ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


5547 :名無しさん:2021/09/12(日) 20:45:45 ID:4WL5AEe+0
劉備の劉備ムーブが凄いw
そして、やっぱりバレてたw

5548 :名無しさん:2021/09/12(日) 20:47:35 ID:AJ8bRYAr0
そして青ちゃんなに焚き付けてんだ()
家臣の間ならともかくこれでお父さん死んだら暗殺したんじゃないか疑惑が
いやまぁ死なないための方策を教えてるから弁皇子からは大丈夫だと思うが

5549 :名無しさん:2021/09/12(日) 20:48:36 ID:jSrF1wcS0
皇帝に布教開始www

5550 :名無しさん:2021/09/12(日) 20:49:29 ID:4WL5AEe+0
青ちゃんは一回カクに自分の言葉を添削して貰ったほうが良いと思う

5551 :名無しさん:2021/09/12(日) 20:51:12 ID:AJ8bRYAr0
ところでちゃんとこの話パパにはしてるよね青ちゃん?

5552 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:05:56 ID:4WL5AEe+0
史書には董卓パパの行動として書かれるんだぞ

5553 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:06:39 ID:H7RocDWV0
青ちゃん責任取るんだよ?
所で、男装姿の青ちゃんと弁君が一緒にいると、知らない人間からしたら弁君がそっちの趣味と誤解されそうw

5554 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:09:58 ID:BiaqUdDp0
マジでここから「皇后になんてなりたくない」って梯子外すの?

フフフ怖い

5555 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:18:07 ID:4b8I/BaF0
弁くんが病みそうだ

5556 :神奈いです ★:2021/09/12(日) 21:19:20 ID:admin
あれ?こうなった以上董卓に拒否権あったっけ?w

5557 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:20:11 ID:4WL5AEe+0
ないですね。
状況を完全に作られてしまった。

5558 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:21:01 ID:AJ8bRYAr0
流石に無理では?今まではまぁうんセウトかなーーと思ったけど
これで断るのは無理だと思う
というか董卓パパ辺りにリボンをかけられて弁皇子の所に送りつけると思う

5559 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:21:03 ID:99/2mvg4i
青ちゃんの気持ち的にも目指す政治体制的にも二重で芽がない弁くん

5560 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:21:04 ID:4WL5AEe+0
>>5554
皇后と閼氏の座をどっちも断った女になるのか…

5561 :神奈いです ★:2021/09/12(日) 21:22:19 ID:admin
董卓に事前説明しててもしてなくても問題ないな。董卓に拒否権がないw

5562 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:22:41 ID:1sdTZJp70
青ちゃん側からも最終的にパパの指定には逆らえないという刷り込みはできてたような?

5563 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:23:13 ID:4WL5AEe+0
董卓パパ、また失神芸やることになるね

5564 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:24:07 ID:AJ8bRYAr0
あ、パパの話か
うんこれもう董一族の命運は弁皇子に委ねると宣言だし

董卓の権勢ここに極まれりだな!!!

5565 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:24:08 ID:REOv0R2v0
娘を嫁にといわれて失神

娘にえ、嫌ですといわれてまた失神

5566 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:27:03 ID:HDYg2j8x0
それはそれとして結婚は嫌です

ロックンロールが過ぎる

5567 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:27:17 ID:BiaqUdDp0
まあ、恋愛は結婚してからでも出来るから・・・・・

旦那と恋愛しても良いし、愛人作っても良いし

5568 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:29:13 ID:REOv0R2v0
青ちゃん的にはするものではなくて落ちるものなのかもね

5569 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:34:54 ID:H7RocDWV0
物語的には、一人の少年が好きな女の為に皇帝になるという名シーンなのに・・・。
青ちゃんには責任をとって貰って簀巻きにしてリボンでラッピングして弁君の元に送らねばなりませんな。
そして輸送途中で豹君に強奪されたりしてw

5570 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:37:20 ID:AJ8bRYAr0
てかアレだよね。これで弁君は腹を括って皇帝を目指す訳だし
覚悟決まるから男して一皮剥けそう

5571 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:44:11 ID:5lVKlWjmI
男として一皮剥けるついでに美味しくいただかれそう

5572 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:44:45 ID:G+sj81JC0
ギャップ萌えですね
これはポイント高い

5573 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:45:36 ID:HDYg2j8x0
もう一人で安心ですね!それじゃあ私は田舎でのんびりします

許されない

5574 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:46:20 ID:BiaqUdDp0
後宮でのんびりしたらええやん

5575 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:47:47 ID:5lVKlWjmI
監禁エンドになりそうや

5576 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:49:30 ID:HDYg2j8x0
のんびり(魑魅魍魎の巣)

5577 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:51:37 ID:H7RocDWV0
皇帝即位後に青が逃げたら……

青「早く帰ってください!」
弁「いやだ。青が皇后にならないなら帰らないぞ!」

反董卓包囲網結成 って事になったりしてw

5578 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:55:10 ID:BiaqUdDp0
真面目な話、権力的な事情を除いて、お話として見ても読者からさえ
「もう簀巻きにして後宮に放り込もう」と思われるようだと、ほぼルート固定な気が

青ちゃんが弁君と結婚しないっていう意思が、読者に共感されてないって事だから
だから弁君ルートから外れるためには、まず青ちゃんの結婚したくない意思を
読者に共感させる描写が必要かと思う

5579 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:56:10 ID:HDYg2j8x0
いやそれは普通に伝わってるよ

5580 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:58:01 ID:4b8I/BaF0
今のところ全く脈が無いからな青ちゃんが完全に無自覚だし
むしろ訪問を迷惑とか思ってるレベル

5581 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:59:18 ID:BRm/jiTUi
青ちゃんにその気全くないの俺たち分かってるから弁くんご愁傷様ってなってんでしょ

5582 :名無しさん:2021/09/12(日) 21:59:46 ID:AJ8bRYAr0
ん?青ちゃんが結婚する意思がないから強制的に結婚させるしかないなって意味では?
とりあえず董一族の命運を賭けたんだしこれで董卓パパから結婚しろと言われたらどうしようもない気が

5583 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:00:51 ID:HDYg2j8x0
それでそんな権力で無理やり嫁にされました終わり

なんてラブコメでは許されるわけがないので……

5584 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:04:49 ID:G+sj81JC0
一族の命運を賭ける程の相手と結婚したくないとか理解されないよ

だって、自分の身を預けれる以上に信頼してるって事じゃん

5585 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:05:16 ID:HDYg2j8x0
青ちゃんの行動が今まで理解されてたとでも……?

5586 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:07:22 ID:H7RocDWV0
董一族どころか大戦乱(三国志?)になるかどうかの瀬戸際だからね。
青ちゃん簀巻きにして生贄にすれば回避できるならやるだろ?
別に結婚するぐらいなら自殺しますってほど弁君嫌ってないし。

5587 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:08:16 ID:w3MXoqQ6i
そんなクソつまんない展開しないでしょ

5588 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:08:51 ID:HDYg2j8x0
『君たちって』

5589 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:09:10 ID:9K0mQLh8i
あいたたたたたた(蘇るトラウマ

5590 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:12:37 ID:AJ8bRYAr0
むしろそれは青ちゃんに言うべき言葉だと思うの!
このままいくと青ちゃん巡って乱世になりかねない
弁君がどこまで青ちゃんに執着するか次第だけど

5591 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:14:00 ID:AJ8bRYAr0
正直どうなるのか楽しみ

5592 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:19:27 ID:e+GYUbff0
青ちゃんをめぐって劉弁、劉豹、公明君で天下をわけて三国志!
よし、伏線回収だな

5593 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:30:20 ID:AJ8bRYAr0
まあ弁君問題は結構前から青ちゃんも分かっていて放置してる見えてる地雷だからなぁ
本当にどうする気なんだろ

5594 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:35:24 ID:5lVKlWjmI
青ちゃんが弁君が自分のこと好きってことをわかってないのが最大の問題では
別に相手が好きだからって自分が好きになる必要はないけど相手は皇帝で最大の権力手に入れたら断れないことを自覚すべき
断ったら?社会的に死にますねぇ!

5595 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:35:43 ID:5lVKlWjmI
皇帝になったらね

5596 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:45:01 ID:REOv0R2v0
公明君(豹君)が好きなんだけど、弁君が皇帝になったらあらがうのは大変でどうしようだと少女向け作品としては
王道なんだけど、そういうわけでもないしね

5597 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:47:06 ID:B6xtAMUki
別に好きでも何でもないけど権力で迫られたから仕方ないか……
とかなろう主人公が飛び込んできてしまう

5598 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:54:06 ID:H7RocDWV0
そもそも青ちゃんの好みって董卓パパみたいな人って言ってるが、
年取ったら董卓パパ見たいになりそうなのって誰だろう?

5599 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:54:46 ID:5lVKlWjmI
曹操?

5600 :名無しさん:2021/09/12(日) 22:57:13 ID:H7RocDWV0
>>5599
え、マジで?
公明君も豹君も弁君もなりそうにないけど、曹操が参戦?

5601 :名無しさん:2021/09/12(日) 23:01:15 ID:4WL5AEe+0
曹操は好みって前に言ってたね。
でも、その後に曹操の所業を思い出して、やっぱ無理ってなったけど

5602 :神奈いです ★:2021/09/12(日) 23:01:47 ID:admin
優しい董卓は好きだけど魔王董卓は嫌いだぞ。

5603 :名無しさん:2021/09/12(日) 23:27:26 ID:AJ8bRYAr0
英雄とは魔王面ありきだからなぁ
信長とか秀吉とか

家康はまだイメージ的には魔王イメージは薄いけど

5604 :名無しさん:2021/09/12(日) 23:44:02 ID:4b8I/BaF0
家康は魔王というよりたぬきのイメージが
陰謀家というか

5605 :名無しさん:2021/09/13(月) 00:17:25 ID:U4dI9+Yg0
>>5603
とある作品で言われたけど
信長は革新的で、秀吉は信長を尊敬してた
で、やるときはやる(のっぶ例、比叡山焼き討ち、秀吉例、鳥取の飢え殺しなど)
でも、家康は非道なことはほっとんどしなかったというか、メインに関与あんましてないからね、強いていえば秀頼と長男を殺したぐらい?

5606 :名無しさん:2021/09/13(月) 00:42:55 ID:hrP5MAWm0
家康は辛抱強いイメージあるけど若い頃はめっちゃ短気でそれで何度か死に掛けてる
辛抱強くなった、が正解だな

>>5605
秀頼の件は家康は助命派、ぶっころ派は秀忠
豊臣方は浪人衆に乗っ取られて暴走したってのが最近の説
こうなったら家康はどうやっても助けられない

5607 :名無しさん:2021/09/13(月) 02:31:51 ID:hTt3tnvo0
三章の自覚しろラストから数話に渡っての公明君とのラブコメ読み返してから最近の話読むと
もう青ちゃん無自覚に公明くん好きになってそうな雰囲気が
日常の何気ない距離感が近いわ

5608 :名無しさん:2021/09/13(月) 04:55:04 ID:2dluZ50u0
好きでもない相手と結婚or婚約して、最終的にその好きじゃなかった相手と円満に夫婦になるって
けっこう王道ではあるんだよねらんま1/2もそうだし、かなりあり増えてる
まあ、中盤以降じゃなくて最序盤にやる展開だけど

構造的には、第一印象がマイナスから始まるから上げていくだけ。夫婦・婚約者という接点で
絡みを作りやすい。意外な一面・成長などの描写を入れやすい・・・・などなど

恋愛ものとしてやりやすい要素が揃ってる

5609 :名無しさん:2021/09/13(月) 06:05:58 ID:U4dI9+Yg0
>>5606
うむ、のっぶや秀吉のように革新的でも、残虐的でもなく
結果だけみれば凡庸というか、戦争においてこれといった特徴が見えない
戦国時代の普通の大名的なイメージがある

5610 :名無しさん:2021/09/13(月) 08:19:00 ID:rUck57r+0
弁君を本気にさせた上で支えると言い切っちゃったのは今世で最大のやらかしになっちゃうのかな

5611 :名無しさん:2021/09/13(月) 08:23:09 ID:4g+WtZN1I
言質与えちゃったねえ

5612 :名無しさん:2021/09/13(月) 08:47:26 ID:VhkVT3pZ0
冷静に見ると、これもうアカン奴ではと真顔に成る

5613 :名無しさん:2021/09/13(月) 08:51:32 ID:2dluZ50u0
主人公のワガママは世界一優先されるものではあるが、まだ青ちゃんからは
「皇后になりたくない」ってワガママの熱をあまり感じない

海賊王に、俺はなる!ぐらいの熱を見せて欲し

5614 :神奈いです ★:2021/09/13(月) 08:53:55 ID:admin
董青は「本気で口説いてくれたらなぁ」と思ってるが、劉弁も劉豹も口説いてるつもりなのに通じていないと言う。



5615 :名無しさん:2021/09/13(月) 09:00:50 ID:hTt3tnvo0
2人はまだ自分の利益優先で
青ちゃんを幸せにしたい的な思い遣りの心が見えてこない感じがある

5616 :名無しさん:2021/09/13(月) 09:07:29 ID:UQnuEDCE0
云うても、当時の価値観では未婚の異性の能力を褒めるのはほぼ口説きでそう考えるとめっちゃ口説いてる

5617 :名無しさん:2021/09/13(月) 09:24:51 ID:54jV+i9+i
>>5608
らんまはアレお互い素直じゃないだけで初期から乱馬メロメロやしなぁ……

5618 :名無しさん:2021/09/13(月) 09:25:19 ID:vzy9EXYR0
自分が尽くすより尽くしてくれる男がいいとか言ってたから
下手に出てくれるタイプの男がいいのだろうが
豹も弁も皇(王)族だからな

5619 :名無しさん:2021/09/13(月) 09:27:11 ID:54jV+i9+i
青ちゃんは尽くされたいとか口で言っといて
尽くしてくれる人が出たら貰った分の100倍返して来るタイプの女だと思う

5620 :名無しさん:2021/09/13(月) 09:37:52 ID:vx9c4g4A0
そもそも徐晃だって、カクが指摘しなければ好意寄せてることに気づいてなかったから
劉備あたりが弁皇子惚れてるよって言ったらそれはそれで青ちゃん動揺しそう

5621 :名無しさん:2021/09/13(月) 11:43:59 ID:HzLlaTbZ0
皇帝になる決意をした矢先に動揺した青ちゃんが急によそよそしくなっちゃうんですか

5622 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:21:16 ID:+/0D0L8e0
ちゃんと話し合いをしよう。
って齟齬に気付きを与えてくれるのがカクくらいしかいないから手遅れになりそう

5623 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:25:23 ID:nnd/KOCG0
とはいえ今回の青ちゃんの発言は
董一族で貴方を支えます(青ちゃん含み)だから私を是非娶って下さい
としか聞こえようが無いと思う。

5624 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:39:08 ID:QaeNPHKbi
童貞思考やめて下さい

5625 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:43:03 ID:54jV+i9+i
今回の話しめちゃくちゃ弁君への同情交じりの感想多いの笑うんよ

5626 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:44:44 ID:TkwBIcsOI
>>5624
男は構造上、異性に優しくされたり甘えられると
こいつ俺のこと好きなのでは…?→いや好きだな!になるんやで
そこまでバイタリティないと女口説かんようになってるともいえるが

5627 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:45:07 ID:a70HsxqE0
未婚の女性が支えますって言ったら(公私共に)が聴こえるのは当たり前では?

寧ろ聴こえなかったら難聴では?

5628 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:46:18 ID:5CZxebd9i
このスレの読者は「一度こんな発言をしたんだからもう甘んじて従うしかない」
って妖精さんのスレで迂闊な発言をしてしまった場合のペナルティ感覚で話してるけど
一般の読者はラブコメの文脈で見てるからまぁ言質取られたからそのまま身売りされる、とはならんよね

5629 :名無しさん:2021/09/13(月) 12:47:17 ID:54jV+i9+i
一族の責任者はパパだからパパを嫁にするか……

5630 :名無しさん:2021/09/13(月) 13:09:06 ID:HzLlaTbZ0
弁くんは皇后にしたら喜ぶかなと思ってるだけで別に娶ってくださいの意とは受けとってないし
他の誰が聞いても董一族が外戚になって操ろうとしてると思うだけで

5631 :神奈いです ★:2021/09/13(月) 14:03:41 ID:admin
それぞれのキャラを立てながらヒロイン複数とかどんだけ大変なんだ。

5632 :神奈いです ★:2021/09/13(月) 14:04:26 ID:admin
ぽっとだして、可愛いよ。惚れてるよ。
だけならともかく、惚れる理由とか内面まで描写しきるとか

5633 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:06:20 ID:U4dI9+Yg0
惚れた腫れたは本人にもわからんところありますしな
それを描写しきるのは難しい

5634 :神奈いです ★:2021/09/13(月) 14:08:06 ID:admin
これ、男女逆転させたら全員嫁にしろでおわるんだよなぁ。なんで全員旦那にしてはいけないのか。

5635 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:08:13 ID:nnd/KOCG0
確かに難しそう
こう各キャラに惚れた時に出る癖とかあると分かりやすいのかも??

目の前で槍を振り回すとか、毎日同じ時間に訪問してくるとか

5636 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:09:54 ID:nnd/KOCG0
男女逆の場合お姫様を嫁に迎える難易度は
皇子に嫁入りするより難易度高そうだなって思った

5637 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:11:06 ID:TkwBIcsOI
逆ハ−するなら女王様っぽくあって欲しい(性癖)

5638 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:17:04 ID:2dluZ50u0
ほう、逆ハーですか。挑戦してみますか

実際、女がハーレムやってもいいと思うけどね
女帝なんか割とやってるし

5639 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:19:33 ID:TkwBIcsOI
プロイセン大王「娼婦が玉座に座ってる(笑)」

5640 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:30:14 ID:zC9il6n40
ヒロインの数は、三人前後が現実的よね
多くて五人まで。そこまでなら被りはまあ少なく出来る

関係の深い同数の男女が乱婚するのが、色々と問題が少ないと思うんだけど、あんまり人気無いのよね

5641 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:31:42 ID:vx9c4g4A0
話変わるんだけど、霊帝の鴻都門学派設立が名士に対抗する為の独自官僚を用意する為だったという論文を読んで、
なんでこのおっさん早死してしまったんだと思った。

12歳で皇帝に即位し、
外戚に対抗する為に独自の軍事力と官僚を整備って書くと普通に主人公やれるスペック
これは弁皇子へのハードル高くなるのも納得ですわ

5642 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:34:59 ID:U4dI9+Yg0
>>5641
そんなもん用意しようとしたからじゃね<独自官僚

5643 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:35:02 ID:zC9il6n40
おっと、遺伝子上の親子が100%確実に分かる魔法だか技術だかがあって
グループ内のパワーバランスがフラット、という前提も必要かな?

そんな感じなら、むしろ乱婚にはメリットが多いと思うんだが・・・・
甲斐性とか性欲の周期や頻度の問題とか解決するし、共有資産も大きくなるし

5644 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:37:29 ID:zC9il6n40
>>5641
これは名士基準で暴君ですわ

5645 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:38:32 ID:PccArjap0
個人的に逆ハーレムはもちろん(女性によって)夢のある話だろうが、"繁殖"の面では非効率的なのが惜しいところである
何故ならそのシチュの場合子宮は一つしかないし、その拘束時間も長いからな
繁殖を考えればむしろ一夫多妻の(順)ハーレムの方が圧倒的に効率的なのだ…(効率厨)

5646 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:40:34 ID:nnd/KOCG0
女性側の負担がやばいからなぁ
後は血統主義が全くない世界とか?

5647 :名無しさん:2021/09/13(月) 14:42:20 ID:zC9il6n40
効率で言ったら妊娠確率なんてよくて3割なんだから、精液の注入了増やすのも
効率を上げるんじゃないか?

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス