ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


101 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 09:31:34 ID:admin
Qなんで後から説明してるんですか?
A私の描写が足りないからだな!!!!

どこの描写足りなかったかな?って聞くのいつものことじゃないか。

102 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:33:22 ID:TTwTBdS90
なるほど……公務員を投げ捨てて、命がけで公務員の座を勝ち取ってきたか

103 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:34:09 ID:i3WrwJ2bi
デッドオア昇級笑う

104 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:38:29 ID:4QGDkccL0
劉備は何進の部下になったんかー、そういや何苗さんところに劉備の親友おったな

105 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:40:11 ID:TTwTBdS90
>>103
劉備の部下A「何ヶ月持つと思う?」
劉備の部下B「半年は持つでしょ、多分」
とか言われてそうな気もする

ほんとーに流浪しまくるからな……後敗戦多すぎw

106 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:41:19 ID:XpFkHBX60
キャラごとに考えてることが違うのが政治劇の面白味だし、サイドは積極的に使った方が良いね

読者にはキャラの視点や内心バラして神視点させた方が楽しい
人の心が分からないのは主人公だけでええんや

107 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:44:20 ID:i3WrwJ2bi
寄生先が潰れる直前に逃げだす才能がヤバいからな劉備……

108 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:45:29 ID:TTwTBdS90
>>107
劉備にAAを与えるとするとコナンか金田一かw

109 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:59:37 ID:o6PBnVJK0
青さん劉備に超期待してるけど
その劉備陣営の重要な部下をある意味引き抜いた形になったか
でもすでに魏からジョコウ抜いてるし史実趙雲の活躍は長坂の戦いからだから
バランス的にあんま気にせんか?

110 :名無しさん:2021/06/28(月) 10:01:55 ID:i3WrwJ2bi
まあ青ちゃん的に三国志始まったら負けだし

111 :名無しさん:2021/06/28(月) 10:56:12 ID:0I8Rfh+K0
士官先で喧嘩別れして、また董家に頭下げて士官先貰うとかコメディっぽい天丼を繰り返しても劉備は美味しい

112 :名無しさん:2021/06/28(月) 10:59:02 ID:i3WrwJ2bi
良いんですよ、あなたはいつか大きな事をする人ですから……
って青ちゃんが何度も劉備の就職の世話をしてる光景

バンドマンのヒモを養ってるダメンズウォーカーかな?

113 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:04:17 ID:0I8Rfh+K0
○河伯の巫女として知ってる人
張燕、教団の一般構成員

○男装の董木蓮として知ってる人
劉備三兄弟、曹操

○董家の令嬢として知ってる人
弁皇子、宮廷関係者、何進

○全部知ってる人
家族、徐晃、楊奉、豹、趙雲

楊奉は男装知らんかも
趙雲は現時点では把握してないかもしれないけど、今後把握すると思う。
とりあえずこんな感じかな。間違いあったら教えて下さい。

114 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:05:41 ID:0I8Rfh+K0
あ、袁一族も董氏の令嬢としての認識だね

115 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:06:26 ID:7O1RQgYo0
まぁ大勢食客抱えた信陵君みたいなもんだし…

116 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:09:55 ID:HTD2PIwI0
青ちゃんの権限や肩書きを巫女モードと男装モードで分けてどっかで整理した方がいいかもしれないなこれ



117 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:10:50 ID:TTwTBdS90
弁皇子は董家は董家でも母親の方の董家だと思ってるよね

118 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:35:00 ID:uZUuduQb0
ここで見てる俺らでも混乱しかねないから
それぞれの相手はこうでって青ちゃんが整理するシーンでちゃんと使い分けてるんやでってアピールか

119 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 11:37:26 ID:admin
ありがとう、頑張るよ!!!

120 :名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:49 ID:BDyf64sL0
河伯教団で「皇国の四方を守るべし」と教えているから、いつか董青が推す帝の元に教団の義勇軍が起つと期待してる

121 :名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:09 ID:L2m7ktLl0
がんばえー

122 :名無しさん:2021/06/28(月) 14:53:23 ID:0I8Rfh+K0
>>117
何皇后は隴西出身の子だと認識はしていて、
姑の一族と関係してないのは知ってるだけど
同じ姓だから八つ当たりしてる感じかな。

本来なら味方なんだけど、肉屋の娘なので政治センスないのは仕方ないか。

後、青ちゃんの字名間違えた。
木蓮じゃなくて、木鈴だった。

123 :名無しさん:2021/06/28(月) 14:56:15 ID:0I8Rfh+K0
>>118
新しく部下になった趙雲視点だとちょうどいいかも
男装したり、屋敷に普段いないのを不思議に思って徐晃に聞くとか

124 :名無しさん:2021/06/28(月) 17:41:41 ID:8mm7Ch/n0
「宦官の一族はみんな敵」みたいな視点を皮肉る結果になってるかも>董姓はみんな敵

125 :名無しさん:2021/06/28(月) 17:59:48 ID:tmI93mu00
>>122
切っ掛けは董性だからだけど
リバーシで弁皇子をヘコましたのが虐めの主な原因じゃないかな

126 :名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:58 ID:uZUuduQb0
嫌いな相手を思い出すから目の届かないところに置こうとしたのに息子が気に入っちゃった
かと思ったら最近元気だった息子が元気ない。話を聞いたらゲームでボコられてへこんでたっていう。ゆ゛る゛さ゛ん゛
とはいえゲームでボコられたからお前ぶっ殺すねっていうのは息子の名誉にもかかわるので
別の名目でいびってやろうほらほら後悔しろよ「ありがとうございます!」なんだこいつこわっ

127 :名無しさん:2021/06/28(月) 19:35:40 ID:ZI9qKttM0
でも、よくよく考えると何皇后凄くない?
肉屋の出身なのに、キレッキレの舞踏踊るし、
賄賂だけじゃなくて、努力して成り上がったのは凄い

失敗した東ローマのテオドラみたいなもん。

128 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 19:56:30 ID:admin
最初の宋皇后が家柄で立てられたので、霊帝触りもしないんだけど、
霊帝が初めて自分で選んだ女だと思われる。

129 :名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:56 ID:ZI9qKttM0
何皇后主人公で短編かけるぐらいの人生ですね。
バッドエンドだから後味良くないけど

130 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:19 ID:VyaBN0cu0
肉屋っていうとあれだけど大規模牧場主じゃなかったっけ
普通に金も土地も持ってる豪族だった気するが

131 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 20:10:06 ID:admin
ソース無いぞ。

屠家としか書いてないはず

132 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:33 ID:7O1RQgYo0
商人は儒教的に底辺だしなぁ

133 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:11:36 ID:UkPKwjpS0
皇帝の嫁の兄弟ってだけで大将軍できる程度の家系

134 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 20:15:05 ID:admin
親戚に有名人がいたら列伝にのる。一切載ってない。

135 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:43 ID:MYorrn3R0
国の敵を殺して肉にする家だったのかも

136 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:57 ID:4QGDkccL0
屠家も何皇后の方にしか書いてないから何進もそうだったのかすら不明なんだよねえ

137 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:02 ID:MYorrn3R0
処刑人とか祭祀の生贄殺すとかの人は別の職名か

138 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:47 ID:Xk/r6I0B0
士大夫階級じゃねえのは間違いないだろうな
劉備ですら属尽の親戚がちょくちょく列伝に顔出してる

139 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:05:50 ID:q+bxOxZ70
酒ない9話更新。大人ってなんだろう(哲学
ttps://ncode.syosetu.com/n0607hb/9/

140 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:24:14 ID:ZI9qKttM0
管財人のこと完璧に忘れてるw

141 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:29:34 ID:q+bxOxZ70
どっちかというと管財人のこと考えてたのが逃避だった感じですねー。

142 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:22:14 ID:admin
次回作に向けての反省点

1,男主人公
2,主人公が最初から活躍できる年齢、立場からスタート(下積みは回想)
3,主人公の目的設定を早めに行う。(間違っててもいいが戦略は立てさせる)
4,ハーレムが必要


こんなところかな?

143 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:26:27 ID:n5ZzkxxI0
1と4はまぁ悪役令嬢が大流行りしてる以上そこまで比重は重くないと思うけど

時代的に能動的に動かしにくいという意味ではそうね
主人公が主人公らしい動きをする妨げにはなってると思う

144 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:33:15 ID:admin
現地人アルバくんのもとに女体化アマカス精霊、女体化キョン子精霊、女体化ホムラ精霊、女体化由乃精霊、女体化ナズーリン精霊、女体化アミバ精霊などを召喚して、
FGOっぽく巨大な敵と戦う感じでどうだろう。


145 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:34:16 ID:admin
異世界転生ナズーリン主人公でファンタジー世界で共産主義革命する案もあるんだけど、これは受けないだろうなぁ。

146 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:35:40 ID:admin
御所巻きされてる足利義輝のところに由乃のゲートつなげて、そこから現代GATEチート前回でさっくり天下ひっくり返す話でもいい。10話ぐらいで終わる。

147 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:37:18 ID:A4GIOaQW0
主人公の性別は世界設定次第じゃないかな?
前にもやってた魔法貴族制のファンタジー世界とかなら、性差より魔力差の方が大事だろうし

ハーレムは別に・・・・
関係性抱え落ちして影の薄いトロフィーヒロインとか出来ちゃうし

148 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:37:59 ID:admin
何か勘違いしてるな。読者じゃなくて私に必要なんだが???

149 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:39:49 ID:admin
バストラ世界で一番活躍してたの主人公に設定して小説化してもいいかもしれない。あれは元ネタとかあまり関係ないし、行動案で利害対立とかなかったし。

150 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:40:30 ID:A4GIOaQW0
ならOKです

他はともかく、アルバくんにおホムとナズは相性悪そうな
おホムはまだしも、ナズ的にはアルバくんって処刑台に送るべき相手では

あと、ホムとキョン子を女体化したら男と女のどっちを与えておけば良いんだろうか

151 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:42:12 ID:admin
>>150
FGOっぽい感じなので全員アルバくんと契約するから気にしなくて良い。

152 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:43:44 ID:GZKknnJZi
バストラとなるとやはりアナベベかハルヒ鳰コンビかなぁ

アナベベは奴隷戦士パートをじっくりやらないと深みが出ないのと
ヒロインが年増の娼婦ってのがAAパワー無しだと少しキツそう

ハルヒ鳰はまぁアレだね、ジャ〇ラックをどう交わすか

153 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:46:49 ID:admin
アナベベは奴隷戦士パートがいきなり活躍だからいい。イカヅチは年増だけど若く見えるからOKで大丈夫。

154 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:48:11 ID:admin
ハルヒに感情移入したら読者の精神が死ぬから、ニオ主人公だよね。

TS男嫌い百合ってジャンル確定してしまうけど。

155 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:53:09 ID:admin
Q:なんで続きかかないで違うお話考えてるの?
A:小説書く息抜きに小説書かないといけないんだ。わかるだろう。

156 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:14 ID:JtNugXE1i
ポプピピコンピもあいつら話し広げるのにめちゃくちゃ便利だなぁってわかるよね……

157 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:57 ID:JtNugXE1i
ジプシーが嫌われるクソみたいな理由とか並べるだけで面白いからな……
ナチュラル人さらい


158 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:59:04 ID:ZecZaujx0
TSしたおっさんが美少女歌姫を下心アリアリでプロデュースしようとしたら頭音楽キメてて振り回されるのは面白いと思う
ポプピピコンビはあのガサツさが新鮮で好きだった

159 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:59:47 ID:JtNugXE1i
まぁ俺達としては普通にどっちも読みたいからね……
アナベベに関してはほぼ現地人みたいなもんだけど

160 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:00:27 ID:L7oIaroC0
>>151
ナマイキな事をしたら躾()すれば良いのでは?

お色気シーンを自然と導入出来る。

161 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:01:18 ID:ZecZaujx0
来世の地位やスペックが地球の記憶と引き換えってのは絶対面白い設定だし
ドラクエ4みたいに章仕立てで読みたいなぁ

162 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:05:49 ID:A4GIOaQW0
うーん、FGOにしろfateシリーズにしろ、むしろ契約後のマスターと英霊の関係性は
すごく重要で、そこ破綻して英霊に殺された見捨てられたマスターって全然いるのよね

なのでどっちかというとマスターに向いてるのは英霊に疑心や不満を持たれない良い子タイプで
崩壊世界のミユキとかキョン子とか
アルバくんはむしろ、序盤か中盤に英霊に裏切られて死ぬタイプの性格・・・・

まあ、別にfateの設定そのままやる必要もないわけだけど

163 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 12:10:56 ID:admin
制約とか制限とか考えてみて、面白ければ採用、面白くなければ不採用でいいのだよ

164 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:15:29 ID:TtLrZxLL0
Fate系列の場合は一番大切なのは英霊を信じる心かと
これがあれば大体変なの引かなければ裏切られない

またこれは作品的にも大事だと思う
主人公が延々パートナーに疑心暗鬼されても見てて辛いし

165 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:17:19 ID:JtNugXE1i
味方陣営でPVP始めると何も話進まなくなって詰まらないのは学んだからな……

166 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 12:19:55 ID:admin
リアルっぽいからって面白くない設定採用しても面白くならないんだぞ。

167 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:23:03 ID:lsZFCR9Q0
信じる心をテーマにしておいて人間不信のホムラをヒロインに据えておくというのは浮かんだ

168 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:24:00 ID:TtLrZxLL0
プリンセスハオって言葉が思い浮かんだ

169 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:29:52 ID:Z7v1j4hK0
バストラの反省としちゃ、ターニャマリーの初手連携は上手くいったんだけど
その後の戦略共有をもっと早くするべきだった。
トレーズをどうするか方針決めれば、マリーとトレーズの結婚という手もあった。
それはそれで家臣団で凄い反発が起こるんだけど、キバヤシルートはいってから、そういう案出てきたしなぁ

170 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:31:31 ID:Z7v1j4hK0
アナベベ主人公だと転生モノのギャップが生まれないので、カイジが欲しいかも
あっでもハルヒいないとアナベベが転生者と気付けないかな?

171 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:37 ID:JtNugXE1i
めちゃくちゃ現地に馴染んでるアナベベと、現代感覚が残ってるせいで苦労する鳰のギャップが笑えるかなって

172 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:04 ID:A4GIOaQW0
小説にするならスペック盛った上で前世記憶全継承でも良いと思う
ゲーム的なパワーバランスとか不要なわけで、むしろまず周囲を圧倒した上で
インフレにも着いていけるようなキャラの方が小説の主人公向きなわけで

173 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:46:04 ID:JtNugXE1i
裏技でレベル99にして無双してもすぐやる事なくなってつまんないぞ

174 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:47:38 ID:s2pTHkRf0
鳰は振り回されてナンボのキャラだよねえ、小物っぽい感じが売りだろうし
だからハルヒみたいなのと組ませると輝くわけだが

175 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 12:48:58 ID:admin
>>173
> 裏技でレベル99にして無双してもすぐやる事なくなってつまんないぞ

やることなくなったら完結でええんやで。

>>172

全然別物になるから書いてみて。プロットだけでもいいや。あらすじ頂戴。

176 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:49:55 ID:BAP4+f6Zi
要は力に見合った行動原理つけないとアナベベみたいに現状に満足してキャラクリ付くってことやろ
世界征服とか面倒が多くて普通妥協するし

177 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 12:50:55 ID:admin
短編だから小説としてダメなんてことはなくて、短編のほうがクオリティ高いこともあるから問題ないんやで。

178 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:51:48 ID:M7mQwrrOi
薙ぎ倒した後やる事ないのに薙ぎ倒す過程をチートでスキップしてしまったらもうただの既読スキップ

179 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 12:52:21 ID:admin
それはそういう短編として需要があるんやで。

180 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:52:40 ID:1uCJOy31i
忙しい人のための異世界転生

181 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:53:36 ID:cY7QVKsV0
ゼロ魔2次創作でとりあえずギーシュを多種多様なやり方でボコるだけの短編集にも需要はあるんだ

182 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:57:09 ID:BAP4+f6Zi
ゴローちゃんが転移して増殖チートでローマファンタジーの食事に満足して終わったのもあったな

183 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 13:00:07 ID:admin
だから、「ダメ」なアイデアなんてない。

主人公が活躍するかどうかや。

184 :名無しさん:2021/06/29(火) 13:03:48 ID:A4GIOaQW0
そうやな・・・・アナベベの場合だと、記憶を全継承させて柔道とか使って
「騎士クラスじゃなきゃ学べないはずの技」を出して驚かせたり、地球の漫画の
必殺技を真似したり、対戦相手や敵の対処に漫画のシチュを思い出したりかな?
あと、イカヅチとかの戦奴を自由の身にする動機付けにしたり?

まあ、ニオ主人公の方が良い気もする
前世記憶使って成り上がりやるにはちょうど良い身分
そこにチートで魔力とか魅了の加護とか付けとけば
アナベベはむしろ現地人の仲間キャラで、終盤で転生者だと明かされるとか?

185 :名無しさん:2021/06/29(火) 13:07:14 ID:fi6g7Dw1i
うーん、それはそれで需要あるだろうけど

クトゥルフ神話TRPGでマーシャルアーツ無双するタイプの需要かなぁ

186 :名無しさん:2021/06/29(火) 13:08:13 ID:1uCJOy31i
もうこれは主人公がチートで無双するのが好きか
少ない手札を工夫して切り抜けていくのが好きかになってくるかな

187 :名無しさん:2021/06/29(火) 13:11:17 ID:A4GIOaQW0
ニオのTS男嫌いおっさんというキャラは、百合ルート確定というより、好きにならざるを得ない
スーパーダーリンが出てくる前振りに見えるのは自分だけだろうか

188 :名無しさん:2021/06/29(火) 13:17:43 ID:BAP4+f6Zi
世の中ワンアイデアを上手く調理する作者がいるからな
偏差値とか面白かったし

189 :名無しさん:2021/06/29(火) 13:51:51 ID:SWDrtIRei
1ターン一年だから攻略スピード早めないと皆嫁ぎ遅れに

190 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 15:12:07 ID:admin
アナベベ編まとめ

テーマ「力」 力で何もかも奪われた前世、次のチャンスでは奪われたくない。

間違った目標 : 奪われないために強くなる
転機      :  強くなった。自分は何をすればいいのか。
本当の目標  : 強いものが与え、弱くても奪われない世界を作る。皆それぞれの強さがある。


プロット1、 起 デビュー戦。 承 力で勝つ。 転 相手を殺さない 結 殴られ人気を失うが自分は正しいと思う。奪われないし奪いたくもない。
 背景1: トレーナーが食事だけは手を抜かない。努力するタイプなので基礎鍛錬を繰り返し馬体を大きくすることに成功している。

プロット2、 順調に勝ち進む。だが人気が出ない。モンスターに力で負けそうになる。 「閃きのスキル」でモンスターも倒す。人気が出た。

プロット3, さらなる強さを求めるが仲間がいない。 GIを見る。仲間を作る。闘技場の知識を得る。 出世する。ママに会う。
        状態異常の強さを知る。自分で状態異常を開発してみる。筋肉魅了。

プロット4, モルジアナ戦、筋肉魅了。変な人気が出る。性処理を知る。変な試合を組まれてしまう。GIを見る。このままではよくてオープンレベルだ……必殺技を知る。
        効率のいい訓練とは?チームのリーダーを任される。仲間が増える。皆で訓練することで気づきを得て成長する。


プロット5, ママとデート。ママと外に行きたくなる。URAチャンピオンという目的を得る。

プロット6, さらなる強化にカネがいる。モルジアナの運命を知る。モルジアナとデート。モルジアナリハビリ。

プロット7, ママの支援で重賞に勝つ。ママの運命を知る。仲間とコミュ。必殺技を作る。

プロット8, 必殺技でG2に昇格。スポンサーがつく。ドラゴンに目を付けられる。マヒ耐性を貰う。

プロット9、 マヒキングと戦ってマヒ体制で勝つ。GI優勝で自由の身になる。

プロット10, 家を買う。チームが処分されそう。ドラゴンの望みを聞く。URA優勝して賞金と商品ですべて解決して旅に出る。


         強くなって、与えられるようになった。しかし自分は何のために戦うのだろうか。世界を見たい。 終わり。




        
        






191 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 15:15:21 ID:admin
自分よりもさらに強いドラゴンにも与えることで、「弱者でも与えることができる」という気付きをですね。

192 :名無しさん:2021/06/29(火) 15:19:44 ID:dfvN38v20
そのときに、自分も、自分より弱い人から与えられていたことを思い出すですな。

193 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 15:23:56 ID:admin
ママやモルジアナ、チームのメンバーからやる気を貰うとかね。

194 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 15:24:11 ID:admin
>>190
10話ぐらいで完結いけるか?

195 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 15:35:25 ID:admin
キャラリストラ……

モルジアナとママを統合してもしょうがないし。

イリーナは親友キャラとして必要だな。

チームはチームだけでいいか。


196 :名無しさん:2021/06/29(火) 15:50:38 ID:wqGKYANMi
そういやアナベベは競馬に例えてたなw

197 :名無しさん:2021/06/29(火) 15:53:07 ID:1uCJOy31i
チームへの愛着を読者が持てるようにするワンエピソードは欲しいかなぁ

スレでも半ばアナベベの趣味で飼ってたようなもんだし
なろう読者的にはやる気のない恩知らずめってヘイトが向きそう

198 :名無しさん:2021/06/29(火) 15:55:35 ID:08wDHP/Hi
アナベベの競馬の例え、当時さっぱりだったけど今めっちゃわかる

199 :名無しさん:2021/06/29(火) 15:59:08 ID:LVZqjuJ80
>>142
今作は緊張感が足りなかったと思う
トラクエの時みたいに常に一歩間違えれば詰むみたいな状況で
濁流の如く押し寄せる死亡・破滅フラグを千切っては投げ千切っては投げする話が合ってるんじゃないかなー
トラ4やる夫みたいに莫大な借金抱えたり無理やろそれみたいな命令貰って失敗したら切腹みたいなの連発とか

200 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:06:03 ID:eNLF54nM0
読者は主人公の敵に厳しくて主人公の味方に甘いからな・・・・
客観的に見てかなり主人公の方が悪くても主人公に厳しいことを言うだけでヘイト向くのよね

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス