ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


236 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:30 ID:X+RqXgQS0
由乃っちの話、粗筋はすげー直球のエンタメやってるから、グダッた要素切り捨てて、適当な異世界に放りこんでサクッと解決の中篇ってのは確かに良いかも
小さな問題として男主人公とハーレムどっかにいっちゃうことと
大問題として、面白さの軸が反社にかかってる部分あるから、そこどう料理するか

マフィア題材にしてる作品あったけど、すげぇ気ぃつかってマイルドにしてる苦労が滅茶苦茶見えてた
なろう向けはそこまでせんとあかんのかと

237 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:47 ID:X2PX0FDY0
そういや白土三平のサスケに木耳(きくらげ)が大好きなお坊さんが出てきたなあ

238 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:54:52 ID:5XJuYIK00
むしろそういうのを押し出すべきなんや
「除草剤使わないの?」「農薬使わないの?」とかやるだけでもう新しい

239 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:01:45 ID:admin
>>236
黒やくざ(オーフェン)の方を主人公にするんや

240 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:22 ID:0XpRrRLU0
ボルドー液つかってるチート作品とかまだ少ない?

241 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:03:44 ID:1eSxP2G60
ユノは最初に主人公がまともな皮をかぶれるやべーやつって印象をつけられるならいいよね
AAチカラが強い

242 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:04:05 ID:5XJuYIK00
全然見ないっすね
まず硫酸使ってるチートものが某ジャンプの石ぐらいやで

243 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:05:43 ID:admin
初手で教団つくって山賊になって教育勅語教える作品ある?

244 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:06:07 ID:JmTCgn9u0
董卓パパンのAAも家族、身内には優しいと言うイメージが分かりやすくなったかな
ベンウッド卿の魔王顔も見てみたいがw

245 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:07:06 ID:JmTCgn9u0
ないですw
ただ、信いなでことあるごとに一揆していたノリを思い出した

246 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:09:53 ID:FAiszF4H0
>>224
洛陽に軍勢が迫ってるシーンからスタートで過去のシーンに戻るとかでも良かったかも
反董卓軍は来るけど、史実より味方が多いので倒せるとか結末決めてから
どうやって味方を増やすか

問題は着地点決まってないほうが、神奈いですさんの作品面白いんだよなぁ

247 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:10:31 ID:admin
ただまぁ、簡単にできるチートはKAKERU先生が一通りやっちゃってるから……。

248 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:12:06 ID:admin
戦国で詰んだタイミングっていつ?

信長本能寺はやられつくしてる。


・義輝将軍の御所巻き
・大坂夏の陣
・秀吉の小田原包囲
・秀吉の九州征伐


249 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:14 ID:X+RqXgQS0
>>239
あー。由乃っちの愛が本物(でもそれはそれとしてハーレムは作る)にすればええのか、なるほど
黒やくざ自体はほとんど犯罪してないのもベネ

どうもなろうコードだと、主人公が直接犯罪するのはアウトっぽい。特に殺し
バトルで敵殺すのはオッケーだけど、社会で殺人犯罪はダメな感じ

250 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:12:17 ID:admin
詰んだタイミングの詰んだ状態からスタートでいいな。

251 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:28 ID:0XpRrRLU0
適当に教えたつもりの教育勅語が教団の拡大と共にドグマ化し、董青の制御を離れてトンでもない展開と迂闊ぶりに繋がる伏線として確信&期待している

252 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:14:16 ID:JmTCgn9u0
長篠で負けてから前世知識覚で醒勝頼スタート

253 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:14:18 ID:u/bVcqxI0
家康の長男(信康だっけ)が罪人として移送されて切腹する辺りとか

膨らませ方とか分かりませんけど

254 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:15:10 ID:admin
長篠で負けた後の真田家スタートでいいな。

255 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:17:06 ID:euw4/0Js0
桶狭間で奇襲喰らった義元は生き残りさえすれば詰んでないのかな

256 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:17:23 ID:Awy38V+N0
KAKERU先生のは簡単そうで難しいものばかりでは……

257 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:18:27 ID:oOrv/UCVi
最弱武将の最弱スキルで成り上がり!!

誰や。一条か。

258 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:19:15 ID:5XJuYIK00
秀吉に一夜城建てられた時の北条とか?

259 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:22:09 ID:FAiszF4H0
御館の乱後の景勝って、信長が死ななければ完全に詰んでたよね。

260 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:22:23 ID:OmYitrw7i
KAKERU先生は見えない旋盤のスタンド能力者じゃないとちょっと厳しい

261 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:22:45 ID:JmTCgn9u0
>>254
そーいや当主が死んでますな
その親と弟のほうが有名すぎて忘れがちですがw

262 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:26:14 ID:admin
小田原包囲の時って、長束さんあいてに兵糧焼き切れば一旦何とかなるな。どうやるのかしらん。

263 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:27:15 ID:5XJuYIK00
三英傑は敵にしないポジションの方が良いと言えば良いのよね
やっぱあの辺が人気高いし、人気キャラと敵対するのは避けたいところ
義龍はそういう意味でかなり良いポジションだった

そういう意味だと、一番はノブに臣下として拾われるのがベストなんだけど
ベスト過ぎて手垢がつきまくってるという

264 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:28:11 ID:FAiszF4H0
1.風魔が頑張る
2.家康を寝返らせる(見返りどうするのよ)
3.現実は非常である

でも、長束さんって小田原だけじゃなくて、駿河あたりにも兵糧集積してそう

265 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:29:23 ID:JmTCgn9u0
味方陣営だけがチートしてるから後半ダレるんじゃないかな
転生者vs転移者で技術チート合戦くらいがバランスがいいのかもしれん

266 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:29:53 ID:admin
>>265
後半のバランスなんて取らなくていいんだぞ。
そんなことするから感想欄荒れるんだぞ。

267 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:30:45 ID:admin
味方陣営の勝利確定したら「お疲れ様でしたー」でいいんやで。

敵陣営転生者とかまず面白くならない。


268 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:31:30 ID:6REsugBY0
勝ちが確定したらダイジェストにして終了したほうがいいわな
折角強くなったのに敵がチートで更に強くなりますとかつまらない

269 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:32:09 ID:5XJuYIK00
馬車限界とかあるし、袋城と水軍さえなんとかすれば兵站破壊は出来そうかな?

・・・・沿岸砲でも作るか・・・・?

270 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:34:10 ID:admin
小田原城を包囲したが、じつは超時空要塞ODAWARAに進化済みだった……。



271 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:44 ID:JmTCgn9u0
小田原の役は兵站キツキツで行軍の段階で飢えまくりだったから、兵糧焼けば自壊するのは確かだよ
問題はそんな都合のいい烏巣はなかっただけで

272 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:50 ID:FAiszF4H0
超時空要塞は沈みそうだからやめよう

273 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:35:33 ID:X2PX0FDY0
物理的には元から強かった気もw

274 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:35:35 ID:1eSxP2G60
小田包囲網

275 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:42:27 ID:FAiszF4H0
昔、そんな仮想戦記読んだなと調べたらタイトル思い出した。

覇戦国志ですね。
家康と昌幸が手を組んで、小田原征伐失敗させる奴

276 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:42:48 ID:k5o/8QHh0
どうせだから朝鮮出兵を成功させよう(ネタ

277 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:09 ID:FAiszF4H0
20年ぐらい前の作品だからチートとかそういうのはないけど

278 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:45:01 ID:JmTCgn9u0
転生ミッションに明国征伐が入ってる状態でスタートか
実際問題トラ3のローマ国力なしで勝てるのかねえ

279 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:01 ID:cykYsbKE0
秀吉は無理でも信長なら唐入も成功させても読者のOKな風潮(夢幻の如く並感
いですさんが本能寺の変起こらずあの時点で信長死ななかった歴史シミュレートしたらどんな感じになるんだろう

280 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:51:14 ID:L+3CLISvi
我々がスレで受けてるストレスは一般的なアレじゃないからね

281 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:58:20 ID:X+RqXgQS0
朝鮮征伐の失敗は兵站の失敗だから、信長出さなくても全盛期の秀吉が現場近くで仕切ってたらいけたんじゃないか
いや、信長の時期に信長がやる≒全盛期秀吉が現場指揮だから、信長が出ればいける、のか?

どうも秀吉自身、自分ならできるから他の人でもできるでしょ、みたいに考えてたっぽい感がうすうす。タイムトリッパーでもエスパーでもないからホントのとこはわからんけど

282 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:59:33 ID:5XJuYIK00
日本側から明国征伐するなら、むしろローマより楽な気がする

だって海路使えて何十万の兵隊を沿岸から中華の主要都市に投射出来る
補給も海路が使える・・・・・・・

283 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 21:59:52 ID:admin
秀吉が自分で思ってるほど老いてなければいけてたでしょ。

284 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:03:09 ID:admin
朝鮮征伐の問題は兵糧よりも戦略目標の非徹底だと思うよ。

285 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:05:03 ID:moqhd1680
文禄の役は内陸輸送が間に合わなかった感じやね
慶長の役は元から橋頭堡確保重視であんまり進撃してないし

286 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:06:07 ID:admin
最終目標を唐入りに設定してるのが間違い。

まず南朝鮮割譲に絞ればいけた。

287 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:06:27 ID:6REsugBY0
確かに唐入りで何がしたかったのか分からない
半島の土地が欲しかったんだろうか?

288 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:06:37 ID:FAiszF4H0
秀吉自ら出陣してれば、もっと統制出来たと思う。
あの頼朝ですら、遠隔地では前線との情報伝達の遅れで判断ミスしてるし

289 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:04 ID:dfvN38v20
唐入りを目指す→朝鮮半島を策源地にする必要がある→投入兵力投入物資がぜんぜんたりない

290 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:21 ID:cykYsbKE0
朝鮮とれたら当時の日本にとってうれしかったのかな

291 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:07:37 ID:admin
>>290
> 朝鮮とれたら当時の日本にとってうれしかったのかな

NO

292 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:08:24 ID:k5o/8QHh0
唐入りの目標がでかすぎたのか…AEとびすぎか

293 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:09:03 ID:admin
秀吉の大言壮語はさておき、当時の日本にとってうれしいのは朝貢貿易再開でしょ。

朝鮮を中途半端に支配して数十年後に全盛期女真とぶつかるのは絶対に大損。

294 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:09:23 ID:moqhd1680
まぁ言葉も風俗もまるで違うところを領地としてやるから統治しろと言われたら
みんなやる気出ないだろうなぁ
北部じゃ米もきついだろうし

295 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:10:08 ID:cykYsbKE0
なんてことだ
秀吉は唐入りせずに内政しといたほうがよかったのか

296 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:10:49 ID:dfvN38v20
>>294
やる気の問題は大丈夫、日本が惣無事令で領地増えないから、
海外しか切り取れないので領地欲しいヤツは頑張る
問題はいざ統治してみたら米取れなくて萎える

297 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:12:11 ID:admin
秀吉構想を実現するためにはまず本人があと20年長生きして、
そして朝鮮を2回に分けて征服、異国統治のノウハウを確保して女真と同盟。ここまで本来の秀吉の寿命。
で、大明とガチるのにさらに20年。

明と日本の財政破綻どっちが早いかレースになるね。


298 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:12:26 ID:FAiszF4H0
いや、血の気の多い武士どもを国内に留めておくと国内治安がやばい問題もあったので
棄民気味に外征するってのはシャルル5世もやってる悪い手じゃないんだ。

バランスさえとればね

299 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:13:20 ID:6REsugBY0
勝っても損しかない気が

300 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:14:07 ID:cykYsbKE0
>>297
南方仁先生が戦国時代に転移でもしなければ無理っぽいスね……
浪人棄民政策、火葬戦記ものだと台湾開拓に回すのちょくちょく見るな
台湾なら米とれるからいいんだろうか

301 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:14:15 ID:admin
なろうでやっても面白くないぞ。痛快さがない。

302 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:14:57 ID:admin
技術チートを最近適当に流してばっかりだから、正確に詳細に実行する作品はそれはそれで価値がありそうな。

303 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:15:31 ID:moqhd1680
国性爺合戦という元祖仮想戦記が大ヒットしてはいるんですがw

304 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:15:37 ID:5XJuYIK00
朝鮮はなぁ。いきなり切り取って統治するには広すぎて異文化過ぎるんだよね
米もあんまり育たないし

305 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:16:58 ID:6REsugBY0
台湾は台湾で近代だから農場開拓出来たけど
戦国時代にやるのキツ過ぎない?って気が

306 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:17:15 ID:admin
嬉しくないからカリフォルニア開拓しようよ

307 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:18:07 ID:FAiszF4H0
カリフォルニア開拓は面白そう

308 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:19:02 ID:moqhd1680
そして大久保長安がカルフォルニアで金を掘るのか

309 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:19:06 ID:5XJuYIK00
詳細な技術チートはいいぞ
どんどん定番のやつから離れていけるだけのポテンシャルがある

詳細な技術チート出来るだけの技術力が転移・転生者に必要ではあるけど

310 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:20:44 ID:cykYsbKE0
読んでて楽しいのに落とし込むのは大変な気が
だから「主人公は発想を投げたら現地人の天才達がなんとかしてくれました」っていう作品がちょいちょいあるのかな

311 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:22:02 ID:JmTCgn9u0
技術チートが適当っつーよりも、それに付随したイベントが起きないで主人公勢力がパワーアップするだけなのが問題かと
作業報告書になってる

312 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:25 ID:6REsugBY0
日本合藩国物語でカリフォルニア開拓してたな
あれは転生者がチートした後にどうなったかって話だけど

313 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:52 ID:5XJuYIK00
付随イベントの考察ならむしろここなら得意技だから強みやな

314 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:26:03 ID:admin
正条植えから区画整理で地租改正一揆で地侍粛清までいこう。

315 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:26:26 ID:k5o/8QHh0
移民なら同じ文化で原住民は文化汚染してしまえば良いか


316 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:28:26 ID:FAiszF4H0
地侍は間違いなく一揆起こしますね。
でも、一般読者からすると「なんでだよ」ってなるだろうなぁ
自分たちの経験的に

317 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:28:38 ID:JmTCgn9u0
なお、明治の区画整理は篤農家が身銭切って実行しました

318 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:28:58 ID:5XJuYIK00
サーベル農政→金納→国人粛清ですか

王道ですな。間に貨幣政策とか色々入れられそうだし

319 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:30:06 ID:1eSxP2G60
篤農家さんってすごい

320 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:04 ID:JmTCgn9u0
用水路を引く→ウチの農地が潰れる→IKKI!
割とこれがデフォだから戦国は困る

>>318
戦国時代はお金(=マネーサプライ)がない!
どっかのホモの痴情のもつれと、どっかの海賊さんが捕まったせいだゾ

321 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:33:06 ID:cykYsbKE0
提督たちの憂鬱系スレでスポット当たった?日本列島大陸化ネタ、
前にいですさんにスレの題材にできないかきいてみたら地理関係が大幅に変わるから無理っていわれてたやつ、
太陽帝国の扶桑かつみさんが海流や日本史にある程度沿う形での各所地理改変まで含めて設定練り始めてて期待してるけど
やっぱりやる夫スレにするのは難しそうだな

322 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:35:05 ID:5XJuYIK00
>>320
本位貨幣だけなら金銀でも掘ればけっこう流通出来るだけ掘れるんだけど
通用してんのが中華の銅銭なのよね

まあ悪銭を回収して精錬して綺麗に打ち直すだけでも稼げそうなんだけど
偽銭とかなんとかのイベントを起こせそう
実際にそういうの流通してたみたいだけども

323 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:37:38 ID:admin
なにかチートするならそれで話の主題が進むようにしないと、豊かになりましたーだけじゃだめだよねと自分にも駄目だし。



324 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:39:45 ID:JmTCgn9u0
重宝されていたのは古い精銭
これは流通された形跡があるから信用がある、と言うことらしい
新しい銭は逆だから信用がない
明銭が当初は忌避されていたのはそのため

精銭が流通しないもんだからどんどん悪銭と私鋳銭だらけになってスタグフレーションが起きていたのが戦国末期
撰銭とビタ一文の戦国史と言う本を読もう
最終的に精銭は概念上の存在にまでなってしまってる

325 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:40:20 ID:X2PX0FDY0
そうだねえ 手段について話しているだけで最後にどうなりたいの?というのが

326 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:40:38 ID:5XJuYIK00
チートぶち込めば大概の何かと揉められるからイベントには事欠かないはず
後は主人公が、揉めた相手にどう対応するか

上手い事八方丸く収めるために走り回るのか、うるせえ殺すぞ殺したってやるのか

327 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:41:08 ID:cykYsbKE0
豊かになったら起こりそうな問題だと…人格が悪いほうに変わっちゃったり?

328 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:41:33 ID:I8Lc8CuH0
技術チートはもう飽和してる感あるしなあ
飛天御剣流で武力チートみたいな毛色の違うやつ読みたくなってくる

329 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:44:58 ID:Mvz/r13w0
技術チートするだけのは飽和してるだろうけどしっかり技術チートやって爽快感あってテンポいいやつの需要は全然足りて無いと思う
具体的に言うと石みたいなやつ

330 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:46:03 ID:5XJuYIK00
チートを放り込むことで、社会にどんな変化が起こるかの考察と
それを使ってどんな展開にするのかは考えた方が良いね

既存の封建社会・ムラ社会を破壊して近代化まで進むのか
近代化まで進むとして、発生するだろう激烈な抵抗にどう対処するのか

近代医療やるだけでも「怪しげな呪い」みたいな扱いされるだろうしネ

331 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:47:18 ID:dfvN38v20
新技術で社会がどう変わるか考察したら、
リアルタイムで定説が変わっていくの勘弁してくれませんかねえ?

332 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:41 ID:JmTCgn9u0
スルーしてる人が多いけど、食事情と医療を技術チートで改善すると、2世代くらいでマルサスの人口論が待ってるぞw
マルサス案件で文明崩壊を何度も起こしてるのが史実中国
後漢の時が第一回目

333 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:50 ID:dfvN38v20
お話後半のプロットめっちゃ変えることになったっつーのw

334 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 22:49:03 ID:admin
主人公がチートして、抵抗勢力がいて、いろいろあって社会を変えて、
主人公が作り替えた社会と、旧社会で戦いをして、新社会がいろいろ実力を見せて、
「これが新しい世だ!!」とかやれば盛り上がると思うんだ。

335 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:50:37 ID:JmTCgn9u0
史実の戦国時代も最後は近世大名と中世大名の戦いだったとも言える
島津とかコテコテの中世大名だったよなあ

336 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:51:40 ID:dfvN38v20
>主人公が作り替えた社会と、旧社会で戦いをして、新社会がいろいろ実力を見せて、
あ、この要素たんないや。足せるところ有るから足そうっと。

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス