

・婚約は彼女に興味を持ち始める。
 彼女の園芸の趣味を見て、褒めてくれるので主人公はすこしずつ好感を抱く。

 彼女の先祖は祖母から母から代々家庭菜園で花や特殊な薬草を育ててきた。実利であり趣味でもある。
 彼女は特に変わった植物に興味を抱き、いろいろな特殊な栽培条件を試している。
 婚約者は彼女の探求心に感銘を受け褒めたたえる。
 また彼女の作った薬で体調を直して学校の試験で優秀な成績を残す。お互いに仲を深める。

 婚約者の名声が高まり、近隣の帝国から婚約の提案がくる。婚約者は先約があると断るのだが帝国の皇女が怒りだす。
 帝国にとっても主人公の国を侵略するのに婚約者の国との同盟は大事。婚約者と皇女との婚姻提案もあった。
 だが、婚約者の評判が低く皇女側が一度断っていた。その経緯から皇女は婚約者の本心は彼女との結婚だと思い込んでいるが、家臣が勝手に動いただけでそうではない。

・主人公は婚約者の隠された趣味を見つける。彼は秘密裏にドラゴンの卵を集め、幼少期から手なずけることで人間に馴染ませる試みを続けている。
 ドラゴンは邪悪なモンスターで、そのせいで彼の領地の大きな部分が未開拓のままだ。
 婚約者の父もドラゴンと戦い大けがを負った。討伐は損害が大きい。ドラゴンと共存できれば国が大きく発展する。

・婚約者の父がドラゴン討伐隊を率いた時に、留守番だった幼少時の婚約者が城を抜け出してドラゴンの幼獣を見つける。
 一緒に遊んだ記憶からドラゴンと仲良くなれると確信する。
 しかし、伝説によると小竜は友好的でも成龍になると襲ってくるという。

 であればずっと育て続ければいいのでは?

・主人公は彼の使命感に共感し、一緒にドラゴンの飼育を始める。
 すでに小竜の飼育は進んでおり、卵の孵卵を一緒に体験したりする。
 しかし、飼育下のドラゴンはなかなか育たたず、成龍になる前に病気になってしまう。 

・主人公の園芸知識が役立つ。彼女が集めていた竜の山の薬草がドラゴンの成長に必要だったことが判明し、婚約者は彼女に深く感謝する。

・互いに尊敬し合うようになる。主人公は彼の努力と情熱に感銘を受け、婚約者も彼女の知識や優しさに引き付けられる。


・帝国の皇女が「契約結婚であり、愛はない」という発言を知る。
 改めて婚約破棄を要求してくる。

・主人公が謝り、前言を撤回し、告白する。


・国の危機が訪れる。逆恨みした帝国が主人公の国に侵略を開始する中、婚約者は育てたドラゴンに乗って援軍として現れ、その勇敢な行動で敵を撃退する。主人公は彼の勇気と献身に心を打たれる。

・二人は結婚式を挙げる。お互いを理解し、協力し合うことで恋愛を育むことができたと主人公は感じる。彼女は彼の背後にある深い情熱と愛情を知り、その結果本当の愛を発見した。

・エンディング。主人公は貴族の一族の長老となり、政略結婚を強いられる娘たちに「まずは相手のことをよく知り、一緒に何かを成し遂げることで、真のパートナーシップを見つけることができる」と助言できるようになる。





818 :名無しさん:2025/02/08(土) 20:40:55 ID:rXlwr2vm0
個人的には主人公の初期性格として一つ目と二つ目で利己主義(自己の恋愛や感情)なのか利他主義(政治的判断による自国優先)か分からない
あと夢見がち(王子様に運命の恋してぇ)なのか現実主義者(婚姻による政治経済の影響を考える)によるなのかも分からないかなぁ
恋愛優先なら政治的思想はオミットした方がいいと思う
むしろ政治オンチでもいいのではないだろうか?
主人公か婚約者の方に胃痛要員な政治経済わかる人生やした方が裏で頑張ってますぐらいでいいような?

819 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 20:50:27 ID:admin
ん、そこは自分の恋愛は大事なんだけど、家族や領地のために受け入れますだよ。

820 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 20:58:34 ID:admin
自由恋愛にあこがれてたけど、政略結婚なので受け入れます。
でもいろいろ交流するうちに本当の恋愛になったからよかったね。


821 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:03:43 ID:ORUQ3qm80
主人公が受け身でヒロインぽい、主体的に能動的に動かないと主人公らしくない

主人公に危機感が足りない

婚約者がキャラが行方不明。穏やかな人格者?ドラゴン飼育に個人で挑戦するハグリッド属?勇敢な竜騎士?政治より恋愛を優先する恋愛脳?

822 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:08:58 ID:mKU7SpXh0
葛藤が足りない。強制婚約・結婚モノの場合、主人公とヒロインの初期の相性が
最低最悪レベルじゃないと、話としては微妙では?

らんま1/2の乱馬とあかねぐらいは無いと

823 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:19:46 ID:z/BqqMb90
最後の逆転のために、「契約による結婚であり愛はない」と婚約者に言うのが重要なんだろうけど
正直、そこでなんだこの女って切ってしまいそう。

あと、どうでもいいかもしれないけど
多数の国の貴族子弟が同じ学校に通うのは、
ティアムーンとかでもやってるけど、ちょっとひっかかる
必然性が欲しい。帝国の学問レベルが高いので小国はみなそこで学ぶとか

824 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:22:59 ID:z/BqqMb90
あー、たしかにらんまはいいね
ハルヒとかでもいいかもしれない。
男としての魅力がないってズバズバいっても不快感が少ないキャラ付けが欲しい

825 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:33:48 ID:g635j1/L0
ティアムーンは宗教的な象徴の国に学校があるって設定だからな
権威があるだけでなく、大公がその気になれば帝国滅ぼせる
宗教軍を作れるぐらいヤベー国

826 :名無しさん:2025/02/08(土) 21:45:43 ID:mKU7SpXh0
正直、キツい言い方かもしれないけれど

家の都合を汲める程度に理性的な女が、理想的ではないが趣味を通じて愛せる程度に妥協できる男と
普通に仲良くなって、後でちょっと横槍が入るけど協力して撃退しました、という話だと

ヤマもオチも無い様な、平坦な話だなと・・・・・


リゼロなんか、最初は関係の悪かったヒロインとラブラブになった後で、わざわざ記憶リセットとかして
葛藤・対立を再生したりしてるぐらいだし、葛藤や対立の構造が弱過ぎませんか


甘粕と河井、キョン子と朱里を無理矢理婚約させて、波乱万丈させるぐらいじゃないと

827 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:16:59 ID:rXlwr2vm0
多分この主人公は理性的ではダメだと思う
理性は蒸発させた方がいい

あとそもそもそれだけ恋愛に夢見てたのにそれまでになぜ恋愛しにいかなったんだ?

更にいうと婚約者からしてみたら初回の時点でこの女ねーわと思われる可能性しかない気が
よっぽど魅力的に描けない場合婚約者が惚れ込んでも違和感しかない気がする
問題はそんな魅力的な女にとっくに恋愛して恋人ぐらい作ってそうなんだよなぁ

828 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:17:51 ID:admin
しかし、世の中の少女漫画でそんなのは少なく、普通に有能な美少女と有能な美少年が普通に恋をしていくのが多いぞ。

829 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:21:49 ID:ORUQ3qm80
婚約者さんが初期から普通に当たりで、文句言ってる主人公が何様って感じになる

830 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:24:15 ID:rXlwr2vm0
有能なのが大事だと思う
無駄に有能なのに不当な扱い受けているヒロインが見そめられるとかもあるし
この場合この主人公は婚約者からしたら絶対に逃したくないレベルの有能な主人公であるといい

婚約者はドラゴンオタクなのだから、主人公はレジェンドクラスの魔物使いの能力持ちとか

831 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:25:22 ID:admin
男主人公にするか。

するとすっげー嫌な女がなんかグイグイ質問してきて、嫌そうに褒めてくれる話になる。


832 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:26:17 ID:rXlwr2vm0
やはり婚約者があたりなのがダメなのかなぁ
いっそ婚約者をもっとダメ人間にしてしまうとか?
めちゃくちゃ女好きのハーレム野郎で幻滅するとか
ハーレクインになりそ

833 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:26:41 ID:admin
なんかバカで理性的じゃなくて嫌な感じな女なのに、めっちゃ理解してくれるし、趣味を褒めてあげるとめっちゃデレる。

そこで皇女に求婚されてどうするか判断だな。

834 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:28:22 ID:rXlwr2vm0
確かにその方向性の方が良さそう????
ただ女の子側に有無を言わさない有能要素は欲しいかなぁ

835 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:28:55 ID:admin
有能だからヒロインに惚れるのは違うから、純粋に「親から言われて付き合わざるを得ない」でいいよ

836 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:29:30 ID:mKU7SpXh0
「世の中の少女漫画」だと、ちょっと漠然としてるような・・・・・

溺愛系はチーレム物に近い文脈だし、男役も地雷物件という事になってるのが多いし

婚約しない普通の恋愛ものは、交際するまでの関係性の構築がシナリオ上の
乗り越える障害や葛藤になっている訳で

837 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:29:54 ID:admin
親から言われて恋愛脳の嫌な感じの女に婚約即振られたはずの俺になぜか振ってきた婚約者がグイグイくる件。


838 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:33:27 ID:ORUQ3qm80
バカ女の需要は有るけど猫系か犬系で、本物のバカは需要無いのでは?

839 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:35:33 ID:admin
>本物のバカは需要無い

本件はどうか知らないけど、世間一般では需要あるぞ。



840 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:35:46 ID:rXlwr2vm0
つまり男側から見ても相手の女は逃しては行けない相手なのかな?
親から言われて結婚せざるを得ない相手だし

そういう意味なら家柄や相手の国時自体含めてのも有能の範囲に入ると思う



841 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:43:02 ID:admin
しっかしいろいろ思ったけど、ひょっとして盛り上がるとかどうでもよくて、延々と経験値100点ずつ入手して1万文字ごとに何か成長するだけの話でも需要があるのか……???

842 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:43:52 ID:admin
さんざん、最初の1万文字でつかみが大事、転から始めろとか言ってきたけどなんかランキング上位はそうではないぞ。

843 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:45:04 ID:rXlwr2vm0
後やっぱりキャラが魅力的かどうかだよね
魅力的なキャラならそれだけでも読むし


844 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:47:49 ID:admin
キャラが魅力的かというと最初の1万文字ではマジメとか、皮肉っぽいぐらいしか提示してないぞ……

845 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:48:17 ID:admin
チート全開でただひたすら成長するだけの話やってみればいいのか……??

846 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 22:52:51 ID:admin
転生者で精神年齢合わないのがなんか嫌なんだよなぁ。

847 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:56:12 ID:rXlwr2vm0
ハルヒレベルに魅力的に描ければ?

848 :名無しさん:2025/02/08(土) 22:57:49 ID:rXlwr2vm0
そういう意味だとハルヒは何が魅力的だったんだろう
小説1巻目で

849 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:00:02 ID:z/BqqMb90
読者はキョン目線だから、なんだこの女!?って破天荒さに振り回されるのが魅力じゃね<ハルヒ
あとは意識しないデレ

850 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 23:01:13 ID:admin
ハルヒは普通に挿絵が可愛いのがメリット。マジで。可愛いからトンデモ喋ってても許される。
デレてくるの後半でそこの攻撃力が本体なんだけど。

851 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:03:01 ID:rXlwr2vm0
挿絵つよーーい

確かに閉鎖空間での俺ポニテ好きなんだからのポニテ登校は破壊力満点だった


852 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 23:04:34 ID:admin
ぱっと見、よくある量産型オタク系黒髪メカクレ少年である必要がある。
だけど、ふたを開けたら黄金の精神を持っている系。


853 :神奈いです ★:2025/02/08(土) 23:04:42 ID:admin
主人公ね。

854 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:26:26 ID:ORUQ3qm80
ロボットアニメの主人公みたい
だとすると竜がロボット?

一話で竜に乗って、竜の問題をヒロインが解決すると良くあるロボット者のストーリーになる

855 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:32:36 ID:g635j1/L0
ドラゴンをヒロインにして婚約者云々を無くせば・・・
なんかどっかで見たような話になるな

856 :名無しさん:2025/02/08(土) 23:47:27 ID:rXlwr2vm0
1話で最新の龍を強奪しないと

857 :名無しさん:2025/02/09(日) 01:35:48 ID:6lddWpxe0
挿し絵や絵は大事。昔、西尾維新の戯言シリーズを買うときに竹のイラストを見てかったのを思い出しちゃった

858 :名無しさん:2025/02/09(日) 02:43:42 ID:u4RaiqO70
ここでもアナベベをひたすら武力的に成長させたい勢はかなり根強かった

859 :名無しさん:2025/02/09(日) 06:37:04 ID:PoAEU1kM0
チ−トを渡す必要はないけど主人公がメキメキと成長するのは楽しいよね
キョン子は大器晩成型だったけど序盤は人たらし(魅力)と考えを整理(知力)を育てて戦場以外のマネジメントで活躍しつつ
戦場ではブラッドレイ爺さんホロ婆さんという偉大な教師の元で1年かけて急速に成長し、ついには追い越し完全に指揮権を掌握しブラッドレイも潔く実質的な総指揮官の座から降りた(軍才の開花)
そして伝説的な戦いに勝利し最も偉大な総司令官として歴史に名を刻む
立身出世物として完璧だぁ…

860 :名無しさん:2025/02/09(日) 08:43:50 ID:Kxo23Aug0
>>841
なろうってそういうのを読みたい人が集まるサイトなので。。

861 :名無しさん:2025/02/09(日) 12:51:27 ID:u4RaiqO70
最近書籍化が増えてるハーメルンのオリジナルの流行は超越的強者のおっさんが周囲に勘違いされながら体を張って戦う話
後は地味に成長を繰り返すタイプのハクスラ小説は二次オリジナル共に結構な頻度でランクインしてる

たぶんなろうでそういうのが浮かんでこなくなったせい

862 :名無しさん:2025/02/09(日) 13:04:35 ID:/Gdwlfpl0
>>841
これは結構あると思うけど一つ重要な点としてストレス展開を挟まない事が重要だと思いますね
オウド君の話とかもそっちの方面行けそうだったけど>>733で言ってる通り無力感というかストレス展開一定期間続くと即切られますね

863 :名無しさん:2025/02/09(日) 14:06:19 ID:5VmyZpeI0
ゲームっぽい世界に転生してレベリングはそればっか読んでる固定客みたいな層が大量に居て初動でポイント伸びやすい
初動で伸びるのでランキング入りして他の人の目にも触れやすいって正のスパイラルが出来てるんだよな

864 :名無しさん:2025/02/09(日) 21:00:46 ID:EvUA73ka0
安価出すときみたいに主人公をきっちり追い込もう
青ちゃんの倍くらい主人公と読者に絶望と阿鼻叫喚を演出して
行動結果でしこたますごいですして感情ジェットコースターしよ

865 :名無しさん:2025/02/09(日) 21:19:33 ID:ACIBSS9O0
なろうの読者はストレスのない異世界恋愛を求めているか

866 :名無しさん:2025/02/09(日) 21:29:02 ID:lRJXZh8J0
ストレス展開あるときは連続更新で一気に読めるほうが助かる
自分が作った案が通過後に問題指摘されると、描写があるまで凹むんだ

867 :名無しさん:2025/02/09(日) 22:06:33 ID:qQH3zJT60
ストレス展開が嫌いなんじゃなくて雑なストレス展開が嫌いが正しい
面白い限りにおいてストレス展開なんてどうだっていい、それだけははっきりと真実を伝えたかった

868 :名無しさん:2025/02/09(日) 22:10:22 ID:Kxo23Aug0
>>864
確かに追い込みが弱かったなぁとは思う
賢いのでゴブリンの氾濫を予防します。内戦を未然に防ぎます。よりは
ゴブリンの氾濫が起こった&内戦が勃発したけど上手いこと乗り切りました。の方がなろうウケしそう。

869 :名無しさん:2025/02/09(日) 22:41:43 ID:Bvy5Yy4W0
確かに追い込みと大逆転が足りてない感はある
「頑張ればどうにかなる」程度の追い込みに調整し過ぎというか

「私の戦闘力は530000です」ぐらいの追い込みが欲しい

870 :名無しさん:2025/02/11(火) 10:31:21 ID:2WeJHKAX0
その辺りは難しいんだよなー
イオンだって友人にまとめで読ませたら、南部も大浦も反乱しないし何も問題なく終わったよねとか言われたことがあるし
はっきりやばいと分かる描写じゃないとやばいとは思われにくいね
2000年問題なんかただの噂とかいう人もいるし

871 :名無しさん:2025/02/11(火) 11:04:06 ID:inFf2Asa0
問題を先手先手で潰していくのが戦略ゲームの醍醐味だが、小説は問題が起こらなきゃ
山場が作れなくてつまらない訳で、そこはメディアの違いよ

小説は、ルドラサウムになったつもりで作らないとな

872 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 18:29:29 ID:admin
悪役令嬢のモブ部下転生-原作で婚約破棄されてクーデターして破滅する悪役令嬢に巻き込まれて死ぬ最弱モブに生まれ変わったけど、俺だけ配信と異世界交易できるから生き延びます。でも令嬢に気に入られちゃって破滅の運命から逃げられない。だったら俺がやってやらぁ。

このタイトル、読む?読まない?

873 :名無しさん:2025/02/11(火) 18:37:36 ID:inFf2Asa0
アリっちゃアリですが、なんか要素多いっすね

配信と交易ありなら、相当ピンチじゃないと山場が作れなさそう

874 :名無しさん:2025/02/11(火) 18:39:31 ID:kEO4ULh30
情報量の割にタイトルが長い
テンプレと同じ所は削らないと

875 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 18:43:08 ID:admin
これ以上削ると要素が消える気がするんだけど、どこ削る?

876 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 18:47:32 ID:admin
原作の展開はクーデター起こして王都を占拠、国王一族皆殺しにして略奪を欲しいままにして、
唯一逃げ延びた王子と原作主人公(チート聖女)の率いる討伐軍100万(誇張あり)に攻め滅ぼされるで。
これピンチとして弱い?弱いならどこ盛る?

それはそうと、これは王子と聖女は実は嫌なやつにしておくのが丸いのかな。

877 :名無しさん:2025/02/11(火) 18:49:34 ID:inFf2Asa0
主人公を悪役令嬢自身にして、実権が無いように幼くするとかでも良いかな?
最弱モブの人も、どうせ活躍すれば出世してしまうし
拓銀令嬢みたいな感じなら、悪役令嬢の代わりに部下が勝手に暴走してくれるし

878 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 18:52:28 ID:admin
主人公は男にきまってる。女性主人公はウケない。

あと、令嬢本人だと先回りして問題を解決できちゃうからダメなんだって。

879 :名無しさん:2025/02/11(火) 18:53:00 ID:kEO4ULh30
悪役令嬢のモブ部下転生-悪役令嬢に巻き込まれて死ぬモブに生まれ変わったけど、配信と異世界交易チートで生き延びます。でも令嬢に気に入られちゃってから逃げられない。だったら俺がやってやらぁ。

悪役令嬢と言う単語にに「原作で婚約破棄されてクーデターして破滅する運命」までは含まれてる

モブに「最弱と巻き込まれ」は含まれてる

「配信と異世界交易」はチートだと強調する


これ位かな?

880 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 18:53:30 ID:admin
なんども問題を事前に解決するから盛り上がらない、って言われてるのに
有利にしちゃダメでしょ。

881 :名無しさん:2025/02/11(火) 18:54:50 ID:inFf2Asa0
嫌な奴かはともかく、王子と聖女は超有能にしておいた方が良いかと
現代交易のチートありなら、敵側が中世最強の有能でないと力不足ですし

そして逆に、主人公側は普通に野蛮だったり無能だったりすれば、内部改革とかも話に組み込めます

882 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 18:56:37 ID:admin
>879

ありがとう、悪役令嬢の2回目はなくても通じると思った。

次はあらすじ考えようか。
でもあらすじは原作の流れを書いて、あと何がいるんだ。
一話目のウリなら「極悪だと思われてる令嬢、思ったよりチョロい?」か。

でもこれタイトルに入れた方がいい?

883 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:02:16 ID:9ndxkD5P0
>>876
ピンチの前に、悪役令嬢にも事情がとか、丸いといってるように王子聖女が悪人とかの要素がないと
そも令嬢の味方して状況をひっくり返したくならない

884 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:05:48 ID:admin
悪役令嬢 魔法も剣も強いけど、単純で割と野蛮。(部下も)
戦力を見込まれて王子と婚約。王都の魔法学園で花嫁修行も全然合わない。王子にも野蛮さや武闘派なところを嫌われる。そこに稀代の聖女が入学してしまう。戦力と国民人気からこっちの方がいいのでは?王子は聖女に惚れてしまい婚約破棄に。

聖女が王都で汚職をしていた大臣を断罪したら大臣派閥が反乱。その討伐を理由に悪役令嬢が軍を動かして王都を占拠、復讐する。大臣は味方すると思わせて殺す。


単純でチョロいので、主人公が通販で入手した現代菓子を献上したり、りょうりしたり、見た目を褒めると機嫌が良くなる。
繰り返した結果気に入られる。

結果助言を求められるように。

885 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:10:50 ID:admin
>実はいい娘

悪役令嬢は野蛮だけど単純だから悪いことをした部下は殴るけど、自分が悪ければ謝る付き合ったらいい子で無法な婚約破棄がなければ実はいい子。でいいか。


王子はなんだ?割と見た目で聖女にひかれたとか。巨乳派とかそのレベルでいいな。
原作では言い繕えてたけど、実は私怨と欲望で動くとか。

聖女も原作では言い繕えてたけど、偽善者。成り上がりの強い欲望があって、
富と名声を貪欲に求めてるとか。大臣を粛清したのもその財産狙いとか。


886 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:12:43 ID:admin
王子は色ボケの政治無能ただし台本があれば演技はできる。にして、
、能力は全部聖女のほうに盛るか。原作では実質王位乗っ取りまで行くけど言い繕えてるからハッピーエンド扱いになってるとか。

887 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:13:03 ID:inFf2Asa0
気候に小氷河期とか仕込んで、農業生産を減らして戦乱しなきゃ行けない環境にするとかは無し?

888 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:14:32 ID:admin
>氷河期

単純に最近不作が続いて反乱の予兆が、ってそれやると農民大反乱の方が先に起きない?

何を求めてその設定にするの?

889 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:19:56 ID:inFf2Asa0
話し合いや調略で簡単に戦争を止められないようにするためです
悪い奴を倒して仲直りして終わり、だとちょっと尺が短くなりそうなので

聖女側が戦争を仕掛けて来るのは、戦争による口減らしをコントロールするためとか

890 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:20:57 ID:wFr4FoB90
フランス革命をある程度トレ−ス出来そうではあるな
悪役令嬢はナポレオンになるのか

891 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:22:23 ID:admin
その要素は要らないかな。
むしろ危機を増すことを考えないと。

聖女と合戦だ!ってなってから不作で戦争回避とかなったらまた文句言われるじゃん。
文句言われるの私なんだよ。

892 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:24:37 ID:admin
引き伸ばしたくなったら、ナポレオンモードでいいね。
聖女か王子が隣国に逃げて、対悪役令嬢大同盟組ませればいい。

国内編終わった時に聖女か王子は討ち取らないとカッコつかないよね。
だから人気でたら片方逃す。出なかったら両方殺して完結。

893 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:25:23 ID:wFr4FoB90
てか原作?だと悪役令嬢負けるんやな。台本読んだ王子の演技に諸侯集まって叩き殺されたのかな
名台本あれば名君を演じられるんだな。有能宰相台本書け

894 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:28:28 ID:kEO4ULh30
大臣は塩の生産地の領主と手を組み価格操作して莫大な富を手に入れた(地方閥a)

令嬢は塩の産地から遠く、殺意を抱いていた(地方閥b)

聖女は大臣閥を粛清し塩の国家統制(王家の専売)を目論む(首都閥)


解りやすい悪事と派閥を考えたけど、塩だと中華や上杉武田が脳から離れない…

895 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:29:44 ID:wFr4FoB90
原作だと上手くいったんだからなぜ上手くいったのか主人公が分析してそれを邪魔したり先回りしたりする必要はあるな

896 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:32:10 ID:admin
原作だと聖女が勝って国を乗っ取っておわるんだけど、原作の2で数十年後に大反乱が起きて国が崩壊するスタートなので「実は聖女やばかったんじゃね?」と原作ファンに言われてるとか。

897 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:34:41 ID:admin
だから先回りして潰したら文句言われるんだって。難易度下げちゃダメ。

898 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:35:19 ID:admin
少しは文句言われ続ける私の身になってほしい。なぜ難易度を下げようとするのか。



899 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:37:42 ID:9ndxkD5P0
難易度上げなら王子側にヤン・ウェンリークラスの武将生やすとか

900 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:38:21 ID:inFf2Asa0
ただ、先回りしようとしないのも不自然なのはある
もちろん、モブさんが主人公だから出来ることには限度があるにしても
先回りされても対処できるぐらいに聖女は有能な方が良いかな

901 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:41:39 ID:admin
>899

王子側に王国一の名将をつけよう。

902 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 19:43:53 ID:admin
とりあえず、タイトルあらすじを磨き上げるのをやりたい。
一番苦手なんだ。

第一話に入れそうなことは全部いれないといけない。主人公がどんなやつなのか。
ヒロインがいかにチョロ可愛いか。

903 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:52:08 ID:wFr4FoB90
まぁ王子側に名将や有能な官僚の1人や2人いないと国としてヤバいよな

904 :名無しさん:2025/02/11(火) 19:58:56 ID:kEO4ULh30
暴走キャラよりは謀略キャラの方がマシと言う冷静な判断をしたのかも

905 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 20:05:59 ID:admin
第一話では主人公が配信でうまく行ってない、モブ人生で何も面白くないから収益基準に達してない。
通販では稼いだ銅貨をいれても1円にしかならない。銀貨でようやく100円。
これではチートは無理だと諦めている。

(逆に言えばこれがうまく回転すればどんどんチートできる)
異世界についてあまり知らなかったが、悪役令嬢キャラは悪役人気があったのでTwitterとかで受動喫煙していた。

婚約破棄イベントがあって、ようやく理解する。このままでは死ぬ。

悪役令嬢が婚約破棄されて荒れてる。このさい何か機嫌を損ねて追放してもらおう。
などと考えてるとメイドが手打ちにされそうになる。
かわいそうなので庇って、自分に罰をくださいと言う。

令嬢に蹴られそうになって、避ける。全財産を叩いた100円チョコの箱がこぼれる。
令嬢がなにそれ?と聞いて、とっさに贈り物ですという。

令嬢がチョコを気に入って、機嫌を直す。チョロすぎるだろ。
クビにしてもらうために話しかけるが、機嫌を悪くすると斬られるのがわかったので、
お世辞をいうとめっちゃ気に入られる。

明日またチョコを持ってこいと言われる。

そんな金がない。もう明日は殺されると思って帰宅する。
メイドはめっちゃ御礼言ってくる。この子も可愛い。
それなのに令嬢に巻き込まれて死ぬ運命。

帰宅すると、配信が割とバズってて、110円もらえた。
とりあえず明日は生きられそうだ。



906 :名無しさん:2025/02/11(火) 20:08:33 ID:wFr4FoB90
あれだな。原作では王子側が上手くいった理由を先回りして潰そうとするけど
相手にもちゃんと頭がついてるので逆に対処されたり別手段で同じことをやられたり、単純に主人公より頭がいいので上回られちゃうんだな
最終的に勝つ以上は強み欲しいけどね

>>905
聖女、王子と話があって子供も産んで王統を続ける気はあるけど悪役令嬢強いけど純粋に蛮族で傍目から見てやべぇ奴なのかも
だから原作だと囲んで殺された。文化が違う

907 :名無しさん:2025/02/11(火) 20:15:36 ID:zjsebqjN0
>>872
>悪役令嬢のモブ部下転生
ここは必須だと考えて
>悪役令嬢のモブ部下転生-原作で婚約破棄されてクーデターして破滅する悪役令嬢に巻き込まれて死ぬ最弱モブに生まれ変わったけど、俺だけ配信と異世界交易できるから生き延びます。でも令嬢に気に入られちゃって破滅の運命から逃げられない。
ここが長いんで一部はあらすじで説明してばっさりカットしたい
あと最弱モブなら最初の方に入れてそこは削除説明が二度手間になっててくどい
>だったら俺がやってやらぁ。
ここは一番ダサいから絶対入れない

悪役令嬢の最弱モブ部下転生- から先の候補
俺だけ配信・異世界交易チートで破滅の運命を覆す
チョロイン悪役令嬢と配信・異世界交易チート
悪役令嬢の破滅の未来を配信・異世界交易チートでひっくり返す

こんな感じ?
チート内容がイメージ出来ないんだけど正直配信と異世界交易の説明はどっちかだけにしたい

908 :名無しさん:2025/02/11(火) 20:18:42 ID:Tlgj9hPA0
令嬢様よりサブヒロインの方が人気出るパターンになりそうだなぁ
信奈の半兵衛ちゃんとか恋姫の趙雲呂布みたいに

909 :名無しさん:2025/02/11(火) 20:42:07 ID:PJ4bOwfF0
まず展開を全部知っているのに異世界から配信してコメント貰う必要があるのか?
最弱に理由が金と経験値を異世界通販につぎ込んでいるから?

なろうのタイトルあらすじって内容の起承転結まで全部書けば良いのでは?借りに作品化されるときにまともなタイトルとあらすじにしてもらえば良いわけだし

910 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 20:50:25 ID:admin
展開知らないから配信コメントで知るんだぞ。

911 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 20:50:57 ID:admin
主人公が展開全部知ってたら読者置いてけぼりになるやん

912 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 20:56:18 ID:admin
原作をもう少し考えたほうがいいな。



大臣の内紛につけ込むとかなんか上手くやりすぎだから、婚約破棄されてすぐに攻め込んで勝つけど準備不足でボロボロになって、資金不足で略奪して人気を失い、王子に討伐されてしまうにするか。

>相手にもちゃんと頭がついてるので逆に対処されたり別手段で同じことをやられたり、単純に主人公より頭がいいので上回られちゃうんだな

なので準備をしましょう>相手も準備する
資金不足を解消しましょう>相手も資金貯める
相手の仲間割れを誘いましょう>内部粛清に利用される。

これ、また文句言われるパターンじゃない??主人公やることなすこと失敗じゃんって。


913 :名無しさん:2025/02/11(火) 20:56:51 ID:Tlgj9hPA0
初見プレイの実況動画みたいなものですかぁ

914 :名無しさん:2025/02/11(火) 21:00:28 ID:PJ4bOwfF0
あぁ初見プレイなんですね

915 :名無しさん:2025/02/11(火) 21:02:10 ID:Tlgj9hPA0
>これ、また文句言われるパターンじゃない??主人公やることなすこと失敗じゃんって。
歴史系とか版権モノに転生とかだと史実ネームドにうまいこと対応されても流石〇〇だなこれぐらいやると思ったってむしろ感心されるけど
オリジナルだとウケ悪そうですね

916 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 21:05:06 ID:admin
あまり難しく考えずに、実は嫌な奴だった王子と聖女ぶったおして終わりで、ウケたら延長したらいいやん。


917 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 21:06:06 ID:admin
最弱な理由は最弱から成りあがるのがウケてるからであって、あと最初から最強だとつまらないぞ。
配信ものは少しずつ登録者が増えていくとか、交易ものも少しずつ金額が増えていくのがいいんじゃないか。

918 :名無しさん:2025/02/11(火) 21:07:46 ID:9ndxkD5P0
配信回して金(現代物資)で殴るのが正道なんだから、配信でのがんばりとその成果をメインにして
先回り要素はポイしたほうが読者受け良さそう

919 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 21:08:22 ID:admin
>>915
ちゃんと各段階で敵を倒してないとダメで、その上で向こうが何か無理をして戦力捻りだすとかなら納得感あるんじゃないか。
もう不利なはずのデスピサロが元に戻れない覚悟で進化の秘宝使うとか。

920 :神奈いです ★:2025/02/11(火) 21:09:10 ID:admin
視聴者増えたら原作信者でてくるから「あれしろ」とか後から言うよ。
「なんで婚約破棄フラグつぶさなかったん?」とか事後孔明。

921 :名無しさん:2025/02/11(火) 22:54:24 ID:bSv2PzuQ0
その辺りはティアムーン物語の日記帳はいいシステムだった
何か一つ解決すると死因が別になってこれからくる破滅を回避していく


922 :名無しさん:2025/02/12(水) 02:23:46 ID:qunN7Ylb0
そこで単純な問題とか普段の付き合いで情報が入ってるはずの課題とかを見逃すとまた読者に嫌われるから予想外の方向から殴る必要があるんだよね
創作難しい

923 :神奈いです ★:2025/02/12(水) 04:08:11 ID:admin
タイトル:
悪役令嬢のモブ部下転生-破滅する令嬢に懐かれちゃったから異世界配信交易チートで覆す!

あらすじ:
転生したら悪役令嬢のモブ部下だった。
原作では婚約者の王子をぽっと出聖女に奪われ、腹いせで反乱し王都を焼き払うも王子と聖女の軍隊に討伐される破滅の運命。
原作知識に疎い俺が逃げようとした時にはもう遅かった。

なんかあらすじうまく行かない。


924 :名無しさん:2025/02/12(水) 05:24:21 ID:9fHhf0mE0
それこそAIに設定出して貰ってそこからスタートしてみるとか?

925 :名無しさん:2025/02/12(水) 15:42:58 ID:qZRSneHQ0
大悪逆令嬢並みにいっそぶっ飛んだやつでもいい気がするけど
アレ以上を想像するとなると大変そうだ

926 :名無しさん:2025/02/12(水) 16:41:05 ID:b9a6paep0
個人的にTS董卓に見える。純粋な蛮族

927 :名無しさん:2025/02/12(水) 17:29:01 ID:J5x8Eg1n0
TS董卓というか、全体的なプロットが戦争やる董卓の娘になってるような気がするけど気のせいだろうか…気のせいだな

928 :名無しさん:2025/02/12(水) 17:58:41 ID:1y9ZldPg0

>あらすじ
異世界転生で与えられたスキルはネット通販。テンプレチートでバラ色セカンドライフだ!
…と喜んだのもつかの間。配信でPVを稼がないと仕入れができない仕様らしい。
あれこれ試行錯誤するも視聴者が付かず収益は子供のお駄賃レベル。
仕方ない、チートは諦めて真面目に働こう。と出仕した先でにわかにコメ欄が騒がしくなり…?
「ここのお姫様〇〇(ゲームタイトル)の悪役令嬢じゃん」「…てことはうp主最弱モブの××じゃね?」
…え。この職場今からクーデター軍になるの?しかも敗北確定の??

末尾に これは××な〇〇が△△を◇◇する物語。 みたいなの一つ入れたい。

929 :名無しさん:2025/02/12(水) 18:47:34 ID:73A4xAKA0
>>928
普通に面白そう、戦記物として

930 :名無しさん:2025/02/12(水) 20:01:22 ID:gkxEWBkO0
聖女側の名将さんに、序盤の頃に助けて貰えば良いんじゃないか?

主人公がうまいことコンタクト取って助けて貰う
コンタクト取ったこと自体が主人公の功績。名将さんが滅茶苦茶有能で助かる展開

あとで敵になります

931 :神奈いです ★:2025/02/12(水) 20:54:28 ID:admin
>>927
> TS董卓というか、全体的なプロットが戦争やる董卓の娘になってるような気がするけど気のせいだろうか…気のせいだな

戦争やれってさんざん言われたし

932 :神奈いです ★:2025/02/12(水) 21:12:34 ID:admin
んー、仕入れは配信収益に限定したほうがいいか。それはそうか。

933 :神奈いです ★:2025/02/12(水) 21:34:49 ID:admin
主人公、最弱モブって例えば誰なんだ。
向こうの名将が精鋭部隊を引き付けている間に、チュートリアル的に王子と聖女に最初に撃破される情けない部隊長とかか。



934 :名無しさん:2025/02/12(水) 21:38:20 ID:sX1jXldX0
悪役令嬢の存在で漸く原作特定されるなら、それまでの配信は原作では描写されていない設定や小ネタが色々ありそう
原作特定後に増えた視聴者達から過去配信へのコメントに対する主人公の感想で世界観を自然に少しずつ出せるかな

935 :名無しさん:2025/02/12(水) 21:43:38 ID:sX1jXldX0
チュートリアルに出て来る最弱モブなら捕獲対象かな、市民の前で処刑して娯楽提供したり鉱山送りで資金稼ぎしたり

936 :名無しさん:2025/02/12(水) 21:46:32 ID:YG2ce+Y50
伝統的には「なんだこのガキ(チビ)〜?」って突っかかってくる斧やこん棒持ちの巨漢とかだけど、その風貌で主人公だと受けない気がする…
かと言ってゼロ使のギーシュレベルで設定持っちゃうと最弱モブとは言えなくなっちゃうかな?

937 :神奈いです ★:2025/02/12(水) 22:29:30 ID:admin
ちゃんと情けなさとか、弱さとかで有名なモブであるべき。

938 :名無しさん:2025/02/12(水) 22:33:15 ID:nonXrl000
戦闘前はめっちゃイキってたのに
戦闘始まって近くに矢が飛んできただけで
脱糞落馬して、這いながら逃げようとしてた所を打ち取られるとかどうかな

939 :名無しさん:2025/02/12(水) 22:39:47 ID:YG2ce+Y50
そうなるとジェリドやアウラとか「作中で味方にはならない愛され系の噛ませキャラ」が方向性として合ってそうですね
「尊大や自信家な性格で、作中でこんな能力を持っていたけど○○な方法で主人公陣営に倒された」などの設定が固まってると良さそう

940 :名無しさん:2025/02/12(水) 22:41:56 ID:sX1jXldX0
攻撃力が王子と聖女の防御力を抜けずに0ダメージ固定とか命中率が低すぎて全然当たらないとか
断末魔が「うわらば」や「あじゃぱ〜」とか?

941 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:02:59 ID:8DR09Hux0
「一見強そうに見えて対策されると明確に詰むorこっちが一撃でやられる能力」を持ってる設定だと面白そう
無限の再生能力、炎使い、毒使い、スピードキャラ、心が読めるetc…せっかくなら戦闘以外でも描写として生かせる能力が良いですが

942 :神奈いです ★:2025/02/12(水) 23:13:29 ID:admin
有利な能力はダメ。

943 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:46:19 ID:8DR09Hux0
一般的な漫画などで第一話〜どんなに遅くても第二巻以内に主人公に倒されてるような噛ませモブの想定だと、
能力とかじゃなくてトリッキーな武器使いくらいに抑えた方が良いかもしれませんね(かつ悪役令嬢側にいそうな感じ)

ブーメランとかモーニングスターとか「最初トリッキーな武器で主人公を翻弄していたけど、武器の特性を把握されてからはそれを利用されてやられた」とか
(ブーメランは返ってくるところを主人公に寸前で躱されて逆に使ってる側が当たってやられるとかそんな感じ)

後は能力はどんなに盛っても分身とか下級ネクロマンシーとかそれくらいですね
分身は主人公に「心の目で見るんだ!」で本体見破られてやられる、
ネクロマンシーは使役できるのがスケルトンに剣と盾持たせたとかそんなくらいで
ちょうど全体技覚え始めた主人公に一網打尽にされるとか

944 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:48:09 ID:Zesb5JxP0
原作だとある程度実用的な最強3歩前ぐらいの強いスキル持ってるのに前提条件のステ持ってないとか無駄なステ振りしてるとかで1回しか使えない弱いキャラの作りのお手本みたいなキャラとか?

945 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:49:54 ID:8DR09Hux0
あと変身能力(自分or相手を特定のなにかに変身させる能力)は味方が使うとチート級まで跳ね上がるけど敵側が使うと弱くなりがち

946 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:54:44 ID:gkxEWBkO0
普通に美少年のモブ近習とかでよくね?
テキトーにモブ兵士に殺される役回りとかで

配信では顔面が良ければ若干有利になるが、まあそれぐらいはあって良いでしょ
というか、設定だけでもツラの良い奴が主役じゃないと読んでてツラい

947 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:57:07 ID:rG7ZpFhw0
アーダン(ファイアーエムブレム)、ヒグマ(ワンピ)、フォーク(銀河英雄伝説)、クラッブ&ゴイル(ハリーポッター)とか?

948 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:57:12 ID:8DR09Hux0
原作だと「○○流剣術の使い手」とかで意気揚々に主人公に挑んだナルシスト美形キャラだったけど主人公に瞬殺されるとかも良いな
…まんまらんまの九能先輩じゃねぇか!

949 :名無しさん:2025/02/12(水) 23:59:59 ID:rG7ZpFhw0
経験値が異世界交易ポイントに還元されるからいっさいレベルがあがらないとか

950 :神奈いです ★:2025/02/13(木) 01:43:53 ID:admin
なんかアイデア盛って有利取ろうとしてるけど、最弱モブってコンセプトに反してるぞ

951 :神奈いです ★:2025/02/13(木) 01:48:07 ID:admin
コンセプトは通販チートで活躍なんだから、本人の特殊能力で活躍出来たら意味ないだろ。

952 :名無しさん:2025/02/13(木) 02:04:17 ID:f7o+/k300
「最弱だけどちょっとだけ印象に残るモブ」が持ってるような能力か性格は欲しい…
能力を通販チートだけに絞るなら性格をいかにも噛ませモブっぽいけど愛され系にできるかですね

敵じゃないけどサイコロステーキ先輩とかも数コマだけで印象に残ったのでセリフ回しにインパクトがあると良い?

953 :名無しさん:2025/02/13(木) 02:10:05 ID:f8Dyudqm0
かませ語録の使い手とか?

954 :名無しさん:2025/02/13(木) 02:14:00 ID:f7o+/k300
「やられ方に定評のあったキャラ、味方側の強キャラ、超人気キャラの必殺技でやられたキャラ」とかも良さそう
主人公の師匠や先輩ポジのド派手な必殺技で瞬殺されたとか(一瞬の間に相手をコマ切れにする究極奥義でやられたなど)

955 :名無しさん:2025/02/13(木) 05:59:34 ID:YKtwggQx0
噛ませ犬になるほどの実力があったら最弱ではなくね?

956 :名無しさん:2025/02/13(木) 07:04:51 ID:Kj4u32Cb0
愛されて顔を覚えられてるサイコロステーキ先輩が動画配信してたら初期から配信を見てる人が気が付きそう

957 :名無しさん:2025/02/13(木) 07:18:46 ID:YKtwggQx0
サイコロステーキ先輩もあの状況で下弦に会うまでは無事に生き残ってる時点でそれなりの実力者やで

最弱モブって、ラディッツを撃った農夫ぐらいのポジションじゃないの?

958 :名無しさん:2025/02/13(木) 07:41:10 ID:QR/r1nSF0
オープニングで死亡フラグ言って
かませ犬の敵のかませ犬になる一般兵

959 :名無しさん:2025/02/13(木) 09:01:53 ID:2oiKoEbz0
流し斬りが完全にはいったのに…

960 :名無しさん:2025/02/13(木) 11:04:45 ID:qW0x2hNS0
弱モブってそもそも弱モブと認識されている時点でモブでは無いし
本当の弱モブってキングダムで信が突貫してうらぁして吹っ飛んでるような連中ではないだろうか?


961 :名無しさん:2025/02/13(木) 11:16:11 ID:8ByRfcem0
「お嬢様は○○と仰せです!」
って言う役が令嬢が登場するたびに代わっててその2番目か3番目くらいのひととか
令嬢側視点の配信でなにがあって交代してたかわかって視聴者がそんなことがあったんだーってなる

962 :名無しさん:2025/02/13(木) 13:07:52 ID:Ve3Q+AWw0
有利な能力なしで原作敵側の愛され弱モブってむずかしいな
噛ませなら噛ませなりに能力はあるもんだし(そして能力発揮見せないで死ぬから噛ませ)

963 :名無しさん:2025/02/13(木) 14:12:46 ID:HrkQ4WkF0
烈火の炎の魔樹也とか名前を名乗る前に毎回倒される裏麗忍とかはモブレベルで多分能力がないわけでは、ないはず

964 :名無しさん:2025/02/13(木) 19:08:33 ID:YLdQ1tve0
>>928さんのあらすじも借りつつ書いてみる。

転生したら、悪役令嬢のモブ部下でした。

●●の予想が正しいのなら、この世界はおそらく、アニメ化もされた有名乙女ゲー「●●」の世界。
しかし原作未履修、SNSでのキャラクター受動喫煙だけでは未来も予測できやしない。
体も頭も魔力も人並みで、手にしたチートは現代からのネット通販。

え、覇権チートだろうって?
冗談言わないで欲しい。このチート、現代世界への配信でPVを稼がないと仕入れができない仕様なんだ。
モブ才能でモブ生活を送る俺の配信にリスナーがつくわけもなく、収益は子供のお駄賃レベル。
週に一回●●(現代の飲食とか漫画単行本とか)を買って現代を懐かしむのがせいぜいだ。

これでは生活ができないと貴族のお屋敷に出仕してみれば、にわかにざわつくコメント欄。
リスナーによれば、このお屋敷のご令嬢って、
原作の悪役令嬢で、●●で××して破滅する運命らしいんだが!?
案の定、婚約破棄を食らって荒れてるし!

破滅に巻き込まれたら、モブの俺なんて一発でおしまいだ!
いますぐ逃げなきゃ……やめてくださいお嬢様! なんでモブなんかに懐いてくるんですか!!
妙にチョロくて可愛いからって、俺は絶対にほだされたりしないぞぉ〜!!

965 :神奈いです ★:2025/02/13(木) 22:02:27 ID:admin
コメント欄が最初からざわつくほど視聴者居ないんだ。

だから原作についてわかるのはもう少し後なんだ。

966 :神奈いです ★:2025/02/13(木) 22:28:25 ID:admin
異世界から配信程度じゃバズらないんだ。異世界ものはたくさんあるんだ。
だからこそ活躍がきちんと収入になってチートになるんだ。

967 :名無しさん:2025/02/14(金) 01:38:58 ID:hicJym/t0
(オウド君がブログで紹介されてる…!)

968 :名無しさん:2025/02/14(金) 13:11:08 ID:3E7WO8MR0
初期段階でその辺も詰めるとなると、
第一話がないとあらすじも書けないんで、
1話の試読待ってます

969 :神奈いです ★:2025/02/17(月) 06:28:37 ID:admin
うーん、1カ月で2200ptsは偉いんだけどねぇ。

970 :名無しさん:2025/02/20(木) 22:39:35 ID:OH3MSwKx0
マイナージャンルで初動から調子良く上位入りはヒット作書籍化済で固定客大量についてるとかでもないと無理かなあ
何時か跳ね上がると信じて書き続けるしかない茨の道だ・・・

310KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス