ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


7160 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:09:18 ID:nQo9gEL30
>>7159
そこまでひねた見方する人よりも普通に好感度上がる人の方が絶対多いと思うの

7161 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:13:43 ID:gRRSeFdui
声のデカい一部に媚びた結果ぐだぐだ間延びするのも本末転倒だしなぁ

7162 :神奈いです ★:2021/09/28(火) 15:20:30 ID:admin
しかし、地道に贈り物して仕事して暗殺者から身を挺して庇ってもまだ叩かれるのか.....

7163 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:22:50 ID:DoKc8dxqi
弁君や豹くんファンから叩かれてるのかもしれんな

7164 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:23:43 ID:nQo9gEL30
なろうの感想欄だぞ

7165 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:25:01 ID:NBsQvlSZ0
コピペみたいな人間は実在するんだ
ヌードル亭麺吉は本当にいたんだ

7166 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:25:02 ID:MxQoob9n0
普通に祝福して喜んでる人の方が多そうだけどね

7167 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:27:36 ID:GeMTZcPe0
ライバルキャラとして位置づけられている以上、贔屓のキャラ以外が目立てば叩く読者は必ず出る
恋愛物の宿命です

7168 :神奈いです ★:2021/09/28(火) 15:28:28 ID:admin
しかしさすがにもうポイントが延びないねぇ。
長文タイトルもダメだし。

7169 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:30:50 ID:nQo9gEL30
嫌いだから嫌いって人はどうなったって嫌うしなぁ

むしろ立派で好かれるように描写されたら嫌いな奴が立派になったからって嫌うだろうし

7170 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:39:51 ID:edeD32Lj0
公明君を嫌いでも豹か弁君を好きでトータルで読み続けるなら収支は+
単に山あり谷ありオチアリのその人にとって谷部分を公明君が担当しているだけだし
弁君を80点好きとして公明君を80点嫌いなら絶対値で160点感情が動いている

7171 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:41:26 ID:MxQoob9n0
評価入れたくなるタイミングがね
絶体絶命の窮地をしのいだとかちょー強いボス討伐したみたいな分かりやすい区切りがあればとは思う
徐晃とカップリング成立した時はレビュー2件増えたし

7172 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:50:34 ID:edeD32Lj0
悪く見ると庇っても死なないし後遺症もないしそもそももともと護衛なら
身を挺して庇うまで敵を近づけた時点で能力に疑問が出てくるし(想い人ならなおさら)

読者が擦れてるかによるかも

7173 :名無しさん:2021/09/28(火) 15:56:21 ID:PQKe3izS0
公明君が裏でやってる事ってすごい地味なんだよね。そういう事やる人は必要だし、それを黙々と続けてるのはすごい偉い事なんだけど
それを描写したからといって、うおー公明君すごい主人公の夫になるのにふさわしい!ってなるかというと…

これがカクとかだとなんかすごいになるんだけど。お話って難しいね

7174 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:01:06 ID:P8e3HObb0
弁君派の自分は、公明くんを叩こうと思えば結構叩ける

的はずれだったりやっかみでしかない感想もあるの自覚してるから言わないけど

7175 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:01:30 ID:uz7vb6C30
とはいえこの後公明振ってカクさんとかになったら大炎上ではなかろうか?

7176 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:08:25 ID:nQo9gEL30
うるせ〜しらね〜ファイナルファンタジーで済ませられればどんだけ楽か

7177 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:16:41 ID:xQ8SD1020
関東支部や南陽支部を作ろうという話をやれば徐晃がどういう苦労をしているかが分かりやすいと思うかな。
関東支部は上手く行ったんで、南陽でもと思ったけど上手い行かないぞ、なんでだ?って悩んだりとか

河東郡で水路の許可貰ってきた話も
水利権のヤバさ知ってる人なら凄いなって思うけど、楊奉おじさんがちょっと触れただけなんで、
ボコボコにされながら何度も頭下げて認めて貰ったシーンとかだと分かりやすいんじゃなきでしょうか。

7178 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:21:06 ID:l7nmfRT10
ボコボコにされたらされたで嫌いな人は外交下手とか難癖付けるだけだと思うなぁ


7179 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:22:49 ID:edeD32Lj0
嫌いな人は何やっても嫌いという見方は一面では正しいけど

もっと魅力を出してほしいというのに対してもっと魅力的にアピールしていくのはなにも損はないと思います

7180 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:36:46 ID:nQo9gEL30
描写増えてけば自然に好感度上がると思うけどね
一部の人以外は

7181 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:49:14 ID:HlsijifI0
それはそれで作者の贔屓だとか言い出すのもいたりする

7182 :名無しさん:2021/09/28(火) 16:57:31 ID:T0LBtya20
>>7170
ああ、この部分は素直に納得
普段から付き合いが深くて元々意識していた相手に庇われて惚れた青ちゃんは凄く真っ当なんだけど
視点を離すとでも仕事には失敗してますよね?となって複雑な感じになる

7183 :名無しさん:2021/09/28(火) 17:47:36 ID:nQo9gEL30
成功してるじゃん、ちゃんと守ったぞ

7184 :名無しさん:2021/09/28(火) 17:48:29 ID:tvkLEx5fi
暗殺者が襲った時点で護衛対象が無事でも護衛失格扱いは厳しくない?


7185 :名無しさん:2021/09/28(火) 17:55:34 ID:bfyU3/Wg0
武器ちらつかせて未然に追い返せなければならないってのは相手の理性に期待し過ぎだし
お出掛けに多重の防御陣敷くのはナンセンスだし
許される範囲で必要なこと(青ちゃん護衛)はやれてると思うかな

7186 :名無しさん:2021/09/28(火) 18:28:08 ID:uz7vb6C30
まあ護衛対象が皇帝なら皇帝が襲われる直前まで行ったらアウトとは思うけど


7187 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:04:19 ID:PQKe3izS0
大大名とか現代の組織だったSPが全力で守る対象のVIPならともかく
三国時代に有力ではあるけど、有力な程度の勢力で、襲撃自体を防ぐべきはさすがにね

7188 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:23:21 ID:edeD32Lj0
いうて仕事そのものは事前にスケジュール組んで
そのスケジュールで使うルートを把握して、イレギュラーな要素があれば
それを排除するって仕事内容は変わらないからなあ
別に規模的に大掛かりでもないし

史実的な能力でいえばメリケンでSPを総括する長官より徐晃のほうが上なはずだし

7189 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:27:10 ID:/G1kOqBP0
いやどう考えても徐晃の方が能力下だろう

7190 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:31:10 ID:edeD32Lj0
史実徐晃はその時代有数の名将じゃないか?
曹操の部下で5指に入るレベル

楊奉に献帝を擁立するような政治的な献策もしている

7191 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:38:09 ID:JWiudHmG0
現代教育の上澄みエリートと2世紀の山出しが互角以上なわけなくね?

7192 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:40:11 ID:edeD32Lj0
チートで知識を持ってるのと過去人を比較してるんじゃなくて
素のポテンシャルの話だよ。

その例だと青ちゃんだって到底及ばないだろうw

7193 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:45:01 ID:iYidWoFj0
何を比べてるのかわからない
SP長官は2000年先まで偉業を称えて名が残るような凄いこと成し遂げてないし大したことないんじゃないの

7194 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:45:06 ID:nQo9gEL30
その比較に何の意味が……?

7195 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:46:07 ID:TPp7FR0L0
教育も何も受けてない生物そのものの強さがなんだって言うんだ?


7196 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:47:53 ID:edeD32Lj0
単に仕事に対してどれだけ有能かの期待値

ただの動物の狼王ロボだって人間の罠を先読みとかするわけで
じゃあ三国志の徐晃にどれくらいの能力を三国志モノの読者が期待するかって話

7197 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:48:30 ID:xFTK5zNpi
長官が全ての記憶を消して赤ん坊に戻って公明君と同じ環境で育ったとしたらどっちが強いみたいな話してらっしゃる?

7198 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:50:19 ID:pQ33xqWoi
例え話すればする程意味わからなくなってる

7199 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:50:30 ID:edeD32Lj0
読者の殆どは濃度に差があれ三国志のファンなわけでしょ
三国志で徐晃は関羽に一騎打ちでは傷を負うけど戦争自体は関羽の戦略条件を潰して勝った英雄

それがすごい奴じゃなかったらなんでわざわざ三国志モノを読むのかなと思うけど

7200 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:51:25 ID:eVddqmODi
貴方の中のハードルがやたら高いだけでは?

7201 :名無しさん:2021/09/28(火) 19:57:06 ID:edeD32Lj0
えーと、三国志ものって凄く端折ってしまうと
英雄の群像劇でこれは何かというと本質的には超人たちのバトルロイヤルなんだよ

神話とかマーベルとかと時代や戦ってる能力が違うだけで

それが現実であるかどうかではなく、そういう物語として客はついている
魏という勝利国の建国の功臣が一般人の訓練や教育の延長上であるなら

べつに三国志じゃなくていいし徐晃じゃなくていいじゃん
となると思う。

まあ個人の感想といえばそうだけど


7202 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:02:42 ID:6fTnKLCT0
現代知識ですごいこと起こすのが転生物だし

7203 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:03:22 ID:6fTnKLCT0
ID変わったけど>>7189

7204 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:06:16 ID:edeD32Lj0
そこに齟齬ができちゃうのが三国志や戦国物で転生物のウィークポイントだと思うよ。

転生モノとして英雄をすごくなく普通の人間に近づければ同じ題材の他の創作に比べて
英雄のキャラが弱くなる(というかなくなる。)し

英雄がすごいならチートを持った転生者の凄さは際立たなくなる。

英雄が凄いうえにチートも活躍になると作るのが大変

7205 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:09:15 ID:nQo9gEL30
いや転生物な時点で主人公は転生者だし

主人公が強くて文句言う人は読まないと思うの

7206 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:11:16 ID:G4dBad6Ui
三国志や戦国の英雄が最強じゃないとヤダ
現代人に負けるなんてありえない!

って人はターゲットじゃないだろ
強い英雄がひしめく世界で主人公が活躍するのが見たくて読むんだし

7207 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:13:33 ID:edeD32Lj0
だから英雄が強く見えないと困るって話ね。

7208 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:16:36 ID:kMZ9JYeJ0
武術そのものは現代の方が精練されているけど、
三國志時代にタイムスリップした主人公が、現代武術で呂布を一蹴したらなんか嫌だ

7209 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:16:38 ID:VPRSlcbvi
成人したての若武者に求めてる物が面倒くさいくらい多い人なんだな
って感想にしかならんのやが

7210 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:17:58 ID:edeD32Lj0
成人したての若武者Aなんて三国志ファンは読まないんじゃないかなって話

7211 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:21:31 ID:edeD32Lj0
別に架空のファンタジーだったら読者側に既存の英雄像とかないから
成人したての若武者Aで全然いいと思うけどね。

エンタメとして考えれば董卓の娘の徐晃の本当の敵は他の三国志モノの徐晃で
どっちがかっこいいかじゃないかなあ

7212 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:25:01 ID:JWiudHmG0
言いたいことは分かるが、今回は別に史実の徐晃ほど活躍してないから
不満が出てるわけじゃないんじゃないか

自分個人の意見にもなるが、公明君が主人公を嫁に出来るほどキャラクターが立っていて
大活躍したように見えないのに、護衛の任務を全うしただけで嫁になるのかみたいな

いや、青ちゃん自身の意思とか好みとか、最後の一押しに過ぎないとか色々分かってはいるけどさ

7213 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:29:59 ID:N4iavYYv0
青ちゃん視点ならそりゃ公明くん選ぶよねってのは分かる

7214 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:30:04 ID:JWiudHmG0
あと、公明くんって恋愛モノのヒーローとして見た場合、弱点があるんだよね
そもそも恋愛モノじゃないってのは一旦置いといて

「困難な問題を抱えた性格破綻者じゃない」という弱点がある。むしろその逆
それこそキルヒアイスみたいなもんというか

7215 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:32:24 ID:N4iavYYv0
少女漫画なら劉豹くんの性格+弁君の立場が好まれるだろうな
だがこれは少女漫画ではなく青ちゃん主人公のドタバタ劇なのだ

7216 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:33:30 ID:uz7vb6C30
史実の徐晃って今と同年代の時になにやってたっけ?

7217 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:33:55 ID:dzkuToHq0
せやなぁ…。安価スレだったら弁君一択
或いはカクに走ったかもしれん

7218 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:34:08 ID:edeD32Lj0
ひとりの女の子から見たら自分のために頑張ってる男の子だったら
能力や実績より自分のために頑張ってる度で選ぶのは当然ではあるよね
能力は青ちゃん自身が持っているんだし。



7219 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:37:21 ID:hBCtNIxl0
男だと最高の(条件の)女性を正妻にして最愛の女性を側室にする手ができる
ひどいことになるけど

7220 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:37:25 ID:edeD32Lj0
矛盾するようだけど自分は徐晃に入れてたろうなあ
安価スレだと、だいたい主人公の気持ち最優先で選ぶから

7221 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:39:11 ID:YyJEs5yp0
>>7217
曹操もエントリーしないか?w<安価

7222 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:40:14 ID:dzkuToHq0
人の心情は複雑怪奇にて
>>7221あー…そうなると劉備も押し層が居そう?


7223 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:43:41 ID:N4iavYYv0
>>7219
アレをちょん切られたサーバルくんって例がありましたな

7224 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:44:15 ID:JWiudHmG0
見も蓋もない言い方しちゃうと、面白くないんだよな公明くん

入り婿の旦那に面白味なんかリアルには求めないというのは置いといて

7225 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:44:35 ID:YyJEs5yp0
>>7222
劉備はどうだろうな
あいつのど畜生エピソードに子供を放り投げて逃げるのがあるから

7226 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:45:41 ID:tV2hKeWFi
結局のところお気持ちでしかないのでは

7227 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:47:53 ID:dzkuToHq0
>>7225
ほんとエピソードに事欠かないなぁ

7228 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:48:50 ID:edeD32Lj0
安価スレだと主人公の第一の部下は登場キャラじゃなくて俺らだもん

縁戚で得られない利益分なんか案でこっちが頑張ればいいし

7229 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:56:18 ID:9hNKaZkM0
安価ならというけれど感想欄の支持率は公明くんが一番高そうだったかな
くっついた時も祝福ムードだったし

7230 :名無しさん:2021/09/28(火) 20:58:26 ID:edeD32Lj0
青ちゃん本人の恋愛を応援するならそうでしょ

むしろ安価スレで弁君を押すのが多数派になるだろうというのは目標達成へのコスト問題で
小説として読んでる読者にはそういう発想はないだろうし

7231 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:03:17 ID:nQo9gEL30
視点が読者の視点じゃない人ちらほらいるよね……w

7232 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:06:49 ID:edeD32Lj0
もともと安価スレの住人だから
弁君と結婚してどう中華を良くするかのほうが
公明君を小説でどう活躍させるかより考えやすいというのはしょうがないw

7233 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:09:56 ID:foClEijo0
あそこまで粉かけといて結婚拒否ってまじかぁって感じはあった
外堀埋まりまくっとったのもある

7234 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:10:51 ID:dzkuToHq0
すまんな、許してくれクレメンス

7235 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:11:17 ID:N4iavYYv0
安価スレなら豹くんコミュを推して乱世にしてたかなあ
ちょっと早いモンゴル帝国建国のほうが漢王朝復興より浪漫があるし

7236 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:12:14 ID:JWiudHmG0
いや、今のところ公明くんのキャラが立ってるとは言い難いから、結婚されても盛り上がらないというか

理屈で考えりゃ公明くんが良いのは分かるけど、「感想」を言えばちょっとって感じ

7237 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:16:56 ID:sxrWPcDyi
なんつーか「盛り上がりがなくてはならない」
みたいな創作側の拘りを拗らせて、読者がどう受け取るか二の次にしてる「感想」って感じ

7238 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:19:23 ID:iYidWoFj0
安価スレではAAがかわいいか否かがすべてに優先される
貧農ルサルカと地主ジャイ子ならムラハチされてもルサルカ選ぶのが当然

7239 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:19:59 ID:edeD32Lj0
自分はその癖があるなあ
盛り上がらなくてはならないというのもそうだけど
心を動かさなくてはならないとも思う

7240 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:20:13 ID:T0LBtya20
>>7217
確かに安価なら尽くしてくれる人路線に加えて理解もしてくれる人という追加要素でカクを激しく押したい

7241 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:20:23 ID:nQo9gEL30
女主人公だと基本父親目線になるから……

7242 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:21:30 ID:JWiudHmG0
>>7238
農民になりたい訳じゃなかったから、むしろちょうど良かった面もあるんじゃね

7243 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:22:33 ID:N4iavYYv0
弁くんは正直権力以外の魅力に乏しいから
男主人公で美少女姫ならそれでいいんだけど

7244 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:24:02 ID:iYidWoFj0
>>7241
せやな
マリーの時はキバヤシいったし♂キャラ選ぶ時は誠実さも重視されるな

7245 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:30:36 ID:edeD32Lj0
父親目線で今後婿殿には娘が節穴だったと思われないくらい大活躍してほしいですね

7246 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:55:40 ID:uz7vb6C30
>>7241
さとりんの婿にクロコダインが選ばれたからなぁ

7247 :名無しさん:2021/09/28(火) 21:57:27 ID:edeD32Lj0
ダイ大にカッコよくないキャラとかいないし

7248 :名無しさん:2021/09/28(火) 22:30:49 ID:dzkuToHq0
少女とワニの絵面は犯罪的だったけどあれはあれでよかった
その裏でイケメンを攫ってきた妹

7249 :ジュライ ★:2021/09/28(火) 22:36:15 ID:July
最大の同盟国であるとある家の謀反人という絶妙な立場

7250 :神奈いです ★:2021/09/28(火) 22:42:44 ID:admin
やっぱり、同性愛で遊んで、異性愛は純愛というのは良いのではないだろうか。

7251 :名無しさん:2021/09/28(火) 23:41:20 ID:Lz3f/K4p0
徐晃は青ちゃんの好みにあうし、選ばれたのは納得だけど、
カクからの指摘で好意に気づいてから一気に逃げ切った感じ。

個人的には3人の男の子がアプローチしてるのに気づいてから
自分が好きなのは徐晃だって青ちゃんに選んでもらうほうが好みだったかな。
恋愛から逃げるなって言ったのカクだけだったので、仕方ないけどね。

7252 :神奈いです ★:2021/09/28(火) 23:44:04 ID:admin
南朝劉宋の范曄「皇甫嵩さぁ。いけよ!そこだよ!あきらめんなよ!なんであきらめるんだよ!董卓殺せるだろ!俺だって古い記録読んで頑張ってるんだよ!できるできるやれって」

第12話 最も嫌いなやつに最も理解して貰える
とても困っている董卓さん/神奈いです - カクヨム

https://kakuyomu.jp/works/16816700427403377515/episodes/16816700427711116400

7253 :名無しさん:2021/09/29(水) 00:21:46 ID:i5y/FzB50
やっぱり中央の意向を確認するのは大事
叔父様が都にいたのはそういう理由だったのか

7254 :神奈いです ★:2021/09/29(水) 02:15:34 ID:admin
眠い

・火曜日の投下です(水曜日です)
・とても重要なことが判明「人妻ってモテる?!」
・異端が!異端がいる!!!

董卓の娘『洛陽教団本部』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/150/ #narou #narouN3991GZ

7255 :名無しさん:2021/09/29(水) 06:19:57 ID:8TPYQezn0
皇帝と同じ様にこうやって地方の現場との乖離が始まるんだな

7256 :名無しさん:2021/09/29(水) 07:36:00 ID:ZTi+uZXy0
エビデンス、すっかり市民権を得たけど、この言葉を見るたび
証拠とか結果とかちゃんと日本語で書いてくれと何度思ったことか

7257 :神奈いです ★:2021/09/29(水) 08:57:01 ID:admin
ところで自分の推しヒロインが負けた時って、読まなくなる?読み続けてメインヒロインの文句言う?読み続けて気にしない?

例えばかぐや様で会長藤原推しだったとして・・・・・・ないか。

7258 :名無しさん:2021/09/29(水) 09:08:31 ID:6eNJN3oS0
商業漫画レベルのクオリティなら読む
安価スレなら好きなヒロインを正妻にはできなくても何らかの形で利益供与できるから読み続ける
並のネット小説レベルのクオリティなら読まない

7259 :神奈いです ★:2021/09/29(水) 09:09:17 ID:admin
つまりそれは私の作品が商業レベルという誉め言葉だね!ありがとう!

7260 :名無しさん:2021/09/29(水) 09:16:42 ID:ONt9oNyh0
内容次第
主人公がそのキャラを選んだ理由が納得できて
ヒロインレースに負けないくらい他に面白い要素があるなら読む
そうじゃないならキャラの心情よりも話の都合というものが透けて見えて不快レベルになるので読まない

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス