ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ10

1 :神奈いです ★:2021/06/27(日) 17:09:29 ID:admin
                         ,.。s≦il
                   ,.。s≦////..|
              ___,.。s≦///////...rj..|
              V//////////_斗r<.・........ |  __
               ∨ ̄ ̄ |..・....l..・......|........_......|/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             ∨ ........|....... |..........|,...斗匕ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
              /:.∨_[]_|斗r七爪/,:へ、:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             ‖':.:.:.:|...................../,:へ:斗―ミ___:.:.``ヽ:.:.:.:.:.‘
            ‖!:.:.: /................//ヽゝァテ示iゝ!:.:. ̄:.:.:.`、:.:.:.`、
          |i |:.: /............./,ィテi    ゞ‐',,,レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:`、       現在は董卓の娘投下報告スレやで
          lハ:/..........//ゞ‐'  '     ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.:.:.:`、
              /.......//乂ヘ''''   ( フ ,ィ  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  \ヽ
           lニニ/:.:.:.:>/7;≧=‐rくy,|-r七==<:.:.:.:.:.:.:.',   ヽゝ
            lハ:.:.:.:.:./┴┴く/{ r<ヽヽヽ_/::: ::Y丶:.:.:.:',
             乂 ヽ/⌒:: :: :: :: ヽ「 ̄ ̄ ̄:: :: ヽ:: ::|   \:_ゝ
               /´ _ ̄``ヽ::|:: :: ::_::_:: :: ::l/|
              〈..´: :: :: \  Y ____ |_斗ヽ
              /:: :: :: :: :: ::ヽ、|´:: :: :: :: :: :||::`|/||-<
               /:: :: :: :: :: : : : : | :: :: :: :: :: ::|| : |_ハ_/
                /:: :: :: :: :: :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::||:: 〕¨i
                〈:: :: :: :: :: :: :: :: ::人:: :: :: :: :: ::ヾ/:::/
                 \:: :: :: :: :: :/:: ::\:: :: :: :: ::_::イ
                 >-r匕:: :: :: :: :: \_/:: ::|
                __/ :: :: |:: :: ヾ:: :: :: :: :: :: r――へ
            /:: :: :: :: :::| :: :: :: :: :: :: :: :: :::}___/ヽ
          _ノ{:: :: :: :: :: 入:: :: :: :: :: ::_:: :: :: :: :: :: :: ::)ー-__
         ∨/ハ:: :: :: ://|/〕:: :: /////\:: :: :: :: ://////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1597316873/
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides


5091 :名無しさん:2021/09/06(月) 20:55:07 ID:zD7Ivo+60
成人病ですね(ネタ

5092 :名無しさん:2021/09/06(月) 21:01:09 ID:7ZqJUGyL0
登場人物全員人間じゃなくなってたからセーフでw

5093 :名無しさん:2021/09/06(月) 21:11:30 ID:7+8H0wJb0
塩害に強くない小麦がみんな大好き三圃式の農場でぐんぐん育ってたからね

5094 :神奈いです ★:2021/09/06(月) 22:40:22 ID:admin
・月曜日の投下です
・皇子様と皇子様
・嫁と姑
・宦官と宦官
・そして要注意人物が

董卓の娘『要注意人物』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/122/ #narou #narouN3991GZ

5095 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:52:15 ID:sVp1NHQs0
投下乙

あー、なるほどな。
この流れで皇帝や弁皇子が宮廷から出れば狙われますね。

5096 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:52:21 ID:jR89S+870
袁紹周りは全く手を付けてないから
宦官皆殺しフラグは全く折れてないのか

5097 :名無しさん:2021/09/06(月) 23:01:13 ID:sVp1NHQs0
何進と何皇后が異母兄妹、
何苗と何皇后が異父兄妹だから何進と何苗は血がつながってなくて
方針違うんだよなぁ

何進派:袁一族、名士

何皇后派:何苗、十常侍、董一族、孫堅(孫堅は自覚ない)

董太后派:董太后、蹇碩派の宦官

こうか

5098 :名無しさん:2021/09/06(月) 23:35:00 ID:7ZqJUGyL0
うーん。カクさんが有能過ぎて不安。
どっかで原作オーベル見たいに大問題やらかすんじゃね?

5099 :名無しさん:2021/09/07(火) 13:14:20 ID:fxZ7v9+O0
読み直していて思ったんだけど、
92ページの戎狄対策で立てた戦略と現状の比較を入れた方が良いかも。

概ねこの方針で動いてるけど、
読者としてはリアルタイムで読んでる人には一ヶ月前で
ページとしても30ページ前で半ば忘れててもおかしくないし、
タイミング的にも分析ターンだからちょうどいいかと

方針をチェックすることでどう動くべきかというのは満州事変とときに石原ランカと辻もやってて面白かったし

5100 :名無しさん:2021/09/07(火) 13:22:21 ID:jNjJriK40
有能な人物達が主人公の戦略確認して、「やはり主人公の戦略は正しい(けど現状に合わせて細部は変更しよう)」するのは
主人公上げとして単純に読んでて楽しいし、主人公上げなのに、上げ会話するキャラの株下げるどころかむしろ上がるので、すばらしいメソッドだと思う

5101 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 13:39:13 ID:admin
>>5099
良いことを言ってくれました。

5102 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 14:53:22 ID:admin
21000ptsかー。

2万が到達点と思ってたけど

5103 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 14:56:43 ID:admin
カクヨムに小説引っ越すのめんどくさすぎる・……

5104 :名無しさん:2021/09/07(火) 15:51:59 ID:YVAOtXsA0
わーい、意見採用やったぜ

5105 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:50:16 ID:yGV3Tvdf0
ふと思ったけど「董卓の娘」、話の終わりが「問題の提示」で終わることが多くないかな?
毎回、青ちゃんが「どうしよう」って言って終わってる印象がある

で、解決や反撃のシーンは次話でやる感じじゃない?
でもそれだと、読者は読了感がスッキリしないきらいがあるかもしれない

ちょっとワンピースとか読み返したら、話のヒキって反撃したり解決したりの場面で
切ってることが割と多いと思った

もちろんピンチをヒキにする事もあるけど、頻度は低くて、かなりの大ピンチでやる
みたいな感じな気がする

5106 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:54:28 ID:TuQ8Z2HV0
話が「起」で終わっているから収まりが悪いって事?
連載だとよくあるパターンだと思うし、個人的には違和感無くて気にしてなかった

5107 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:57:42 ID:yGV3Tvdf0
自分も「でも漫画でもよくあるパターンのはずだよな」と思って、ワンピースとかドクストとか
少し見直してみたんだけど、意外と少ないのよ

結構、事態の解決や反撃開始で締めることが多い

5108 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:02:14 ID:7GUvssCmi
レイニー止めと言う悲劇がな……

5109 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:02:38 ID:eMi76ap00
何時エタるか分からないから、なろうだと問題解決まで行かずに切れるのを嫌がるって話は聞いたことあるね

5110 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:15:39 ID:Up3UHvF10
日刊で投稿してるなろう小説と週刊連載してるマンガとでは引きの使い方が違うのも当然なんじゃないかな
マンガだと単行本にするときのことも考えないといけないし

5111 :名無しさん:2021/09/07(火) 20:32:57 ID:Oxw8CUdE0
金をもらうおしごとと趣味といえばそうだし

5112 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 20:52:52 ID:admin
・火曜日の投下です
・保険を勧誘します。「徴兵、心配ですよね?」
・支部貿易が盛んに
・新聞を発行
・忙しい忙しい

董卓の娘『保険と豊かな生活』 https://ncode.syosetu.com/n3991gz/123/ #narou #narouN3991GZ

5113 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 20:55:26 ID:admin
>>5105
> ふと思ったけど「董卓の娘」、話の終わりが「問題の提示」で終わることが多くないかな?
> 毎回、青ちゃんが「どうしよう」って言って終わってる印象がある
>
> で、解決や反撃のシーンは次話でやる感じじゃない?

うん、貯めて読んでちょ。

5114 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:00:35 ID:0KX+mRIa0
宦官含めて完全に皇子の嫁だと認識しとるよなぁ・・・
これほんとで回避可能なんか?というか回避する必要あるんか?w

5115 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:03:41 ID:admin
董青のワガママだけですね。



5116 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:04:18 ID:TuQ8Z2HV0
カクさんにとって弁皇子と結婚したほうが都合が良いに深く突っ込まないのは、外堀を埋めつつ財宝を集めるムーブをしているからだと思う

5117 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:04:58 ID:yGV3Tvdf0
正直、董家と教団を捨てて世捨て人にでもならん限り、暗殺とかの危険度や仕事の忙しさは
どのポジションになっても皇后になるのと大して変わらん気がするな

5118 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:08:07 ID:VIOaYwOy0
弁くん完全に青ちゃんを自分のものだと思ってるよねこれ

5119 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:09:46 ID:admin
叔母姪丼……

5120 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:20:46 ID:SitmyQVB0
青ちゃん、国家内国家作ってない?

5121 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:24:41 ID:Oxw8CUdE0
女の子にとって国家だのが好きでもない相手と結婚するのと引き換えになるかというだけの話

5122 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:28:17 ID:Oxw8CUdE0
まあ周囲からしたらこの期に及んで逃げだしたら
国家中枢をたぶらかした希代の大悪女なのかもしれないけどw

5123 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:28:32 ID:VIOaYwOy0
青白丼か、浪漫はあるけど実現不可能ですね

5124 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:33:25 ID:0KX+mRIa0
地味に気になるのが現段階での何進の立ち位置
何皇后の息子が有力&宦官主流…主流でいいよな?も推してる状況で殺害するかっていうと
なにかおきるとしても袁紹やら名族主導でおきる感じになりそうな

5125 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:37:48 ID:yHloGe3f0
青ちゃんと弁君このままだと決定的に亀裂が入るよねぇ
どうするんだ

5126 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:38:13 ID:admin
整理してみよう


何進の目的:
 ※弁皇子の外戚
趙忠の目的:
  (陛下が協って言うなら協なんだけど、今は弁っぽいし)
張譲の目的:
  ※息子の嫁が何皇后の妹
袁紹の目的:


董太后の目的:


何皇后の目的:


劉弁の目的:


劉宏の目的:       
  ※霊帝です




5127 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 21:39:19 ID:admin
蹇碩の目的: (張譲趙忠うぜえ、協がいいって俺聞いたもん)

5128 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:40:57 ID:yHloGe3f0
弁君は早く青ちゃん正妻に迎えて子供作りたいかなぁ
その為に今色々してくれてるんだろうし

5129 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:41:25 ID:Go6qounh0
>>5124
史実もそんなもんで何進が宦官虐殺しようとして、何皇后に拒否られてる

5130 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:43:09 ID:Go6qounh0
弁君、結構青ちゃんのために政治工作とか情報伝えてくれてるんだけど、
青ちゃん割とその辺無自覚だよね。
国を変えるためだから、手伝ってくれて当然と思ってるというか

5131 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:43:55 ID:yHloGe3f0
全部好意からの行為だから
その時が来たら果たして

5132 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:44:09 ID:VIOaYwOy0
何皇后は弁皇子に皇帝になって欲しいけど
外戚に専横されるのは嫌なんだろうな

5133 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:46:37 ID:yGV3Tvdf0
まあ、弁君が良い感じで青ちゃんに格好良いところを見せて
ちゃんと口説けば良いだけだが
それ以前の問題として、そもそもアンジャッシュになってるからねぇ

皇后になる事のデメリットに関しては、賈?さんが悉く論破してくれるだろうけど

5134 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:47:29 ID:yHloGe3f0
拒否ったら最悪青ちゃん手に入れる為に軍を動かす展開とかありそうだし
それで乱世になる可能性も

5135 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:48:17 ID:SitmyQVB0
張譲は弁皇子に皇帝になってほしいけど、趙忠と青ちゃんは邪魔だよね専横できなくなる

5136 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:48:39 ID:0KX+mRIa0
史実何皇后からすると宦官は身内
後継まだ決まってないのに何で自分の支持者兼身内殺さなならんねんじゃないか

史実何進は清流派所属
鬱陶しい宦官殺して名族の支持のもと弁を次の皇帝にすりゃいいやってとこでない

何皇后は立場たいして変わってないが
何進個人としては宦官殺す必要性が薄れまくっとるような

5137 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:51:55 ID:SitmyQVB0
>>5136
青ちゃんは荊州で宦官と組んで豪族の利権削りまくってるぞ。名家視点で危険きわまりないしさっさと消さないとやばい。
宦官には手が出せないから宦官の手足の董青だけでも殺しておこうと考えて不自然じゃないな

5138 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:52:01 ID:yHloGe3f0
青ちゃんは皇帝になってもらいたいのでは?
皇帝になっても妃になる気はないし今までのように力を貸して貰えるもと思ってるだろうし

5139 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:54:07 ID:Go6qounh0
>>5135
そもそも張譲は皇帝付きで、趙忠は皇后付きなのよね。
趙忠は賄賂は貰うけど、皇帝の意志自体は重視してる感じよね。

5140 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:55:40 ID:SitmyQVB0
霊帝は皇帝主導で皇位継承して、漢王朝が次代に続けばなんでもいい。弁にこだわる理由もない。

5141 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:55:47 ID:Go6qounh0
>>5138
青ちゃんは間違いなくそう思ってるよね。

弁君自身、立派な皇帝になりたいとは思ってるけど
青ちゃんが手伝ってくれるのは当然だと思ってるし、
そういう発言もしてるのに青ちゃんが直視してない。

5142 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:57:03 ID:SitmyQVB0
弁くんは父の期待に答えて褒めてもらいたいし、父に次の皇帝として認めてもらいたい。そのためには青が必要なので青と結婚したい。

5143 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:58:27 ID:TuQ8Z2HV0
この時代、家の為に尽くすのが当然

青ちゃんは国家に貧民救済のために国家改革をしているんだけど、漢王朝って劉家のものなんだよね

漢王朝≒劉本家

なら国家改革に邁進している青ちゃんは劉本家に尽くしている

ハシビロコウでなくても誤解する
と言うか功績に対して正妻にする以外報いようがない

5144 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:58:58 ID:0KX+mRIa0
何進の支持基盤名家ではあるんだけど
本人は名家でもなんでもないねん

だから安定して外戚になれるなら名家の権限削られようがどうでもいい感じない?

5145 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:01:40 ID:0KX+mRIa0
功臣にして忠臣かつ同年代の異性

これ嫁に取らないのはないよなぁって感じはある

5146 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:01:51 ID:SitmyQVB0
董太后は自分が保護している協を皇帝にして、何皇后を排除して後宮での地位を取り戻したい。
そのためには劉弁を推し立てている何進と、劉弁に知恵をつけている青が邪魔。排除したい。

5147 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:03:31 ID:TuQ8Z2HV0
>>5143
分かりやすく言うと家の仕事(国家改革)をしてくれる未婚の女性(青ちゃん)がいます

独身の息子(弁くん)が居ます

祝福する(正妻として迎える)べきでは?

5148 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:05:26 ID:SitmyQVB0
>>5144
何進は大荘園主の豪族だぞ。
そして青ちゃんは荊州の大豪族の区(オウ)一族を崩壊させた実行犯だ

5149 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:10:03 ID:yHloGe3f0
そういえば大量にみんなが作ったキャラって創作スレとかで使ってもいいのかな?

5150 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:10:54 ID:VIOaYwOy0
史実の袁紹は宦官皆殺しにして漢王朝を再起不能に追い込んだんだし
宦官を排除して皇帝を傀儡化したいのかな

5151 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:11:41 ID:feWc/Zihi
こういっちゃなんだけど仮に女性の出世がらあるとしたら
皇后以上のものは無いからなぁ
それに満足せず自分が皇帝になった武則天さんとかもいたけど

5152 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:12:19 ID:0KX+mRIa0
あの肉屋牧場主じゃねとは言われてるけど
実際そういう文献ないらしいので大荘園主かどうかすら定かでない
というかそうであっても先祖に高名な人いないから名族ではない

5153 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:12:33 ID:Oxw8CUdE0
>>5149
AAキャラを使うならやる夫スレ界隈になると思うけど
そっちでやるならそっちの参加者に振ってもらったほうがいいんじゃないだろうか

5154 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:16:29 ID:OSYlCfuE0
青ちゃんは中華の恋人

5155 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:19:59 ID:Qqztz+Uii
そもそもの劉一族が高貴でもなんでもない土民の出自の筈なんだが
尊いものとして既成事実化してるのを見ると人間は特別なものに従いたがる、血筋に特別な意味を見出す一例やなって

5156 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:21:41 ID:Go6qounh0
>>5152
黄巾の乱の功で慎侯に封じられてるから、貴族ではあるんだよね。

ただ、後漢の貴族って土地は実際には中央から役人が送られて、
土地の収入が与えられるので、地主とはまた違うんだよね。

5157 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 22:21:50 ID:admin
>>5149
勝手に使うならただのキャラ付けしたAAだし、そうでないなら作った人に了解取ればいいと思う

5158 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 22:25:49 ID:admin
なんかよく分からないけど、また伸び始めてるからちょっと嬉しい。

5159 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:29:12 ID:Go6qounh0
週末更新連発したからじゃないですかね。

後、普通の三国志物じゃ見えない展開というのと
後漢末を学べるのが独自性のあるところですよね

5160 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:30:16 ID:yHloGe3f0
>>5157
分かりました!



5161 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:32:40 ID:yHloGe3f0
問題は誰が作った人なのか分からない
やるかどうか不明ですが簡単に募集

この板内であんことかで作ったキャラ使っていいよって人いたらレス下さい!


5162 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:39:29 ID:bBjLiKe60
別にいいけど証明できないしいいよって言っていらないですってなったらさみしいから逆に使いたいキャラを言うべきでは

5163 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:49:33 ID:yHloGe3f0
それもそうですね。許可貰えた中からダイスで主人公選ぼうとか思ってたんですけど
ちょっと厳しそうかな

5164 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 22:58:06 ID:admin
>>5163
「〇〇が魅力的なので使わせてください」っていうべき。

ダイスとか失礼でしょ?振るならこっそり振れ人に言うな。


5165 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:59:33 ID:yHloGe3f0
>>5164
はい

5166 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:07:59 ID:admin
「えっと、賈?の望みを聞きたいです。私は……私は漢朝このくにを建て直したいです。みんなが辺境で走り回って苦しんでるのも、政治が腐敗しているのも、流民があちこちで発生しているのも漢朝の政治に限界が来ているからです。一刻も早く立て直さなければ反乱が続発し、乱世が訪れるでしょう。これを防いで私は幸せに暮らしたいのです」

「いいえ、政治を正すのはあくまでも乱世を防ぐため。皇帝を取り除くのが目的ではありません。政治については腐敗した人間を除き、能力のある政治家を登用する仕組み。また、本来はただの皇帝の母方の親戚である外戚がいせき、そしてただの召使である宦官かんがん、これらが政治に口出しするのを防ぐ仕組み、この二つがあれば政治は改まるでしょう」

「それだけでなく、反乱が頻発している本当の原因である民の困窮を救うため、新田開発や商工業の振興も必要になりましょう。これらをすべてやって、はじめて天下が安定することでしょう」

「婚約者じゃないです、フリをしてるだけです……あの方が皇帝の長子の劉弁皇子殿下です。ちょっと拉致ってきました。あの方を教育すればすべて解決すると思いません?」

5167 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:08:08 ID:admin
整理するとどういうことかな。

5168 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:09:06 ID:admin

1)能力のある政治家を登用する仕組み

2)外戚、宦官の口出しを防ぐ仕組み

3)民の困窮を救う仕組み


この3点かな?

5169 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:11:06 ID:AMzcNAwZi
思うんだけど仮に教育完了したとしても青ちゃんが将来的に弁君に丸投げしたら
青ちゃんの思う方向とは別の方向に(外戚やら宦官やら名士やらのアドバイスで)動きだすよね

5170 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:12:05 ID:admin
実際にやったことは

反乱の鎮圧
人事の刷新
董卓を重職につけて軍事指揮権を一本化
孫堅はさらに内政指揮権も獲得

複数支部の貿易による経済活性化

食料の増産
工業の増産
商業の強化

かな

5171 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:12:31 ID:admin
>>5169

完璧な推理ですね

5172 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:14:04 ID:yGV3Tvdf0
問題は、能力のある政治家を登用し、信用して運用するために外戚にするんだし
外戚の口出しを防ぐために宦官を採用しているという事かな

民主共和制に移行すれば、登用と外戚の問題は大幅に改善するだろうが(半ネタ)

5173 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:15:47 ID:TuQ8Z2HV0
と言うか弁くんを教育しても次代の問題が

劉本家の教育制度と下風を改革する必要があり
…それって正妻の仕事ですね

5174 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:17:56 ID:OSYlCfuE0
政治家用の政経塾でもたてる・・?


5175 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:18:03 ID:admin
で、今の課題は皇太子問題、名士の反発かな。

で影が薄いのが劉豹と匈奴。

5176 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:24:47 ID:Go6qounh0
実際問題、北方は匈奴VS鮮卑が始まろうとしてて

史実だと鮮卑の族長が霊帝の末年(189年?)に戦死
188年に劉豹の祖父が戦争続きに不満を持った部下に殺される予定ですが
たぶん史実の不満は漢の戦争にばかりつき合わせられて恩賞が少ないことですし
この辺も史実と変わってきますよね。

5177 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:30:43 ID:Go6qounh0
正直、焦点当たってないだけで
北方で鉄製武具装備した匈奴VS鮮卑の遊牧民大戦争起こってたり、
逆に匈奴内部で未満から内乱が起こっていててもおかしくないのが劉豹の状況じゃないかな。

5178 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:32:53 ID:Go6qounh0
あと、気になってるのは黒山党と約束したことすっかり破って
河東、洛陽、鉅鹿とまるで黒山党を包囲するように黄巾党の残党を取り込んでますけど
完全に喧嘩売ってますよね

5179 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:33:54 ID:yGV3Tvdf0
何というか、国が乱れても皇帝が自身の市生活レベルで実害を
認識できるようになるまでが遅すぎるシステムな気がする

純粋に技術的な問題じゃないかって感じ

ちょっと安心してたら、宦官も名士もすぐ腐敗して皇帝が政務するための
正確な情報が上がらないようにしちゃうところあるし
しかも、儒教が「良い君主ってのは細かい事言わず部下にドーンと任せるもんだぜ」
みたいにそれを正当化しちゃうし

たまに物凄くやる気のある人間が皇帝になってシステム建て直さないと
トップの皇帝が国家の状態を正しく把握する事も出来ないし、出来てもわざわざ直す
必要を感じないようになってるというか

5180 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:34:41 ID:admin
>>5178

それどころか黒山軍に対して布教かけてると思う。

5181 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:36:22 ID:Go6qounh0
そりゃ都市国家時代なら、儒教思想のやり方で良かったんでしょうけど、
中華が広くなりすぎて、官僚機構と監察機構がないと機能させるのが難しい。

5182 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:37:13 ID:Go6qounh0
>>5180
0h…
ここのところ、桜会みたいに勝手に行動しててやべぇなと思ってら
やはり細胞単位で良かれと思って動いてる…

5183 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:39:34 ID:admin
ところで「やる球磨」のログ持ってる人いる?

5184 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:40:32 ID:admin
なんかずいぶん前にうpってもらってた気が

5185 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:41:21 ID:CuvHw2q5i
だって皇帝の仕事ってまともに頑張ると寿命削れるレベルで疲れるんだよ?任せられる仕事なら任せて遊びたいじゃん?


5186 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:44:00 ID:yGV3Tvdf0
封建制に移行した方が、システムというか生態系としては安定しそうなんだよな中華
下手に統一してるから、毎回行きつくところまで行きやすいというか

5187 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:47:09 ID:Go6qounh0
やる球磨は持ってないです

5188 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:48:16 ID:JvJDwlTn0
>>5186
乱世が常態化して縮小均衡するのをあんてというなら、ソウダトオモウ

5189 :神奈いです ★:2021/09/07(火) 23:51:42 ID:admin
封建制っぽく節度使増やしたら崩壊したじゃないですかやだー。

5190 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:58:09 ID:8AJB3dD/0
ほかいくつかの作品も詰め合わせたzipはあります

5191 :名無しさん:2021/09/07(火) 23:58:20 ID:Oxw8CUdE0
鉄ってもんのスゲー森を消費して作るみたいだけど
遊牧民ってどこでやってるのかな?

1798KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス