ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


5036 :名無しさん:2021/09/05(日) 11:04:32 ID:86UyXC7I0
電子書籍アプリも危険後長く続いてるソシャゲを始めて触るのも危険。回復で暫くは遊べちゃうし

5037 :神奈いです ★:2021/09/05(日) 12:04:07 ID:admin
・日曜日の投下
・奴隷解放をなんとかする!
・蛮族対策する!
・米も増産する!
・南北貿易で儲ける!
・仕事をしない刺史や太守も反省させる!
・「全部」やらなくっちゃあならないってのが「董青」のつらいところだ!

董卓の娘『民の戸数を増やす』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/119/ #narou #narouN3991GZ

5038 :名無しさん:2021/09/05(日) 12:19:36 ID:86UyXC7I0
ふえたふえた

5039 :名無しさん:2021/09/05(日) 12:23:45 ID:WfmBu0dG0


土地が余ってて孫家の武力が低下しない限りは大丈夫そうかな
このまま文化的に取り込むのも並行して進めれば・・・・100年単位の計画になりそう

しかし、「どこを褒めろってんだ」って言うのはちょっと自分の中の孫堅のイメージと違うな
「なるほどその通り。敵ながら実に気骨があって剛健。天晴見事なり」って言うイメージ

5040 :名無しさん:2021/09/05(日) 12:33:41 ID:ZtzdoQur0
乙ー

秦は犯罪者を送って開墾したけど
反乱起こした人の親戚に奴隷解放させるとはほんと上手い手だなぁ

5041 :名無しさん:2021/09/05(日) 12:35:48 ID:dUiW2QDq0
多分それは三国志の孫家を国になった孫権からさかのぼったイメージじゃないかな。

堅の人生の流れとしては警察や自衛官と故郷の集団押し込み強盗殺人犯みたいな関係では。
相手は職業軍人じゃなくて腹を空かしたら民家を襲撃する賊なわけで

 

5042 :名無しさん:2021/09/05(日) 12:37:41 ID:Htm/l7vAi
確かに荒っぽいのは孫策のイメージある


5043 :名無しさん:2021/09/05(日) 12:43:55 ID:ZtzdoQur0
前回の話でさらっと支部が増えてるけど
鉅鹿支部は来年の張純の乱に関わってくるのかなぁ。

公孫サンが涼州に移動する前に反乱鎮圧したし、
豹君が鮮卑と戦ってるので、烏桓もそっちの影響受けてそう

5044 :名無しさん:2021/09/05(日) 13:42:21 ID:0tPR6UAU0
西方南方ときたから次は北方に行けば辺境コンプリートかな
東方はまだ倭冦もないし安泰だよね

5045 :名無しさん:2021/09/05(日) 13:53:31 ID:GdpokR420
東には海上交易と言う至高の利権が

5046 :名無しさん:2021/09/05(日) 14:02:33 ID:ZtzdoQur0
この時代で海上交易しても欲しいのは硫黄ぐらいじゃないかな
昆布は海岸部でも普通にとれるだろうし、朝鮮人参はまだ栽培成功してないし

5047 :名無しさん:2021/09/05(日) 14:10:03 ID:WfmBu0dG0
翡翠は需要ある

あと、なんかこの時期は向こうに昆布無いらしい?
実際に貴重な輸出品だったとか

5048 :名無しさん:2021/09/05(日) 14:10:25 ID:GdpokR420
>>5046
海上交易では無く沿岸交易と言ったほうが正しかった。

黄河、長江から来た荷物を川船から海船に積み替えて沿岸沿いに南北に交易する。

荷車に比べて笑えるくらい効率がいい。
積替え港の利権も笑えるくらい大きくて上海は史上最強の積替え港。

5049 :名無しさん:2021/09/05(日) 14:29:56 ID:ZtzdoQur0
>>5048
ああ、なるほどなぁ
ただ、黄河が渤海に注いでるので山東半島をぐるっと回らないといけないのが面倒ですね。

淮河が潁川のあたりから東流して、黄海に注いでいて
南陽の脇には漢水の支流があるから、
洛陽―潁川の陸運、潁川―南陽の陸運さえ出来れば後は内水でなんとかなりそうな気も

この辺の論文いいの見つからないのよね

5050 :名無しさん:2021/09/05(日) 14:49:03 ID:GdpokR420
>>5049
逆に素晴らしいのでは?
山東半島の港の利権がガッポリです。

5051 :名無しさん:2021/09/05(日) 15:36:09 ID:Q5gfB8XP0
いつか日本に植民する橋頭堡になるかな
アマテラス・アオちゃんの子孫が天皇家になる

5052 :神奈いです ★:2021/09/05(日) 16:13:40 ID:admin
・日曜日2回目の投下
・後漢の奴隷制について
・董卓の出世、加増
・曹操登場
・嫌な予感ばかりする
・宦官と結託する邪悪とは一体誰なんだ……

董卓の娘『宦官と結託する邪悪』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/120/ #narou #narouN3991GZ

5053 :名無しさん:2021/09/05(日) 16:16:43 ID:ZtzdoQur0
わーい、2回目だ!

5054 :名無しさん:2021/09/05(日) 16:23:26 ID:ZtzdoQur0
あー、許攸のクーデター計画か

董卓と孫堅の人事を誰が遂行してるか考えたら、
宦官との癒着疑われますよね。事実だけど

5055 :名無しさん:2021/09/05(日) 16:29:18 ID:c490S6Lo0
実際に成果を上げてるんだが
人は信じたいことしか信じないからなあ

5056 :名無しさん:2021/09/05(日) 16:33:09 ID:ZtzdoQur0
そして知り合いが言う悪口は信じるものだからね

歴史改変には成功してるよ。
宦官閥になったからな!

5057 :名無しさん:2021/09/05(日) 16:35:37 ID:Kk4o4Tpv0
十常寺閥とも言い切れないから、宦官、何進、董卓(+趙忠)の三国志だな!

5058 :名無しさん:2021/09/05(日) 16:45:47 ID:ZtzdoQur0
趙忠は十常侍の中核なんだよなぁ

しかし、荊州刺史といい、前涼州刺史といい、
自分の無能さを棚に上げてるのが酷い

5059 :名無しさん:2021/09/05(日) 17:13:19 ID:UtFfmn7Ji
だって無能だって見られて復権できなかったらキャリア終わるじゃん。相手をネガキャンすれば復権できるなら俺だってやるわ

5060 :名無しさん:2021/09/05(日) 17:19:28 ID:U/BOu+JD0
名士の協力者いないと辛いなー、この時代は

5061 :名無しさん:2021/09/05(日) 17:25:20 ID:WfmBu0dG0
別に彼等だって無能だった訳ではないだろう

ただ、現地の実情を正しく認識して対処する前提知識、技能が不足していた
そして、その補佐が正しく行われていなかった
彼等が結果を出せなかったのは、システム的な問題も大きいと思う

5062 :名無しさん:2021/09/05(日) 19:57:05 ID:KiaYlHdL0
情報収集力も状況把握力も知識も技能もなく補佐してくれる人もいないようなのを客観的に評すと無能と呼ぶのでは

5063 :名無しさん:2021/09/05(日) 20:00:50 ID:ZtzdoQur0
前涼州刺史なんかちゃんと董卓パパが適切な提案してたんだよなぁ
思い込みから採用しなかっただけで

ただ、南陽太守みたいに有能な儒者もいるって、
青ちゃんが認識したのは青ちゃんの今後にも読者にも良い展開だと思う。

5064 :名無しさん:2021/09/05(日) 20:04:30 ID:VPjcNJgo0
明代に完成した、皇帝の下に情報を集積する諜報組織が、宦官主体という皮肉ェ

5065 :名無しさん:2021/09/05(日) 20:08:27 ID:U/BOu+JD0
……南陽太守って給料もらわずに愛人にタカって養育費請求にきた正妻を追い返した人だよな

5066 :神奈いです ★:2021/09/05(日) 20:18:29 ID:admin
本人がクズなのと、豪族押さえつけて民を安定させるのは別能力だし……

5067 :名無しさん:2021/09/05(日) 20:26:27 ID:WfmBu0dG0
いやいや、涼州の刺史は中々有能だったじゃないか
現場の人事を修正して不正や汚職を直し、耕作地の立て直しもしっかりやってた

董卓とは軍事や異民族への対処で意見の対立があり、これを現場への知識不足から
董卓の怠慢と誤解したが、先任の現場の人間を疑い、監視するのは仕事の一環だ

実際、中央の軍の水準から見れば宴会ばかりはおかしいし、兵も精鋭だったのだろう
また、孫堅の勇将ぶりもよく見抜いていた

彼が判断を誤ったのは、現場の正確な情報を上げていたのが董卓だけであり
逆に董卓の主張を疑うのが客観的には事前な状況だったからだ

その辺りのフォローを本来すべきなのは、もっと上層や太守達の仕事だった

5068 :名無しさん:2021/09/05(日) 20:33:40 ID:ZtzdoQur0
確かに内政は上手くやってたけど
失敗しても、その失敗の原因を分析せずに他人のせいにしてるのは
過ちて改めざる、を地で行ってるんじゃないかなぁ

5069 :名無しさん:2021/09/05(日) 20:36:48 ID:WfmBu0dG0
>>5068
それを言ってしまうと、まず後漢の体制からして
「皇帝は無謬だから失政は全部臣下が悪い」という事になるようだからなぁ・・・・・

下がそれに倣うのは当然・・・・・やはり皇帝が制度的に無責任なのが問題なのでは

5070 :名無しさん:2021/09/05(日) 20:40:39 ID:JJqeHOhw0
そこはうちの国と一緒なのに色々上手く行かないのは初代を神話にできないくらい文明が発展してたからかな
歴史書に初代がはっきり高貴な身じゃないとあったり始まりが農民反乱だからなあ

5071 :名無しさん:2021/09/05(日) 21:11:42 ID:Z2Pc1IDs0
古代で官僚制なんてチート持ってるだけで満点だよ
ただただ中華が豊かで広大だって神立地過ぎてクソなだけ

5072 :名無しさん:2021/09/05(日) 21:31:39 ID:H4TUPkf80
この世界線の孫堅さん、コーエーゲーで内政系の数値高そうw
乱世にしないが主人公の目標だから、主人公の目標達成されたら、そもゲームの題材にならなそうだが

5073 :神奈いです ★:2021/09/05(日) 21:41:15 ID:admin
・日曜日3回目の投下
・木綿だ
・西瓜だ、メロンだ、人参だ、玉葱だ
・賈?だ
・大儲けした
・情報収集は大事だ

董卓の娘『情報は大事ですよ』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/121/ #narou #narouN3991GZ

5074 :名無しさん:2021/09/05(日) 21:55:44 ID:sPXGeC/t0
一日3回更新凄い

5075 :名無しさん:2021/09/05(日) 22:06:32 ID:c490S6Lo0
カクさんは相変わらず頼りになるな

5076 :名無しさん:2021/09/05(日) 22:06:59 ID:ZtzdoQur0
軍師を手放してたせいで外交的にピンチになってたわけど
経済的にはメリットが凄く大きい。

行動案的にはリスクをとった感じ

5077 :名無しさん:2021/09/05(日) 22:09:03 ID:fSoLNnFG0
欲しかったものも揃ってきて商売も順調。
教団も派閥も大きくなり、宦官との仲も困ったことに良好。
弁君は白ちゃんが順調に攻略中。
そして青ちゃんがそろそろ奸臣Lv5位になりそうだなw

5078 :名無しさん:2021/09/05(日) 22:09:58 ID:PL79i5xm0
三回も更新してるのか、凄い

5079 :神奈いです ★:2021/09/05(日) 22:12:33 ID:admin
土曜日さぼったやん

5080 :名無しさん:2021/09/05(日) 23:22:32 ID:Z2Pc1IDs0
塩抜き作物つくっても家畜に食わせたら糞として土に帰るだけじゃね
どうなってんの

5081 :名無しさん:2021/09/05(日) 23:34:15 ID:U/BOu+JD0
>>5080
家畜も塩分補給しないとダメだから、体内で使うからね

5082 :名無しさん:2021/09/05(日) 23:42:00 ID:WfmBu0dG0
塩気の少ない土地に輸出したらええやん

5083 :神奈いです ★:2021/09/05(日) 23:49:11 ID:admin
>>5080

どうとでもできるでしょ

5084 :名無しさん:2021/09/05(日) 23:52:20 ID:Z2Pc1IDs0
体内で消化しても溜め込み続けたり消滅するわけじゃないよね?

5085 :名無しさん:2021/09/06(月) 00:04:16 ID:GwZ/dSc4i
家畜は人が食うじゃろ

5086 :名無しさん:2021/09/06(月) 00:15:06 ID:0DRVdPyb0
そして川に流す

5087 :名無しさん:2021/09/06(月) 01:02:50 ID:KTAizQbUi
生物由来の塩分なんて今、地面に吹き付いている塩と比較したら知れてるだろ
人か家畜由来の塩害なんて聞いたことがない

5088 :名無しさん:2021/09/06(月) 01:17:04 ID:sLuJ2Zfq0
畜糞尿による、河川の水質汚濁や富栄養化の方が問題視される場合が多いのだが

確かに牛や馬はバカスカ塩は喰うけど、塩害は聞いた事が無いな、塩害発生と絶対量が違いすぎるし

5089 :名無しさん:2021/09/06(月) 20:21:48 ID:7ZqJUGyL0
サクナヒメで人間が塩分とり過ぎると畑が塩害になるのは衝撃的だったね

5090 :名無しさん:2021/09/06(月) 20:51:44 ID:bCcIMe6i0
それは人間が大丈夫なのか

5091 :名無しさん:2021/09/06(月) 20:55:07 ID:zD7Ivo+60
成人病ですね(ネタ

5092 :名無しさん:2021/09/06(月) 21:01:09 ID:7ZqJUGyL0
登場人物全員人間じゃなくなってたからセーフでw

5093 :名無しさん:2021/09/06(月) 21:11:30 ID:7+8H0wJb0
塩害に強くない小麦がみんな大好き三圃式の農場でぐんぐん育ってたからね

5094 :神奈いです ★:2021/09/06(月) 22:40:22 ID:admin
・月曜日の投下です
・皇子様と皇子様
・嫁と姑
・宦官と宦官
・そして要注意人物が

董卓の娘『要注意人物』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/122/ #narou #narouN3991GZ

5095 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:52:15 ID:sVp1NHQs0
投下乙

あー、なるほどな。
この流れで皇帝や弁皇子が宮廷から出れば狙われますね。

5096 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:52:21 ID:jR89S+870
袁紹周りは全く手を付けてないから
宦官皆殺しフラグは全く折れてないのか

5097 :名無しさん:2021/09/06(月) 23:01:13 ID:sVp1NHQs0
何進と何皇后が異母兄妹、
何苗と何皇后が異父兄妹だから何進と何苗は血がつながってなくて
方針違うんだよなぁ

何進派:袁一族、名士

何皇后派:何苗、十常侍、董一族、孫堅(孫堅は自覚ない)

董太后派:董太后、蹇碩派の宦官

こうか

5098 :名無しさん:2021/09/06(月) 23:35:00 ID:7ZqJUGyL0
うーん。カクさんが有能過ぎて不安。
どっかで原作オーベル見たいに大問題やらかすんじゃね?

5099 :名無しさん:2021/09/07(火) 13:14:20 ID:fxZ7v9+O0
読み直していて思ったんだけど、
92ページの戎狄対策で立てた戦略と現状の比較を入れた方が良いかも。

概ねこの方針で動いてるけど、
読者としてはリアルタイムで読んでる人には一ヶ月前で
ページとしても30ページ前で半ば忘れててもおかしくないし、
タイミング的にも分析ターンだからちょうどいいかと

方針をチェックすることでどう動くべきかというのは満州事変とときに石原ランカと辻もやってて面白かったし

5100 :名無しさん:2021/09/07(火) 13:22:21 ID:jNjJriK40
有能な人物達が主人公の戦略確認して、「やはり主人公の戦略は正しい(けど現状に合わせて細部は変更しよう)」するのは
主人公上げとして単純に読んでて楽しいし、主人公上げなのに、上げ会話するキャラの株下げるどころかむしろ上がるので、すばらしいメソッドだと思う

5101 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 13:39:13 ID:admin
>>5099
良いことを言ってくれました。

5102 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 14:53:22 ID:admin
21000ptsかー。

2万が到達点と思ってたけど

5103 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 14:56:43 ID:admin
カクヨムに小説引っ越すのめんどくさすぎる・……

5104 :名無しさん:2021/09/07(火) 15:51:59 ID:YVAOtXsA0
わーい、意見採用やったぜ

5105 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:50:16 ID:yGV3Tvdf0
ふと思ったけど「董卓の娘」、話の終わりが「問題の提示」で終わることが多くないかな?
毎回、青ちゃんが「どうしよう」って言って終わってる印象がある

で、解決や反撃のシーンは次話でやる感じじゃない?
でもそれだと、読者は読了感がスッキリしないきらいがあるかもしれない

ちょっとワンピースとか読み返したら、話のヒキって反撃したり解決したりの場面で
切ってることが割と多いと思った

もちろんピンチをヒキにする事もあるけど、頻度は低くて、かなりの大ピンチでやる
みたいな感じな気がする

5106 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:54:28 ID:TuQ8Z2HV0
話が「起」で終わっているから収まりが悪いって事?
連載だとよくあるパターンだと思うし、個人的には違和感無くて気にしてなかった

5107 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:57:42 ID:yGV3Tvdf0
自分も「でも漫画でもよくあるパターンのはずだよな」と思って、ワンピースとかドクストとか
少し見直してみたんだけど、意外と少ないのよ

結構、事態の解決や反撃開始で締めることが多い

5108 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:02:14 ID:7GUvssCmi
レイニー止めと言う悲劇がな……

5109 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:02:38 ID:eMi76ap00
何時エタるか分からないから、なろうだと問題解決まで行かずに切れるのを嫌がるって話は聞いたことあるね

5110 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:15:39 ID:Up3UHvF10
日刊で投稿してるなろう小説と週刊連載してるマンガとでは引きの使い方が違うのも当然なんじゃないかな
マンガだと単行本にするときのことも考えないといけないし

5111 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:32:57 ID:Oxw8CUdE0
金をもらうおしごとと趣味といえばそうだし

5112 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 20:52:52 ID:admin
・火曜日の投下です
・保険を勧誘します。「徴兵、心配ですよね?」
・支部貿易が盛んに
・新聞を発行
・忙しい忙しい

董卓の娘『保険と豊かな生活』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/123/ #narou #narouN3991GZ

5113 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 20:55:26 ID:admin
>>5105
> ふと思ったけど「董卓の娘」、話の終わりが「問題の提示」で終わることが多くないかな?
> 毎回、青ちゃんが「どうしよう」って言って終わってる印象がある
>
> で、解決や反撃のシーンは次話でやる感じじゃない?

うん、貯めて読んでちょ。

5114 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:00:35 ID:0KX+mRIa0
宦官含めて完全に皇子の嫁だと認識しとるよなぁ・・・
これほんとで回避可能なんか?というか回避する必要あるんか?w

5115 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:03:41 ID:admin
董青のワガママだけですね。



5116 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:04:18 ID:TuQ8Z2HV0
カクさんにとって弁皇子と結婚したほうが都合が良いに深く突っ込まないのは、外堀を埋めつつ財宝を集めるムーブをしているからだと思う

5117 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:04:58 ID:yGV3Tvdf0
正直、董家と教団を捨てて世捨て人にでもならん限り、暗殺とかの危険度や仕事の忙しさは
どのポジションになっても皇后になるのと大して変わらん気がするな

5118 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:08:07 ID:VIOaYwOy0
弁くん完全に青ちゃんを自分のものだと思ってるよねこれ

5119 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:09:46 ID:admin
叔母姪丼……

5120 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:20:46 ID:SitmyQVB0
青ちゃん、国家内国家作ってない?

5121 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:24:41 ID:Oxw8CUdE0
女の子にとって国家だのが好きでもない相手と結婚するのと引き換えになるかというだけの話

5122 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:28:17 ID:Oxw8CUdE0
まあ周囲からしたらこの期に及んで逃げだしたら
国家中枢をたぶらかした希代の大悪女なのかもしれないけどw

5123 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:28:32 ID:VIOaYwOy0
青白丼か、浪漫はあるけど実現不可能ですね

5124 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:33:25 ID:0KX+mRIa0
地味に気になるのが現段階での何進の立ち位置
何皇后の息子が有力&宦官主流…主流でいいよな?も推してる状況で殺害するかっていうと
なにかおきるとしても袁紹やら名族主導でおきる感じになりそうな

5125 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:37:48 ID:yHloGe3f0
青ちゃんと弁君このままだと決定的に亀裂が入るよねぇ
どうするんだ

5126 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:38:13 ID:admin
整理してみよう


何進の目的:
 ※弁皇子の外戚
趙忠の目的:
  (陛下が協って言うなら協なんだけど、今は弁っぽいし)
張譲の目的:
  ※息子の嫁が何皇后の妹
袁紹の目的:


董太后の目的:


何皇后の目的:


劉弁の目的:


劉宏の目的:       
  ※霊帝です




5127 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:39:19 ID:admin
蹇碩の目的: (張譲趙忠うぜえ、協がいいって俺聞いたもん)

5128 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:40:57 ID:yHloGe3f0
弁君は早く青ちゃん正妻に迎えて子供作りたいかなぁ
その為に今色々してくれてるんだろうし

5129 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:41:25 ID:Go6qounh0
>>5124
史実もそんなもんで何進が宦官虐殺しようとして、何皇后に拒否られてる

5130 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:43:09 ID:Go6qounh0
弁君、結構青ちゃんのために政治工作とか情報伝えてくれてるんだけど、
青ちゃん割とその辺無自覚だよね。
国を変えるためだから、手伝ってくれて当然と思ってるというか

5131 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:43:55 ID:yHloGe3f0
全部好意からの行為だから
その時が来たら果たして

5132 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:44:09 ID:VIOaYwOy0
何皇后は弁皇子に皇帝になって欲しいけど
外戚に専横されるのは嫌なんだろうな

5133 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:46:37 ID:yGV3Tvdf0
まあ、弁君が良い感じで青ちゃんに格好良いところを見せて
ちゃんと口説けば良いだけだが
それ以前の問題として、そもそもアンジャッシュになってるからねぇ

皇后になる事のデメリットに関しては、賈?さんが悉く論破してくれるだろうけど

5134 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:47:29 ID:yHloGe3f0
拒否ったら最悪青ちゃん手に入れる為に軍を動かす展開とかありそうだし
それで乱世になる可能性も

5135 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:48:17 ID:SitmyQVB0
張譲は弁皇子に皇帝になってほしいけど、趙忠と青ちゃんは邪魔だよね専横できなくなる

5136 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:48:39 ID:0KX+mRIa0
史実何皇后からすると宦官は身内
後継まだ決まってないのに何で自分の支持者兼身内殺さなならんねんじゃないか

史実何進は清流派所属
鬱陶しい宦官殺して名族の支持のもと弁を次の皇帝にすりゃいいやってとこでない

何皇后は立場たいして変わってないが
何進個人としては宦官殺す必要性が薄れまくっとるような

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス