ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


5314 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 20:17:19 ID:admin
(14歳なんだが)

5315 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:17:50 ID:5sdszwXwi
皇帝ってそもそも恋愛しないでしょ
向こうから寄ってきて逆に口説かれる


5316 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:18:52 ID:QZwqX3Epi
口説く口説かない以前に弁くんは「自分のもの」だと思ってると思うの

5317 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:19:08 ID:II856Xmk0
白ちゃんは口説きに行ってるしな

5318 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:19:57 ID:hrdTi3tu0
つまり、まず「口説く必要がある」と認識するところからよな

5319 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 20:21:17 ID:admin
皇帝としては全世界の女性が抱いてくださいと頼んでくるのが当然だぞ。

5320 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:23:00 ID:J++vgy4si
皇帝って他人の妻を抱きたかったら寝取れるの?

5321 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:23:30 ID:X7Hwl8pji
出来る出来ないで言えばできるけど、それで滅んだ国めちゃくちゃある

5322 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:24:01 ID:Qg94kWJc0
皇帝に限らず他人の妻を寝取る悪役が中華の物語には多い気はする

5323 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:24:43 ID:HKbeUDv40
家臣は断れないぞ、反乱の原因にはなる

5324 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:25:05 ID:X7Hwl8pji
青ちゃんは旦那さん見つけてラブラブ結婚生活を送る前に
権力に負けない地盤作りが必要になるわけだ……

5325 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:25:25 ID:A5arza8Ci
そりゃ女性にとっての成り上がりの極みだもんな
賢くても愚かでも皆目指すよ

5326 :名無しさん:2021/09/09(木) 20:26:15 ID:II856Xmk0
楊貴妃って息子の嫁だったよな確か

5327 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 21:30:32 ID:admin
信ないの転載でカクヨムランクインできたし、PVも1000近く稼げてる。嬉しい。

5328 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:32:35 ID:wMOHRh3c0
信長がいない日本もとりあえず泰平の時代になったけど家康がいなかったら天下はどうなるんだろ

5329 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:35:57 ID:hrdTi3tu0
毛利じゃね?
比較的安定した地盤と経済力あるし

5330 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:37:33 ID:Qg94kWJc0
どの時点で家康がいないかに依るんじゃない

5331 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 21:43:01 ID:admin
最初からいなかったら桜井松平が暴れると思う。

5332 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:51:29 ID:Qg94kWJc0
わりと九死に一生を得ることが多い人生だから分岐おおそうw
ゲームにしたら大変だ

5333 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:52:46 ID:wMOHRh3c0
桜井松平家なんてあったのか…知らなかった

5334 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:52:50 ID:FYLhnGmv0
広忠が別の嫁さんとって子供作るか
まったくいないかで展開が

信長いない世界は本当に最初からいないのか、後継争いで死んだのか
信勝が後継いでるし

5335 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:53:39 ID:FYLhnGmv0
>>5333
義龍さんの話の序盤で岡崎占拠してるよ

5336 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 21:54:52 ID:admin
徳川いなかったら武田に対して死ぬ気で対抗してくれないからあっさり寝返って尾張直撃されて織田家が死ぬだろ。

5337 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:56:04 ID:Qg94kWJc0
竹千代との人質交換も成立しないから東はかなり安定しなさそうですね>ノブナガ視点

5338 :名無しさん:2021/09/09(木) 21:58:13 ID:dN2v9MQa0
>>5333
十八松平なんて呼称がある程度に松平はシスプリ並みに分家があるぞ

5339 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:00:02 ID:Qg94kWJc0
>>5327
おめでとうございます!
D〇siteの作品をF〇NZAでも売りに出したら
そっちでも売れた上にそっちから流れてD〇siteでも売上あがったみたいな感じなのかな



5340 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:00:11 ID:FYLhnGmv0
そもそも家康の安祥松平家は傍流という
まぁ、それは信長の織田家もそうなんだけど

5341 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:03:58 ID:aYosCcKg0
今川家がどうなるか だよなぁ・・・ その場合

5342 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 22:06:20 ID:admin
>>5339
逆流はしてないっすね。

5343 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:12:13 ID:hrdTi3tu0
信長もいなかったら、桶狭間で馬鹿みたいな負け方しないもんねぇ

5344 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:13:47 ID:Qg94kWJc0
>>5342
なるほどです。
リビルドワールドなんかはなろうとカクヨムで空行有り、句点改行形式とか
形式変えているみたいだけど、PCとスマフォで見やすい形式が違ったりとかするのかなあ。

5345 :名無しさん:2021/09/09(木) 22:35:48 ID:Qg94kWJc0
自分は明朝体で上下の行の幅が狭いカクヨムのほうが好きだったりして

5346 :神奈いです ★:2021/09/09(木) 23:07:52 ID:admin
・木曜日の投下です
・三国志について
・三国志をどうやって防ぐか
・もっとも冴えたただ一つのやり方
・董青ちゃんがお怒りだ。

董卓の娘『現状整理その1』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/125/ #narou #narouN3991GZ

5347 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:26:58 ID:FYLhnGmv0
認識をすり合わせるのは大事なんだぞ。
そこがズレがあると、細胞が勝手に動いたりするんだぞ

5348 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:33:10 ID:Qg94kWJc0
根本的に国は人間という群体の生き物だから老いるし腐るしやがて死ぬものだと思うけど
それを抑止するのは皇帝を超える憲法かなあ

なんというかもう400年も続いたなら滅んでいいんじゃない?という気もするけどw

5349 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:34:44 ID:AzcqqTjm0
最近カクさんリーさんデコボココンビの出番がなくて寂しい

5350 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:41:57 ID:HKbeUDv40
ついに皇后にはならないと政治的な理由も込で宣言したか。なら改革を続けるための代案を出さないといけないな。

5351 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:44:30 ID:bQe3rgdC0
あれ、董白ちゃんが弁皇子と結婚したら董一族外戚だよね

政治活動したら外戚の専横になるね
政治活動を続ける為に外戚になりたく無いから董白ちゃんに弁皇子を諦めさせるってこと?

そもそも専横と皇帝の派閥として働く事の違いは?

5352 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:44:42 ID:FYLhnGmv0
白ちゃん皇后案をカクは提案してくると思うけど
結局それも外戚政治なんだよね

じゃあ、どうするのか

5353 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:47:49 ID:FYLhnGmv0
>>5351
一つの手としては、公平な人材採用制度を作った上で
その制度に基づいて、政策提言を行っていく。

無茶苦茶ハードル高いけど、
青ちゃんの理想でいえば、女性官僚採用ルール作って
青ちゃんが官僚社会で出世して、首相になるというなら、理想に背かない。

5354 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:50:34 ID:Qg94kWJc0
女性としての青ちゃん自身が公に行動しないで
男性としての部分だけで官僚として働けば
女性を官僚として採用する制度が整わなくても青ちゃん個人は政策を提出できるんじゃないかな

5355 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:51:13 ID:bR12VC6i0
でも今青ちゃん女を使って皇帝を動かしているんだよねぇ

5356 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:51:45 ID:bQe3rgdC0
けどここまで大きくなった教団をいつまでも董家が面倒を見れるはずも無く、国家機能に合流させるべきで、じゃあどう合流させるって嫁入道具代わりにが一番

弁皇子も青ちゃんが嫁に来てくれないなら潰すと思う

5357 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:52:06 ID:Qg94kWJc0
ただ、どのルートでも青ちゃんは漢の因習に則って弁君に影響力を持ったのだから
その因習を破壊する側となると1枚2枚緩衝材が必要な気がする


5358 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:55:35 ID:FYLhnGmv0
>>5355
そこの矛盾はカクが絶対についてくれるという厚い信頼

5359 :名無しさん:2021/09/09(木) 23:56:09 ID:Qg94kWJc0
しかし弁君側も反転して青ちゃんなり教団なりを潰すとなると
董卓派を敵に回すだけで青ちゃんの薫陶を正しく呑み込んでいれば自分で自分の首を絞めるようなもんだよw

逆説的に蒼ちゃんは弁君に固執していいないということになるから今度は協君を後押しすればいいわけで

この不毛さ、まさに政治って感じw


5360 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:00:50 ID:nFqQAWJN0
そもそも白ちゃん、自由意志で弁くん口説いているんだけど外戚になりたく無いから、自分は嫁ぐ気ないし、白ちゃんも駄目って言われたら泣くと思う、ガチで

5361 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:03:24 ID:a9Wk+Dvt0
別に青ちゃんは外戚を全面的に否定しているわけではなくて
結婚したくない言い訳に使っていて白ちゃんに弁君と結婚するなといっているわけではないと思うよ。

単に他の名家の姫の意見に皇帝が左右されないように
白ちゃんの意見を鵜呑みにさせない様な動きをするだけだと思う

5362 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:04:06 ID:93EGbI0x0
>>5358
それな

というか別に外戚政治が成功しようが
次は出来ないようなシステム作ればいいだけだしなぁ


5363 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:05:06 ID:H3KcCs820
それは次の皇帝によって容易に覆されるぞ。先例は強い。

5364 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:07:39 ID:93EGbI0x0
なるほどなら
皇后の青ちゃんと政治に口出す青ちゃんは対外的には別人物でないといけないのか

5365 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:08:10 ID:a9Wk+Dvt0
政治家としての青ちゃんは実利主義だから
ようは自分の政策が通って他の間違った政策を取られなければいいんだと思うよ。

名家とか宦官とか外戚という形への対処は自分の政策が採用されなくなる時間や政治的位置になる時への予防措置になるんじゃないかな
予防期間はこれまで漢が続いた400年以上じゃないと説得力に欠けるから大変だけど

5366 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:11:43 ID:NymC/WswI
まぁ、外戚政治禁止云々は結婚したくがないための言い訳か
自分は弁君経由でバンバン口出ししてるしな

5367 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:12:39 ID:93EGbI0x0
いっそ皇后用教育機関作って成績優秀者が嫁になるとか

速攻で腐敗しますね

5368 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:24:46 ID:oa6Fp4iH0
教育機関作って悪役令嬢学園編スタートは見てみたくはある。

5369 :名無しさん:2021/09/10(金) 00:27:43 ID:93EGbI0x0
先代悪役令嬢皇后が教鞭を取る
女性専用王子の嫁候補を決める政治学校か

5370 :名無しさん:2021/09/10(金) 03:17:39 ID:vI6ks3Jp0
後宮で育成する政治学・・?

5371 :名無しさん:2021/09/10(金) 04:39:01 ID:5xhHRkXM0
皇后になれば、後々で後宮を取り仕切る第一人者にオートでなれるから
息子である皇子とその嫁に「ろくに政治も分からん女が嫁ってだけで口出しするな、させるな」って
簡単に教育できるんだけどな

青ちゃん自身は皇后になった上で、皇后とは別に能力で選ばれるシステム作って、そっちに採用されれば良い

そもそも、次や次の次の漢王朝の腐敗なんて、青ちゃんに関係あるのか?
最低限、自分自身の人生分だけ三国志の危険性防げたら目的達成じゃないの?

5372 :名無しさん:2021/09/10(金) 04:41:39 ID:F8fqmV2O0
外戚や宦官や豪族や儒者や宗教家や女性であっても良き政策を提言・実行出来るなら相応の地位と権限を得て、相応しくないなら解任出来る。
その上でそれぞれが国体の屋台骨を揺るがす程私欲を貪れなくともまあいいかと納得出来る体制をつくる。
まず良き政策の「良き」が何かの時点で揉めそう。民草に利益還元したり権利を尊重する政治って短期的には収奪側の利益や権限と対立するから


5373 :名無しさん:2021/09/10(金) 04:57:08 ID:vI6ks3Jp0
予言、予言の書を書こう

5374 :名無しさん:2021/09/10(金) 10:09:06 ID:i+UxUZLA0
政治の難しい処は地元で成功したが、そのやり方をよそに持ってたり、拡大させたりすると通用しない場合が多いという事よな
小規模(村レベル)なら共産主義って比較的成功するけど、国家規模なら成功しにくい様な感じか
その中で政治感覚が国家規模でまともな奴ってどれ位いるのか

5375 :神奈いです ★:2021/09/10(金) 10:25:07 ID:admin
国家規模でまともでも国際政治やらせるとポンコツになるやつもいるぞ

5376 :名無しさん:2021/09/10(金) 10:27:13 ID:i+UxUZLA0
戦闘の天才が戦術の凡才とか割とある訳で
稀に逆もいるが(例:ヤン)例外を当てにするとあかんしなぁ……

5377 :名無しさん:2021/09/10(金) 10:48:22 ID:H3KcCs820
>>5375
尾張殿ですね分かります
いや国際政治やってないけど、もしやったら銀がやばいことになってた

5378 :名無しさん:2021/09/10(金) 11:24:14 ID:D/YnJMVbi
ピータ−の法則やね…
でもこの法則の難しいところは実際にやらせてみないと
適応するかどうかわからんところにある

5379 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:18:45 ID:0o3aEaU90
うーん、青ちゃんの政策は今のところ上手く行ってるが、名士はどうやって妨害してくるか・・・・

なんか上手いこと、何の生産にも寄与しない事で財政を散財させつつ、流通を閉塞させて
南部への移民を止めれば青ちゃんの政策を止められるんだけど・・・・・

儒教とか使えるか?

5380 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:22:46 ID:a9Wk+Dvt0
>>5371
青ちゃんにとっては一夫多妻制の皇后になるのは自分の人生をどぶに捨てるのと同じで
漢王朝なんて引き換えにならないんだと思うよ

あくまで自分のやりたいように生きる範囲内において世直しをしたいだけで
世直しのために自分の人生をささげる子ではないと思う

5381 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:24:52 ID:wV6gFsmH0
名士達が青ちゃんの商売の真似をするとか

そもそも富が欲しいから荘園をやってるので青ちゃんが儲かっているのを見れば参入してあの儲けを横取りしようとするはず

5382 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:27:59 ID:ur1xHoNX0
>>5379
弁君が商業について微妙な反応していたみたいに
物を作るわけじゃなくて、動かすことで利益を商業を下に見える傾向は儒教にある。

元々、商ってのは殷の別名で、
周代からすると滅んだ国の連中がやっている事業って概念があるからね。

5383 :神奈いです ★:2021/09/10(金) 19:28:42 ID:admin
青ちゃん大喜びじゃないか

5384 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:29:47 ID:ur1xHoNX0
ただ、その話を聞くと
孔子の弟子の子貢は商業で金稼いでるけどどうなんだって気はするんだが
検索の仕方が悪いのか、その辺についてどう折り合いつけてたのかよく分からないんだよね。

5385 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:30:30 ID:ur1xHoNX0
農業だけに依存しない国家を目指してますからね。
同業が増えるのはいいこと

5386 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:33:03 ID:5xhHRkXM0
味方のふりして上手く投資詐欺やってバブル崩壊させる役と、商業主義を見事な説法で非難するやつ
あと出来れば、合法的に流通を妨害できる奴がいればいいんだかな
大守って関税弄って良いんだっけ?

5387 :神奈いです ★:2021/09/10(金) 19:34:12 ID:admin
儒者の主張と言われてても孔子さんの発言と関係ない定期。

孔子が商売を否定したことはない。

5388 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:35:16 ID:a9Wk+Dvt0
青ちゃんは大陸経済を活性化させようというほうで
経済が崩壊する中で一人抜けして儲けようって立場じゃないのでは

5389 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:39:57 ID:5xhHRkXM0
あとは、金をドブに捨てる行為といえば無益な戦争だなぁ
何の利益も無さそうな戦争を起こせればな
ただ、あんまり人が死ぬと畑の一人辺り面積が回復して、乱世から遠退いてしまう危険がある

リアル先輩なら、ここで長江あたりに1000年に一度の大水害とかやってくれるだろうが・・・・・

5390 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:40:03 ID:H3KcCs820
>>5379
荊州以外で教団の輸送部隊を襲うのが選択肢かな

5391 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:41:17 ID:H3KcCs820
>>5389
名士は青ちゃんの邪魔をしたいけど自分が損をしたくはないぞ。
うまく他人だけ損をさせる方法を考えよう(考えてる)

5392 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:41:45 ID:a9Wk+Dvt0
青ちゃんに対して自分だけ儲けるな、俺にも儲けさせろという層は
儒教的な宗教世界での幸福より現実世界の物質的な豊かさを求めるという点で青ちゃんと価値観を共有しているから
彼らが台頭して影響力が増大するのはいいんじゃないか。

あとは国全体が平和で豊かな方がもっと儲かるからそうしようという共通認識も共有できれば


5393 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:43:07 ID:i+UxUZLA0
一番青ちゃんにとって打撃を受けるのって教団を邪教扱いされる事ではないだろうか?
黄巾という邪教が近年起こったから新興宗教に対して嫌悪感割とある筈だから皇帝に吹き込まれると厄介な筈

それ以外の有象無象単独で邪魔しかけたら物量で押し潰すんじゃないかな各支部武装してるし

5394 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:43:44 ID:5xhHRkXM0
やっぱり、商業主義批判を軸に色々やるのが比較的常識的かね

上手く破産者をたくさん出して、豪族の奴隷になる人達をたくさん作りつつ青ちゃんの
商業政策を大失敗させる方向で頑張ろう

5395 :神奈いです ★:2021/09/10(金) 19:48:00 ID:admin
なんかずいぶん今の常識に毒されてるな

5396 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:49:18 ID:a9Wk+Dvt0
そもそも青ちゃん個人を危険視しているのっているのだろうか?

曹操とか直接人となりが分かる(そして節穴ではない)レベルで交流がある人を除けば
董卓の道具という認識なのでは

5397 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:50:15 ID:5xhHRkXM0
あとは、宮廷に突撃して宦官皆殺しってルートも楽だし、青ちゃん暗殺も出来るけど
でも、青ちゃんには護衛に趙雲や公明君もいるし

5398 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:51:51 ID:ur1xHoNX0
相手は実際に宦官虐殺をやってのける連中なんだよな

湯官になった段階で、霊帝の食生活に手を加えて寿命を伸ばすというのは可能だったのか
(そもそも甘いもの拒否られたけど)

5399 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:52:33 ID:wqCeEwyB0
名士は、董卓が宦官と組んで外戚になるのが怖いんだよね
そしたら野党の名士は粛清されまくるのが目に見えてる(と思い込んでいる)から。

5400 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:55:28 ID:a9Wk+Dvt0
袁紹が呼び入れたのは董卓ら諸侯なのではw

5401 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:56:09 ID:wqCeEwyB0
>>5126
これ整理するか。1部しかやってないから

5402 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:57:21 ID:ur1xHoNX0
>>5401
霊帝についてやってみるわ

5403 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:57:34 ID:a9Wk+Dvt0
洛陽のそれぞれが抱える兵力も見たいけど
董卓も娘ではあまり兵数とかは出さない感じですかね?

5404 :名無しさん:2021/09/10(金) 19:59:01 ID:N+PxUQA40
女性が官職に就いて政治に口出ししていたのも攻撃ポイントじゃないのか


5405 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:01:22 ID:wqCeEwyB0
>>5402
じゃあ下から頼むす。自分上からやってる

5406 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:01:35 ID:a9Wk+Dvt0
それは皇太子が女のいいように操られているという侮辱だし
実際に評価されて皇帝が喜んでいるんだから
むしろ皇太子が徳で下々のものを上手く扱っていると容易に反論できるんじゃないかな

導火線に火が付いてるけどね(皇后問題で)


5407 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:04:26 ID:Y3IMZ7ZII
皇太子主導で豪族利益侵害されてるんだからいくらでも文句言うと思うぞ
基本、レスバで数百年生きてきた奴らだし

5408 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:05:59 ID:a9Wk+Dvt0
文句言うけど
上手くやってる皇帝と皇太子批判する分には言うだけ自分らの立場が悪くなると思う

5409 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:08:16 ID:H3KcCs820
とりあえず中目標まで

>>5126

●何進の目的
【大目標】
 皇帝(弁)の叔父という立場を利用して権力を握ること

【中目標】
 ・弁を皇帝にすること
 ・弁を操っている董卓を排除すること
 ・清流派名士たちに自分を支えさせること

●趙忠の目的(陛下が協って言うなら協なんだけど、今は弁っぽいし)
【大目標】
 生き残ること
 権力を維持し、大宦官として歴史に名を残すこと

【中目標】
 ・霊帝の信頼を得続けること
 ・皇太子レースで勝ち馬に乗り、勝ち馬を勝たせること

●張譲(宦官)の目的(息子の嫁が何太后の妹)
【大目標】
 生き残ること
 権力を維持し、大宦官として歴史に名を残すこと

【中目標】
 ・霊帝と何皇后の信頼を得続けること
 ・弁を皇帝にすること
 ・その後、弁の外戚となる何進を排除すること

5410 :神奈いです ★:2021/09/10(金) 20:08:30 ID:admin
自分の立場など気にせず言いたいこというと歴史書に乗れるからわりと命すててやらかすぞ。

5411 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:18:26 ID:a9Wk+Dvt0
結果を気にせず暴発するならなおのこと洛陽周辺の戦力分布を知りたいけど
作品の傾向として董卓軍と教徒を秘かに配置してクーデターを起こした名士を皆殺しにするとかやらないよね

5412 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:26:18 ID:H3KcCs820
>>5409つづき

●蹇碩の目的: (張譲趙忠うぜえ、協がいいって俺聞いたもん)
【大目標】
 生き残ること
 権力を維持し、大宦官として歴史に名を残すこと
 協を皇帝に押し上げること

【中目標】
 ・霊帝と董太后の信頼を得続ける
 ・弁派の宦官を蹴落とす
 ・弁に入れ知恵している董卓を排除する
 ・何進を失脚または排除する
 ・何皇后を排除する

●袁紹の目的:
【大目標】
 袁家の長として世界に認められる(ライバルは袁術)

【中目標】
 ・何進を外戚に押し上げ、その重臣となる
 ・邪魔な宦官を排除する
 ・弁を籠絡している董卓を排除する

●董太后の目的:
【大目標】
 後宮の最高権力者として生涯を全うする

【中目標】
 ・自分を敵視する何皇后を失脚させるため、弁を廃し協を皇太子にする
 ・自分の手足となる協派の宦官(ケンセキら)を守る
 ・弁に入れ知恵している董卓を排除する

5413 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:28:02 ID:VpyyDLgU0
方孝孺さんとかいましたね……
本人だけなら自己満足でええけど、親族まで累が及ぶなら自重しろと

5414 :名無しさん:2021/09/10(金) 20:29:12 ID:H3KcCs820
蹇碩は四方八方敵だらけで詰んでますな、目だった味方はいないんだろうか?
史実では弁が即位した直後に何進を殺そうとして失敗して返り討ちに遭ってる

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス