ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


4330 :名無しさん:2021/08/25(水) 21:30:54 ID:VMK4fLZp0
話は変わるんだけど、
今回みたいに青ちゃんが部隊率いながらキャラバンやっていたら
人件費だけでも凄いことになって儲けにあまりならないのでは

いや、人件費稼げればそれで産業にはなるけど

4331 :名無しさん:2021/08/25(水) 21:35:48 ID:RDvv1f1O0
まあ、部隊必要なほど都市間を結ぶ交易路の治安が悪ければ
物価も高いだろうから、その分だけ儲かるんじゃないか?

反対に米は安いだろうし、先進的な北部の工芸品は高く売れそうだ

4332 :神奈いです ★:2021/08/25(水) 21:39:48 ID:admin
>>4330
だから護衛ケチったら豪族が山賊になって襲ってきたんだ

4333 :名無しさん:2021/08/25(水) 21:43:53 ID:H1pKFbeg0
>>4330
中世ヨーロッパなどは商人が群れをなして動いたりとか、騎士団の巡回にへばりついたりして移動してた

4334 :神奈いです ★:2021/08/25(水) 21:44:46 ID:admin
キャラバン組まなくても移動できる→物価やすい
キャラバン組まないと移動できない→物価たかい

どっちにしても儲かるぞ。


4335 :名無しさん:2021/08/25(水) 21:50:16 ID:B7ReZ/V20
趙雲と徐晃率いる騎馬200が掴まるならヨーロッパの商人の群れレベルでは切り抜けられないのでは

4336 :名無しさん:2021/08/25(水) 21:52:50 ID:RDvv1f1O0
捕まったっつっても官軍と戦い抜いた上で逮捕されたんじゃなくて
普通に警告喰らって白旗上げたとかじゃないの?

4337 :名無しさん:2021/08/25(水) 21:58:54 ID:VMK4fLZp0
なるほどなぁ
高いのにも理由があると

4338 :名無しさん:2021/08/25(水) 22:02:46 ID:JgpV2GGC0
それでも騎兵200騎+輸送馬車隊だから、なかなかの規模を連れてきてる
戦争と勘違いされても仕方なしw

4339 :神奈いです ★:2021/08/25(水) 22:11:52 ID:admin
そもそも孫堅軍に捕捉されたときに青ちゃんが「全滅するまで戦え!」っていうわけないだろ。


4340 :名無しさん:2021/08/25(水) 22:31:41 ID:VMK4fLZp0
言わないですね
むしろ、いのちだいじに、です

4341 :名無しさん:2021/08/26(木) 00:29:11 ID:d0/xmjrj0
とんでもないことに気が付いてしまったかもしれない。
今、青ちゃんたちはいつ帰るかわからないけど最低2〜3か月の出張中。
つまり弁君と白ちゃんはノーマーク(?)。
青ちゃんが帰ったら、そこには弁君と勝ち誇った顔の黒くなった白ちゃんが! な展開がw

4342 :名無しさん:2021/08/26(木) 00:32:08 ID:lHAy9Zm10
・・・祝福するのでは?

4343 :名無しさん:2021/08/26(木) 00:39:25 ID:d0/xmjrj0
それもそうだな。
なら弁君×豹君にしてみるか?

4344 :名無しさん:2021/08/26(木) 00:57:01 ID:Znhlk/Lo0
豹が弁を拉致するとか戦争じゃないか

4345 :名無しさん:2021/08/26(木) 01:46:54 ID:MlADS66g0
それがバレたら廃太子一直線やな

4346 :名無しさん:2021/08/26(木) 06:46:19 ID:v83QEp0H0
白ちゃんはちゃんと青ちゃんに筋通してるんだよなぁ
悲鳴を上げながらも、白ちゃんが幸せなら祝福すると思う。

4347 :神奈いです ★:2021/08/26(木) 08:53:32 ID:admin
弁くんに白ちゃん一人で満足する理由あるかな?

4348 :名無しさん:2021/08/26(木) 09:15:44 ID:ne3SkeXg0
満足できない場合タゲが青ちゃんに向きそうだけど
彼氏役が二股男というのは玄人志向過ぎてなろう読者が受け容れてくれるのかという問題が

4349 :名無しさん:2021/08/26(木) 09:56:02 ID:ni+PUYGn0
別に股開くだけの女なら沢山いるからなぁ弁君
白ちゃんにとって幸福かというとね

4350 :名無しさん:2021/08/26(木) 10:27:57 ID:xYy5GhGt0
白ちゃんの思考は一般的な豪族の娘に近いから
寵姫になって、外戚コースを目指すと思うよ。
妃の中でナンバーワンを目指す気概はあると思う。

青ちゃんは自分だけを愛してくれる人が好みだから
白ちゃんを嫁にした時点で完全に恋愛対象から外れると思う。元々、恋愛相手として見てないけど

4351 :名無しさん:2021/08/26(木) 10:36:14 ID:1FHrsbKn0
この時代の医療水準だと、跡取り用に男子3人は産んでおかないとお家断絶の危機。女子も同数産まれると期待されるので6、7人は産むのは覚悟しないといけない。

で、出産は毎回命懸けで、骨身を削る行い。

…浮気は甲斐性ってガチだったんだな。こんなんを一人でやってたら死ぬ。

4352 :名無しさん:2021/08/26(木) 10:38:36 ID:1FHrsbKn0
>>4351
結論として自分だけを見てくれる人が好きとか破滅すると分かっていても独占欲を抑えきれないヤベー奴。

4353 :名無しさん:2021/08/26(木) 12:53:30 ID:UGhS1pKEi
マリアテレジアみたいに16人は産む必要あるな
欧州はキリスト教だから1人にたくさん生ませるのだ

4354 :名無しさん:2021/08/26(木) 13:50:42 ID:Xr+ksudz0
青ちゃんの元の漫画を見てると……
弁くんと結ばれても、毒殺が怖い

4355 :名無しさん:2021/08/26(木) 17:12:09 ID:t0GGBXkw0
なろうで連載してるんだから元とか言わないほうがいい
あれはあくまで中華っぽいAA使ってるだけだし

4356 :名無しさん:2021/08/26(木) 17:40:01 ID:cOkwlbcx0
横山三国志のことかと思った>元の漫画

4357 :神奈いです ★:2021/08/26(木) 23:34:38 ID:admin
・木曜日の投下です
・孫堅の話
・親孝行とは一体

董卓の娘『閑話 孫堅その1』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/111/ #narou #narouN3991GZ

4358 :名無しさん:2021/08/27(金) 00:01:56 ID:K4yUKMfn0
喪に服すルールってほんとクソだと思う

4359 :名無しさん:2021/08/27(金) 00:13:35 ID:abWtuoWC0
三年は長いにしても親死んでも碌に休めない現代もどうかと思うぞ

4360 :名無しさん:2021/08/27(金) 00:24:41 ID:qrgTOfbu0
人間50年なら3年って人生の6%だぞ。15で成人するなら10%よ。
両親が時間差で亡くなれば6年。
人生の20%が服喪とかありえんでしょ

4361 :名無しさん:2021/08/27(金) 00:46:09 ID:EJChMcSJ0
不孝者マウントで散々苦労させられたのが陳寿さんだからなあ

4362 :名無しさん:2021/08/27(金) 00:52:17 ID:S9+e5Bzt0
3年(25か月)

4363 :名無しさん:2021/08/27(金) 00:59:32 ID:jjbhs6mf0
わざわざ実家にあばら家を新しく立てて、3年間引きこもるのか?

4364 :名無しさん:2021/08/27(金) 02:55:43 ID:Jq331okT0
人間の評価なんて数字にでる部分に頼りがちだからな

4365 :神奈いです ★:2021/08/27(金) 05:31:17 ID:admin
>>4363
そうだぞ

4366 :名無しさん:2021/08/27(金) 06:49:18 ID:VCYW7MpD0
>>4362
3回忌が25カ月で、服喪をやめるのは27カ月目らしい

4367 :名無しさん:2021/08/27(金) 11:45:03 ID:mv+7ynJr0
パフォーマンス染みてて真心が籠ってないとは感じつつも
まずルール化しないと道徳は根付かないしなぁとも思い複雑

4368 :神奈いです ★:2021/08/27(金) 11:55:51 ID:admin
真心から親孝行をする立派な心掛けの人間を登用したいのに、皆パフォーマンスで服喪するだけなんで……

4369 :名無しさん:2021/08/27(金) 12:44:19 ID:OYo+xTUB0
孫堅の青ちゃんを通じて中央に働きかけて利益を得るのって
平安時代の荘園形成の流れを思わせるなぁ
青ちゃんの持ってるパイプを客観的に見ると如何に大きいか分かる

4370 :名無しさん:2021/08/27(金) 12:53:12 ID:gv8dHr6b0
後漢がパフォーマンス重視になったのは郷挙里選って制度が原因じゃないかって説はあるね
パフォーマンスが出世につながるならそりゃするだろうとしか、だから「3年? いやオレは6年するよ!!」とかがまかり通る

4371 :名無しさん:2021/08/27(金) 12:57:50 ID:Gn95y/cc0
母親が遺言()で漢王朝の為手足折れるまで働きなさい、それが最大の孝行ですと宣言してくれたらもっと働けたな。

4372 :名無しさん:2021/08/27(金) 13:56:12 ID:uyBjjcEp0
6年もするのは根気がいるな

4373 :名無しさん:2021/08/27(金) 14:32:46 ID:S9+e5Bzt0
資産と周囲の理解もいる

4374 :名無しさん:2021/08/27(金) 14:43:17 ID:l+Scjyzqi
>>4371
その遺言通り死んだ土地で弔ったら不孝ディス喰らったのが陳寿さんやで
故郷で弔わないとはけしからんってな

4375 :名無しさん:2021/08/27(金) 15:26:54 ID:Jq331okT0
まぁ服喪して、その間普通に働く以上の名声と出世が見込めるなら
出来る人はやりますわな

4376 :名無しさん:2021/08/27(金) 16:09:05 ID:wbhLdxW0i
ただ服喪してる間に居場所を奪おうと言う不届きものもおるしな

4377 :名無しさん:2021/08/27(金) 16:45:31 ID:gv8dHr6b0
まあ、服喪しないと戻れるかどうか以前に居場所がなくなるからなー

4378 :名無しさん:2021/08/27(金) 19:52:04 ID:At5EOkG60
しかし日本人はあれこれ言う分相当興味を持ってるってのはネガティヴな反応でも特異なんだろうなあ

欧米だったら、へー(次の瞬間忘れる)で終わりそうw

4379 :名無しさん:2021/08/27(金) 20:23:56 ID:At5EOkG60
銭塘江の由来から語りがすごく面白いんだけど
面白いからこそ語っているのは誰なんだろうというのが気になります!

4380 :名無しさん:2021/08/27(金) 21:06:33 ID:VCYW7MpD0
ああ、そこ私も面白かった。

あと、呉郡の範囲がいまいち分かってなかったんだけど、
呉郡と会稽郡っておおよそ銭塘江で南北に分かれてるのね。

4381 :名無しさん:2021/08/27(金) 21:08:57 ID:K4yUKMfn0
そうだそうだそこ面白かった。面白かったのに服喪ですっとんでしまった!w

4382 :神奈いです ★:2021/08/28(土) 15:10:00 ID:admin
・土曜日
・服喪とは一体

董卓の娘『(閑話)孫堅その2』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/112/ #narou #narouN3991GZ

4383 :名無しさん:2021/08/28(土) 15:30:39 ID:D7YcAh0O0
時間に追われる日本人としては羨ましい様な気がする習慣ではある
平均寿命が短いこの時代で3年って割と長くね?とも思うがw

そういえば、呉に青ちゃんいるなら竹とか見つけるんかね?
呉の政治家、孟宗さんの名前をとった孟宗竹確定であるっぽいけど

4384 :神奈いです ★:2021/08/28(土) 15:37:36 ID:admin
竹を見つける……???(青ちゃんの周りの大量の竹簡を見ながら)



4385 :名無しさん:2021/08/28(土) 15:39:02 ID:D7YcAh0O0
そうだったorz

4386 :神奈いです ★:2021/08/28(土) 15:47:49 ID:admin
>>4383

両親で3+3の6年で、その他祖父祖母兄弟叔父叔母子供の分もあるぞ。


4387 :名無しさん:2021/08/28(土) 15:53:49 ID:YQe2Ap1m0
マニ車や免罪符みたいな儀式の短縮法を考えなかったのか中国人は

4388 :名無しさん:2021/08/28(土) 16:02:24 ID:5WItC/eCI
両親で十分やろ…
いや、それで服喪して三年働くより出世出来るならするべきだと思うけどねぇ

4389 :神奈いです ★:2021/08/28(土) 16:02:41 ID:admin
皆で短縮を考えてるのにいちいち元に戻すやつが居るんだぞ

4390 :名無しさん:2021/08/28(土) 16:03:02 ID:D7YcAh0O0
>>4386
喪に伏し続けるのかな?

4391 :名無しさん:2021/08/28(土) 16:08:51 ID:x4FpARSB0
あー、孫堅最初の段階から気に入ってたんだ

4392 :名無しさん:2021/08/28(土) 16:12:53 ID:x4FpARSB0
曹操に比べると、孫堅・劉備は接触回数多いんだけど
三人とも男装青ちゃんとしか会ってないんだよなぁ

4393 :名無しさん:2021/08/28(土) 16:25:19 ID:/LI2mHqv0
いちいち戻すやつをことさら称揚するから良くない
「今時変わってるね」ぐらいで済ませれば良いものを

江戸幕府も儒教は朱子学を奨励したのに、何がこうも違うんだ

4394 :神奈いです ★:2021/08/28(土) 16:55:04 ID:admin
儒教が盛大な「昔は良かった」だからだ。

4395 :名無しさん:2021/08/28(土) 17:02:45 ID:x4FpARSB0
周代の時間間隔と漢代の時間間隔の違いに触れているのいいですね。

現代の仕事とかでもメール、携帯電話の無かった時代と
どこにいてもメール、電話が飛んでくる時代では仕事の密度違うし

4396 :名無しさん:2021/08/28(土) 17:07:13 ID:294pkoaX0
その後の朱子学とか見るに他者へのマウントに使う輩が大杉なんよね、儒教
陳寿さんなんか散々被害に会ってるし

4397 :名無しさん:2021/08/28(土) 17:07:15 ID:GLp7yMON0
ころころ変わるのは後漢の時代は服喪の風習が民間までは浸透してなくて、きっちりした形が定まってなかったのが原因では? って説があるね
晋になると礼典を制定して五服制をちゃんと制度として規定したっぽいんだけど(実際に機能してたかは不明)

4398 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:15:08 ID:E6fI9iim0
上司や会社への忠誠心を示す評価基準と考えれば
それは大げさにやろうって人が出てくるのは当然では

上司や会社の部分が死んだ祖先で
評価する対象が中華帝国のインテリ層全部と考えれば

今の政治家や官僚だって国民全部より自分たち同じ層や家族や自分を優先しているだろうし(多くは)

4399 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:16:48 ID:LDY6YyVK0
なら青ちゃんが教団のルールとして冠婚葬祭喪服期間定めて浸透させればいいのかな?

4400 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:17:18 ID:E6fI9iim0
逆説的に言って理想論的で合理的でないルールであればあるほど組織内での価値が高まってくるわけで(他の奴らとは違う独自性という部分で)
そういう傾向はいつの宗教でも共産主義のような政治思想でもあると思う。

4401 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:19:57 ID:NmRSDUnt0
アピールする為の経費として3年掛ける2の引き篭もりを名士程の立場の人達が許容してきたと。

採点基準を握ったら絶対権力が手に入るな。

4402 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:22:57 ID:E6fI9iim0
共産主義には詳しくないけど
共産主義的な基準を満たしていないという評価を押し付けられれば
仲間内で殺される(殺せる)わけでしょ

文字通りのその仲間内では栄華はおろか生死に関わる問題じゃないかな

4403 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:27:17 ID:NmRSDUnt0
民衆にいい暮らしを実現させる名士がいい名士だと価値観を塗り替えれれば目的は達成したも同然。

…皇帝の権力でも不可能なのが玉に瑕

4404 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:28:40 ID:E6fI9iim0
儒教社会の仲間かそうでないかの試しとして服喪という踏み絵があると考えれば
踏まないことへのデメリットが高ければ高いほど儒教社会内での評価は上がると。

逆に気にしないなら儒教社会からはじき出される。
分かりやすいといえばわかりやすい。
俺はお前の仲間か?そうであるなら服喪しろと。

現代日本の葬式だって規模やかけた費用で計るという面はあるだろうし

4405 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:29:22 ID:LDY6YyVK0
スターリン的ルール。
曖昧な返事したら粛清、即答できなければ粛清、目を逸らしたら粛清。
なので、弁君が皇帝になったら引きこもりは粛清ってやってもらえば言い訳だなw

4406 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:29:34 ID:E6fI9iim0
>>4403
それは現代の政治でも全く解決していない問題なんだろうね

4407 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:31:06 ID:E6fI9iim0
>>4404
×踏まないこと
〇踏むこと

4408 :神奈いです ★:2021/08/28(土) 22:31:29 ID:admin
・土曜日2回目です
・孫堅の気持ち
・孫堅編早く終わらせたいので投下回数を増やします


董卓の娘『(閑話)孫堅その3』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/113/ #narou #narouN3991GZ

4409 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:34:02 ID:ZoY3t/la0
3年喪に服するのに必要な現金+αぐらいで、民に施すとかして徳を積めば相殺
みたいな考え方普及させられればよいだけとも思うが

青ちゃんは儒教社会に考え普及させられるような立場、伝主がないんじゃよなぁ
むしろ本人が意識的に避けてるぐらい

4410 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:34:06 ID:D7YcAh0O0
弁くん経由であげてもいいかもね
儒教が道師相手にきれそうだけど(表向き弁くんの出向先)

4411 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:39:08 ID:E6fI9iim0
>>4409
金(とか財産)で教えをどうにかできる、というのは原理主義が反発するんじゃないかな。
貧しい人間がさらに3年も喪に服すのは素晴らしい!という感じで貧しい人とかもチャンスがあるわけで


4412 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:42:00 ID:lUCx22fq0
宦官や外戚に対抗するための倫理的支柱として儒教教条主義みたいなのがもてはやされた面もありそう

4413 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:42:57 ID:E6fI9iim0
根本的にのんびり晴耕雨読できる昔はよかった、その時代に帰ろうという教義そのものが
物質と経済を豊かにするのが最重要とする内政シミュ的な(あるいは現代日本的な)価値観と相反しているのでは

4414 :神奈いです ★:2021/08/28(土) 22:44:51 ID:admin
>>4413

韓非子「だから人口が増えた今は無理だって言ってるでしょう!!!!」


4415 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:46:05 ID:EUhe1Lg+0
いですさん、韓非子好きでよく読み返すんだっけ

4416 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:46:48 ID:D7YcAh0O0
日本も3回忌過ぎたら法事あんませんなったしな
50回忌なんかほぼ聞かん……昭和の頃はちらほら聞いてたが

4417 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:53:27 ID:E6fI9iim0
なんとなく武者小路実篤がつくった共同村を思いだした。

自分としては儒教そのものが悪いから変えるという方向より
特殊な宗教なので場所を限定してそこで自分たちの理想郷を作って籠るとか
神道と天皇のように実務的な面以外に限定してそこで立場を限定させるとか

政教分離しかないのでは

4418 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:55:32 ID:ZoY3t/la0
超未来に超技術によって晴耕雨読ですませられるようになった世界に
超孔子的な人が超儒学的なものを起こすけど

人々の業は晴耕雨読を許さず結局破綻する、というバカSFがあったなぁ

4419 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:55:39 ID:lUCx22fq0
アーミッシュかな?

4420 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:55:53 ID:x4FpARSB0
呉も昔は礼儀の国だったのにな…と思ったけど
あれは季札個人かなぁ

辺境の人程純朴で、腐った役人と対比してるのは分かりやすい。

4421 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:58:46 ID:E6fI9iim0
儒教の人=公務員(志望)なのが問題であって
儒教の人=神主なら共存できないかなあ

4422 :名無しさん:2021/08/28(土) 22:59:34 ID:NmRSDUnt0
価値観を弄らないと…

皇帝の名の元に全国の名士、豪族を集め学園を設立。洗脳をするのだ!!


…洗脳のノウハウはもう有るし

4423 :名無しさん:2021/08/28(土) 23:01:40 ID:gaTI3kvV0
米はね.......ないとダメなんだ.......

4424 :名無しさん:2021/08/28(土) 23:02:13 ID:LDY6YyVK0
やはり教育(洗脳)が国の柱だな。

4425 :名無しさん:2021/08/28(土) 23:08:13 ID:E6fI9iim0
儒教サイドには儒教の教えにクリティカルな地位(実務には影響力がない)を提供しつつ
実務に関しては別の採用制度を採用して
儒教サイドには永遠に理想論で遊んでいてもらいながらいつの間にか少数派になってもらうみたいな。

ただ、儒教を仮に政治や実務の世界から追い出したからといって
新しい公務の人たちが、国民のために永遠に奉仕して腐敗しない構造を創れるかはまた別という気も

4426 :名無しさん:2021/08/28(土) 23:15:29 ID:q8mOchbc0
孫堅の部下がAAモナーで脳内再生される

4427 :名無しさん:2021/08/28(土) 23:30:07 ID:ZoY3t/la0
基礎道徳が儒教な世界から儒教骨抜きにするなら、儒教にかわる道徳根拠用意しないとね

やはり洗脳、洗脳は全てを解決する…

4428 :名無しさん:2021/08/28(土) 23:34:02 ID:E6fI9iim0
相手と同じ土俵で相手を潰すのは反発が強いから有名無実化がいいんじゃないかと

4429 :名無しさん:2021/08/28(土) 23:43:12 ID:LDY6YyVK0
洗脳だ! 兎に角洗脳にかけろ!!(お目目グルグル

4430 :名無しさん:2021/08/29(日) 02:08:17 ID:qin5RXisi
蒼天曹操と同じ道やね>>儒教価値観の破壊

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス