ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


701 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:20:32 ID:Rpr2kcKg0
>>698
身元不明で大金持ってる女とかエサですね

702 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:21:17 ID:0BAh5dwd0
董卓が殺されたら終わりと考えるから時間がなくなるんだ
逆に考えるんだ。「殺されちゃってもいいさ」と考えるんだ

父親と一族全滅からの復讐譚にしよう
準備期間も作れる

703 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:21:28 ID:admin
洛陽から引いたから放棄された并州出身の王允と呂布が怒って暗殺されたと考えると悪手にも思える。

704 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:21:49 ID:1Xx6aIRm0
自分にとってゲーム史上で最高の出だしは幻想水滸伝かなあ
解放軍のリーダーオデッサが致命傷を受けた地下(おそらく下水道)で
リーダーである自分の死で解放軍が瓦解するのを防ぐのに

「わたしの・・・からだを・・・
 その水のながれに・・
 なげこんで・・ほしいの。」

705 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:21:50 ID:admin
>>702
>>673
> >>672
> 展開遅いって話してるのにさらに遅くしてどうするの貴方。


706 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:23:27 ID:admin
こう、ちょっと難しそうな状況だからってすぐ逃げたり投げ出したりする話が面白くなるわけないやろ。立ち向かって勝つんだ。

707 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:26:18 ID:8LUdj6kL0
問題はちょっとどころの壁じゃねぇw

708 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:27:25 ID:ZMLwUOYi0
劉協転生はガチで立ち向かって打ち勝って面白かったなあ
あれの二部読みたい

709 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:28:07 ID:admin
>>707
> 問題はちょっとどころの壁じゃねぇw

ちょっとどころの壁じゃないから勝って楽しいんだぞ。

710 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:28:50 ID:21DUq7lO0
逃げてから再起する話も、それはそれで面白いですけど
そういうのなろうでやるときは序盤、下手すりゃプロローグ数行で逃げた所から始まりますからね

そういう話ならそういう話として巻いてやらなきゃいけない。河巫女はそういう話じゃないので手遅れっすよね

711 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:28:58 ID:Rpr2kcKg0
酒ない12話更新。さあ、もう一度チャレンジだ。
ttps://ncode.syosetu.com/n0607hb/12/

712 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:30:10 ID:SoBA8IEvi
ゲーム的な楽しさと読み物の楽しさはまた違うからなぁ

713 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:35:05 ID:admin
うん、やってみたけど190年1月スタートどころか192年1月スタートでも割と簡単だなこれ。

714 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:40:01 ID:0BAh5dwd0
ほほう

発言権得るためにいっそ予言でもしようかと思ってたところだったが
戦場では験担ぎが流行るから、未来知識で予言とか出来るなら発言力得られる

たぶん、そういう風説の流布が大嫌いな将軍とかもいそうだけど

715 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:46:06 ID:1Xx6aIRm0
ゲームのベストエンディングは英雄伝説3「白き魔女」

ジュリオとクリスはラピック村の成人の儀式により巡礼の旅へと出発する。
ふたりは巡礼の旅で白き魔女といわれたゲルトという女性の足跡を辿ることになる。
そしてかつてこのティラスイール大陸に訪れた崩壊の危機に彼女は・・・。

最後に何故彼女は命を懸けて世界を救ったのだろう?
と疑問に思うジュリオとクリスに対して
それまで旅したティラスイールの大地が陽の光に照らされて終わる。

716 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:49:25 ID:AiyK26+j0
内政チートしてる暇はねえけど、漢の崩壊を防ぐには内政のてこ入れが必要なんだよなあ
マルサスの人口論が相手とか、どうすりゃええんだよ

717 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:53:22 ID:admin
敵が見えてるなら勝ち方はわかるよ。

718 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:53:35 ID:admin
勝ち方が見えてないなら敵が見えてないんだよ。

719 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:53:41 ID:5pdMXvap0
>>715
海の檻歌をやってから白き魔女やるとまた良いんだよなぁ

720 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:55:06 ID:5pdMXvap0
敵は反董卓連合軍じゃなくて、貧困なんじゃないかな。
民衆味方につければ、反董卓連合軍も脅威が減る

というか、そもそも成立するか分からない

721 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:55:26 ID:7ViF4Nml0
ゲームだとテイルズオブファンタジアがやっぱ好き

ゲーム開始して早々に家族と村人丸毎殺されて主人公に好意を持っていた親友の妹も殺された

その後叔父さんを頼ったら叔父さんに裏切られて投獄され、その叔父さんも即座にぶっ殺された

そして脱獄の際に力を貸してくれたのは死んだヒロインの母親で脱獄の際には拷問されてころされたヒロインの母親の胸に突き立てられていた剣がメイン武器に

その後仲間になる魔術師は親友が殺されて親友の魂に身体を貸していた子で
忍者娘は場合によっては洗脳された両親を自らその手にかけることになる

素晴らしい作品だった

722 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 20:59:57 ID:admin
開始時点で読者が逃げるwwwww

723 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:00:01 ID:Rpr2kcKg0
>>716
いや、ガチで>>539で、所得捕捉率を上げて財政改善しつつ、
臨時徴税とかしないようにして民を富ませれば勝ちだとおもうんだけど。
黄巾の乱で実質人口も減ったし、青ちゃんが生きてる間平和にするには丁度良いでしょ

724 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:02:15 ID:MUsEge+Qi
人間牧場みたいなところで管理されてたお婆ちゃんがドロドロの化け物になって襲ってきたところでギブアップしたわ

725 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:02:31 ID:AiyK26+j0
商業で税を捕捉するのってめっちゃ難しいぞ
基本的に近代までマトモにできてない
冥加金だって補足してた訳じゃなくって要はカツアゲだし 

726 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:03:43 ID:Rpr2kcKg0
>>725
いやそうじゃなくて豪族が荘園で奴隷囲い込んでるから人頭税がとれてないんだよ

727 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:04:08 ID:1Xx6aIRm0
>>719
ガガーブトリロジーが好きすぎて軌跡シリーズがプレイできませんw
空はやったけど



728 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:12:32 ID:TzHEJEGe0
土地に税金かけるか奴隷に税金かけるべきだろうけど
下手に課税したら反乱だろうな

729 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:13:06 ID:vCbJFrcF0
作品:けものフレンズ
導入:よくわからないが世界に生まれ、出会ったフレンズと一緒に自分が何者かを知るために旅に出る

730 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:14:06 ID:5pdMXvap0
>>727
軌跡シリーズはノータッチですね。
時間が・・・

731 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:14:20 ID:5pdMXvap0
自分探しって良いよね。

732 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:15:04 ID:vCbJFrcF0
テイルズはいくつかやったけど、振り返ると恐ろしい作品おおいな…

733 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:15:09 ID:Rpr2kcKg0
豪族の荘園問題は、まんま日本の墾田永年私財法につながるね
平和だと人口が増えて食糧問題が発生し、
均田法だと開墾のインセンティブがないので開墾意欲を高めるため土地の私有を許す
しだいに私有される土地が過半を超えて、経済が政府の制御下を離れる

734 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:15:50 ID:ZMLwUOYi0
サモンナイトェ……

735 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:22:51 ID:AiyK26+j0
中国史で見ると漢崩壊から屯田→均田→両税だっけ
大土地所有を黙認するとしたら両税のほうが相性が良さ気

736 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:23:26 ID:1Xx6aIRm0
小説は際限がないなあ

1冊で終わるくらいだと
星の王子様(サン・テグジュペリ)
アルジャーノンに花束を(ダニエル・キイス)
喜島先生の静かな世界(森博嗣)
本当の戦争の話をしよう(ティム:オブライエン)
アクロイド殺人事件(アガサ・クリスティ)
とか?

短いほどキレ(筆者の世界観、知性、アイデア)勝負で
長いほどコク(キャラクターや展開の積み重ね。筆者自身の変化)が強く出るかなーと思う

あらすじは行があれなので。。。大概ネットで分かると思われます。


737 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:23:54 ID:0BAh5dwd0
ここは封建制を導入すべきじゃないか?
文明の後退にも見えるが、適度に人口が増えたら領主達が欲を出して殺し合うから人口調整が達成される

強力な福祉政策運用できないから、淘汰圧が正常に機能するだろう

738 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:26:26 ID:Rpr2kcKg0
両税法をやるなら農民が税を全量銭納することになるから、通貨量が足りないんじゃないかな
(いまは人頭税のみ銭納で租は物納だよね)

739 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:26:38 ID:0BAh5dwd0
青ちゃんが死ぬまでの数十年を安定させるだけなら、豪族殺して土地を没収して
宦官殺して中央官僚を新陳代謝して、その仮定で農民をたくさん殺して土地が
余るようにすれば安定するだろう

740 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:30:12 ID:5pdMXvap0
>>736
導入を纏めるというのと、あらすじというのはまた違って
導入でどういう要素が読者を引き付けるかを抽出するのが目的ですね。

741 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:35:12 ID:1Xx6aIRm0
導入だと最近はアニメのゾンビランド・サガですかね。
玄関を開けて学校に行こうとした女子高生が家から一歩出た直後にトラックにはねられる
この間まくー時間で0,03秒(説明時間を含む)


742 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:37:58 ID:vCbJFrcF0
土地が無いならオーストラリア、アラスカ、カリフォルニアを目指そう(ヴィンランドサガ感

743 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:41:08 ID:1Xx6aIRm0
小説だと
夏休みの夜に学校のプールに入り込もうとした少年が先にいた女の子に泳ぎ方を教える
「イリヤの空 UFOの夏」

めちゃくちゃ気持ちいいぞ、誰かが言っていた
だから、自分もやろうと決めていた

出だし大体覚えてた

ただ、この小説は序盤中盤終盤全部隙がないけどw

744 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:42:57 ID:ZMLwUOYi0
今でもイリヤがホームレスにレイプされたのかされてないのかで布団の中で悶える時がある

745 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 21:44:02 ID:admin
>>739

               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i       戦乱を起こせば人口が減って平和な時代が来るのだ。
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\




                         __
                       /i:i::i:i:i:i:i:i>.、
                         ,:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
                     /_i:i:r―― W、i:i:i:i:|` Y
                     ,7i: |仗リ,  沙}i:i:i:i:iKi:7 
                    (ゝ.〈!     ,ィ/⌒i:i>"
                     _斗、>ー‘ '__ ,、_ イ!
                  , <  /   7/イ}i:i:/        戦乱が嫌なんだって言ってますよね?!!!
                 _/     i!   / )_/:イ、
                 γ /   //!  / 7 ‖  ∨
                 √, _ イ   }  , /'  "    Y
               |        、 !:|  /   7
               、       />\__   ,
                \     /'   丶    |
               _/ >r- "        / j
              _j≧'ニ/ /,           /
       _ ――― ≦!ニニ/- 、 \        〃
     _<ニ<ニニニニニニ|ニイニ|ニニニニ=―- __ ,イ、
  γニニニニニニ`ヽ/´ニニ/ニニニ!ニニニニニニニニニニニニ',


746 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:45:16 ID:7ViF4Nml0
つまり戦乱起こさないで粛清していけばいいのでは?

747 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:45:22 ID:5pdMXvap0
今期のアニメだとVivyが一番面白かったな。

一つのAIに一つの使命が与えられる自律人型AI黎明期
「歌でみんなを幸せにする」という使命を与えられた不人気AIヴィヴィに元に百年後の未来から現れたAIマツモトが告げる。
彼は「百年後、AIによる人類抹殺」を阻止するため、ヴィヴィにシンギュラリティ計画への協力を求める。

748 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:46:53 ID:5pdMXvap0
>>745
なんだろう。
インテリというか革命家が考えそうw
ポーおじさんとか

749 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 21:47:31 ID:admin
ギレンザビの思想そのまんまやし。

750 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:48:54 ID:5pdMXvap0
あー、それでか

751 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:52:22 ID:4wcGB1r4i
え!!戦争なしで名士と宦官の粛清を!?

752 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:54:02 ID:vCbJFrcF0
サノスとギレンでタッグを組もう

753 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:55:17 ID:yFtXGoLWI
宇宙ゴリラ、人類半分にした後は完全に燃え尽きてたからなぁ

754 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:55:37 ID:ClplwD1e0
戦乱無しで人口を減らすには……鶏と豚を密集させて一緒に飼えばいい(ネタ)

755 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:56:51 ID:ao7GdNvd0
真面目に開拓しかないんだろうけど
東南アジア方面に進出すれば

756 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:58:45 ID:0BAh5dwd0
ううむ、なら腹案がある
所得税と相続税を導入しよう。商人は良いから土地に対してだけで良い
これなら捕捉もしやすいはず

累進課税制にして、最高税率でもたったの55%(日本国と同水準)
これなら代を重ねたり開墾などを進めるほどに皇帝に財源が入るから破綻しない

それか普通に増税して人口抑制するか
人口制限するなら重税かけて生きづらくするのがベター

757 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:59:26 ID:1Xx6aIRm0
涼宮ハルヒの憂鬱でキョンの冗長かつキャラクターの価値観で溺れさせるような手法は
俺ガイルあたりが最後?

758 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:00:08 ID:Rpr2kcKg0
>>755
ちなみにめちゃめっちゃ開拓に向いてる場所があるんだよね
問題は、いま匈奴が放牧に使ってるってことと、
ここを開拓すると土壌流出が超加速して黄砂がビュンビュン舞うようになることかな

759 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:00:48 ID:AiyK26+j0
>>737
封建制は中国の国土とめっちゃ相性が悪い
封建制は「隣の領地がどうなろうが知ったこっちゃ無い」と言う選択圧が掛かるので、
飢饉の際に遠隔地からの輸送で需給バランスを取る調整弁が存在しないので被害が拡大しやすい
中国の場合、これに加えて産地の限られている塩が加わる

760 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:00:55 ID:5pdMXvap0
王朝末期に増税は農民反乱フラグでは

761 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:03:28 ID:vCbJFrcF0
生かしつつ殺すために公共事業として万里の長城を超時空城壁(ネタ


762 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:10:13 ID:0BAh5dwd0
二次・三次産業振興して人口を都市に移してパンとサーカスをやることで
セックス以外の娯楽を提供しつつ高額な生活費を負担させて人口抑制し
農村には農業機械などの資本投下を行って、労働集約的農業から脱却させ
労働力としての子供を増やすメリットを喪失させて田分けを防ぐ、とかもカンガエタガ

763 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:11:33 ID:StEqQz8G0
粛清ではなく宗教に嵌らせて寄進と出家で力を削ぐとか(教団の腐敗フラグ

764 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:12:36 ID:rqLNjRwI0
一家族子ども一人までに制限すれば減るよ

765 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:13:33 ID:YemNu17y0
後漢末は寒冷期に入っていくから北方異民族問題もあるぞー、どんどん南下して乗り込めーしてくるからなー

766 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:13:58 ID:StEqQz8G0
女児の間引き・男子余りと人身売買の闇

767 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:16:46 ID:AiyK26+j0
>>765
戦乱で人が減ったから移民させたんやで、曹操が

768 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:17:06 ID:0BAh5dwd0
三ちゃん農業が進んで少子化してる現代ってもしかしてすごく安定した社会なのでは?

769 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:20:01 ID:1Xx6aIRm0
どこまで持って行って、その結果青ちゃんにどう返ってくるかを逆算してみてはどうだろう。
手段や規模はともかくとして、トラクエでは帝国から世界を議会で維持までもっていったわけで。

じゃあこの三国時代で青ちゃん個人はどこまで創り上げて何を受け取るのだろうか

直接じゃなくて子供とか子孫とか間接でもいいけど、最高の最後のシーンを思い描いて、そこから逆算してそれに必要なものを
置いていけばいいのでは

770 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:20:55 ID:1Xx6aIRm0
そもそも青ちゃんは誰と恋愛して誰と結婚するんだろう

771 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:30:20 ID:1Xx6aIRm0
個人的には主人公、もしくはヒロイン至上主義なので
その世界の何がどうなっても、それは極論主人公(ヒロイン)が輝くための手段だと思いまする。
やり切って幸せになってもいいし、非情な選択やミスが返ってきて痛い目に合ってもいいけど
それで主人公青ちゃんが読者の脳裏に刻まれて、何年後にもああ、あんな子いたなあってなればいいのではと。

キョン子ややる夫やほむらはまさにここにいる人にとってはそういう子なわけだし。


772 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:46:28 ID:1Xx6aIRm0
コードギアスでユーフェミアの最後の回が好きでですね。

世間知らずで理想主義のお姫様だけど
自分の皇位を献上して継承順が動く利権を使って見返りに日本を特区にするという。
確かにブリタニア国内で考えれば日本どうこうよりそっちのほうが重要よね
理想主義と彼女自身の現実の中で折り合いをつけた手で主人公のルルーシュも脱帽するという。

そういう感じでキャラクターの気質や目的と合致していれば、規模はそんなに関係ないという気がしなくも・・・。




773 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:53:07 ID:zljqft8e0
ユフィはギアス暴走の経過がもったいなかった
負けを認めてこれからは協力していこうってとこで冗談混じりにギアスのこと言ったらかかっちゃうってギャグだし

774 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:54:41 ID:1Xx6aIRm0
ギアスの理不尽さの肥やしにされたけど
正直ギアスがないほうがコードギアスは面白かったと思いますw

775 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:56:11 ID:BVeIqXvq0
やっぱり奴隷解放なんじゃないかな
青ちゃんリンカーンになろうぜ
反童卓連合軍お前ら南軍な

776 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:58:27 ID:1Xx6aIRm0
つかテュレンヌにバトンが回ってきたときほむににたようなことをいわれたきがするw

777 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 22:59:25 ID:admin
・木曜日の投下です

董卓の娘『納采(ゆいのう)の相場』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/63/ #narou #narouN3991GZ

778 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:07:38 ID:Rpr2kcKg0
そもそも青ちゃんは荘園の奴隷のことについて何も知らない
1度隴西に戻って実家の荘園の貧しい暮らしを見て、自分が搾取者であることを実感するべきなのでは?

779 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:09:30 ID:Rpr2kcKg0
※なお反乱軍

780 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 23:10:45 ID:admin
>>778
大丈夫だ、その荘園はもう韓遂に取られた。

781 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:20:00 ID:BVeIqXvq0
宮中にあがって皇子と親しいって叔父さん達は知ってるよね
カクさん義兄さんなら皇后皇后騒ぎまくると思うけどそっちワンチャン狙いもしないんだ

782 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 23:21:55 ID:admin
>>781

それはもうやったよ。


783 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:31:34 ID:rqLNjRwI0
家に帰ったら見合いの話が待ってるんです。親が結婚しろ結婚しろって。だから帰るのが憂鬱で

曹操のうっかり殺しじゃないか

784 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 23:32:18 ID:admin
納采:男性側から贈物をする。受け取ると仮婚約成立。
聞名:女性側から姓名と誕生日などを占いのため教えてもらう。
納吉:男性側から姓名と誕生日に基づく占い結果を報告する。
納徴:占いの結果が良ければ、男性側からさらに贈物をする。本婚約成立。
請期:男性側から結婚式の日取りを伝える。
親迎:男性側が贈物を持って花嫁の親と先祖の墓に報告、花嫁を車に乗せて連れ帰る

785 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:33:24 ID:BVeIqXvq0
ギャグ描写に近かったから半スルーしてました
いつまでも待ってもお手付きないから諦めて見合い勧めてきたということなのね

786 :神奈いです ★:2021/07/01(木) 23:35:02 ID:admin
というか今作すべてギャク描写だし。

787 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:39:59 ID:BVeIqXvq0
ばかな童卓パパとシリアスやって…あれなかったかも

788 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:41:44 ID:Rpr2kcKg0
呂伯奢ってどこかで聞いた名前だな(カタカタ)……あっ

789 :名無しさん:2021/07/01(木) 23:53:19 ID:StEqQz8G0
呂伯奢と曹操のエピソードって青ちゃん知ってるのかしら

790 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 01:24:01 ID:admin
金曜日の投下です

董卓の娘『金儲け』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/64/ #narou #narouN3991GZ

791 :名無しさん:2021/07/02(金) 01:52:45 ID:U5RwT8nu0
呂姓と相性悪いんかなって星回り的に

792 :名無しさん:2021/07/02(金) 06:17:50 ID:D1gyHFtaI
偶然なんだろうけど呂姓って商人とか多いのかか(呂不韋とか)

793 :名無しさん:2021/07/02(金) 06:47:47 ID:S+ubL3UN0
中国人の名字の85%が上位100位で占めており、うち、呂という姓は現代では50位(1000万人強)
なので珍しくはないが、多くもないといったところか

794 :名無しさん:2021/07/02(金) 09:50:13 ID:G0lovQlH0
>>784
花嫁の車を実家に返すとかもあったような
宮城谷小説で読んだだけですが

795 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 09:55:50 ID:admin
しかし、婚姻って男から贈物しまくるんですね。



796 :名無しさん:2021/07/02(金) 10:14:52 ID:YPq7pXeD0
かぐや姫みたいな

797 :名無しさん:2021/07/02(金) 10:43:02 ID:U5RwT8nu0
男社会でなんであれ主体が男だから男が動く
面子社会だから自慢のネタはエスカレートしていく
妻を殺して客人の接待の肉にするのが立派なことだとされる世の中

798 :名無しさん:2021/07/02(金) 11:59:57 ID:v47PvH7f0
「処刑寸前の僕がハズレスキル『異世界結合』で世直し!」とかどうだろう

ハズレスキルっていうか「禁忌のスキル」みたいな方向で
発動すると異世界同士が結合するので基本的に解除出来ないし、大抵の場合は
大気の組成からおかしかったりするヤバい異世界に繋がってしまうので
有害無用でひたすら危険なだけなので見つけ次第殺せ!みたいな扱い

今回はたまたま地球に繋がって一見したらフロンティアが広がったように見えたけど
地球の軍隊と戦争になって、主人公を処刑しようとした人達は1-3話ぐらいで全員死ぬ

799 :名無しさん:2021/07/02(金) 12:17:00 ID:3fL+rHSH0
スパロボZシリーズの多元宇宙みたいな感じかな
次元震起こる度に平行世界がくっつく
前の世界で盛大にやらかしたラスボスの平行存在なので警戒してたら最後まで味方だったとか
ゲッターロボのキャラが作品毎に性格違うのを上手く利用したり、次元震で一回分かれたエヴァ世界が再びくっついたけど、時間の流れが違って、破からQまで時間経過してるとか

800 :名無しさん:2021/07/02(金) 12:27:08 ID:DrNxo8Kp0
そうかここ見てて思った
プリヤ映画のミユ兄はまさにテンプレなんなや
クズカードを使ってチート級強さで聖杯戦争勝利

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス