ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


72 :名無しさん:2021/06/28(月) 07:53:06 ID:4TebLW5h0
ん−、俺らの視点だと仮に河伯教団が次の黄巾党になったとして
信仰対象になってる青ちゃんを殺しただけだと、平和になるどころか信者がブチぎれて余計に世が乱れるんじゃね?

とは思ったけど、まぁこの時代の山賊ならとりあえず殺せばええやろ的な考えは普通なのかなぁとは思う
特別深い考えや理知的なイメージは無いけど、まぁ一般山賊Aって感じ?
口癖がちょっと間抜けっぽいのも併せて



73 :名無しさん:2021/06/28(月) 07:56:06 ID:xBOXikqdi
張飛と同じくらいかな

74 :名無しさん:2021/06/28(月) 07:59:25 ID:TTwTBdS90
指導者が死ねば空中分解して教団は解体されると思う、と考えてもおかしくはないけど
実際それで黄巾は解体したし、というか指導者殺す以外だと皆殺しにするしかないしな

ちょっと関係ないけど、落葉の修復で宦官が押領しまくって材木腐らせたりしてるみたいだけど、不正を探してるなら絡めないのかな?

75 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 08:28:27 ID:admin
宮殿燃えてる燃えてるって伏線あるから、それはこれからやるよん

76 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 08:29:44 ID:admin
山賊だし、妥当な思考か。それなら問題ないかな。

教団が他所からみたら警戒してもおかしくないと示すのも大事だった。

77 :名無しさん:2021/06/28(月) 08:36:14 ID:RZ1pXHgLi
何が目的なのかよくわかんねぇ集団

って思われてるんだなってのは伝わって来たかな
その辺前に押し出したいなら、この後劉備サイド挟んで
劉備から教団の活動内容vラジオ体操や商売)聞いたけど
何考えてるのかさっぱり分からないから直接確かめに来た、みたいな流れならわかりやすいかな?

劉備の株を下げないように(あ、こいつ納得してねぇ。でもまぁ嬢ちゃんなら大丈夫だろ)
って見透かしてました、って感じの描写も欲しいかなぁ

今のままだと劉備が説得し切れないまま暗殺者送り込んでしまったみたいになるし

78 :名無しさん:2021/06/28(月) 08:36:44 ID:mOByKM/f0
逆に巫女をそろそろ利用しようとする奴も出てくるのでは?
まあ龍狼伝の竜の巫女程の信仰は無いからそこまで暴走しないかなぁとは思うが(あっちはかけてる時間とか影響力が非常に大きいし

79 :名無しさん:2021/06/28(月) 08:41:47 ID:T/haqEDbi
教団の規模とか活動範囲を公明くんあたりにニコニコしながら報告させたらどうかな

桜会の後輩達が知らん間にドンドンクーデター組織拡大させてたのを事後報告してくる時みたいな笑顔で

80 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 08:53:09 ID:admin
おー、劉備サイドちゃんと考えないとダメか。

81 :名無しさん:2021/06/28(月) 08:54:47 ID:p/ZLP3l+i
あった方がいいと思うねぇ
せっかく三国志ビッグネームを動かしたんだし、ネームドの強さは見たい

82 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 08:55:31 ID:admin
あ、いや。今大事なことに気がついた。

劉備はかはく教団も巫女も知らんから、そっちのフォロー一切してないわ。だからチョウエンが何を懸念してるのか分かるわけないwww

そこ伝えないと分からないよね。

83 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 08:56:20 ID:admin
劉備はちゃんと説得したつもりなのに、
なぜかチョウエンが挙動不審なんだなこれ。

84 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 08:57:03 ID:admin
読者に分かるようなバラシ回いれるか。

85 :名無しさん:2021/06/28(月) 08:57:32 ID:UaFaBmSPi
あっ、そうだ男装モードしか知らないのか劉備

いや実は見抜いてて流石劉備!とかでもいいけど
関羽は巫女モードも知ってるからそっち経由で気づいたとか出来るけど

86 :名無しさん:2021/06/28(月) 08:58:27 ID:tfNLHIzG0
キャラクターごとに把握してる知識量の差は定期的に確認させた方が読者に優しいね

87 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:03:32 ID:m0oCRdxVi
AAジョセフだからなんとなく青ちゃんの正体見透かされてる気がしてたわ

88 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:06:08 ID:A9hJMiD2i
教団に関しては関羽が情報集めてたでいいかと。
あと張飛の活躍の場がいい加減欲しいですね。
今のままだと酒しか興味ない馬鹿にしか見えない。

89 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:08:45 ID:Lrs5jh03i
チョウエンとの交渉(物理)で役に立つんじゃないかな張飛は

多分すんなり面会とか無理だろうし
雑魚を無双乱舞してもらって

90 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 09:10:56 ID:admin
関羽が塩の脱税であったの男装モードただぞ。

91 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:12:46 ID:66eVGDypi
青ちゃん男装してても口調とか変わらないから読者視点だと男装してるかどうか思った以上に分かりにくいなこれ

92 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:15:59 ID:lIr7xQSoi
基本的に身内じゃない大人の男性と話す時は男装なのかな…?

93 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:19:43 ID:TTwTBdS90
あー
劉備→董家の若様
黒山賊→巫女
と見てる相手が違うのかw

94 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:21:47 ID:omwb4exci
よく考えたら若様の命令で説得に来て巫女に会いにくるのもなんかおかしいな……?

95 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:24:23 ID:TTwTBdS90
いや、其処はおかしくはないんじゃない?
前回趙雲が会いに来て、約束して帰ったから交渉窓口として正しいから

ただ、交渉後劉備と一緒に来なかったのは何でじゃろと少し思う

96 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:25:10 ID:xW97yaKi0
さては「董家の方から来ました」でアンジャッシュしたな?

97 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 09:27:05 ID:admin
「内密に巫女とだけあいたい」ってチョウエンからのリクエストやで。

殺せるから。劉備いたら揉めるやん。

98 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:28:46 ID:TTwTBdS90
あーなるほど

ついでに疑問に思った事
劉備への報酬どうなるんだろう?

>董旻叔父様から何進大将軍、何進大将軍から皇帝陛下

となってるので、何進から董家に褒美が渡されて、それを分ける形?

99 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:28:49 ID:V4fCPWldi
それ通しちゃう青ちゃんちょっと迂闊だったね……?
いや公明くんスタンばってたけど

100 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 09:30:31 ID:admin
劉備は希望通りカシンのぶかで官職貰ってるぞ

101 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 09:31:34 ID:admin
Qなんで後から説明してるんですか?
A私の描写が足りないからだな!!!!

どこの描写足りなかったかな?って聞くのいつものことじゃないか。

102 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:33:22 ID:TTwTBdS90
なるほど……公務員を投げ捨てて、命がけで公務員の座を勝ち取ってきたか

103 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:34:09 ID:i3WrwJ2bi
デッドオア昇級笑う

104 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:38:29 ID:4QGDkccL0
劉備は何進の部下になったんかー、そういや何苗さんところに劉備の親友おったな

105 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:40:11 ID:TTwTBdS90
>>103
劉備の部下A「何ヶ月持つと思う?」
劉備の部下B「半年は持つでしょ、多分」
とか言われてそうな気もする

ほんとーに流浪しまくるからな……後敗戦多すぎw

106 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:41:19 ID:XpFkHBX60
キャラごとに考えてることが違うのが政治劇の面白味だし、サイドは積極的に使った方が良いね

読者にはキャラの視点や内心バラして神視点させた方が楽しい
人の心が分からないのは主人公だけでええんや

107 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:44:20 ID:i3WrwJ2bi
寄生先が潰れる直前に逃げだす才能がヤバいからな劉備……

108 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:45:29 ID:TTwTBdS90
>>107
劉備にAAを与えるとするとコナンか金田一かw

109 :名無しさん:2021/06/28(月) 09:59:37 ID:o6PBnVJK0
青さん劉備に超期待してるけど
その劉備陣営の重要な部下をある意味引き抜いた形になったか
でもすでに魏からジョコウ抜いてるし史実趙雲の活躍は長坂の戦いからだから
バランス的にあんま気にせんか?

110 :名無しさん:2021/06/28(月) 10:01:55 ID:i3WrwJ2bi
まあ青ちゃん的に三国志始まったら負けだし

111 :名無しさん:2021/06/28(月) 10:56:12 ID:0I8Rfh+K0
士官先で喧嘩別れして、また董家に頭下げて士官先貰うとかコメディっぽい天丼を繰り返しても劉備は美味しい

112 :名無しさん:2021/06/28(月) 10:59:02 ID:i3WrwJ2bi
良いんですよ、あなたはいつか大きな事をする人ですから……
って青ちゃんが何度も劉備の就職の世話をしてる光景

バンドマンのヒモを養ってるダメンズウォーカーかな?

113 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:04:17 ID:0I8Rfh+K0
○河伯の巫女として知ってる人
張燕、教団の一般構成員

○男装の董木蓮として知ってる人
劉備三兄弟、曹操

○董家の令嬢として知ってる人
弁皇子、宮廷関係者、何進

○全部知ってる人
家族、徐晃、楊奉、豹、趙雲

楊奉は男装知らんかも
趙雲は現時点では把握してないかもしれないけど、今後把握すると思う。
とりあえずこんな感じかな。間違いあったら教えて下さい。

114 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:05:41 ID:0I8Rfh+K0
あ、袁一族も董氏の令嬢としての認識だね

115 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:06:26 ID:7O1RQgYo0
まぁ大勢食客抱えた信陵君みたいなもんだし…

116 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:09:55 ID:HTD2PIwI0
青ちゃんの権限や肩書きを巫女モードと男装モードで分けてどっかで整理した方がいいかもしれないなこれ



117 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:10:50 ID:TTwTBdS90
弁皇子は董家は董家でも母親の方の董家だと思ってるよね

118 :名無しさん:2021/06/28(月) 11:35:00 ID:uZUuduQb0
ここで見てる俺らでも混乱しかねないから
それぞれの相手はこうでって青ちゃんが整理するシーンでちゃんと使い分けてるんやでってアピールか

119 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 11:37:26 ID:admin
ありがとう、頑張るよ!!!

120 :名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:49 ID:BDyf64sL0
河伯教団で「皇国の四方を守るべし」と教えているから、いつか董青が推す帝の元に教団の義勇軍が起つと期待してる

121 :名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:09 ID:L2m7ktLl0
がんばえー

122 :名無しさん:2021/06/28(月) 14:53:23 ID:0I8Rfh+K0
>>117
何皇后は隴西出身の子だと認識はしていて、
姑の一族と関係してないのは知ってるだけど
同じ姓だから八つ当たりしてる感じかな。

本来なら味方なんだけど、肉屋の娘なので政治センスないのは仕方ないか。

後、青ちゃんの字名間違えた。
木蓮じゃなくて、木鈴だった。

123 :名無しさん:2021/06/28(月) 14:56:15 ID:0I8Rfh+K0
>>118
新しく部下になった趙雲視点だとちょうどいいかも
男装したり、屋敷に普段いないのを不思議に思って徐晃に聞くとか

124 :名無しさん:2021/06/28(月) 17:41:41 ID:8mm7Ch/n0
「宦官の一族はみんな敵」みたいな視点を皮肉る結果になってるかも>董姓はみんな敵

125 :名無しさん:2021/06/28(月) 17:59:48 ID:tmI93mu00
>>122
切っ掛けは董性だからだけど
リバーシで弁皇子をヘコましたのが虐めの主な原因じゃないかな

126 :名無しさん:2021/06/28(月) 18:34:58 ID:uZUuduQb0
嫌いな相手を思い出すから目の届かないところに置こうとしたのに息子が気に入っちゃった
かと思ったら最近元気だった息子が元気ない。話を聞いたらゲームでボコられてへこんでたっていう。ゆ゛る゛さ゛ん゛
とはいえゲームでボコられたからお前ぶっ殺すねっていうのは息子の名誉にもかかわるので
別の名目でいびってやろうほらほら後悔しろよ「ありがとうございます!」なんだこいつこわっ

127 :名無しさん:2021/06/28(月) 19:35:40 ID:ZI9qKttM0
でも、よくよく考えると何皇后凄くない?
肉屋の出身なのに、キレッキレの舞踏踊るし、
賄賂だけじゃなくて、努力して成り上がったのは凄い

失敗した東ローマのテオドラみたいなもん。

128 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 19:56:30 ID:admin
最初の宋皇后が家柄で立てられたので、霊帝触りもしないんだけど、
霊帝が初めて自分で選んだ女だと思われる。

129 :名無しさん:2021/06/28(月) 19:58:56 ID:ZI9qKttM0
何皇后主人公で短編かけるぐらいの人生ですね。
バッドエンドだから後味良くないけど

130 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:05:19 ID:VyaBN0cu0
肉屋っていうとあれだけど大規模牧場主じゃなかったっけ
普通に金も土地も持ってる豪族だった気するが

131 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 20:10:06 ID:admin
ソース無いぞ。

屠家としか書いてないはず

132 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:10:33 ID:7O1RQgYo0
商人は儒教的に底辺だしなぁ

133 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:11:36 ID:UkPKwjpS0
皇帝の嫁の兄弟ってだけで大将軍できる程度の家系

134 :神奈いです ★:2021/06/28(月) 20:15:05 ID:admin
親戚に有名人がいたら列伝にのる。一切載ってない。

135 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:43 ID:MYorrn3R0
国の敵を殺して肉にする家だったのかも

136 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:20:57 ID:4QGDkccL0
屠家も何皇后の方にしか書いてないから何進もそうだったのかすら不明なんだよねえ

137 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:02 ID:MYorrn3R0
処刑人とか祭祀の生贄殺すとかの人は別の職名か

138 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:27:47 ID:Xk/r6I0B0
士大夫階級じゃねえのは間違いないだろうな
劉備ですら属尽の親戚がちょくちょく列伝に顔出してる

139 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:05:50 ID:q+bxOxZ70
酒ない9話更新。大人ってなんだろう(哲学
ttps://ncode.syosetu.com/n0607hb/9/

140 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:24:14 ID:ZI9qKttM0
管財人のこと完璧に忘れてるw

141 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:29:34 ID:q+bxOxZ70
どっちかというと管財人のこと考えてたのが逃避だった感じですねー。

142 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:22:14 ID:admin
次回作に向けての反省点

1,男主人公
2,主人公が最初から活躍できる年齢、立場からスタート(下積みは回想)
3,主人公の目的設定を早めに行う。(間違っててもいいが戦略は立てさせる)
4,ハーレムが必要


こんなところかな?

143 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:26:27 ID:n5ZzkxxI0
1と4はまぁ悪役令嬢が大流行りしてる以上そこまで比重は重くないと思うけど

時代的に能動的に動かしにくいという意味ではそうね
主人公が主人公らしい動きをする妨げにはなってると思う

144 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:33:15 ID:admin
現地人アルバくんのもとに女体化アマカス精霊、女体化キョン子精霊、女体化ホムラ精霊、女体化由乃精霊、女体化ナズーリン精霊、女体化アミバ精霊などを召喚して、
FGOっぽく巨大な敵と戦う感じでどうだろう。


145 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:34:16 ID:admin
異世界転生ナズーリン主人公でファンタジー世界で共産主義革命する案もあるんだけど、これは受けないだろうなぁ。

146 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:35:40 ID:admin
御所巻きされてる足利義輝のところに由乃のゲートつなげて、そこから現代GATEチート前回でさっくり天下ひっくり返す話でもいい。10話ぐらいで終わる。

147 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:37:18 ID:A4GIOaQW0
主人公の性別は世界設定次第じゃないかな?
前にもやってた魔法貴族制のファンタジー世界とかなら、性差より魔力差の方が大事だろうし

ハーレムは別に・・・・
関係性抱え落ちして影の薄いトロフィーヒロインとか出来ちゃうし

148 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:37:59 ID:admin
何か勘違いしてるな。読者じゃなくて私に必要なんだが???

149 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:39:49 ID:admin
バストラ世界で一番活躍してたの主人公に設定して小説化してもいいかもしれない。あれは元ネタとかあまり関係ないし、行動案で利害対立とかなかったし。

150 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:40:30 ID:A4GIOaQW0
ならOKです

他はともかく、アルバくんにおホムとナズは相性悪そうな
おホムはまだしも、ナズ的にはアルバくんって処刑台に送るべき相手では

あと、ホムとキョン子を女体化したら男と女のどっちを与えておけば良いんだろうか

151 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:42:12 ID:admin
>>150
FGOっぽい感じなので全員アルバくんと契約するから気にしなくて良い。

152 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:43:44 ID:GZKknnJZi
バストラとなるとやはりアナベベかハルヒ鳰コンビかなぁ

アナベベは奴隷戦士パートをじっくりやらないと深みが出ないのと
ヒロインが年増の娼婦ってのがAAパワー無しだと少しキツそう

ハルヒ鳰はまぁアレだね、ジャ〇ラックをどう交わすか

153 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:46:49 ID:admin
アナベベは奴隷戦士パートがいきなり活躍だからいい。イカヅチは年増だけど若く見えるからOKで大丈夫。

154 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:48:11 ID:admin
ハルヒに感情移入したら読者の精神が死ぬから、ニオ主人公だよね。

TS男嫌い百合ってジャンル確定してしまうけど。

155 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 11:53:09 ID:admin
Q:なんで続きかかないで違うお話考えてるの?
A:小説書く息抜きに小説書かないといけないんだ。わかるだろう。

156 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:14 ID:JtNugXE1i
ポプピピコンピもあいつら話し広げるのにめちゃくちゃ便利だなぁってわかるよね……

157 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:53:57 ID:JtNugXE1i
ジプシーが嫌われるクソみたいな理由とか並べるだけで面白いからな……
ナチュラル人さらい


158 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:59:04 ID:ZecZaujx0
TSしたおっさんが美少女歌姫を下心アリアリでプロデュースしようとしたら頭音楽キメてて振り回されるのは面白いと思う
ポプピピコンビはあのガサツさが新鮮で好きだった

159 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:59:47 ID:JtNugXE1i
まぁ俺達としては普通にどっちも読みたいからね……
アナベベに関してはほぼ現地人みたいなもんだけど

160 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:00:27 ID:L7oIaroC0
>>151
ナマイキな事をしたら躾()すれば良いのでは?

お色気シーンを自然と導入出来る。

161 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:01:18 ID:ZecZaujx0
来世の地位やスペックが地球の記憶と引き換えってのは絶対面白い設定だし
ドラクエ4みたいに章仕立てで読みたいなぁ

162 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:05:49 ID:A4GIOaQW0
うーん、FGOにしろfateシリーズにしろ、むしろ契約後のマスターと英霊の関係性は
すごく重要で、そこ破綻して英霊に殺された見捨てられたマスターって全然いるのよね

なのでどっちかというとマスターに向いてるのは英霊に疑心や不満を持たれない良い子タイプで
崩壊世界のミユキとかキョン子とか
アルバくんはむしろ、序盤か中盤に英霊に裏切られて死ぬタイプの性格・・・・

まあ、別にfateの設定そのままやる必要もないわけだけど

163 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 12:10:56 ID:admin
制約とか制限とか考えてみて、面白ければ採用、面白くなければ不採用でいいのだよ

164 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:15:29 ID:TtLrZxLL0
Fate系列の場合は一番大切なのは英霊を信じる心かと
これがあれば大体変なの引かなければ裏切られない

またこれは作品的にも大事だと思う
主人公が延々パートナーに疑心暗鬼されても見てて辛いし

165 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:17:19 ID:JtNugXE1i
味方陣営でPVP始めると何も話進まなくなって詰まらないのは学んだからな……

166 :神奈いです ★:2021/06/29(火) 12:19:55 ID:admin
リアルっぽいからって面白くない設定採用しても面白くならないんだぞ。

167 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:23:03 ID:lsZFCR9Q0
信じる心をテーマにしておいて人間不信のホムラをヒロインに据えておくというのは浮かんだ

168 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:24:00 ID:TtLrZxLL0
プリンセスハオって言葉が思い浮かんだ

169 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:29:52 ID:Z7v1j4hK0
バストラの反省としちゃ、ターニャマリーの初手連携は上手くいったんだけど
その後の戦略共有をもっと早くするべきだった。
トレーズをどうするか方針決めれば、マリーとトレーズの結婚という手もあった。
それはそれで家臣団で凄い反発が起こるんだけど、キバヤシルートはいってから、そういう案出てきたしなぁ

170 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:31:31 ID:Z7v1j4hK0
アナベベ主人公だと転生モノのギャップが生まれないので、カイジが欲しいかも
あっでもハルヒいないとアナベベが転生者と気付けないかな?

171 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:37 ID:JtNugXE1i
めちゃくちゃ現地に馴染んでるアナベベと、現代感覚が残ってるせいで苦労する鳰のギャップが笑えるかなって

172 :名無しさん:2021/06/29(火) 12:43:04 ID:A4GIOaQW0
小説にするならスペック盛った上で前世記憶全継承でも良いと思う
ゲーム的なパワーバランスとか不要なわけで、むしろまず周囲を圧倒した上で
インフレにも着いていけるようなキャラの方が小説の主人公向きなわけで

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス