ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


201 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 16:10:56 ID:admin
ちょっと整理してみようとしたけど、
ニオのテーマがぶれてるな。



202 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 16:11:21 ID:admin
ハルヒは一貫してるけど、ニオはブレてる。

203 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:16:58 ID:s2pTHkRf0
鳰って特に目的持ってないからなー

204 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:17:27 ID:1uCJOy31i
もっと分かりやすく「ハルヒの歌を聞いてこいつ転生者でしかも音楽以外ポンコツだ!これは上手い事利用できる!」

って思ってプロデューサーを名乗り出るんだけど、まさかこれ程の音楽キチだったなんて……
って必死こいてフォローしていく間に、仲間たちと一緒に劇団とかを盛り立てる事が楽しくなっていった

って感じでどうだろ。ハルヒの音楽キチっぷりは能力の反動とかでフォローして

205 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 16:47:19 ID:admin
ニオのこれが埋まらない


テーマ「力」

間違った目標 : 
転機      :  
本当の目標  : 

206 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 16:47:58 ID:admin
テーマ、TS雌堕ち……いや?

207 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:48:31 ID:SWDrtIRei
悟飯ちゃんを学者さんにするためにお金を稼ぐ

208 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:50:06 ID:k5o/8QHh0
バストラ懐かしいな、ずっとマリー案考えてたわ
そういえばニオは農村から出てきたんだっけか

209 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:51:36 ID:SWDrtIRei
今思うとシュナイゼルのキャラは難しすぎたかなぁと思う
貴族の嫡男として隙がなさすぎて効力の糸口が掴めなかった

210 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:52:01 ID:Mvz/r13w0
ニオは女と男の価値観を初めとして色んな物で揺れるのがテーマっちゃテーマかな?

211 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:58:17 ID:1uCJOy31i
間違った目標 : 前世の偏見からくる幸せの形(他人を利用して楽して儲ける)
転機      :  劇団を立ち上げた、苦労ばかりだったのに何故か幸せだ
本当の目標  : 助け合う仲間がいればつらい事すら幸せにの一部になる

こんな?

212 :名無しさん:2021/06/29(火) 16:59:27 ID:eNLF54nM0
ニオの目標か
何となくだが「逃避」だと思う

村の貧農として、女の性として、村の男と結婚して一生貧乏なまま苦労するっていう
冴えない運命から、全力で逃げていた半生だったような気がするな

それはネガティブな意味じゃなくポジティブな面もあって、その運命から脱出して
自分の評価も変えたし親にも報いたし、ハルヒを利用したり介護したりしながら
帝都まできてひとかどの身分も得た・・・んだったかな?

そんで、これからどうするのかは神奈いさん次第かしら
本編はこの辺でエタってるはずだし

213 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:11:42 ID:eNLF54nM0
ちなみに完全に自分の趣味だけで言えば、高スペックの女装少年と男と知らずに親友になって
同性婚すら考える段階になってから男と告白された上で求婚されて欲しい

214 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:25:34 ID:SWDrtIRei
男なんや!!!ワイは男の桜ちゃんが好きなんや!

215 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:46:57 ID:cykYsbKE0
とりあえず良い生活目指してる感じだったっけ?

216 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 17:52:33 ID:admin
>>211
テーマ 「差別と搾取」 

間違った目標 : (女は愚かで下品だから間違える)正しい女として真面目に生きる。(搾取している方に都合のいいように)
転機      :  自分が弱者の立場になった。差別されている人たちと出会った。虐待されている人たちに出会った。搾取の仕組みを知った。
本当の目標  :  差別や虐待や搾取のない世界にしたい。




217 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 17:52:40 ID:admin
こうだな。

218 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:54:42 ID:s2pTHkRf0
あの前世からやるのか……大丈夫かな?

219 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:56:32 ID:08wDHP/Hi
ポプピピのジプシーっぷりを見て(コイツらが差別されるのは当たり前なんじゃないか……?)
とか頭によぎったりして欲しい、色んな価値観に触れて自分の正しいと思える価値観を見つけて欲しいな

220 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:56:55 ID:1uCJOy31i
元パパ活おじさんだっけ

221 :名無しさん:2021/06/29(火) 18:07:03 ID:FAiszF4H0
最終的なテーマ良いけど、ちょっと炎上しそうなネタですね。
しかもよく読まないやつに叩かれる奴

222 :名無しさん:2021/06/29(火) 18:10:56 ID:1uCJOy31i
ある存在を見下していた奴が、同じ存在にされて不条理さを知る
って仏教でありそう

223 :名無しさん:2021/06/29(火) 18:30:55 ID:FAiszF4H0
荘子とかその辺でもありそうですね。

224 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 20:19:06 ID:admin
>>142

次回作に向けての反省点

1,男主人公
2,主人公が最初から活躍できる年齢、立場からスタート(下積みは回想)
3,主人公の目的設定を早めに行う。(間違っててもいいが戦略は立てさせる)
4,ハーレムが必要
5,緊張感を最初から (今回の問題は7年後に虐殺されるー) → 反董卓連合軍結成後とかで良かった。

225 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:21:37 ID:5XJuYIK00
そこまで行っても挽回できるもんなんか?
まあ、返り討ちにすれば行けるのかな

226 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:23:19 ID:6REsugBY0
連合軍て割と烏合の衆だし
史実でも呂布に殺されなきゃ割とどうとでもなっていた感じが

227 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:24:51 ID:dfvN38v20
どうとでもなる(なお中原の農民)

228 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 20:28:35 ID:admin
戦国モノで椎茸火縄銃せいじょううえせんばこきはもうテンプレで何も面白くないからこれらは要らん。

229 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:29:10 ID:Awy38V+N0
>>225
多分できる、虎牢関とか元々防衛設備超万全だから
少し手を加えるだけでもヤバイ

230 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 20:29:16 ID:admin
正条植えとか区画整理とか効果をきちんと理解しないでやってるの厳しいやろ

231 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 20:30:38 ID:admin
三国志で反董卓連合軍シナリオで董卓プレイしたらわかる。暗殺さえなければ楽勝。

232 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:31:07 ID:5XJuYIK00
ここの住人ぐらいの濃さで技術チートすればどこでやっても新鮮だと思う

千歯こきで止まるわけないし

233 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:33:10 ID:bqs1gxMZ0
女主人公なら恋愛からは遠ざかるか特定人物に決め打ちするかが必要かね
複数ヒーロー制なら次に行く前に死亡を含めた男優フェードアウトを繰り返さねば

234 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:48:48 ID:JmTCgn9u0
正条植は本来、除草機とセットが基本ですね
最低でも八反取りを用意しないと駄目
ここ最近の戦国チートものだとどれも片手落ち

235 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:51:28 ID:JmTCgn9u0
結局、ただの勲章になってるからテンプレはテンプレとして堕してると思う
椎茸なら序盤の金策だから、金回りや流通から周囲にバレて獲物扱いされるとか色々イベントを考えなきゃ

236 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:30 ID:X+RqXgQS0
由乃っちの話、粗筋はすげー直球のエンタメやってるから、グダッた要素切り捨てて、適当な異世界に放りこんでサクッと解決の中篇ってのは確かに良いかも
小さな問題として男主人公とハーレムどっかにいっちゃうことと
大問題として、面白さの軸が反社にかかってる部分あるから、そこどう料理するか

マフィア題材にしてる作品あったけど、すげぇ気ぃつかってマイルドにしてる苦労が滅茶苦茶見えてた
なろう向けはそこまでせんとあかんのかと

237 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:47 ID:X2PX0FDY0
そういや白土三平のサスケに木耳(きくらげ)が大好きなお坊さんが出てきたなあ

238 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:52 ID:5XJuYIK00
むしろそういうのを押し出すべきなんや
「除草剤使わないの?」「農薬使わないの?」とかやるだけでもう新しい

239 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:01:45 ID:admin
>>236
黒やくざ(オーフェン)の方を主人公にするんや

240 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:22 ID:0XpRrRLU0
ボルドー液つかってるチート作品とかまだ少ない?

241 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:44 ID:1eSxP2G60
ユノは最初に主人公がまともな皮をかぶれるやべーやつって印象をつけられるならいいよね
AAチカラが強い

242 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:04:05 ID:5XJuYIK00
全然見ないっすね
まず硫酸使ってるチートものが某ジャンプの石ぐらいやで

243 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:05:43 ID:admin
初手で教団つくって山賊になって教育勅語教える作品ある?

244 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:06:07 ID:JmTCgn9u0
董卓パパンのAAも家族、身内には優しいと言うイメージが分かりやすくなったかな
ベンウッド卿の魔王顔も見てみたいがw

245 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:07:06 ID:JmTCgn9u0
ないですw
ただ、信いなでことあるごとに一揆していたノリを思い出した

246 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:09:53 ID:FAiszF4H0
>>224
洛陽に軍勢が迫ってるシーンからスタートで過去のシーンに戻るとかでも良かったかも
反董卓軍は来るけど、史実より味方が多いので倒せるとか結末決めてから
どうやって味方を増やすか

問題は着地点決まってないほうが、神奈いですさんの作品面白いんだよなぁ

247 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:10:31 ID:admin
ただまぁ、簡単にできるチートはKAKERU先生が一通りやっちゃってるから……。

248 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:12:06 ID:admin
戦国で詰んだタイミングっていつ?

信長本能寺はやられつくしてる。


・義輝将軍の御所巻き
・大坂夏の陣
・秀吉の小田原包囲
・秀吉の九州征伐


249 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:14 ID:X+RqXgQS0
>>239
あー。由乃っちの愛が本物(でもそれはそれとしてハーレムは作る)にすればええのか、なるほど
黒やくざ自体はほとんど犯罪してないのもベネ

どうもなろうコードだと、主人公が直接犯罪するのはアウトっぽい。特に殺し
バトルで敵殺すのはオッケーだけど、社会で殺人犯罪はダメな感じ

250 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:12:17 ID:admin
詰んだタイミングの詰んだ状態からスタートでいいな。

251 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:28 ID:0XpRrRLU0
適当に教えたつもりの教育勅語が教団の拡大と共にドグマ化し、董青の制御を離れてトンでもない展開と迂闊ぶりに繋がる伏線として確信&期待している

252 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:14:16 ID:JmTCgn9u0
長篠で負けてから前世知識覚で醒勝頼スタート

253 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:14:18 ID:u/bVcqxI0
家康の長男(信康だっけ)が罪人として移送されて切腹する辺りとか

膨らませ方とか分かりませんけど

254 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:15:10 ID:admin
長篠で負けた後の真田家スタートでいいな。

255 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:17:06 ID:euw4/0Js0
桶狭間で奇襲喰らった義元は生き残りさえすれば詰んでないのかな

256 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:17:23 ID:Awy38V+N0
KAKERU先生のは簡単そうで難しいものばかりでは……

257 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:18:27 ID:oOrv/UCVi
最弱武将の最弱スキルで成り上がり!!

誰や。一条か。

258 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:19:15 ID:5XJuYIK00
秀吉に一夜城建てられた時の北条とか?

259 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:22:09 ID:FAiszF4H0
御館の乱後の景勝って、信長が死ななければ完全に詰んでたよね。

260 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:22:23 ID:OmYitrw7i
KAKERU先生は見えない旋盤のスタンド能力者じゃないとちょっと厳しい

261 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:22:45 ID:JmTCgn9u0
>>254
そーいや当主が死んでますな
その親と弟のほうが有名すぎて忘れがちですがw

262 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:26:14 ID:admin
小田原包囲の時って、長束さんあいてに兵糧焼き切れば一旦何とかなるな。どうやるのかしらん。

263 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:27:15 ID:5XJuYIK00
三英傑は敵にしないポジションの方が良いと言えば良いのよね
やっぱあの辺が人気高いし、人気キャラと敵対するのは避けたいところ
義龍はそういう意味でかなり良いポジションだった

そういう意味だと、一番はノブに臣下として拾われるのがベストなんだけど
ベスト過ぎて手垢がつきまくってるという

264 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:28:11 ID:FAiszF4H0
1.風魔が頑張る
2.家康を寝返らせる(見返りどうするのよ)
3.現実は非常である

でも、長束さんって小田原だけじゃなくて、駿河あたりにも兵糧集積してそう

265 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:29:23 ID:JmTCgn9u0
味方陣営だけがチートしてるから後半ダレるんじゃないかな
転生者vs転移者で技術チート合戦くらいがバランスがいいのかもしれん

266 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:29:53 ID:admin
>>265
後半のバランスなんて取らなくていいんだぞ。
そんなことするから感想欄荒れるんだぞ。

267 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:30:45 ID:admin
味方陣営の勝利確定したら「お疲れ様でしたー」でいいんやで。

敵陣営転生者とかまず面白くならない。


268 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:31:30 ID:6REsugBY0
勝ちが確定したらダイジェストにして終了したほうがいいわな
折角強くなったのに敵がチートで更に強くなりますとかつまらない

269 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:32:09 ID:5XJuYIK00
馬車限界とかあるし、袋城と水軍さえなんとかすれば兵站破壊は出来そうかな?

・・・・沿岸砲でも作るか・・・・?

270 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:34:10 ID:admin
小田原城を包囲したが、じつは超時空要塞ODAWARAに進化済みだった……。



271 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:44 ID:JmTCgn9u0
小田原の役は兵站キツキツで行軍の段階で飢えまくりだったから、兵糧焼けば自壊するのは確かだよ
問題はそんな都合のいい烏巣はなかっただけで

272 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:50 ID:FAiszF4H0
超時空要塞は沈みそうだからやめよう

273 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:35:33 ID:X2PX0FDY0
物理的には元から強かった気もw

274 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:35:35 ID:1eSxP2G60
小田包囲網

275 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:42:27 ID:FAiszF4H0
昔、そんな仮想戦記読んだなと調べたらタイトル思い出した。

覇戦国志ですね。
家康と昌幸が手を組んで、小田原征伐失敗させる奴

276 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:42:48 ID:k5o/8QHh0
どうせだから朝鮮出兵を成功させよう(ネタ

277 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:09 ID:FAiszF4H0
20年ぐらい前の作品だからチートとかそういうのはないけど

278 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:45:01 ID:JmTCgn9u0
転生ミッションに明国征伐が入ってる状態でスタートか
実際問題トラ3のローマ国力なしで勝てるのかねえ

279 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:01 ID:cykYsbKE0
秀吉は無理でも信長なら唐入も成功させても読者のOKな風潮(夢幻の如く並感
いですさんが本能寺の変起こらずあの時点で信長死ななかった歴史シミュレートしたらどんな感じになるんだろう

280 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:51:14 ID:L+3CLISvi
我々がスレで受けてるストレスは一般的なアレじゃないからね

281 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:58:20 ID:X+RqXgQS0
朝鮮征伐の失敗は兵站の失敗だから、信長出さなくても全盛期の秀吉が現場近くで仕切ってたらいけたんじゃないか
いや、信長の時期に信長がやる≒全盛期秀吉が現場指揮だから、信長が出ればいける、のか?

どうも秀吉自身、自分ならできるから他の人でもできるでしょ、みたいに考えてたっぽい感がうすうす。タイムトリッパーでもエスパーでもないからホントのとこはわからんけど

282 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:59:33 ID:5XJuYIK00
日本側から明国征伐するなら、むしろローマより楽な気がする

だって海路使えて何十万の兵隊を沿岸から中華の主要都市に投射出来る
補給も海路が使える・・・・・・・

283 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:59:52 ID:admin
秀吉が自分で思ってるほど老いてなければいけてたでしょ。

284 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:03:09 ID:admin
朝鮮征伐の問題は兵糧よりも戦略目標の非徹底だと思うよ。

285 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:05:03 ID:moqhd1680
文禄の役は内陸輸送が間に合わなかった感じやね
慶長の役は元から橋頭堡確保重視であんまり進撃してないし

286 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:06:07 ID:admin
最終目標を唐入りに設定してるのが間違い。

まず南朝鮮割譲に絞ればいけた。

287 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:06:27 ID:6REsugBY0
確かに唐入りで何がしたかったのか分からない
半島の土地が欲しかったんだろうか?

288 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:06:37 ID:FAiszF4H0
秀吉自ら出陣してれば、もっと統制出来たと思う。
あの頼朝ですら、遠隔地では前線との情報伝達の遅れで判断ミスしてるし

289 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:04 ID:dfvN38v20
唐入りを目指す→朝鮮半島を策源地にする必要がある→投入兵力投入物資がぜんぜんたりない

290 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:21 ID:cykYsbKE0
朝鮮とれたら当時の日本にとってうれしかったのかな

291 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:07:37 ID:admin
>>290
> 朝鮮とれたら当時の日本にとってうれしかったのかな

NO

292 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:24 ID:k5o/8QHh0
唐入りの目標がでかすぎたのか…AEとびすぎか

293 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:09:03 ID:admin
秀吉の大言壮語はさておき、当時の日本にとってうれしいのは朝貢貿易再開でしょ。

朝鮮を中途半端に支配して数十年後に全盛期女真とぶつかるのは絶対に大損。

294 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:09:23 ID:moqhd1680
まぁ言葉も風俗もまるで違うところを領地としてやるから統治しろと言われたら
みんなやる気出ないだろうなぁ
北部じゃ米もきついだろうし

295 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:10:08 ID:cykYsbKE0
なんてことだ
秀吉は唐入りせずに内政しといたほうがよかったのか

296 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:10:49 ID:dfvN38v20
>>294
やる気の問題は大丈夫、日本が惣無事令で領地増えないから、
海外しか切り取れないので領地欲しいヤツは頑張る
問題はいざ統治してみたら米取れなくて萎える

297 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:12:11 ID:admin
秀吉構想を実現するためにはまず本人があと20年長生きして、
そして朝鮮を2回に分けて征服、異国統治のノウハウを確保して女真と同盟。ここまで本来の秀吉の寿命。
で、大明とガチるのにさらに20年。

明と日本の財政破綻どっちが早いかレースになるね。


298 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:12:26 ID:FAiszF4H0
いや、血の気の多い武士どもを国内に留めておくと国内治安がやばい問題もあったので
棄民気味に外征するってのはシャルル5世もやってる悪い手じゃないんだ。

バランスさえとればね

299 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:13:20 ID:6REsugBY0
勝っても損しかない気が

300 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:14:07 ID:cykYsbKE0
>>297
南方仁先生が戦国時代に転移でもしなければ無理っぽいスね……
浪人棄民政策、火葬戦記ものだと台湾開拓に回すのちょくちょく見るな
台湾なら米とれるからいいんだろうか

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス