ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


8612 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:08:44 ID:D8JyksPW0
中国の文化から自然発生したものでないと受け入れられないから、儒教以外はNGだと思う。
青ちゃんだって既存の宗教思想をフルに取り入れてやってる。

8613 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:19:23 ID:fRcXkgHM0
現状(2022)を顧みるに自分たちが一番と思えてかつ生活レベルが高ければ思想は何でもいいんじゃないかな。
下に見える他国にヘイトを移し
広い国土を統治できるシステムと輸送手段と力を持てば

ただそういう状態だと拡張主義に行かないと見せかけだけでは不満を発散できないかもしれない

8614 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:33:47 ID:aA0mph5m0
>>8612
転生系だから中華に転生して好きに思想作れるって前提ね
別に隣人愛説いても現代仏教でもおk

8615 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:34:37 ID:eFgvy7Up0
途中送信した…
現代仏教でもおkってことなら考えようがあるんじゃない?

8616 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:36:53 ID:eFgvy7Up0
儒教って拡張主義なのかな?むしろ中華は中華内に留まってない?

8617 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:39:05 ID:fRcXkgHM0
自分の感覚だと思想というのは現行のシステムに不満がある時に、
そのシステムを改革、あるいは破壊する必要があると感じたときに必要で。

世の中を変えるために溜まったエネルギー(不満)を特定の方向に進めるための指針で
エネルギー源で不満と起動キーである事件(反乱とかペリーとか)とセットで機能するものだと思う。

逆に今自分が満たされているか、不満が少ない状態ならシステムにくっついている思想が何であれ
逆算的に消極的肯定されるのが世の中じゃないかな。

だから統治する側としては、むしろ思想というのは
自分たちの運営能力が衰えたときに対抗勢力によって持ち出されるのを警戒するものじゃないかなあ

8618 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:42:33 ID:fRcXkgHM0
>>8616
今の中国は儒教国でもないし中華内にとどまってもなくない?
現代を含めてトータルで見ると中華は「自分たちが勝ち組で、負け組を従える」のが
一番なんじゃないかな?ということ。

その状態であるなら別にアメリカでもソ連でも中華人民共和国でも変わらないのではないかなと。




8619 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:42:43 ID:eFgvy7Up0
キリスト教がヨーロッパでゲルマンに採用されたのは統治ノウハウ持ってたからだから
統治が古代から近世までレベル高い中華にはそっちの懸念が強いか

8620 :神奈いです ★:2022/09/10(土) 14:43:05 ID:admin
儒教は「教育すれば真人間になる」という思想なんだけど、
「異民族は教育しても無理」ってかなり早期に結論付けてる。

>夷狄者,與中國?域異俗,非中和氣所生,非禮義所能化,故不臣也。

8621 :神奈いです ★:2022/09/10(土) 14:43:42 ID:admin
訂正>夷狄者,與中國絶域異俗,非中和氣所生,非禮義所能化,故不臣也。

8622 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:43:50 ID:eFgvy7Up0
>>8618
スマソ、今の中華じゃなくて清までの中華想定してた

8623 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:45:26 ID:eFgvy7Up0
異民族は中華に同化していったと思ってるけど、儒教側はそう考えてたのかあ

8624 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:46:29 ID:fRcXkgHM0
極論衣食住が満ち足りていれば、指導者が大統領だろうが総統だろうが皇帝だろうが
儒教だろうが民主主義だろうが共産主義だろうがなんでもいいんじゃないかな。

ただ、その思想になってから年月を経るほど満たされていた時期が長くなって
自分の親や祖先から肯定し続けているわけでだからより肯定しやすいのでは

8625 :神奈いです ★:2022/09/10(土) 14:47:20 ID:admin
実は鶏卵が逆で「教化しても同化できないのが夷狄」だから「夷狄は教化できない」

8626 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:49:21 ID:eFgvy7Up0
おおう…?こんがらかってきた
逆説的に同化された人々は夷狄じゃないと言える?

8627 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:50:13 ID:fRcXkgHM0
夷狄という差別階級を作って意図的に中華人というだけで精神的優位性を保っているなら
江戸時代の階級制度と同じような部分があるのかもですね

いまの日本人だって海外(特に周辺国)より民度が高いと信じて精神的な優位性を保ってる気もするし

8628 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:50:20 ID:XL8lcozF0
かなり早期って言っても中華だから何百年位経ってただろうし、それ以前から文化爆弾の爆撃もしてただろうし、まぁ諦めるしかないですね

8629 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:54:39 ID:fRcXkgHM0
数百年かかった思想をひっくり返して、その反発を押さえつけるのは
権力や統治システム諸々まとめてひっくり返す時に理屈が必要だからで
現行システム内でもう統治する立ち位置にいるならあえてひっくり返す必要がないんじゃないかなあ。



8630 :名無しさん:2022/09/10(土) 14:58:35 ID:uCNe/Bjj0
ただ、今の儒教政治だと明らかに皇帝が効率的に統治出来てないのよね

8631 :名無しさん:2022/09/10(土) 15:10:35 ID:8+CTT7OZ0
こういう場合は成功例から考える
古代でうまく統治できていた大国は何だろう

8632 :名無しさん:2022/09/10(土) 15:11:14 ID:uCNe/Bjj0
とりあえずローマ

あれは略奪経済ありきか

8633 :名無しさん:2022/09/10(土) 15:16:26 ID:fRcXkgHM0
政治機構が効率的でなくても生活がそれなり、というのが理想の世界なんだろうけど。

個々の思想に関しては現行システムへのアンチテーゼとして
細かい欠点を細かく塞いで変えていくしかないんじゃないかな

基本的に思想というのはそうやって今の世の中の悪いところをほじくり返してつく一方
自分たちの思想が主流になった時どうなるかというのは夢みたいな理想しかなくて
実際に敷衍したらどうなるか未検証だから、あたらしいエラーが出るのを免れないんじゃないかと。

そもそも今ある思想にアップデートが必要ないなら今我々は理想的な世の中で生きているはずで
そうじゃないまら今ある思想はすべて欠点があって改善点もあるんじゃないかな。

数百年後の思想をコピー&ペーストしても、新しい思想全体での改善点は少ないとしても
ジグゾーパズルの空きに表面積は大きいけど凹凸は全然違うので結局填める欠片を削る作業はいるから
本来削る必要のない元の部分を削るし、それはその削られるパズルは人の命とか生活とか幸福でできているかもしれない


8634 :名無しさん:2022/09/10(土) 15:29:40 ID:8+CTT7OZ0
>>8632
せやな、中華は略奪先がないから難しかろう

8635 :名無しさん:2022/09/10(土) 18:26:00 ID:XL8lcozF0
むしろ略奪される方

8636 :名無しさん:2022/09/10(土) 19:39:25 ID:zqM+T68I0
テレビ見てたら董青石ってのが紹介されてた
名前の由来だったりするのかな

8637 :名無しさん:2022/09/11(日) 03:20:26 ID:fSV9hPil0
中華が教育熱心なのは古代からだし、科挙はなるべく早期に導入したいかな
アレのお陰で辺境まで漢化が進んだ訳だし
実学、武官軽視、落とすための試験みたいな欠点は無くして

8638 :名無しさん:2022/09/11(日) 04:23:08 ID:PWoKvFUs0
実学や武力の忌避は、安定した貴族的立場では
割と世界的にみられる傾向な気もするから、どうだろうな

日本の貴族や古代ローマの末期など、自らが武力を握るのを
面倒がって、外注するようになった

それと「実学」の定義にもよるが、封建制貴族などは「金を稼ぐのは卑しい」
という概念があり、それが高じて「金を稼ぐ用の学問≒実学は卑しい」という
発想になりやすいようだ

まあ、封建領主みたいな莫大な不労所得を抱えてる層が、金儲けにあくせく
してたら、色々と社会の下層が圧迫され過ぎるからな

8639 :名無しさん:2022/09/11(日) 10:03:05 ID:0KKxAPnh0
中華でも算術系学問とかは割と早期に発達してた記憶
まぁ税関係で必須だしね

8640 :名無しさん:2022/09/12(月) 06:54:01 ID:coh/B9vb0
私たち日本人だって軍人を尊敬していたり徴兵に行かないと
結婚できなかったり一人前の男とみなされないような国より
自分たちのほうが文明的で先進的だって思ってるんじゃないかなあ

8641 :神奈いです ★:2022/09/19(月) 19:57:22 ID:admin
行動安価をとって、カクヨムで投下して、また行動安価を取る形式って規則的に問題あるだろうか。

8642 :名無しさん:2022/09/19(月) 19:58:27 ID:dGhrGaRv0
ハーメルンなら割烹で安価とってるやつあったな

8643 :神奈いです ★:2022/09/19(月) 20:00:04 ID:admin
議論掲示板を用意するのと、Twitterで投票受け付けるとかどうだろう

8644 :名無しさん:2022/09/19(月) 20:28:27 ID:ogHjO/XH0
下手に複雑、面倒にすると参加人数減ると思いますよ。
議論も投票もまとめた方がいい。

8645 :名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:37 ID:xikAPfsS0
ツイ投票は掲示板より不正投票排除しやすくて良いんじゃない?

8646 :神奈いです ★:2022/09/19(月) 20:37:10 ID:admin
>>8644
全くその通り。

こんな感じで

「誰に外交すべきか」
1,美琴 (予想結果)
2,チルノ(予想結果)
3,ほむら(予想結果)

8647 :ジュライ ★:2022/09/19(月) 20:45:40 ID:July
例が草草の草


8648 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:30:26 ID:2gR4rwOQ0
誰に外交を任すか、じゃなくて、交渉相手か…

8649 :名無しさん:2022/09/20(火) 13:09:38 ID:5UkvzTf20
ハーメルンで、作者が相談欄立てて今後の展開やアイデア募集、方針の投票受け付けて反映してる作品あったな(先日書籍化された

8650 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:20:37 ID:SCxPeU+X0
どういう枠組みでやるものなのか

前の家康転生みたいに、良さそうなのだけ採用する感じ?
ゲームとして運用して、投票で行動決定して、ゲームオーバーあり?

8651 :名無しさん:2022/09/20(火) 15:23:19 ID:ieZRZE2N0
人気出たら安価に参加できるのはカクヨムサポーター限定ってことで収益化できそうだな

8652 :名無しさん:2022/09/20(火) 20:06:33 ID:5j4jqASY0
色んなやり方を模索してるんだな

8653 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:26:06 ID:ieZRZE2N0
いですさんが全力でマーケティングやったらカクヨムのサポーター何人集まるだろ?
細かい料金と収入体系は知らないがサポーター何人集まれば食っていけるのかなあ

8654 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:32:30 ID:wBuaSYmK0
いですさんの動画の影響で積んでたリムワールドをプレイし始めたけど
これは控え目にいって時間泥棒では?昔大好きだったカオスシードを思い出しました

8655 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:38:44 ID:wBuaSYmK0
お金が絡むと関係性がめんどくさくなるんじゃないかなあ

母数の多いなろうとかでやって書籍化されたら自分のアイデアが採用されたらそりゃ買うでしょ
ってのが健全なのでは

というか過去作書籍化されたら自分ら買うだろうし、なんなら知り合いに配る分も買うかもw

8656 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:40:31 ID:wBuaSYmK0
でも人が増えるのもいですさんの労力が膨大になるのか

8657 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:18:09 ID:tFGeKwej0
リムワールドにも手を出してたのか。
ヨウツベでもかなりあがってるけどあれは人のプレイ見てても面白い

8658 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:41:20 ID:ehiBMDGD0
人がいないよりはいいんでない?

8659 :神奈いです ★:2022/09/21(水) 07:23:15 ID:admin
んー?そういう直接カネ集めるのはやらないよ。メインは過疎化対策だから。

8660 :神奈いです ★:2022/09/21(水) 07:23:50 ID:admin
>>8654
プレイ時間1000時間までは初心者

8661 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:02:41 ID:hjiumWU90
リムワールドの戦闘がクッソキツイのによくするなー

8662 :名無しさん:2022/10/04(火) 20:00:12 ID:N4vF55nJ0
>プレイ時間1000時間までは初心者
時間泥棒ゲーのウイニングポストで、オンラインの上位ランク入りする位やってるけど、
これでも1000時間越える位だから、格の違うヤバさだわ

8663 :名無しさん:2022/10/05(水) 13:19:22 ID:xnvWj/Iu0
ウイポは新作買う度にカウントリセットされるから実際はシリーズ通算5000時間余裕で超えてるでしょ

8664 :名無しさん:2022/10/09(日) 13:48:11 ID:wfeBPhih0
魔王令嬢から始める董白伝っていですさんの書籍化かと思った

8665 :名無しさん:2022/10/09(日) 13:50:42 ID:8uEVgt0D0
書籍化できるなろうとできないなろうの違いって何なんだろうな
商業並の文章でも書籍化までいかないのもあれば文章が上手くなくてもアニメ化までするやつもあるし

8666 :名無しさん:2022/10/09(日) 21:05:24 ID:9So3RN2e0
>>8665
分野がはっきりしていて、その分野に固定ファンがいることでね。

8667 :名無しさん:2022/10/09(日) 21:43:50 ID:A/Kt/L920
出版社がほしい作品かあるいは単純に世間に受けているか?穿って見てしまうとデキレースなんじゃ?と思う時もある

8668 :名無しさん:2022/10/09(日) 21:47:25 ID:9So3RN2e0
出版社としては、流行りの商品を売ることの何が悪いという感じでね

8669 :名無しさん:2022/10/09(日) 22:12:54 ID:VkJZJSPg0
まぁ売れそうな作品を商品化するのは当たり前だわな
出版業に限らず市場を無視した商品売り出してもしゃーない

8670 :名無しさん:2022/10/09(日) 22:34:34 ID:W03wtGWv0
作りやすい売りやすいってのもあるしね。
例えば学園物は売りやすい作りやすいってよく言われる。
アニメも関連商品もいままで似たようなのを作ってきた膨大なデータ、経験があるから楽に作れる。

8671 :名無しさん:2022/10/12(水) 01:33:12 ID:gxiUjcmx0
>>8665
歴史ジャンルだと戦国大名転生テンプレが軒並み賞落選して、戦国転生でも路線が違うものや戦前モノが書籍化を勝ち取ってる
このことからある程度のオリジナリティが無いとダメっぽい

どこかで見たことあるようなものは例えポイントが高くても書籍化ラインには至れない
そう言うことなのだろう


8672 :名無しさん:2022/10/12(水) 03:19:19 ID:FnDQ9Jeh0
テンプレの書籍ならプロのを買えば良いってのはその通りだから捻ったものになるのはわかる
せめて淡海ぐらいの完成度じゃないと引っ掛かりもしないってことか

8673 :名無しさん:2022/10/12(水) 06:38:37 ID:Unqwx/RY0
戦前に干渉してチートするのって戦国転生orトリップより商業で豊富な気がするけど最近の子はもう紺碧とか読まんのかな

8674 :名無しさん:2022/10/12(水) 17:26:06 ID:IvoBAhO10
戦前は最近生々しいから。

8675 :名無しさん:2022/10/12(水) 19:29:26 ID:0gXjzIIG0
基本的にリメンバー○○みたいな精神が残ってる国で流行るものなので
1億総火の玉すら知らない世代からすると秦の始皇帝(キングのダムな奴)より遠いんじゃないかな。
おそらくヤマトの影響もあったかと。

もちろんアニメが一番影響を受けたけど
銀英伝とか1次元(文字)でもやっぱりあれがないと市場自体期待できないよなあという。


8676 :名無しさん:2022/10/12(水) 19:53:33 ID:0Zh8PA9p0
半島や大陸、欧州だと歴史上に転生する作品はどんな物があるんだろ
半島もウェブトゥーン流行ってる以上そういう需要は一定数あるだろうし
転生者が唐入りしてきた戦国武将をフルボッコにするのはある気がする

8677 :名無しさん:2022/10/13(木) 19:10:25 ID:zK5GQeRf0
戦前物はやる夫系とかだと、
米国と友好維持&中国放置でソ連(共産党)と決戦が鉄板ムーブのイメージがあるけど、
半島だと何が最適解になるんだろうね。

8678 :名無しさん:2022/10/13(木) 19:48:20 ID:cksDmt8h0
半島で国内開発して豊かになると諸外国に襲われそうで怖い……
日清戦争と日露戦争で強さを見せた日本よりも半島の国際評価は低いだろうから、
技術開発して特許料を稼ぐのも難しそう……芸術の方が稼ぎやすいかも?
文化・スポーツ等で活躍するなりして欧米に人脈を築きやすくするのも大事

8679 :名無しさん:2022/10/13(木) 20:57:46 ID:TKncUFR90
半島は近代の時点だと詰んでるからなあ
日本と違って江戸時代みたいな下積み無いどころか
両班のせいで国内ボロボロだし

8680 :名無しさん:2022/10/13(木) 22:12:08 ID:gJk8rlEO0
任那、加那
古代日本文化圏製鉄騎馬チート
魏をボコボコにしてやんよ!

8681 :名無しさん:2022/10/14(金) 05:07:15 ID:mi7L0U1t0
古代転生なら日本の方を植民地にするんじゃね?

8682 :名無しさん:2022/10/14(金) 05:57:01 ID:gb9srwop0
ロシア、清、大日本帝国という何処も頭おかしい上に、
仮に友好関係結べても将来地獄に引きずり込まれるというまさにヘル朝鮮

8683 :名無しさん:2022/10/15(土) 00:41:43 ID:y9CDMp9F0
その状態でもマシな選択をするのが外交ってもんだ。
なお、史実では選択肢なかった(なくなった)上に日本が世界最強のアメリカに喧嘩を売った模様

8684 :名無しさん:2022/10/15(土) 01:27:35 ID:kZyiCyfj0
朝鮮は王朝としての亡国は何度も経験しているが、民族としての滅亡だけはギリギリ避けていると言う点では優秀
隣が征服王朝すら飲み込む中華にも関わらずだ

8685 :名無しさん:2022/10/15(土) 04:52:44 ID:L4UYB16E0
資源的にはまず、石炭などの化石燃料があるかじゃないか?

どうも燃料不足がネックになっていたようだし

8686 :名無しさん:2022/10/15(土) 09:17:38 ID:k5k2Y4lZ0
戦争の勝者が歴史を作るから・・・世界中でジェノサイドされてるかもぞ
俺たちも実はどこからか連れてこられたか、クマソやエミシの末裔かもしれぬぞ

8687 :名無しさん:2022/10/16(日) 18:42:57 ID:t2itw4O60
古代転生だとほぼ敵は大自然になるのでは?
征服とか植民地つくっている余裕あるかな?

8688 :名無しさん:2022/10/17(月) 01:06:13 ID:+6mFXPgv0
>>8687
豊かな土地なら征服者がたくさん来るぞ(カナンを見ながら)

8689 :名無しさん:2022/10/17(月) 08:42:32 ID:vFsrFC7n0
スレタイ似てるから間違えやすいけど
こっちは妖精さんの雑談スレですぞ

8690 :神奈いです ★:2022/10/21(金) 01:06:21 ID:admin
新スレー

ジュライのお部屋!!!5
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1666281958/

8691 :ジュライ ★:2022/10/21(金) 08:09:31 ID:July
ありがとうございます!

8692 :神奈いです ★:2022/10/25(火) 00:41:43 ID:admin
無理しすぎ


第176話 (閑話)無理をした
董卓の娘/神奈いです - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16816700427787756342/episodes/16817330648795799475

8693 :名無しさん:2022/10/25(火) 00:46:38 ID:tBanfNOy0
つづきキタ―!!

8694 :名無しさん:2022/10/25(火) 00:47:10 ID:CY0TCZ3j0
おーーお疲れ様!

8695 :名無しさん:2022/10/25(火) 04:09:32 ID:xrzMRM6c0
青ちゃんピーンチ!

8696 :名無しさん:2022/10/25(火) 06:42:01 ID:Xqx0IR460
妊婦はまずいですよ!

8697 :名無しさん:2022/10/25(火) 20:42:26 ID:fEaCXG2T0
これはいけません

8698 :名無しさん:2022/10/25(火) 21:39:58 ID:N3RVzKfN0
青ちゃんが心配

8699 :名無しさん:2023/01/01(日) 00:08:06 ID:is0MeCeD0
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします

8700 :名無しさん:2023/01/01(日) 00:08:53 ID:TQe+xmIN0
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!


8701 :ジュライ ★:2023/01/01(日) 00:10:37 ID:July
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

8702 :名無しさん:2023/01/01(日) 00:12:25 ID:+G2yfLOS0
明けましておめでとうございます。

8703 :名無しさん:2023/01/01(日) 00:27:58 ID:F2rRuLCn0
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

8704 :名無しさん:2023/01/01(日) 00:32:44 ID:v9LVv+2l0
明けましておめでとう

8705 :名無しさん:2023/01/01(日) 00:36:41 ID:kORpkIOz0
あけましておめでとうございま
今年もよろしくお願いします

8706 :名無しさん:2023/01/01(日) 02:31:15 ID:93K5NLwn0
あけましておめでとうございます!

皆様にとって良い年になりますように

8707 :名無しさん:2023/01/01(日) 05:25:17 ID:NudAbdG30
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

8708 :名無しさん:2023/01/01(日) 11:11:49 ID:47mKWuHB0
あけましておめでとうございます

8709 :名無しさん:2023/01/02(月) 00:34:40 ID:5BGuTT2D0
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

8710 : ◆5wbYUif2XM :2023/01/02(月) 10:13:10 ID:ReHOnji20
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

8711 :名無しさん:2023/01/02(月) 10:17:33 ID:VI0PqxZk0
最近はまたトラクエ8を読み直してるが、やはり名作

別のスレで同じような企画やった時に、海軍PCは河井の反省を活かして動かした
つもりだったけど、やっぱり宇宙人になってしまった

基本的にWW1で海軍は戦術戦略が混乱してないから、PCが先手を打って色々動くと
「訳の分からない余計なことをするな」にどうしてもなってしまう

8712 :名無しさん:2023/01/03(火) 07:37:11 ID:TCD2Okxu0
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス