ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


3931 :名無しさん:2021/08/15(日) 00:37:15 ID:PqSOt7Swi
旧軍参謀、中国とロシアが主敵だけど初期では本気で中国を占領しようとは微塵も思ってなかったはず?
中国沿岸部分さえあれば十分なのか?
教えて甘粕!なんで仮想敵である中国に対しての知識が旧軍参謀所々ガバガバなの!?

3932 :名無しさん:2021/08/15(日) 00:43:40 ID:/kHUlZ5o0
島国と大陸じゃ距離の感覚が狂う。あるあるですな。
中華、モンゴル、ロシア……。うっ、頭が…

これって何か正式な名前合ったりするのかな?

3933 :名無しさん:2021/08/15(日) 00:45:52 ID:Vgw9sayp0
豹君そろそろ本格アピールしないと出番的にも恋愛競争にキツそうだから、マジで略奪婚とかして来ないかな

3934 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 00:54:06 ID:admin
>>3931

中華民国は仮想敵じゃないから。

陸軍の敵は最初から最後までロシア。


3935 :名無しさん:2021/08/15(日) 01:29:42 ID:7XaA4aKu0
青ちゃんが本当にやりたいことを明かしているのがカクさんしかいない
公明くんも弁くんも豹くんもやばいですよ

3936 :名無しさん:2021/08/15(日) 01:32:54 ID:/kHUlZ5o0
>>3935
・・・。あ、やっべ。

3937 :名無しさん:2021/08/15(日) 01:35:27 ID:DtupfkOR0
>>3935
弁君は何となくだけど察しているんじゃないかな。他は、まあ…

3938 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 01:37:08 ID:admin
>>3935
良く気付いたな!

3939 :名無しさん:2021/08/15(日) 01:44:10 ID:7XaA4aKu0
戦略が大事って1000回聞かされて育ったし……

3940 :名無しさん:2021/08/15(日) 02:13:33 ID:DtupfkOR0
作中で戦略に基づいて動いているのって霊帝だけじゃん。青ちゃんは国家レベルの展望を持ってるから微妙に違う。

雑な事が欠点だけど皇帝の仕事を丁寧にするって歴史に何人居るか?ってレベルだから仕方ないとも言える。

3941 :名無しさん:2021/08/15(日) 02:33:11 ID:7XaA4aKu0
戦略立てて動いてるキャラはたくさん居るよ。
視野が狭いから間違った戦略で動いてることが多いけど。趙忠さんとか。

3942 :名無しさん:2021/08/15(日) 02:39:57 ID:5AFvwvihi
皇帝→戦略を配下に周知しているが微妙に間違えているから結果が伴わない
カク→戦略は合っていても上が理解してくれていないので失敗して来た
青ちゃん→戦略は正しいが周知していない こう言う事じゃないの

3943 :名無しさん:2021/08/15(日) 03:10:01 ID:PdD/j5Hn0
青ちゃん迂闊で失念したりとか女だからまともにとられないとか口に出すと預言として現実化してしまうのが怖いから言わないとかあるからな。

3944 :名無しさん:2021/08/15(日) 03:20:15 ID:6TKbUXFy0
甘粕「ちゃんと戦略を共有してないと思ったように動いてくれないぞ(共有してれば思い通りに動くとは言ってない)」

3945 :名無しさん:2021/08/15(日) 03:23:43 ID:yRvnaUg20
甘粕こそ実は皇帝プレイをしていたのでは…と思ったが部下が私利私欲のために命令を曲解しないだけ全然イージーか

3946 :名無しさん:2021/08/15(日) 03:32:50 ID:PBCmtqiP0
宦官って恐らくトラ8の森ぬえみたいな性格で、部下が全員森ぬえって状態なんだと思う
…実は皇帝プレイって難易度ベリーハードなのでは!?

3947 :名無しさん:2021/08/15(日) 03:42:29 ID:/kHUlZ5o0
クリアするバグキャラ皇帝が何人かいたんです。

3948 :名無しさん:2021/08/15(日) 03:49:19 ID:PdD/j5Hn0
>>3944
【わかりました!】

3949 :名無しさん:2021/08/15(日) 04:25:11 ID:7XaA4aKu0
>>3946
そんな宦官を徴用しているのは皇帝なんだな。
なお宦官の力を削ぐと名士のオモチャになる模様。

3950 :名無しさん:2021/08/15(日) 04:26:13 ID:7XaA4aKu0
重用

3951 :名無しさん:2021/08/15(日) 06:31:42 ID:7XaA4aKu0
登場人物の戦略をまとめてみよう

■皇帝(霊帝)の戦略■
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1612624495/148

3952 :名無しさん:2021/08/15(日) 06:51:52 ID:PqSOt7Swi
後年、皇帝直轄に官僚ができるけど奴らも奴らで汚職に身内の庇いあいで腐り果てる
科挙が大変すぎてどうしても元が取りたくなるんだろうな

3953 :名無しさん:2021/08/15(日) 06:53:57 ID:7XaA4aKu0
あと董青、趙忠、カク(降伏前)、何進、曹操あたりかな戦略もってるの。
何進はほとんど描写されてないから他の人をやってみよう。
董卓パパ? 一族の繁栄と個人の栄達しか考えて無いっす

3954 :名無しさん:2021/08/15(日) 07:10:23 ID:4XbUIzsl0
科挙にしても官僚制度にしても、根本的な福利厚生が中華は足りてないんじゃないか?
宦官もそうだが、満足な給与体系じゃなかったり、学費が国費な公立学校が無かったり

そんなだから教育にしろ行政にしろ自腹でやる羽目になって、利益の回収に走るんだろ
賄賂を取らない清廉潔白な政治を訴えるのは、実家が荘園持ってる豪族ってんじゃなぁ

3955 :名無しさん:2021/08/15(日) 08:34:17 ID:DtupfkOR0
>>3951
こうして見ると改革のコストが国民の負担になって国が不安定になってますね。

まあ権力者の手元に資金が無いとどうにもならないし、資金を貯める段階だと負担だけで国にばら撒く利益が無いので暴君ですな。

ですがここに、国民に負担を掛けずに資金を集める仕組みが、銀行があるんです。

…銀行の規模が大きくなって戦略予備費としてアクセス出来るようになれば、皇帝は改革に着手するのかな?

雑な所をフォロー出来るようにしないと。

3956 :名無しさん:2021/08/15(日) 08:40:26 ID:4XbUIzsl0
中世以前の君主や領主というのは借金を避ける人間が多いだろう
財政を重視しているなら猶更じゃないか?

銀行の規模が大きくなったとして、それを使って改革費用を捻出するのは躊躇うかもな
それって結局は借金だからね

3957 :名無しさん:2021/08/15(日) 08:45:33 ID:wda3Kx+K0
>>3956
避ける以前に……中世以前に国家や貴族に金貸せる規模の商人どんだけいるんだろうか

3958 :名無しさん:2021/08/15(日) 08:55:40 ID:GlNXXMku0
中華は知らんが中世君主に取っては借金は踏み倒すものなのでは

3959 :名無しさん:2021/08/15(日) 08:56:22 ID:PqSOt7Swi
呂不韋が有名だけどあいつはきっちり政治中枢で幅聞かせたしな

3960 :名無しさん:2021/08/15(日) 09:00:43 ID:4XbUIzsl0
呂不韋を参考にしたら、弁君の妃になって弁君に教団のお金を貸せば良いという事に
そして債権を盾に権勢を強めるんやな。暗殺されそう

3961 :名無しさん:2021/08/15(日) 09:15:22 ID:JWv2Xmq40
後漢末期、と言うかその後の魏晋南北朝も含めた中華の問題として貨幣不足ってのがある
銀行による兌換紙幣の発行まで到達できれば経済問題の多くが解決できる

3962 :名無しさん:2021/08/15(日) 09:17:01 ID:PqSOt7Swi
作中でも国政に影響を与えて国を動かし変えたいなら弁君の妃になってひたすら弁君の尻をスパンキングするのが近道で正解って言われてるからな。そうなるのはしゃあない

3963 :名無しさん:2021/08/15(日) 09:33:25 ID:wda3Kx+K0
パパと教団という武力がある訳で、取り立てできるから
豪族に金を貸し付けとかありなのかね

3964 :名無しさん:2021/08/15(日) 09:43:36 ID:GklgtyyB0
弁君が青ちゃんのことどう思ってるかはちょっと疑問なんだよなぁ
最近、不本意な上表ばかりさせてて、
離れたせいもあって、弁君側からのアプローチないし

勿論、自分のものだと思っているから、積極的にアプローチしないだけかもしれないけど

3965 :名無しさん:2021/08/15(日) 10:49:43 ID:j3vgPkSn0
好意に甘えて延々利用するとねぇ
その後責任取るならいいんだけどこのまま行くと青ちゃんは弁王子から強引に抱かれるか関係きれる可能性も

3966 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 10:59:01 ID:admin
どっかで安価小説できないかなぁ。

行動案貰って小説にするの。

3967 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:01:31 ID:4XbUIzsl0
前にやってた、スバルAAの家康転生みたいなのか
出来るとは思いますよ。実際やってたし

ただ、キャラクターの言動が行動案でブレるのをどうやって整合性持たせるかが
結構難しいとは思いますが

3968 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 11:16:21 ID:admin
気にしなくていいんじゃないかな。

3969 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:27:57 ID:GklgtyyB0
ここで行動案貰うのは出来るだろうけど
それだと一般読者に参加のライブ感がなくなってしまうんですよね

やりたいのは多くの読者の参加してるという感覚なのか
アイデアだしとしての参加なのかで
やり方変わるんじゃないでしょうか

なろうの感想枠で行動案作るのって簡易なら兎も角
参加者同士での議論って難しいんじゃないかな

3970 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 11:31:29 ID:admin
難しい議論は裏返してできる理由にしていこうぜ

3971 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:32:34 ID:HYamSRH8i
だいたいPBWと同じやり方になるんだよね
そういう場に適してるのはどういうとこだろ……

3972 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:35:02 ID:XRVj23AX0
横レス禁止があるんで
感想欄での他者の感想への直接的言及禁止はしたうえで独断で選考
前書きで今回は誰々の案を採用しましたって形式ならできるんでない?


3973 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:36:17 ID:XRVj23AX0
殴り合い前提でやるならそれこそここで安価やってます
行動案作りたい人はこっちきてねって誘導するしかない気が

3974 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:37:49 ID:j3vgPkSn0
>>3972
燃えそう

3975 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:39:55 ID:HYamSRH8i
参加者同士の罵り合いが必然的に生まれるから
しばらく時間が経てば分からなくなる匿名性が大事なんだよねこういうの

3976 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:42:52 ID:4XbUIzsl0
そうなぁ・・・・・

やるとすればまず、ほぼ信念とか持ってない真っ新なキャラをPC=主人公にして
ここで行動案作って投票して行動させる

PC=主人公の性格・信念・目標・戦略は行動案の積み重ねで決まる、みたいな?

3977 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:44:07 ID:j3vgPkSn0
小説見にきてる人たちってそう言うの好きなのかなぁ?

3978 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:50:56 ID:GklgtyyB0
選択式の安価だとアメリカ七分割みたいな突飛なのは出てこないしなぁ

>>3975
あー、なろうの感想欄だと「あいつ、前にこういう発言した奴だ」になるか

3979 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:52:10 ID:4XbUIzsl0
トラクエの小説版みたいな感じなら、ぶっちゃけ出来はすると思う
AAじゃなくて小説にするだけだから、媒体が違うだけ

行動案とPCの人格と能力で矛盾を避けるなら、最初は無能力者にした上で
スキル&ライフスタイルツリー制のチート能力とかつければ良いと思う



3980 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:52:11 ID:GklgtyyB0
投票によって行動案決めるんじゃなくて、
作者が一番面白いの採用
部分案も面白ければ回収というのなら、いけるのでは?

3981 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 11:52:50 ID:admin
なろうの感想欄は感想以外で使っちゃいけないから議論に使われるとBANだと思うな

3982 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:54:01 ID:GklgtyyB0
あと、トラクエ8とか瀕死の祖国とかみたいに圧倒的ピンチで
目標が明確になっているほうが参加者の方向が概ね同じ方向向くから燃えにくいかも

3983 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 11:56:20 ID:admin
>>3977
> 小説見にきてる人たちってそう言うの好きなのかなぁ?

ニーズを考えるなら恋愛婚約破棄ざまぁ短編書けってことになる。

ニーズを考えてなんかない。

3984 :名無しさん:2021/08/15(日) 11:57:32 ID:4XbUIzsl0
書きたいもの書いて「面白い」って言われれば勝ちだからな・・・・

3985 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 11:58:09 ID:admin
複数作者はOKだったはず。

3986 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:00:17 ID:GklgtyyB0
そうするとやっぱり掲示板に誘導という形になるのかなぁ

3987 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:05:13 ID:4XbUIzsl0
読者を掲示板に誘導ってのは、ちょっと危ない面もあるな

やる夫スレ、2ch系の掲示板のノリに慣れてないと、戸惑いや誤解も生むだろうし
議論に参加した読者が、深く考えず乾燥欄に掲示板でのアレコレ書く事もあるだろう

議論参加者と乾燥欄にコメント書く読者は、キッパリ分けた方がトラブルは起きない

3988 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:05:46 ID:HYamSRH8i
自分の案が採用されなくてもモチベを保って次も参加してくれる方法も必要かなあ

掲示板みたいに部分案とかでチマチマ参加するってのが出来ないと
1から10まで完成した案を書かなきゃいけなくなるから労力が中々多い

毎回あの人の案だけ採用されるって空気になると他の人はやる気下がるだろうから……
全員コテハンみたいな状況を生み出さないのが大事かな?

3989 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:06:40 ID:XRVj23AX0
きっぱりわけると新規が増えんのやで。

3990 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:07:59 ID:XRVj23AX0
なろう使うなら案を書き込む人はログインせずに共通の名前で書き込むあたりじゃない
それを守れてないようなら問答無用で不採用

3991 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:08:48 ID:admin
>>3990
感想欄は感想以外に使えない。

3992 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:09:41 ID:admin
ここで行動案つくって、投票をツイッターでやって、結果を小説でやるのはどうか。

3993 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:09:41 ID:1L64mVWg0
ちょいちょい口は出せても
案の形にするのはなかなか難しい。

3994 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:10:00 ID:4XbUIzsl0
ご新規が増えないのは実際問題よねぇ

リスクを覚悟の上でやるなら単純に、議論・行動案作りの参加者は
掲示板に誘導、で良いんだろうけど

3995 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:11:09 ID:admin
システムはバストラがいいかな。

3996 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:13:12 ID:4XbUIzsl0
投票もこっちでやった方が良いのではと思う

ツイッターで投票やると、行動案に関する議論やツッコミ読んでない人が投票する
掲示板で投票やっても議論やツッコミ読まずに投票する人いるけども
媒体を分けると「読まずに投票した人の自己責任」とまでは言えなくなるから・・・・

3997 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:13:55 ID:admin
>>3996
責任を取らせるという発想を捨てよう

3998 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:15:34 ID:admin
それはそうと、歴史モノはやっぱり戦国じゃないとダメみたいだ。
三国志は伸びない。

なので、ナズーリン主人公で正統な戦国モノをやろうと思うがどうだろう。

3999 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:15:43 ID:4XbUIzsl0
まあ、勿論究極的にはどこで投票やっても良いと思います

4000 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:16:42 ID:HYamSRH8i
共産主義がウケるかどうかって言われるとどうだろう……w

歴代でも一番内ゲバというかPVPしてた時期のキャラだからなあ

4001 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:16:51 ID:admin

Q:なんかいろいろ目移りしてるけど今のエタるの?今まで出した案はどうするの?
A:創作者のアイデア出しして気持ちよくなってるんだから、好きに出させてくれなさい。

4002 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:17:48 ID:admin
>>4000

よし、一般受けするように看板を「民主主義者」にして日本民主自由党という名前に変えよう。
やること?変えないぞ。

4003 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:18:45 ID:kwUDva8/0
行動案は肥大化するからスリム化してチート案を貰う
徳川クズ千代はなろうのノリにマッチしてると思うというかクズ千代の続きが単純に読みたい

4004 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:19:34 ID:XRVj23AX0
ほんとで多人数参加させるなら採用されなかった案も
問題ない範囲で部分部分を採用して案出した人を気持ちよくさせるほうがいいと思う

整合性とか難易度が跳ね上がるだろうけど。

4005 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:19:56 ID:4XbUIzsl0
基本は良いと思うけど、共産主義ってのだけは変えた方が良いと思うかな
流石に読者が共産ネタに付いて行けるとは思えないので

アメリカ系バトルサイボーグが良いと思う。やや新古典派寄りの混合経済主義者で
民主主義の闘士みたいな感じ

4006 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:20:19 ID:GlNXXMku0
ナズーリンのアレは似非共産主義じゃなくてガチで理想の共産主義だからな

4007 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:21:14 ID:admin
>>4003
クズ千代は読み直したけどあれ、あのままでよかったね。

下手に前世とか考えたから失敗した。あのまま小説化でいいはず。


4008 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:22:11 ID:admin
董青ちゃんと同じように「戦国時代とかあまり興味なかったけど徳川とか勝ち組じゃん」ぐらいで戦国学ぶ系でいいんだ。

4009 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:23:18 ID:4XbUIzsl0
個人的に要らないと思うのは、可能なチート案が前世設定とかで
限界を縛られてしまうこと

転生者なんて千空+カセキ+スタンリーでいいんだよ

4010 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:25:30 ID:admin
>>4009
それはレギュの問題だからどっちでもいい。



4011 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:26:08 ID:admin
何でもできたら詰まらないから縛ってるので、何でもできないから詰まらないわけじゃないし、何でもしたいなら縛りなしのを書けばいい。

4012 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:27:29 ID:admin
転生者なのは視点を現代人にしたいがためだから、その現代人が最先端の科学者でかつ何でも作れる技術者だったら読者の視線から外れるんや。



4013 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:27:51 ID:GklgtyyB0
ナズスタートはあまりない紀伊スタート
序盤からガンガンでる宗教団体
そして、畿内の雄、最近知名度上がりつつある三好って感じで面白くなりそう

4014 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:28:24 ID:admin
だから、董青ちゃんの前世の記憶ほぼ無くしてるのは、都合よく使いたいチートだけ思い出せるように。だぞ。

4015 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:30:11 ID:GklgtyyB0
高校生ぐらいまでの知識で古代中世なら十分ですもんね

4016 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:32:27 ID:HYamSRH8i
暗算とか「読者にも出来る事」でチヤホヤされるから気持ちいい

って部分はあるからね、日本語が異世界だと古代語になってるとかもそうだけど

4017 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:33:09 ID:4XbUIzsl0
まあ、理系の子とか工業高の子とか、商業高の子とかで良いのか

特定分野で極まった専門家を複数人出して、補い合わせる事で
特定分野以外では普通の現代人目線ってのをやる事も一応出来るけど

4018 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:34:22 ID:admin
ドクターストーンも千空視点じゃないでしょ。

普通の高校生視点でしょ?

4019 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:35:15 ID:admin
ん、じゃあ主人公がナズで、隣に爽子がいてもいいけど、視点は普通の子のほうがいいか。

4020 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:36:00 ID:HYamSRH8i
ワトソン視点かー

4021 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:36:38 ID:4XbUIzsl0
ドクターストーンはあれ、全員が特定のスキル極めてるけど
特定スキル以外だと普通の高校生だから、それぞれが特定スキル以外で
リアクション役に回る事で、高校生目線を作っていると思う

4022 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:36:53 ID:GklgtyyB0
キョンみたいな感じ?

4023 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:37:36 ID:HYamSRH8i
ハルヒと鳰の鳰ポジかな

4024 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:37:44 ID:GklgtyyB0
>>4021
実際、大樹にしろ、ゲンにしろ、専門分野以外だとリアクション役だもんな

4025 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:39:28 ID:admin
ナズと相性のいい技術系って誰だ?アミバとか即暗殺しそうな。

4026 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:40:36 ID:HYamSRH8i
技術開発だけ出来てればそれでいい系?

はかせはかみ合うかどうか微妙だな……コウくん?

4027 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:42:13 ID:4XbUIzsl0
農ルルかハカセじゃないかな
積極的に技術革新起こそうとするタイプ。中世社会の秩序とかは深く考えない

4028 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:43:31 ID:GlNXXMku0
確かにイオンルルが一番相性いいかも

4029 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:44:37 ID:4XbUIzsl0
どうせなら、どっちも別方向で暴走機関車の方が面白いからな・・・・

4030 :神奈いです ★:2021/08/15(日) 12:46:48 ID:admin
じゃあハカセがライフルを日本中にばらまいた戦国日本でよーいドンスタート。ルルも日本中で塩水選とか配りまくってる。

悪化したトラ4。


戦国時代なのにコメ余り銃兵溢れ状態でスタート。

4031 :名無しさん:2021/08/15(日) 12:49:31 ID:GklgtyyB0
ルルがのうかりんみたいに神出鬼没でやらかしてる

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス