ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


801 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 12:41:32 ID:admin
>>798
世直ししてスッキリしてる感が足りない。

802 :名無しさん:2021/07/02(金) 13:39:25 ID:+AoREH9S0
これはもう、ここの『世直し』ってタイトルは
「なんか水戸黄門みたいなことやってスッキリする話かな?」
と思わせておいて

これまで平和な社会だったのが主人公のスキル発動で文明崩壊して
崩壊世界と化したのを、主人公が死ぬほど努力して修復していく

みたいな意味の『世直し』なので

そういう騙しは要らないかなぁ

803 :名無しさん:2021/07/02(金) 19:49:17 ID:Pu9u/AYi0
ようするにオーガスでは?

804 :名無しさん:2021/07/02(金) 19:52:20 ID:Pu9u/AYi0
オーガスの導入

日曜昼の放映時間に主人公が恋人と寝ていて恋人の父親が帰ってきて殺されかけて逃げ出す

805 :名無しさん:2021/07/02(金) 19:54:37 ID:Pu9u/AYi0
SFとして名作なので小説版をお勧めしようとしたら中古25000だと・・・。

806 :名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:08 ID:fgYjd2Mo0
>>625
野生の呼び声(J・ロンドン)
暖かい地域の裕福なおうちでぬくぬく暮らしていたワンちゃん
ところが召使に誘拐されて極寒のアラスカで犬橇を引くことに
こん棒による調教と他の橇犬との覇権争い、更には超絶ブラック職場で酷使されてズタボロになった彼は一人の旅人と出会う

807 :名無しさん:2021/07/02(金) 21:56:57 ID:dB0qYChN0
酒ない13話更新。化学(バケガク)の時間です。
ttps://ncode.syosetu.com/n0607hb/13/

808 :名無しさん:2021/07/02(金) 22:09:40 ID:dfjNpA9y0
生物化学ですなぁ
オートクレーブと恒温培養器欲しい

809 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 22:21:15 ID:admin
SIDEめんどくさい。

810 :名無しさん:2021/07/02(金) 22:26:13 ID:dfjNpA9y0
SIDE視点は青ちゃん視点で見えないもの見えるから好き

なんか手伝えることあります?

811 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 22:30:48 ID:admin
箇条書きマジック作っておいて

812 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 22:31:56 ID:admin
いつもスレでやってるように、フラグまとめと箇条書きまとめ。で考察もしてくれるとありがたい。

こっちも見えてない所とか、描写不足が分かる。

813 :名無しさん:2021/07/02(金) 22:36:17 ID:dfjNpA9y0
りょうかいですー

814 :名無しさん:2021/07/02(金) 22:37:47 ID:dfjNpA9y0
つまり、いつもの作業で、青ちゃんの行動案作るつもりで分析かけて行けばいいと

815 :名無しさん:2021/07/02(金) 23:09:43 ID:y5V5Marq0
董卓パパしばらく見てないから涼州戦線の様相とか

816 :名無しさん:2021/07/02(金) 23:17:45 ID:y5V5Marq0
基本的な事なんだけど、当時というか董青伝世界での良家の平均的結婚年齢は幾つなんだろう

817 :名無しさん:2021/07/02(金) 23:22:40 ID:Pu9u/AYi0
平均という言うより
親達の都合が全てでは

818 :名無しさん:2021/07/02(金) 23:33:12 ID:XiXwvHJt0
日本の戦国時代も5才や8才で嫁婿に行くことあったしな。
養子が先で結婚が後だけど

819 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 23:36:08 ID:admin
一桁で婚約とか普通

820 :名無しさん:2021/07/02(金) 23:41:15 ID:dfjNpA9y0
173年 1才   青誕生
176年 4才   白誕生
180年頃    巫女に出会う
183年 11才  匈奴を救う
         河伯教団作る☆
         徐晃、教団に参加☆
         河東郡の黄巾党、董卓により滅ぼされる
184年 12才  黄巾の乱勃発
         青、立志 (三国志の回避を目指す)
         董卓、右賢王、黄巾の乱鎮圧に参加
         青、劉豹と出会う(女装)
         青、宮中に間違って運ばれ、弁皇子にリバーシを渡す(女装)
         青、劉備三兄弟と出会う(男装)
         青、董卓軍の補給係として働く
         涼州で反乱起こる
185年 13才  河伯教団、白波賊を従える☆
         河伯教団、河東郡太守に帰服する☆
         董卓、涼州反乱鎮圧に出陣
         後宮に出仕
         青、都で劉備と再会する
         青、黒山賊の使者 趙雲と出会う
         董旻、黒山賊への使者として劉備を推薦
         劉備、黒山賊へ降伏するように使者となる
         黒山賊の張燕、青と会談
         趙雲、青の配下となる。
         黒山賊降伏☆
         劉備、何進配下となる☆
         青、司馬朗とお見合い。儒教価値観と激しくぶつかり合う☆
         青、曹操と都で再会。曹操の斡旋もあり、教団の商品の流通拡大
189年 17才  霊帝没す。
190年 18才  反董卓連合結成

821 :名無しさん:2021/07/02(金) 23:41:42 ID:dfjNpA9y0
フラグ類はまた明日にでも整理します。
とりあえず年表はこんな感じ

822 :神奈いです ★:2021/07/02(金) 23:58:29 ID:admin
>>820
ありがとうございます。

823 :名無しさん:2021/07/03(土) 00:52:05 ID:hapQPPik0
てやんでぇ思い付きで進めてきたけど一話の状況に辻褄合わせるのに手が止まってしまった
日曜分までは書いてて。このあと1~2話で1話に追いついて・・・・・
そのあとは1~2話。あと2~4話か。なんとか・・・・・
終盤力が身についてなくて困る

824 :名無しさん:2021/07/03(土) 01:10:54 ID:fXE9vM8x0
霊帝没するとき……青ちゃん呼ばれそうよね
治療効果発揮しちゃってる教団あるから

ただ没年33歳?で、前年に皇帝直属の常備軍作ろうとしてる……暗殺かな?

825 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 01:28:22 ID:admin
>>823
あるある

826 :名無しさん:2021/07/03(土) 02:06:51 ID:tvE3UTiZ0
てやんでえはペースめっちゃ速くて凄いと思う

827 :名無しさん:2021/07/03(土) 07:46:25 ID:Oe3boZzpi
クラスで集団転移したけど、クラスメイトと異世界人で評価が全く違うスキルとかだと何があるかな

コンビニの商品が買えるとか?

828 :名無しさん:2021/07/03(土) 07:46:31 ID:HCEi8bit0
SIDEなんちゃらでありそうな視点
・霊帝がどう言う方針で国政を進めてるか。弁皇子の評価、青ちゃんの存在を認識してるか
・何皇后視点の青ちゃん評価
・司馬朗など名士視点の青ちゃん評価
・黒山賊のシノギ状況

こんな感じかな

829 :名無しさん:2021/07/03(土) 08:24:30 ID:sL1x4t2z0
霊帝の戦略構想はやってもいいかもしれないな

弁くんサイドで霊帝と会話して戦略構想を喋らせて
ついでに弁くんの青ちゃんへの心象なども出す、みたいな

830 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 08:31:23 ID:admin
そんな感じで読みたい内容どんどん書いてくれると助かります。

831 :名無しさん:2021/07/03(土) 09:35:51 ID:C5DlTSkJi
儒教視点だと青ちゃんがどれだけハズレ嫁なのかさらっと書いておくと
読者も無茶苦茶やってんなぁとか、現代人が生きるには大変だなぁとか共感できるかな

832 :名無しさん:2021/07/03(土) 09:38:45 ID:jKyQc2vK0
理想的な儒教美少女くる?…キャラ増やしすぎてもとっちらかるか

833 :名無しさん:2021/07/03(土) 09:49:12 ID:C5DlTSkJi
白ちゃん!>>理想的な儒教嫁

834 :名無しさん:2021/07/03(土) 09:59:29 ID:D9+CJ58i0
司馬朗とは議論出来てるんだけど、
曹操の意見は一理あるにしても、割と丸呑みなんだよなぁ

特に宦官については董卓、曹操の意見の間で極端から極端に走ってる

835 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:00:28 ID:D9+CJ58i0
司馬朗の場合、議論というか、疑問に思ってることを質問してて、
内心でバッテンつけているので、そもそも相手の意見を受け入れようというスタンスじゃないというのもあるかも

836 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:03:44 ID:C5DlTSkJi
否定してやろう、論破してやろうという気持ちがあると議論はできないからね

837 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:05:51 ID:sL1x4t2z0
司馬朗とかいうあんま聞いたことない司馬懿の出涸らしみたいなのと
曹操の意見じゃ、それはまあ態度が違うのは仕方ない面はある

838 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:08:50 ID:0nhna94zi
劉備クンと張燕のドキドキお話回はやんないの?

839 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:17:43 ID:D9+CJ58i0
そもそも司馬朗は先方からこっちを比定してきたし、
曹操は誉めてきたからということで青ちゃん側の好感度の違いもあるか

割と身内の意見はちゃんと聞くし(採用したり、言われるままに行動するわけではない)

840 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:27:34 ID:ggYEiqAO0
司馬朗自体は有能じゃないか?
単に治世の能吏なだけで

841 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:31:31 ID:W36/Ig+c0
常識的な範囲で有能
非常識な場面でも有能かは分からんが、非常識(乱世)で有能ってのは割と不適合者が多い気がする

842 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:34:51 ID:D9+CJ58i0
司馬朗は内政官としては何人いても困らないタイプだけど、
青ちゃんが儒教思想的には枠外から外れているので、
そんなんじゃ嫁の貰い手がいないぞと好意で言ってる可能性すらある

実際、叔父さんと言ってること変わらない。

女性が男社会で活躍しようとすると必須のイベントですね。
現代だとセクハラだけど、10-20年ぐらい前だと普通に起こりうる。

843 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:36:10 ID:sL1x4t2z0
普通に有能だろうけど、青ちゃんの三国志知識だと「司馬懿のオマケの大した事ない人」ぐらいだと思う
そんなのに頭ごなしに偉そうに、儒教丸出しの価値観押し付けられたらキツいわ

あと、曹操は「宦官全部をひとまとめに悪者にすべきじゃない」とか「売官で名士が困るっておかしいんじゃね?」
みたいな、中立性の見られる斬新な意見を出してるからね

単純に司馬朗っていうか、名士側の宦官殺せ・歳出絞れ・反乱鎮圧の財源は知らん。徳でどうにかなるやろ
みたいな無責任な意見じゃないってのもあるだろう

844 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:38:14 ID:xT5q6LIci
実際現代人視点でもわりとめちゃくちゃやってるから…

845 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:39:03 ID:x60XDqnOi
青ちゃん原作のネームドキャラか否かで割と態度変えるよね?

846 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 10:40:30 ID:admin
司馬ろーは乱世対応も完璧の超人英雄ユニットだぞ。
青ちゃんは当然知らない。

847 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 10:41:43 ID:admin
名士の恐ろしいところは、徳でなんとかなるやろと言って、徳でなんとかしちゃえるやつが居ること。

848 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:42:36 ID:CkCzi/UXi
問題の先送りを死ぬまでやり切れるバグキャラが居るんだよなぁ

なお子孫に引き継がれる模様

849 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:44:44 ID:ggYEiqAO0
現代日本人だとなかなか描写も共感も難しいとこでもあるかも>徳で何とかしちゃう


850 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:46:23 ID:W36/Ig+c0
徳で何とかしちゃえるのか……

851 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:46:56 ID:D9+CJ58i0
本当に徳でなんとかする奴が出るから、
徳信奉が生れるんだよなぁ

でも、実際、社会規範として徳を積むのを勧めるのは安定に繋がるんだよね

852 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:47:44 ID:D9+CJ58i0
やる球磨の最終決戦とか徳を積んでたからなんとかなったの一例よね

853 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 10:47:55 ID:admin
政庁に座ってるだけで村人まで全員礼儀正しくなり、泥棒が取ったものを返して土下座してくるようなチート大徳キャラが本当に存在する。

854 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:48:19 ID:C5DlTSkJi
味方によっては青ちゃんも徳で味方集めてるしなぁ

855 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 10:48:52 ID:admin
そりゃ今は通じないけど、むかしは人生が素朴だったというのもある。

856 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:49:49 ID:SH9IXPxJ0
儒教的には凄いけどコイツくそ野郎じゃね? ってのは羊コの爺さんやねw
たしか作中の時代の人のはず、こいつが三公打診されたけど金なんぞ出せるか! って言ったから曹操の親父にお鉢が回ったんじゃなかったかな?

857 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:51:10 ID:CkCzi/UXi
もっと良い生活が存在する
って概念すら無いと反抗する発想すら生まれないのはありそう

上が愚民化政策やりたがる訳だ

858 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:52:40 ID:ggYEiqAO0
ある意味なろう転生おれtueeeがテンプレ化した現状は
徳の描写をしやすい世界観かも
転生と徳が入れ替わるだけで住民のリテラシーレベルはあんま変わらなさそうというか

859 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 10:54:30 ID:admin
儒教の徳政治が成立するのは「経済成長しない・人口も増えない」世界だけだからね。

孔子の理想とする周の時代は人口も少なく開拓余地も多かったから問題はなかった。


860 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:55:43 ID:jKyQc2vK0
十二国記世界みたいに野放図に人口増えない世界でもないと無理かあ

861 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 10:59:45 ID:admin
いちど青ちゃんに本当の徳治政治を見せてあげたいけど、ホンモノがいないな。
どこだ。

いたわ、その羊コの爺さんやん。近くにいないけど。

862 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:59:58 ID:C5DlTSkJi
ギレン「増えたら減らせばええんやで」

まぁ孔子の教えそのものには真理をついたものが多いよ
現代人からするとこりゃ無理だってなるのもあるけど
孔子の弟子で実利主義の宰我君との方が共感できるかも

863 :名無しさん:2021/07/03(土) 11:00:40 ID:ggYEiqAO0
まあ国や時代が変わっても宗教や思想はそういうものかもしれない
一応時代に合わせてアップデートさせようって試みはあるけど
それより人間側のほうが順応性があるんでそっちが現実とすり合わせることになるという

そうやって過激派が新しい価値観を提示するまで耐えるみたいな

864 :名無しさん:2021/07/03(土) 11:05:01 ID:C5DlTSkJi
個人的に言えば宗教や思想を時代によって変遷させるのは
根本の思想をねじ曲げる恐れがあるしなぁ
受け取り方を変えたりするのが穏当やな

865 :名無しさん:2021/07/03(土) 11:30:59 ID:D9+CJ58i0
秦が法家を採用したのも、
前漢で武帝前に老荘思想が流行ったのも、
武帝が儒教を採用したのも、
その時代のニーズとあってはいたんだろうけど、
状況が変われば必要なもの変わってくるのよね

866 :名無しさん:2021/07/03(土) 11:38:46 ID:tvE3UTiZ0
酒ない14話 実験終了。
ttps://ncode.syosetu.com/n0607hb/14/

867 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:26:54 ID:hapQPPik0
やったねトージ。酒ができるよ

868 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:35:13 ID:fHqIeWrO0
酒のことはよく知らないが、エタノールは便利だからな
トージくん。エタノールからポリエチレンを作ろう!

869 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:44:09 ID:tvE3UTiZ0
作れますかねえポリエチレン?

870 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:46:19 ID:tvE3UTiZ0
「バイオアルコールを原料としたプロピレン等の製造技術」
ZSM-5が出てきて大草原
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/fiber/66/5/66_5_P_154/_pdf

871 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:49:14 ID:+MxIZ+Opi
この手の技術を見てああアレね

ってなるようになったスレ参加者は多い

872 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:51:14 ID:tvE3UTiZ0
下書きを読んだ方なら察しがつくと思いますが、トージはZSM-5を調達できなくもないという現実が

873 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:55:41 ID:iKhM3Bi70
ほう、それは面白い
あとはトージくんの能力次第か・・・・

874 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:59:44 ID:D9+CJ58i0
懐かしいね
ZSM-5
スレで話題に上がったときに必死に論文読んだなぁ

875 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:59:45 ID:SH9IXPxJ0
何かのネタに使えるかもしれない後漢あたりの世相についての論文みつけた

「後漢・魏晋時代における教育と門閥士族の形成」 陳雁著
大阪教育大学附属図書館>資料検索>蔵書検索>「後漢・魏晋時代における教育と門閥士族の形成」で検索

「< 論説> 漢代の市について」 佐原康夫著
「漢代の市について」で検索

876 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:26:48 ID:hapQPPik0
かきおわったー予約投稿も終わったーあしたでおわり。
本編30話+1駄文
10万字ちょい
ヨシ!オツカレッシター

877 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 16:32:28 ID:admin
おつかれー

878 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:32:52 ID:tvE3UTiZ0
すばらしい!

879 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:47:35 ID:tBrk/M670
おつかれー

880 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:49:39 ID:D9+CJ58i0
お疲れー

881 :名無しさん:2021/07/03(土) 17:10:04 ID:hapQPPik0
ありがとう

882 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 19:17:05 ID:admin
>>876
タイトルに【完結保証】って入れるとイイヨ

883 :名無しさん:2021/07/03(土) 19:29:05 ID:hapQPPik0
入れた

884 :名無しさん:2021/07/03(土) 20:23:51 ID:D9+CJ58i0
うーん、前みたいに作中人物が青ちゃんどう思ってるか整理しようと思ったけど
徐晃の恋心がどのレベルなのか分かりにくいかな。

真っすぐな性格だから、出世して青ちゃんを嫁に貰うのも考えているのか
叶わぬ願いだと思うけど、気持ちを知って欲しいと思っているのか

後者っぽいけど、後漢における身分の壁がちょっと分かりにくい。
ぶっちゃけ乱世になれば乗り越えられるだろうし

885 :名無しさん:2021/07/03(土) 20:24:53 ID:D9+CJ58i0
今は忠犬って言葉がしっくりくる
無茶ぶりでも頑張って、青の願いなら頑張って応える感じ

886 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 20:27:08 ID:admin
身分の壁の話だったら出世しないとダメだけど、董青が活躍する話な以上、側近の徐晃の出世は確実だから気にしなくていいよ。

887 :名無しさん:2021/07/03(土) 20:27:31 ID:sL1x4t2z0
そうなぁ、全然高嶺の花なのかと思ったら、パパが言及してるぐらいだし
現状でも一応ワンチャンあるのかな?みたいに見えるし、よく分からん

あとは宦官側の視点も欲しいかな?趙忠さんとか

888 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 20:27:39 ID:admin
>>885
描写通りです

889 :神奈いです ★:2021/07/03(土) 20:28:58 ID:admin
董卓パパは「本気で好き勝手するなら認めてやるか」って意味なので

董卓パパが選ぶと司馬朗とかになります。董旻や牛輔は皇后を希望しています。

890 :名無しさん:2021/07/03(土) 20:38:06 ID:sL1x4t2z0
そうなると、やっぱ基本はかなり高い感じかな

とりあえず見たいのは

・皇帝の戦略
・弁くんからの青ちゃんの評価
・宮廷内のでの青ちゃんの評判
・宦官(趙忠)からの青ちゃんの評価
・名士の説く徳治の実践例
・司馬朗など名士からの青ちゃんの評価
・パパの近況
・黒山賊の情報出しと、劉備の八面六臂の大説得

こんな感じ?

891 :名無しさん:2021/07/03(土) 20:43:30 ID:D9+CJ58i0
>>890
名士からの女としての評判はボロボロって本編でも言われてるね。
司馬朗に男装してるのバレたから、名士層で変な女ってのはそれなりに広がると思う。

892 :名無しさん:2021/07/03(土) 20:52:04 ID:PqNquDA10
章題の花嫁修業の能力値(料理以外の踊りや演奏とか)は実際どうなってるのかは気になる。何皇后と接触なくなったから客観視出来るキャラ誰かいないのか

893 :名無しさん:2021/07/03(土) 20:58:37 ID:D9+CJ58i0
蔡文姫…は白ちゃんの一つ下だから宮廷に出仕してる可能性も低いか

894 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:05:03 ID:SH9IXPxJ0
宮廷にいそうなネームドの女性かー、霊帝には万年公主って娘がいるけど詳細一切不明だからなあ

895 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:15:28 ID:Lx8hJ96c0
乙女ゲームみたいに
青ちゃんの花嫁修業の能力値と周囲の恋人候補の好感度を表示すればわかりやすいかな
礼法A 楽器B 舞踊B
徐晃 忠犬 劉豹 婚約希望 司馬朗 不快
みたいなかんじで

896 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:15:41 ID:D9+CJ58i0
荀爽の娘の荀采って何歳なんだ
何進に仕えてるから、適齢期なら今洛陽にいてもおかしくないけど

897 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:16:46 ID:tvE3UTiZ0
酒ない15話 一章完結しました。応援ありがとうございます。
間髪入れず今夜から第二章開始です。
ttps://ncode.syosetu.com/n0607hb/15/

898 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:21:11 ID:D9+CJ58i0
完結乙ー

899 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:21:36 ID:C5DlTSkJi
青ちゃんが男としての戸籍や実績持ってるなら
もしかして女の子と結婚できる?

900 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:25:11 ID:hapQPPik0
順調佳き

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス