ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


5249 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:26:45 ID:qZPsnLgM0
自分としては暗殺より董家より格が上の家から弁君の嫁候補を出すんじゃないかと思うけど。

5250 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:27:08 ID:OYTzZn63i
名家閥の切り崩しをしたいところだ

5251 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:29:13 ID:YTeEC/BT0
曹操が一つのキーだよね
名士閥と宦官の間にいて、どっちにも縁がある。

だから、政争を避けて故郷に引きこもったんだろうけど

5252 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:29:17 ID:i3AgGDTn0
>>5249
それはもうやってるんじゃないかな? やらない理由がないし。
そして美女ごときで弁くんが青ちゃんを切る同期がないし、
何皇后も青ちゃんを気に入ってる始末。

5253 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:32:00 ID:U9s5Bajji
多分、美女は美女で美味しく頂くんじゃない

5254 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:32:49 ID:YTeEC/BT0
>>5252
問題は青ちゃんが弁皇子の求婚から逃げ回ってる癖に
都合よく弁皇子にはお願いを聞いてもらってることだよね。

前の話の最後のほうで不満貯めてる。

5255 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:33:10 ID:qZPsnLgM0
断るなら断るで名家の反発は高まるし
じゃあ董家の婚姻をさっさと勧めろって話になって
弁くんと青ちゃんの関係をごまかしていられなくなるから
どんどん送ればいいんでない?


5256 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:34:25 ID:i3AgGDTn0
>>5254
それな。カクの進言を中途半端に採用すると失敗するパターンだぞ青ちゃん。

5257 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:35:49 ID:qZPsnLgM0
言い方悪いけど嫁に求めるのは女なんだから
極論正室でなくてもベッドに送り込めれば影響力は下げられるしね

5258 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:36:21 ID:YTeEC/BT0
>>5256
自分で言ったことなんだよなぁ
この問題に関してはずっと目を逸らし続けて、
カクが向き合えって言われてるのに逃げてるからね。

5259 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:37:58 ID:DliyKm+8i
色々アドバイスはくれるし頭はいいけどやらせてはくれない美少女と
(名士豪族にとって都合の良い)アドバイスをしてきてやらせてくれる美女か…
男は下半身には逆らえんように遺伝子構造上出来てるし危ういな

5260 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:38:56 ID:qZPsnLgM0
というか子供産んだら明確に家族と他人で比較対象じゃなくなるっしょ

5261 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:42:14 ID:i3AgGDTn0
名家閥にとっては今が大事なんだ、いま董卓から軍権を奪いたいんだ
でも弁くんは、皇帝になるまでは青ちゃんを尊重するから、美女ではすぐに状況を動かせない
ここが名家閥(何進ではなく)にとって難しいところ。

5262 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:43:14 ID:qZPsnLgM0
逆に青ちゃん側からの現時点での線引きでもある。

国や国民のためになる部下としては助言はしますけど
そのためにあなたの家族になったり貴方の子供を産む気はまったくありません

というのがまあ青ちゃんのスタンスだよね?

5263 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:45:55 ID:5IavgGKn0
>>5259
そうなんだが
やらせないのはやらせないで女の価値が高まるのも事実

つまりーーーー青ちゃんを抱きたいという弁君の高まりが、反転する前に答えを出さないといけないけど
答えを出す=結婚でしかないからなぁ
ある意味詰んでる

5264 :神奈いです ★:2021/09/08(水) 23:46:15 ID:admin
ちなみに可進は出自が卑しいから名士に囲んで貰ってちやほやしてもらってるんだぞ。

5265 :神奈いです ★:2021/09/08(水) 23:47:02 ID:admin
まぁまだ14だし。
(もう来年成人式だと言われてる)

5266 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:48:09 ID:YTeEC/BT0
弁皇子が青ちゃんのことを女の子として好きになってくれて
頼れる男になり、チヤホヤしてくれて、
青ちゃんのやりたいことを先んじてやってくれるようになったらワンチャンある

5267 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:48:37 ID:Wi3aq4ACi
肉屋がなんだ。高祖劉邦なんて地元のニ−トだぞ

5268 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:50:45 ID:Kq3EAE/Qi
>>5266
言っちゃなんだけど青ちゃんの目的に弁君と結婚しないと困るのは青ちゃんの方
何故かっていうと皇帝になれば青ちゃん以外にも名士豪族儒者宦官のアドバイザーが押し寄せてくる
外様にそれらを押しとどめる力はない

5269 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:51:14 ID:qZPsnLgM0
今まさにその状況だけど
振り向かない相手にいつまでもしがみつくより
やらせてくれる性格いい美女を選んだほうが現実的じゃない?

そもそも青ちゃんが教える実務こそそういう合理性をもとにしていて
青ちゃんに執着するのは現実が見えてなくて現状打破に前向きの手が打てない暗愚になるw

5270 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:52:22 ID:YTeEC/BT0
>>5268
そうなんだよね。カクもそう言ってる。
でも、それじゃ嫌って言ってるのが青ちゃんだからな。

現代的価値観を持っているから、
キャリアも恋愛結婚も両立したいというのは願望として持っていてもおかしくはない。

5271 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:53:16 ID:5IavgGKn0
とはいえ恋愛の始まりは別に実務上でもなんでもいいんだけどねぇ
そう割り切れるものでも無いのは

5272 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:54:02 ID:5IavgGKn0
まあ一番なのは青ちゃんが皇帝になることな気はする
結局自分のやりたいようにやって何か言われたくないなら皇帝の椅子に座るのが一番

5273 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:54:35 ID:i3AgGDTn0
そこについてはいですさんがフラグ立てまくってるから読者としては爆発を待つのみよ
そのあいだに主要勢力の現状認識と戦略案を積み上げて、いですさんがここからの展開を考える肥やしになればいいなと思ってるのだ

5274 :名無しさん:2021/09/08(水) 23:54:40 ID:uRVK3iyBi
まぁ、白ちゃんが弁君狙ってる従える白ちゃんに名士宦官儒者を殴り従える器が有れば話は別かな…

5275 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:05:16 ID:wiysxiik0
弁くんが誰に惑わされるか気になります

5276 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:08:06 ID:Qg94kWJc0
正直青ちゃんがどう捌くかというより弁君がどう区切るかという問題の気がするけどね

弁君が公私を分けて公正に良い政策だけ取るのであれば八方良しで
そうでないなら弁君が足りない部分からほころびが出てくるという


5277 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:11:00 ID:YsOY/Yn40
弁君が力ずくで青ちゃん手に入れようと暴走して乱世になりそう

5278 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:42:22 ID:c6ac9SQ60
おう。暴君の誕生だなw
実際、このまま青ちゃんが逃げ続けたらどっかで押し倒すか、ファーストキス位奪うんじゃない?

5279 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:45:08 ID:Qg94kWJc0
趙雲と徐晃に返り討ちにあって董卓が協を擁立して都を移してですね…

5280 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:49:52 ID:FYLhnGmv0
>>5278
それは豹君にも言えるよね

5281 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:51:48 ID:HKbeUDv40
いま読み直してて気づいたけど、
青ちゃん、荊州だけじゃなくて中華全土で、
豪族の新規奴隷獲得チャンスを潰してるじゃん!

デフレで自作農が生活費を払えない→豪族が貸す→返せない→奴隷になる、というサイクルだったのに、

1.デフレが解消されて穀物価格が戻るので自作農が困窮しない→借金しない→奴隷落ちしない
2.困窮した自作農が豪族に借金を返すために農地を売り、河伯人材派遣に登録して荊州に行き、区一族の荘園で米作を学んでから河伯教団の開拓水田で自作農になる

.......ダブルで豪族いじめしてるじゃんw

5282 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:55:12 ID:HKbeUDv40
豪族としては、奴隷を酷使すると人数が減って補充が効かないので、奴隷が死なないように、結婚させて人数を増やせるようにしないといけない。
結果、搾取を緩めざるを得ないので収益が減る。

5283 :名無しさん:2021/09/09(木) 00:59:23 ID:c6ac9SQ60
あれ? この流れアメリカの南北戦争で見たような?

5284 :名無しさん:2021/09/09(木) 01:23:29 ID:QjUKdEGs0
と言うかいですスレでは日常茶飯事だな
自分たちの政策が敵対閥への間接的攻撃になるってのは

5285 :名無しさん:2021/09/09(木) 04:01:10 ID:Q38lisiC0
初期の仮想敵の体制守旧派に擦り寄って権力拡大して革新派と対立するのもいですスレの定番通りよな

5286 :名無しさん:2021/09/09(木) 04:04:47 ID:HKbeUDv40
チートできるなら守旧派のほうが安定するよねというね.......
なおキョン子にはチートはなかった模様

5287 :名無しさん:2021/09/09(木) 06:21:30 ID:Bt93GJHs0
言うほど毎回、体制守旧派にすり寄ってるっけ?
キョン子とトラ8ぐらいじゃない?

トラ3と図書館はまずPCが皇太子で一番の革新派のトップみたいなもんだったし
瀕死は守旧も革新も全部口説いたし、欧州無双はワシズ様独立派だから体制守旧じゃないし
イオンは守旧も革新も無いみたいな感じだったような。拡大路線はキル夫が吹き込んだんだし

そのトラ8とキョン子も、憲政会は駄目って最初から決めてやってたし
キョン子の場合、革新側の宰相派とは別に対立した訳じゃない
色々あって微妙な距離感で終わっただけで
サイトは派閥とか関係無しに反乱側になっただけ

5288 :名無しさん:2021/09/09(木) 09:35:20 ID:cZLvP4U/0
トラクエ4も室町幕府や三好や斯波氏を滅ぼさなかったし

5289 :名無しさん:2021/09/09(木) 09:38:47 ID:UG/lroni0
青ちゃんは小口の金貸しもやってたから、豪族の高利貸しも潰してそうw

5290 :名無しさん:2021/09/09(木) 10:02:56 ID:bQe3rgdC0
青ちゃんが弁くんと結婚したら河伯教団が国の後ろ盾を得て全国展開と言う豪族の悪夢

河伯の巫女が三十歳オーバーと言う欺瞞情報が無かったら皇帝が組織を吸収するために側室にするかもしれないって不安だけで暗殺されていた

5291 :名無しさん:2021/09/09(木) 10:03:00 ID:FYLhnGmv0
トラ8じゃないけど、喧嘩売った相手は余程の利益を与えないと味方には出来ないよなぁ

○喧嘩売った相手
名士    :宦官とズブズブ
豪族    :↑に加えて、デフレ解消
荊南豪族 :↑に加えて区一族を潰される。奴隷を解放させられる。
涼州豪族 :反乱を潰される
蹇碩派宦官:弁皇子を推して、協皇子の敵
董太后   :弁皇子を推して、協皇子の敵
黒山賊   :約束破って、黄巾党の残党を回収して勢力拡大してる。
嵩山道士  :邪教め!でも武力怖い

5292 :名無しさん:2021/09/09(木) 10:28:41 ID:ECW1S+gSi
キョン子は結果的に宰相派閥一掃したしなぁ

5293 :名無しさん:2021/09/09(木) 11:25:13 ID:bR12VC6i0
まあ宰相派って宰相と朱里しかいなかったからな

5294 :名無しさん:2021/09/09(木) 11:30:13 ID:bR12VC6i0
>>5287
イオンは大枠で見ると朝廷の下というスタンスは崩してし、むしろ朝廷を立て直して幕府権力を破壊したので守旧派ではないだろうか?(日本で朝廷の上に立とうとするのがまずいないけど)

5295 :名無しさん:2021/09/09(木) 11:48:22 ID:HR2xOEcTi
鎌倉や南北朝時代ならムカついて滅すこともあるかもしれんけど
それはそれで新しい帝を建てることになるかな…

5296 :名無しさん:2021/09/09(木) 12:43:07 ID:0rxqZl/R0
皇帝の弁さんへの好感度がうなぎのぼりか
弁さん暗殺されたら青さん的に詰みなんだろうなぁ

5297 :名無しさん:2021/09/09(木) 13:54:49 ID:bR12VC6i0
しかしどう考えても青ちゃん的に弁君いないと厳しいよねって思う
当たり前だけど皇帝への、直通パイプラインは最強すぎる

5298 :名無しさん:2021/09/09(木) 14:33:39 ID:0Peg0SFS0
キョン子は、宰相派一掃したっても孔明は過労で辞めて、ヤンはキョン子に任せて辞めただけだから
朱里はむしろ出世してたし、立場的にはキルミーの予算を監視できる立場になってたし
自分の急所を握らせて「一掃してやった」も無いよなぁと思う

宰相派は戦略的には目的達成してるしねぇ

5299 :名無しさん:2021/09/09(木) 16:39:28 ID:l3l63CCy0
>>5281
教団の関東支部のうち、穎川(荀氏など)や汝南(袁氏など)は南陽と共に豪族が多いところだから、尚更敵視されるよね。
しかし、豪族が多いが多い地方と黄巾の乱の被害が多い地方が被るってのは、それだけ豪族に収奪されていた農民が多いって可能性になるよね。

5300 :名無しさん:2021/09/09(木) 17:32:22 ID:UG/lroni0
穎川、汝南、南陽は中央との繋がりがあるから多いのは官僚指向の名士じゃないかなー、豪族はどこにでもいるでしょ
名士は名士で清流派・濁流派、実務派・理論派といろいろな区分けがあるらしい

5301 :名無しさん:2021/09/09(木) 19:08:43 ID:hrdTi3tu0
ふと思ったが、中華王朝での豪族ってどういう立場なん?
単なる金持ちの地主が武装してるだけ?

中華って刀狩りはしなかったんかな

5302 :名無しさん:2021/09/09(木) 19:20:58 ID:dN2v9MQa0
白兵武器はとにかく、弩や火器に関しては民間流出にすげえ厳しい

5303 :名無しさん:2021/09/09(木) 19:22:46 ID:dN2v9MQa0
中華ルートで鉄砲と火薬の製法技術が流れて来なかったのも歴代中華王朝の統制から
最終的に流出させたのが西洋人って辺りがさもありなん

5304 :名無しさん:2021/09/09(木) 19:31:02 ID:UG/lroni0
>>5301
後漢時代の地方豪族がどれくらい偉そうにしてたかは薛夏とか張既のエピソードを見ると……、南北朝で異民族にボコられた後はまた違うんだっけ
名士vs宦官の争いも一面では地方vs中央ってことだしなー

5305 :名無しさん:2021/09/09(木) 19:46:39 ID:OxtdP8Lx0
>>5297
ゲーム的には味方に居れば有利なキャラだけど
物語の展開的には一旦破滅してから再起させた方が面白そうな立ち位置に居ると思う弁

5306 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:01:29 ID:bR12VC6i0
>>5305
分かる弁君との決裂
問答無用で襲いかかってくる帝国
それに巻き込まれる信者達
そして自ら天に立つと決意する青ちゃん

その展開もワクワクするけど多分無いな()

5307 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 20:07:57 ID:admin
分からん……いったいどうなるんだろう。弁くんの下半身次第かもしれない。

5308 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:08:18 ID:hrdTi3tu0
脂ぎったデブオヤジでもあるまいに皇子様に股開くのがそんなに嫌かって気にはなるな

5309 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:10:31 ID:QZwqX3Epi
ぶっちゃけ弁くん俺様系と言うかモラハラ男の匂いするから人によっては……

5310 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:13:15 ID:II856Xmk0
股開くって表現の時点でダメだろうそりゃ

5311 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:13:57 ID:hrdTi3tu0
未だに身体の要求すらしてない時点でかなり自制心があるように見えるが・・・・

5312 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:14:11 ID:cEtNTfSq0
>>5308
恋愛対象に見れないからでしょ、口説かれてないし
妹や弟感覚の子相手だとな

5313 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:16:18 ID:hrdTi3tu0
まあねえ
ちゃんと口説いてからが勝負かな

5314 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 20:17:19 ID:admin
(14歳なんだが)

5315 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:17:50 ID:5sdszwXwi
皇帝ってそもそも恋愛しないでしょ
向こうから寄ってきて逆に口説かれる


5316 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:18:52 ID:QZwqX3Epi
口説く口説かない以前に弁くんは「自分のもの」だと思ってると思うの

5317 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:19:08 ID:II856Xmk0
白ちゃんは口説きに行ってるしな

5318 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:19:57 ID:hrdTi3tu0
つまり、まず「口説く必要がある」と認識するところからよな

5319 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 20:21:17 ID:admin
皇帝としては全世界の女性が抱いてくださいと頼んでくるのが当然だぞ。

5320 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:23:00 ID:J++vgy4si
皇帝って他人の妻を抱きたかったら寝取れるの?

5321 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:23:30 ID:X7Hwl8pji
出来る出来ないで言えばできるけど、それで滅んだ国めちゃくちゃある

5322 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:24:01 ID:Qg94kWJc0
皇帝に限らず他人の妻を寝取る悪役が中華の物語には多い気はする

5323 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:24:43 ID:HKbeUDv40
家臣は断れないぞ、反乱の原因にはなる

5324 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:25:05 ID:X7Hwl8pji
青ちゃんは旦那さん見つけてラブラブ結婚生活を送る前に
権力に負けない地盤作りが必要になるわけだ……

5325 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:25:25 ID:A5arza8Ci
そりゃ女性にとっての成り上がりの極みだもんな
賢くても愚かでも皆目指すよ

5326 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:26:15 ID:II856Xmk0
楊貴妃って息子の嫁だったよな確か

5327 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 21:30:32 ID:admin
信ないの転載でカクヨムランクインできたし、PVも1000近く稼げてる。嬉しい。

5328 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:32:35 ID:wMOHRh3c0
信長がいない日本もとりあえず泰平の時代になったけど家康がいなかったら天下はどうなるんだろ

5329 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:35:57 ID:hrdTi3tu0
毛利じゃね?
比較的安定した地盤と経済力あるし

5330 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:37:33 ID:Qg94kWJc0
どの時点で家康がいないかに依るんじゃない

5331 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 21:43:01 ID:admin
最初からいなかったら桜井松平が暴れると思う。

5332 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:51:29 ID:Qg94kWJc0
わりと九死に一生を得ることが多い人生だから分岐おおそうw
ゲームにしたら大変だ

5333 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:52:46 ID:wMOHRh3c0
桜井松平家なんてあったのか…知らなかった

5334 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:52:50 ID:FYLhnGmv0
広忠が別の嫁さんとって子供作るか
まったくいないかで展開が

信長いない世界は本当に最初からいないのか、後継争いで死んだのか
信勝が後継いでるし

5335 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:53:39 ID:FYLhnGmv0
>>5333
義龍さんの話の序盤で岡崎占拠してるよ

5336 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 21:54:52 ID:admin
徳川いなかったら武田に対して死ぬ気で対抗してくれないからあっさり寝返って尾張直撃されて織田家が死ぬだろ。

5337 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:56:04 ID:Qg94kWJc0
竹千代との人質交換も成立しないから東はかなり安定しなさそうですね>ノブナガ視点

5338 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:58:13 ID:dN2v9MQa0
>>5333
十八松平なんて呼称がある程度に松平はシスプリ並みに分家があるぞ

5339 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:00:02 ID:Qg94kWJc0
>>5327
おめでとうございます!
D〇siteの作品をF〇NZAでも売りに出したら
そっちでも売れた上にそっちから流れてD〇siteでも売上あがったみたいな感じなのかな



5340 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:00:11 ID:FYLhnGmv0
そもそも家康の安祥松平家は傍流という
まぁ、それは信長の織田家もそうなんだけど

5341 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:03:58 ID:aYosCcKg0
今川家がどうなるか だよなぁ・・・ その場合

5342 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 22:06:20 ID:admin
>>5339
逆流はしてないっすね。

5343 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:12:13 ID:hrdTi3tu0
信長もいなかったら、桶狭間で馬鹿みたいな負け方しないもんねぇ

5344 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:13:47 ID:Qg94kWJc0
>>5342
なるほどです。
リビルドワールドなんかはなろうとカクヨムで空行有り、句点改行形式とか
形式変えているみたいだけど、PCとスマフォで見やすい形式が違ったりとかするのかなあ。

5345 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:35:48 ID:Qg94kWJc0
自分は明朝体で上下の行の幅が狭いカクヨムのほうが好きだったりして

5346 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 23:07:52 ID:admin
・木曜日の投下です
・三国志について
・三国志をどうやって防ぐか
・もっとも冴えたただ一つのやり方
・董青ちゃんがお怒りだ。

董卓の娘『現状整理その1』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/125/ #narou #narouN3991GZ

5347 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:26:58 ID:FYLhnGmv0
認識をすり合わせるのは大事なんだぞ。
そこがズレがあると、細胞が勝手に動いたりするんだぞ

5348 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:33:10 ID:Qg94kWJc0
根本的に国は人間という群体の生き物だから老いるし腐るしやがて死ぬものだと思うけど
それを抑止するのは皇帝を超える憲法かなあ

なんというかもう400年も続いたなら滅んでいいんじゃない?という気もするけどw

5349 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:34:44 ID:AzcqqTjm0
最近カクさんリーさんデコボココンビの出番がなくて寂しい

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス